viper m-10 プレゼン資料2016年9月

10
他に類を見ない飛行性能と長時間航行を実現 20169

Upload: katsunori-nakano

Post on 16-Jan-2017

66 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

他に類を見ない飛行性能と長時間航行を実現

2016年9月

Page 2: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

SkynetUAVS社のUAVの販売およびサービスの提供

Viper M-10シリーズ(バッテリー駆動)

Viper M-15および20(エンジン・燃料電池駆動)マルチローター型 M-4

Page 3: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

Skynet社のUAVでは、長時間の作業が可能です。

Multi-Rotor型 Skynet’s M4では、実作業時間で45~50分以上固定翼型Viper M-10シリーズではバッテリーの種類・機種毎の想定最大飛行航続時間は、約3時間から12時間となります。

Hours of Flight Time

Lithium Polymer Standard

Lithium Polymer High Voltage

Lithium Polymer High Density

Energy Lithium Ion

Skynet Viper M 8 3 4.5 6+ 3 to 4

Skynet Viper M10 4 6 9+ 4+

Skynet Viper M12 4 7 10 to 12 5+

注1:Lithium Polymer High Density Energyの場合には、使用可能アンペアの上限値が低く設定されている為、速度の上限値やペイロードの上限値への影響が考えられます。

注2:M8はM6と胴体部分は同じで翼幅を8フィートに拡張したもの。M10とM12では胴体部分が同じで翼幅が異なります。注3:空撮での1cm精度、1cm解像度の3次元点群測量を行う際、南北・東西の直交する方向の作業を行う際には長時間の航続時間が

必要となるケースがあります。注4:自律航行のM12の2機と緊急用のM10で同一地域を24時間監視する長時間アプリケーションが将来的には考えられます。

(日本版National First Responders Organizationや防災対応、自動運転システムへの情報提供他)

Page 4: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月
Page 5: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

Viper M-10(今後の標準機種)

Pelican Case(95.3cm×68.9cm×36.5cm)で運び、作業場所で4分程度で組み立てることができます。カタパルトでの発進や船舶用の折り畳み式着陸装置の開発も行っています。

カメラやセンサー類は離発着時には胴体部分に収容され、ジンバルシステムも利用出来ます。 Pixhawkによる自律航行でのウェイポイントの設定や自動帰還機能を装備しています。 国土地理院の「UAVを用いた公共測量マニュアル(案)」の3次元点群測量にも対応出来ます。 時速15km~140kmでの飛行が可能です。

Cruise Speed: 25 knotsMax Speed: 75 knotsLanding Speed: ~12 knotsCruise Altitude: Depends on mission requirements. 100-300 meters typical but not limited to this range.Max Operating Altitude: 3000 meters Above Sea Level. Bungee assisted launch may be necessary at high altitudes.Wing Span: 10 feet (120 inches) total span.Wing Area: 1005 inches squareAirfoil: ProprietaryFuselage Length: 55 inches (Pod Length: 32 inches)Payload (in weight): Depends on flight battery selection but up to 10 pounds. 5 pounds typical.Takeoff weight: 15 pounds typical. Up to 18 pounds max.Empty weight: 8 pounds

Wind tolerance: 25 knots maxFlight time (with payload): ~2.5 hours+ depending on conditions and payloadFlight time (without payload): 3 hours+Flight control functions include: Dual Ailerons, Dual Flaps, Elevator, Rudder, Throttle.Payload/Battery compartment: 16x7x4 inchesSingle tool assemblyPush button tail boom releaseCan be assembled on site in less than 4 minutes for rapid deploymentEntire airframe contained in a single Pelican caseIncludes removable landing gear

Page 6: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

Viper Ground Control Station

Skynet’s Dual Station Mobile Command System and MRV (Mobile Response Vehicle)

Customizable Command Center includes:Toughbook Laptop17” Touchscreen MonitorDual Battery configuration to power systemData LinkVideo LinkHard Drives

USB PortsEthernet PortSerial PortsVideo PortsDual AntennasSwitchable Video

Designed for Unmanned Aerial Vehicles, Remote Crawlers and Remotely Operated Vehicles (ROV’s)

Page 7: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

Ground Control Station Flight Monitoring

Full autonomous flight – set GPS way points and aircraft follows the flight plan on its own; Clients can View it on a live streaming video feed

Return-to-home feature ensures aircraft is never lost or out of control

Page 8: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

UAV を用いた空中写真による三次元点群測量

○撮影高度は、三次元点群データの高さの精度を最大0.05 m とするとき、地上画素寸法が0.01 m となるように使用するカメラの画素サイズと焦点距離から決定する。

○空中写真の重複度は、三次元点群データの要求精度にかかわらず同一コース内の隣接空中写真間で90%以上、隣接コースの空中写真間で60%以上と規定。○UAV 及びデジタルカメラは所要の性能(手動飛行機能及び自律

飛行機能、異常時の自動帰還機能、画面距離・露光時間・絞り・ISO 感度の手動設定等)を有するものを使用することと規定。

○三次元形状復元ソフト等を用いて計られた標定点と検証点における座標の誤差は、平面位置、高さとも全て0.05 m 以内であることと規定。⇒南北方向、東西方向の2回の空撮で0.01m程度の精度を実現

Page 9: Viper M-10 プレゼン資料2016年9月

M-10デモフライト・セミナーおよび固定翼スクール実施

【デモフライト・セミナー】1.日時:2016年10月4日(火)午後2.場所:デモフライト:三保飛行場若しくは併設ラジコン飛行場

セミナー:三保園ホテル・セミナールーム3.内容:固定翼型UAV M-10の離発着、清水港・駿河湾での飛行他

米国等での固定翼型UAVの利用動向・固定翼型の操縦技術(SkynetUAVS社CEO Mr. John Fergusonおよびパイロット)講演他

4.費用・申込等:後日、【JUIDA】ニュースレター等でご連絡致します。

【固定翼スクール】1.日時(未定):2016年10月3日(月)~6日(木)2.場所:三保飛行場若しくは併設ラジコン飛行場および三保園ホテル会議室3.内容:米国からパイロット教官を招聘。マニュアルでの離発着・操縦および

自律航行。日米講師による講義およびデモフライト・セミナー。