¦ «³ãïproÚ¹ mz &am s - ¶ p o - sophia...

19
オークションでどう金額をつける? 経済制度設計を学んでみよう上智大学 経済学部 経済学科 体験授業 釡賀浩平

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • オークションでどう金額をつける?−経済制度設計を学んでみよう−

    上智大学 経済学部 経済学科 体験授業釡賀浩平

  • 講義の流れ

    オークション・デザインと経済学

    ネットオークション(セカンドプライス・オークション)

    ネットオークションの望ましさ

  • ネット・オークション(Internet Auction)

    • 競り上げ式オークション: (競売人が) 価格を競り上げ,落札意思表示者が1人だけになると落札.

    落札決定時の金額が落札額.

    ‣ 入札意思額が1番高い

    ‣ 2番目に高い入札意思額 (+最小入札単位額)

  • • ネット・オークション (ヤフー):1. 参加者は最高入札額を入力 ‣ “最高で幾らまで払うのか”入力.

    2. オークションは自動入札で進む.

    3. 終了時に最高額の入札者が落札. その入札額が落札額.

    ライバルの最高入札額+最小入札単位 = 入札額

    ‣ 入札意思額=最髙入札額が1番高い

    ‣ 2番目に高い最髙入札額 (+最小入札単位額)

    自分の最高入札額≦

  • オークション・デザインと経済学

    • 経済学がオークション・メカニズムを研究する目的は

    オークションの必勝法を明らかにする だけではない.• 社会にとって望ましい取引メカニズムとなるオークションを設計することが真の目的.

  • • 分析の手順:1. オークション参加者が“合理的”なら =儲けを最大にすべく適切に入札 するなら,どんな入札が行われるか明らかにする.

    2. 1で分かったオークションの結果について,社会的に望ましい結果を実現できているか検討する.

    ๏ 数理科学&規範倫理を総合した分析.

    メカニズムがもたらす結果

    を数理的に分析

    メカニズムの望ましさを規範的に分析

  • オークション・デザインと経済学

    ネットオークション(セカンドプライス・オークション)

    ネットオークションの望ましさ

  • William S. Vickrey

    • ウィリアム・ヴィックリー

    • 1914−1996 • 経済学者• ノーベル経済学賞(1996年)

    • セカンドプライス・オークションを提唱.

    (写真出所:Wikipedia)

  • ネット・オークションに挑む

    • サッカー選手のサイン入りユニフォームがネットオークションに出品された.

    • AさんとBさんはそれを知って,ファンなので欲しい!!と思った.

    • Aさんに転売意思はなく,ユニフォームは 12 (千円) 出すに値すると考えている.

    • Bさんも転売意思はなく,ユニフォームは 14 (千円) 出すに値すると考えている.

  • • AさんとBさんはさっそく最高入札額を入力しようとする.

    • AさんとBさんが同じ最高入札額を入力した場合,両者 1/2 の確率で落札と仮定.‣ ヤフーオークションの場合: 先に入力した人が落札者で,2番目に高い最高入札額=自分が入れた最高入札額を払う.

    • AさんとBさんが検討してる最髙入札額は12・13・14 (千円) と話を単純化しておく.

    ๏ 問い:両者どんな最髙入札額を選ぶ?

  • 分析:ユニフォームを巡る戦い

    • まず,両者の最髙入札額ごとに勝敗と落札額をまとめてみる.‣ 落札額に本来加算される最小入札単位額は無視することにする.

    A\B 12 13 14

    12

    13

    14

    勝:A・B額:12

    勝:A・B額:13

    勝:A・B額:14

    勝:B額:12

    勝:B額:12

    勝:A額:12勝:A額:12

    勝:A額:13

    勝:B額:13

    (ヤフーの場合500円)

  • • 勝敗と落札額が分かったので,各ケースごとに両者にどんな儲けが生まれるのか確認する. 勝者の儲け:出品物の評価額−落札額 敗者の儲け:0 (何も得ず何も払わない)

    A\B 12 13 14

    12

    13

    14

    A\B 12 13 14

    12

    13

    14

    勝:A・B額:12

    勝:A・B額:13

    勝:A・B額:14

    勝:B額:12

    勝:B額:12

    勝:A額:12勝:A額:12

    勝:A額:13

    勝:B額:13

    {

    0, 0

    , 10

    , 00

    , 20

    -0.5, 0.5

    , 0-1

    0, 2

    , 10

    , 0-1

  • • Aさんはどの最高入札額を最初に設定すべきか?

    1. Bさんが12ならば ◯:12・13・142. Bさんが13ならば ◯:123. Bさんが14ならば ◯:12・13

    A\B 12 13 14

    12 0, 1 0, 2 0, 2

    13 0, 0 -0.5, 0.5 0, 1

    14 0, 0 -1, 0 -1, 0

    Bさんがどう入札しようが12に設定しておけばいい

  • • Bさんはどの最高入札額を最初に設定すべきか?

    1. Aさんが12ならば ◯:13・142. Aさんが13ならば ◯:143. Aさんが14ならば ◯:12・13・14

    A\B 12 13 14

    12 0, 1 0, 2 0, 2

    13 0, 0 -0.5, 0.5 0, 1

    14 0, 0 -1, 0 -1, 0

    Aさんがどう入札しようが14に設定しておけばいい

  • • 12 (千円) の価値があると評価しているAさんは,その評価値を最高入札額に設定するのが,ライバルに関係なくベスト.

    • 14 (千円) の価値があると評価しているBさんは,その評価値を最高入札額に設定するのが,ライバルに関係なくベスト.

    A\B 12 13 14

    12 0, 1 0, 2 0, 2

    13 0, 0 -0.5, 0.5 0, 1

    14 0, 0 -1, 0 -1, 0

    オークションは結末は, Aさんは12と設定し, Bさんは14と設定し,Bさんが勝者で落札額12を支払って終了.

  • オークション・デザインと経済学

    ネットオークション(セカンドプライス・オークション)

    ネットオークションの望ましさ

  • ネット・オークションの性質

    • 参加者は,出品物への自分の評価額を正直に入札 (最高入札額に設定) するのが,ライバルの入札行動に関係なくベストな行動となる.

    • 一見すると,「ライバルの入札を見ながら自分の出方を決めなきゃ」と思ってしまうが,「自分は幾らの価値と評価するのか?」だけが重要.

    耐戦略性 (strategy-proof)と呼ばれる性質

  • • オークションの目的は, 出品物の潜在的価値=参加者の評価額 を引き出し,取引を成立させること.• 耐戦略性を満たすメカニズムは,その目的を適切に果たす.

    • さらに,「参加者の行動コストを削減する」というメリットもある.☝参加者は,入札の応酬に振り回される必要はない.自分の真の評価額を正直に入力するのが唯一の作業.

  • • 取引メカニズムという社会制度を経済学はどのように考え・分析するのかが分かる読み物‣ ジョン・マクミラン『市場を創る−バザールからネット取引まで−』NTT出版

    • お互いの出方を読み合う状況 (戦略的状況)の分析ツール(ゲーム理論)の入門書‣ 松井彰彦『高校生からのゲーム理論』ちくまプリマー文庫

    読書案内