vocの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1...

76
1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント 代表 平成23年度VOC対策セミナー

Upload: others

Post on 22-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

1

VOCの削減対策の事例とメリット

オフセット印刷

東京都VOC対策アドバイザー

P&E マネジメント 代表

寺 田 勝 昭

平成23年度VOC対策セミナー

Page 2: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

2

1.大気汚染とVOC規制

Page 3: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

3

塗装

クリーニング東京印刷

大規模工場

発電所製紙工場製鉄所

SPM

スモッグ 光化学スモッグ

VOC

自動車

改善

顕在化

光化学オキシダント

VOCNOX SOX

悪化

ガソリンスタンド

青空印刷

P&E マネジメント

大気汚染とVOC

Page 4: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

4

VOCの排出量(2000年度)

大防法VOC規制

自動車NOx・PM法

P&E マネジメント

Page 5: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

5

H17

塗装37,300t45%

印刷18,900t23%

クリーニング9,700t12%

給油等11,100t14%

その他5,100t6%

東京都のVOC排出量

中小企業が

圧倒的に多い

P&E マネジメント

むずかしい人がいない時間がない

Page 6: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

6

印刷とVOC排出

■大気汚染防止法では排出口をもち、ガス状で排出される有機化合物をVOC(揮発性有機化合物)としている。グラビア、オフセット輪転印刷及び金属印刷が対象施設となり、一定規模以上の施設が直接規制を受ける。その他の印刷と一定規模以下の施設は自主的活動でVOC削減に努める。

■VOCの発生源はインキ、湿し水、洗浄剤、希釈溶剤、ニス、塗料、接着剤や製版クリーナーに含まれるVOCが自然乾燥または強制加熱乾燥でほぼ100%工場から排出される。

■印刷業の主なVOC排出物質はトルエン(26%)、高沸点石油系溶剤(26%)、酢酸エチル(14%)、MEK(11%)、IPA(9%)とされる。 (日本印刷産業連合会調べ)

■VOC対応はオフセット輪転印刷のように100%VOC処理装置を常備するものから、スクリーン印刷のように設置が難しい印刷方式が混在する。

P&E マネジメント

Page 7: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

7

施設 規模(裾切り) 排出基準区分

直接規制対象

自主規制対象施設外

乾燥のための送風機能力能力:27,000㎥/時以上。

排出口濃度700ppmC

測定:年2回

乾燥のための送風機能力能力:7,000㎥/時以上。

排出口濃度400ppmC

測定:年2回

・日印産連グリーン基準

・個別のVOC削減活動

・業界の自主行動計画

なしH22見直し?

3.ラミネーター4.コーター5.金属印刷

1.グラビア印刷

乾燥施設

2.オフセット輪転

印刷乾燥施設

乾燥のための送風機能力・ラミネーター: 5,000㎥/時以上・コーター :10,000㎥/時以上

排出口濃度1400ppmC600ppmC

印刷関係の大防法VOC規制

P&E マネジメント

Page 8: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

8

印刷製品及びインキの出荷額とVOC

オフセット印刷71.5%

グラビア印刷 15.7%

スクリーン/フレキソ/他 6.6%活版印刷 6.2%

出版印刷28.5%

商業印刷33.0%

証券印刷1.3%

事務用品13.3%

包装印刷14.5%

建材 3.6%その他5.7%

オフセットインキ

178,466㎏(43.3%)

グラビアインキ

158,325㎏(38.4%)

その他インキ(12.5%)

VOC

インキ

voc

voc

P&E マネジメント

湿し水

洗浄剤

Page 9: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

9

インキの溶剤含有率とVOC

溶剤含有率(VOC)

溶剤希釈率印刷時の溶剤含有率

(VOC)ソイシール

(低VOC)UVインキ

(ノンVOC)

枚葉オフセット 20~50% 0%30~50%

内植物系20~30%大豆油

20%以上○UVインキ

 ノンVOCインキ

オフ輪ヒートセット 30~60% 0%30~60%

内植物系7~10%大豆油7%以上

オフ輪ノンヒートセット 0~60% 0%0~60%

内植物計30~40%大豆油

30~40%以上ー

凸版輪転(活版⇒マンガ本) 50~60% 0% 50~60% ー ー

油性ゴム凸版 20~40% 0% 20~40% ー ○樹脂凸版(シール)

アルコール性フレキソ 20~70% 20~30% 30~80% ー ー

水性フレキソ 0~20% 0~20% 0~40% ー ー

出版グラビア 40~50% 30~40% 50~70% ー ー

油性特殊グラビア 60~80% 30~50% 60~90% ー ー

水性特殊グラビア 10~30% 10~40% 10~50% ー ー

20~70% 10~30% 20~80% ー ○

10~20% 0% 10~20% ー ○

40~50% 0~20% 40~60% ー ー金属コーティング

フレキソ

グラビア

スクリーン

金属オフセット

オフセット

凸版

インキの種類

P&E マネジメント

Page 10: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

10

2.印刷産業のVOC自主的対策

Page 11: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

11

大気汚染の改善浮遊粒子状物質及び光化学オキシダント発生抑制

発注者協力

印刷物のVOC排出抑制設計

+環境ラベル

印刷物調達のグリーン購入

調達先の選定

国等法規制

大気汚染防止法VOC規制

自主規制

直接規制

大規模工場

中小規模印刷工場

自治体東京都

VOCアドバイザー

啓発活動

印刷会社取り組み

VOC削減活動・低VOC資材への転換・VOC抑制工程の構築

グリーン製品の提案

環境優良工場VOC排出抑制

排出量把握削減結果報告

印刷業界自主規制

グリーン基準

削減目標結果公表

GP認定制度

啓発活動マニュアル、セミナー

VOC排出削減のしくみ

P&E マネジメント

印刷資機材業界連携

啓発活動への協力

低VOC資材の開発

環境ラベル

供給量把握結果報告

Page 12: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

12

GPマーク(印刷物)

事業者の取組み

工程

購入資材

<グリーン基準> <GP認定制度>

グリーン基準とGP認定制度

P&E マネジメント

GP製品認定

達成すべき目標

GP資機材G

P認定工場

Page 13: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

13

GP認定工場 262登録事業所

P&E マネジメント

2011/6/15

地域 都道府県 全部門 オフセット グラビア シール スクリーン 地域 都道府県 全部門 オフセット グラビア シール スクリーン

北海道 北海道 12 9 2 1 大阪 12 9 2 112 兵庫 7 4 3

青森 2 2 京都 0秋田 1 1 滋賀 1 1岩手 1 1 奈良 0山形 1 1 20 和歌山 0宮城 6 6 岡山 0

12 福島 1 1 広島 4 4東京 99 93 1 3 2 山口 2 2

神奈川 3 3 鳥取 0千葉 8 5 2 1 6 島根 0埼玉 37 22 14 1 徳島 0茨城 7 5 1 1 香川 1 1栃木 2 1 1 愛媛 2 2群馬 1 1 3 高知 0

159 山梨 2 1 1 福岡 4 3 1長野 5 1 3 1 佐賀 0新潟 3 3 長崎 0富山 2 2 熊本 1 1石川 6 5 1 大分 1 1

16 福井 0 宮崎 0静岡 5 5 6 鹿児島 0愛知 18 12 2 4 沖縄 沖縄 0岐阜 4 4 0

28 三重 1 1 合計 262 210 33 15 4

東北

関東

信越北陸

中部

関西

中国

四国

九州

Page 14: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

14

オフセット印刷グリーン基準VOC排出抑制に関わる基準の抜粋

表面加工材料

・水なし印刷システムを採用していること

・湿し水循環システムを採用するなど、IPA濃度を5%未満に管理していること

・VOC配慮型湿し水を50%以上使用していること

・自動布洗浄を使用する、または自動液洗浄の場合は循環システムを使用している

・VOC配慮型洗浄剤を50%以上使用していること

・廃ウェス容器や洗浄剤容器に蓋をする等のVOC発生抑制策を講じていること

購入資材

表面加工

枚葉印刷・湿し水からのVOC発生を抑制していること

・洗浄剤からのVOC発生を抑制していること

オフセット印刷インキ

(水準-1)・VOC含有量1%未満(ノンVOCインキ)但し輪転インキは除く

(水準-2)・VOC含有量15%未満(低VOCインキ)または大豆油インキ

・無溶剤タイプまたは低VOCタイプの塗料

・熱風乾燥印刷の場合、VOC排出処理装置(脱臭装置)を100%設置し適切に運転・管理していること。またはUV印刷を行っていること

・湿し水からのVOC発生を抑制していること(枚葉印刷と同じで省略)

・洗浄剤からのVOC発生を抑制していること(枚葉印刷と同じで省略)

輪転印刷

製造工程

(水準-1)・無溶剤化(UV塗料及びサーマルフィルム使用も含む)またはアルコール類濃度5%未満で使用すること

(水準-2)・アルコールを使用時30%未満で使用すること

P&E マネジメント

Page 15: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

15

スリースター ツースター ワンースター

購入資材

水準Ⅰ

GP工場

印刷+梱包

GP製品のランク付け

GP工場

全工程

購入資材

水準Ⅱ

P&E マネジメント

Page 16: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

16

GP資機材認定制度スタート

(1) GP資機材認定制度発表 平成22年4月28日

(2) 無料試行期間 平成22年4月~9月

(3) 本格実施 平成22年10月~

※ 11社 200製品が登録済み H23/7/1現在

P&E マネジメント

Page 17: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

17

印刷資機材のGP認定の仕組み

②印刷資機材の登録(個票)

メーカー名

製品名

項目 7点 5点 3点 1点 ランク外 MSDSplus化学物質等の製品評価表

その他

エッチ液 PRTR法 必須項目 ○

安衛法(製造禁止物質) 必須項目 ○

有機則 指定外 第3種 第2種 第1種 ○

分類を右に記入→

引火点を右から選択

250℃以上 200℃以上、250℃未満

70℃以上、200℃未満

21℃以上、70℃未満

21℃未満

悪臭 必須項目 ○

オゾン層 必須項目 ○

特定物質(RoHS/ELV/EEC/REACH(SVHC

必須項目○

水質・土壌(有害物質) (硝酸アンモニウム)標準使用条件で水濁法の規制値以下

○ ※含有せずは5点

特別管理産業廃棄物 該当 ○

 特定有害産業廃棄物

 廃酸(Ph2.0以下)

 廃アルカリ(Ph12.5以上)

 引火点70℃未満

毒劇物 必須項目 ○ ※必須項目は1点

アルコール等(IPA、代替IPA、高沸点溶剤含む)の併用

併用有り ○ 実施例を示すこと※併用無しは5点

物質名を右に記入→

含有率を右に記入

含有率の範囲

0%(VOCフリー)

1%未満(ノンVOC)

50%未満 80%未満 80%以上

3Rの推進 包装容器の3R 容器の不使用(量り売り)

減容化及びリサイクルを配慮している

3Rの仕組みがなく容器が対応できていない

○ リユースの仕組みがあるは、5点

切替時のデータ提供 必須項目 なし ○ ※必須項目は1点

GP資機材認定制度への会員登録とラベル表示 必須項目

GP資機材認定制度への不参加

○ ※必須項目は1点

0

印刷資機材グリーン基準及び達成点数表(湿し水-エッチ液)

証明方法グリーン基準達成点数 必須項目

グリーン基準評価・配点製品区分

グリーン原則

消防法(分類を上段に記入、引火点により達成点数記入)

備考

有害物質の管理

非該当 MSDS及びMSDSplusの提出で可。ただし、記載の無い場合は個別証明書を提出。

※必須項目は1点

非該当

非該当

非該当

非該当

含有せず

非該当 ※非該当は5点

合計点

リユースの仕組みがある

VOC削減 VOC成分の特定とVOC含有率(処方時の配合率or出荷時の保証値)

☆合計点を製品一覧表に記入して下さい。 必須項目はそれぞれ1点とし、どれかひとつでも達成していない場合は、認定されません。

非該当

併用無し

取組の継続性 あり

登録済み

VOCは石油系由来かつVOC(環境省200物質)

エッチ液

Page 18: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

18

環境配慮型エッチ液 登録リスト

P&E マネジメント

Page 19: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

19

環境配慮型洗浄剤 登録リスト

P&E マネジメント

Page 20: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

20

■ 自主行動計画対象団体 ■ 対象VOC物質・ 印刷工業会(会員:97社)

・全日本印刷工業組合連合会(会員:6,286社)

・全国グラビア協同組合連合会(会員:175社)

*会員数は平成22年4月現在

VOC排出削減自主行動計画

■ 実績H22年9月現在

■ VOC排出削減計画(業界全体)

トルエン、酢酸エチル、MEK、IPA、

高沸点石油系を含めた全てのVOC物質

出典:日本印刷産業連合会

P&E マネジメント

Page 21: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

21

30

40

50

60

70

80

90

100

平成

12年

平成

16年

平成

17年

平成

18年

平成

19年

平成

20年

平成

21年

平成

22年

%

VOC排出削減量の推移

国の目標-30%

印刷業の目標-41%

グラ

オフ

印刷業実績-56%

P&E マネジメント

Page 22: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

22

VOC排出抑制策取組み状況東京都印刷工業組合「環境対応アンケート」調査 VOCの排出抑制策の取組み実施期間:平成22年7月5日~23日/回答社数:200/1537社(13.0%)/複数回答あり

P&E マネジメント

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

ア.

ノン

VO

C型

のイ

ンキ

・湿

し水

・洗

浄剤

等へ

の転

換 

イ.

UV

印刷

方式

の採

ウ.

湿し

水に

含ま

れる

IPA

濃度

を5

%未

満で

管理

  

エ.

水な

し印

刷方

式の

採用

オ.

廃ウ

エス

容器

や洗

浄剤

容器

の蓋

閉め

励行

Page 23: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

23

3.東京都VOC対策アドバイザー制度

Page 24: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

24

●東京都が創設した中小企業のVOC排出量削減に向けた、自主的な取組を支援するための「東京都VOC対策アドバイザー」を派遣する制度です。

●事業所を訪問し、対策を助言(無料)。

●派遣対象は中小企業(資本金3億円以下又は従業員数が300人以下)で、VOCを取り扱う都内の工場(印刷、塗装、めっき工場等)

●助言内容は現場でVOCの簡易測定を行い、工程の改善、原材料の転換、回収・処理装置の設置、融資制度の紹介など。(測定結果をその場で報告)

東京都VOC対策アドバイザー制度

Page 25: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

25

3.購入している資材や製品の化学物質の確認(事前に質問)⇒MSDSを準備する⇒役所に提出している化学物質に関わる書類があれば準備

4.簡易測定法とアドバイス手順を説明→測定ポイントを絞る

5. VOCの測定をすると共に、対策が必要な箇所があれば現場で改善方法を助言する

6.資材の低VOC製品への転換を提案

7. 報告書「測定データ」と「助言案」を整理し提出

アドバイスの流れ

P&E マネジメント

1.VOC対策アドバイザー派遣依頼⇒都/化学物質対策課/無料

2. 受付後、VOCアドバイザーから日程等の連絡

Page 26: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

26

Total-VOC測定器 Micro-FID

FID(水素炎にてVOCをイオン化しその量を測定)

PHOTOVAC,INC.(USA)

OSP-121H

高分子薄膜の膨潤に基づく干渉増幅反射法(IER法)

OSP(日本)

VOC簡易測定器※簡易測定器は東京都環境科学研究所で公定法により検証(FID 測定)

P&E マネジメント

Page 27: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

27

VOC測定器とバッグ採取

VOC簡易測定器

採取バッグ

P&E マネジメント

Page 28: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

28

VOC測定ポイント(参考)

ドイツBG「GS-DP-01」規格

P&E マネジメント

Page 29: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

29

4. 印刷からのVOC排出

Page 30: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

30

ふた開放3150ppmCIPA

P&E マネジメント

未対策工場

対応工場

オフセット枚葉印刷工場のVOC

Page 31: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

31

VOC測定の実際

P&E マネジメント

Page 32: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

32

I

P

B

~~~

~~~

~~~

~~~

~~~

④③

② :水船 ・水棒(運、停、)

③ :インキローラー(運、洗)

④ :インキ壺(運、洗)

⑤ :版胴(運)

⑦ :圧胴(洗浄)

⑥ :ブラン胴(運、洗浄)

VOC

用紙

湿し水循環装置

~~~

~~~

オフセット印刷機のVOC発生部位

(運):運転時、(停):停止時(洗):洗浄作業時

IPA H液

① :湿し水装置(運、停、)

P&E マネジメント

Page 33: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

33

枚葉印刷機からのVOC

0

100

200

300

400

500

600

A号

上1-2ユ

ニッ

ト間

1色

目(K)壷

上3-4ユ

ニッ

ト間

4色

目(B

)壷

B号

デリ

ベリ

ー前

2色

目壷

上大

豆油

イン

2色

目ロ

ーラ

上大

豆油

イン

3色

目壷

上(停

止)W

2イ

ンキ

3色

目壷

上(運

転)W

2イ

ンキ

C号

デリ

ベリ

ー前

3-4ユ

ニッ

ト間

(運

転)

1-2ユ

ニッ

ト間

(運

転)

1イ

ンキ

壷上

4イ

ンキ

壷上

D号

デリ

ベリ

ー前

3-4ユ

ニッ

ト間

(運

転)

1-2ユ

ニッ

ト間

(運

転)

E号

デリ

ベリ

ー前

3-4ユ

ニッ

ト間

(運

転)

1-2ユ

ニッ

ト間

(運

転)

水無

し平

均値

102ppm

C

水あ

り平

均値

377ppm

C

水無し 平均値

ppm

C

水あり

*有意差有り水無し 102ppmC水あり 377ppmC

P&E マネジメント

Page 34: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

34

輪転印刷機からのVOC

0.0

50.0

100.0

150.0

200.0

250.0

300.0

350.0

400.0

450.0

デリバ

リ前

 (オペ

レター

台)

1-下

ユニット(湿

し水

舟水

1-上

ユニット(湿

し水

舟水

1-上

ユニット(イ

ンキ

ング

ローラー

部)

1-下

ユニット(イ

ンキ

壷上

2-上ユ

ニット(湿

し水

舟水

2-上ユ

ニット(イ

ンキ

ング

ローラー

部)

2-上ユ

ニット(イ

ンキ

壷上

1-2上

ユニット間

3-上ユ

ニット(湿

し水

舟水

3-上ユ

ニット(イ

ンキ

ング

ローラー

部)

3-上ユ

ニット(イ

ンキ

壷上

2-3上

ユニット間

4上ユ

ニット(湿

し水

舟水

4-上ユ

ニット(イ

ンキ

ング

ローラー

部)

4-上ユ

ニット(ブ

ラン

ケット)

上ドライヤ

ー入

湿し水

処理

装置

周辺

湿し水

処理

装置

タン

ク蓋

湿し水

処理

装置

タン

ク蓋

開放

1-2下

ユニット間

2-下ユ

ニット(湿

し水

舟水

2-3下

ユニット間

3-4下

ユニット間

下ドライヤ

ー入

下ドライヤ

ー出

上ドライヤ

ー出

デリバ

リ刷

脱臭

装置

周辺

脱臭

装置

周辺

手前

燃焼

室NO1

脱臭

装置

周辺

手前

燃焼

室NO2

脱臭

装置

周辺

横手

燃焼

室NO1

脱臭

装置

周辺

裏手

排気

出口

ppm

C

※処理装置を設けないと1700ppmC程度に上昇する

P&E マネジメント

排出口規制値400ppmC

Page 35: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

35

4.VOC排出抑制策

Page 36: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

36

見える化をする 目標設定と実施 評価と公開

○定期会議・環境・安全・5Sなどと併せて・yes/no, go/on/stopを明確○公開・業界の自主活動に参加・HPで公開○改善効果をお金で測定・改善費を再投資する○サンキューカードの発行など・社員のモチベイションアップ○VOC対策製品の提案○中期目標40%以上削減○生産システムの変革・デジタル化/ドライ化・

○購入量(料)把握・インキ/湿し水/洗浄剤○目標設定・購入/使用量の削減・低VOC製品への転換・設備/施設の改善○作業管理の改善・VOC排出量の削減・手順書○ VOC対策ポスター○順守の徹底5S・キックオフ・責任者/全員参加・・

○VOCの実態を把握・東京都VOCアドバイザー無料○資材の情報を集める・インキ/湿し水/洗浄剤MSDS・GP資機材認定製品・ メーカに証明書や提案依頼○VOC職場拡散防止・洗浄剤容器の密封・IPA 不使用/5%未・代替IPAの不使用・廃溶剤残肉廃液密封

・廃ウエスの密封○職場の換気・窓扉の開放厳禁・換気扇の常時運転・空調機の外気取込

VOC削減対策の仕組み

P&E マネジメント

Page 37: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

37

湿し水薬品

洗浄剤

印刷インキ

給排気にバランス

低VO

C

製品への転換(GP

資機材認定製品)

印刷機○装置の改善・水なし印刷・UV印刷・含浸型洗浄布・カバー/フード・強制排気装置・廃洗浄剤の回収装置

○使用量の削減・インキ節減ソフト・湿し水循環装置・インキ自動供給装置・自動洗浄装置

印刷機

○VOC処理装置

○給排気装置・ガラリ・二重ドア・窓・カーテン・換気扇・換気装置

○作業室の区分

○作業管理・蓋閉め等密封管理・定量ポンプ・洗浄エリア・洗浄台車の整備・強制排気・購入/使用量の

把握と削減・廃溶剤の把握と削減・使用量の原単位管理・標準化・回収システムの参加・5S活動/見える化・GP認定工場

作業管理

VO

C

対策印刷物の提案(GPマーク等)

印刷機械等

業界のV

OC

削減自主活動への参加

VOC対策のマップ

P&E マネジメント

Page 38: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

38

④VOC処理装置の導入

②手順・管理の標準化

③機械及び装置の改善

①印刷資材の低VOCへの転換

VOC排出抑制対策

P&E マネジメント

Page 39: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

39

印刷資材の低VOCへの転換

【湿し水(H液を含む)の低VOC化】–IPA濃度5%未満◎、IPAレス◎、ノンVOC化(オフセット)

【低VOC洗浄剤への転換】–塩素系→フロン系→炭化水素系◎→植物油系、水系(共通)

【排出処理の容易さ(溶剤回収・再利用)】

–単一溶剤型インキへの転換(グラビア×・ドライラミネート◎)

【低VOCインキへの転換】–植物油インキへの転換(オフセット) ◎–水性インキへの転換(グラビア、表面加工)△–ハイソリッドインキへの転換(グラビア)○

【ノンVOCインキ・接着剤】–ノンVOCインキ(オフセット)○水洗浄インキ(オフセット)△–UVインキ(オフセット○、スクリーン、表面加工)–プレコートフイルム(表面加工) ◎

P&E マネジメント

Page 40: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

40

印刷資材からの連鎖汚染

大気汚染

VOC

悪臭

P&E マネジメント

インキ 洗浄剤湿し水

安全性担保製品

作業者の健康

周辺住民

資材

・MSDS・NL証明書・有害物質不使用証明書

廃液有機溶剤

Page 41: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

41

大豆油インキアロマフリーインキ

顔料

助剤

樹脂

50%

顔料

助剤

形分 樹脂

油分

50%

亜麻仁油他

植物油

石油系30 %芳香族1%以下

~40

50%

顔料

助剤

形分 樹脂

油分

50%

大豆油(20%以上)

石油系%

芳香族1%以下

~3020

50%

顔料

助剤

形分 樹脂

油分

50%

大豆油他

植物油

50%

石油系 1%未満

ノンVOCインキ

VOC成分

枚葉オフセットインキのVOC※日印産連グリーン基準では石油系由来の揮発性有機化合物をVOCと定義

UVインキ

P&E マネジメント

Page 42: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

42

オフセットインキ(枚葉)の環境配慮対策例

大豆油プロセス フュージョンG ○ ○ ー 水準2 A

大豆油中間色 NCP Fグロス ○ ○ ー 水準2 A

大豆油 NCP ナチュラリス ○ ○ ー 水準2 A

ノンVOC ナチュラリス100 ○ ○ ○ 水準1 A

特殊紙用ノンVOC ナチュラリス100 POP ○ ー ○ 水準1 A

特殊紙用 POP-K ○ ー ー 水準2 A

カルトン用 カルトンセルフ ○ ー ー ー A

一般 ドライオカラー ○ ー ー ー A

大豆油 ドライオカラー ナチュラリス ○ ○ ー 水準2 A

水洗浄性ノンVOC ナチュラリス100 W2 ○ ○ ○ 水準1 A

一般 ダイキュア ○ ー ○ 水準2 B

一般SOY ダイキュア DSOY ○ ○ ○ 水準1 B

一般(中密着型) ダイキュア RT-21 ○ ー ○ 水準1 B

ハイブリッド ダイキュア ハイブライト ○ ー ○ 水準1 A

ハイブリッドSOY ダイキュア ハイブライト DSOY ○ ○ ○ 水準1 A

水なし 水なし印刷用 ダイキュア DOC ○ ー ○ 水準1 B

プロセス W/W ニューアドバン プレミア ○ ○ ー 水準1 A

中間色 ウェブゼット ○ ー ー 水準1 A

水なし 水なし印刷用 ウェブゼット ファインドライ ○ ○ ー 水準1 A

タイプ

NLマーク

枚葉油性

枚葉U V

版 用途・タイプ 製品シリーズ名

オフ輪油 性

水あり

水あり

水あり

水なし

SOYシール ノンVOC(DIC) GPマーク 古紙リサイクル適性ランクリスト

 

A:用紙から用紙

B:用紙から板紙

出展:DIC資料に加筆 2008/9/25

P&E マネジメント

Page 43: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

43

大豆油インキ67.4%

従来インキ29.1%

UVインキ2.5%

ハイブリッドUVインキ

0.4%

ノンVOCインキ0.6%

2003年

平版インキの環境対応2003⇒2007

P&Eマネジメント

Page 44: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

44

平版インキの環境対応

平版インキ内訳

2007年

大豆油インキ

67.4⇒74.2%

ノンVOCインキ0.6⇒0.9%

通常インキ29.1⇒20.6

UVインキ2.9⇒4.3%

2007年

P&Eマネジメント

Page 45: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

45

●洗浄剤、廃ウエス、廃油容器等の密閉管理(共通) ◎

●インキ・湿し水の管理 ◎

●印刷室の区分・換気回数・過剰吸引・風の流れ(共通) △

●洗浄作業の標準化と洗浄液の削減(共通) △

●換気扇・換気装置等の運転管理(共通) △

●VOC/脱臭処理装置の日常点検・定期点検メンテナンス ○

●ルールの順守と定期評価実施(共通) △

手順と管理の標準化

P&E マネジメント

Page 46: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

46

湿し水装置の構成

アルコールコントロール印刷機水 舟

フイルター(槽内)

冷却装置

湿し水水槽

電磁弁

H液アルコール

Phコントロール

湿し水ポンプ

付属装置

ろ過再生純水処理等

*IPA濃度5%未満で管理

*アルコール濃度は一般的に2~3%で管理されている *VOC含有30~80%

注)装置がない場合は濃度測定の記録が必要

廃液タンク

ⒸP&E マネジメント/2010

Page 47: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

47

湿し水とVOC

450350

670

470

760

480

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

ppm

C

7500ppmC 1900ppmC

湿し水からのVOC拡散

P&E マネジメント

Page 48: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

48

湿し水のALCコントロール

5%未満での管理

抜き取り検査P&E マネジメント

Page 49: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

49

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

ppmC

洗浄液バケツ

洗い油バケツ 62 8,000

蓋閉 蓋開

洗浄剤小口容器の蓋閉め

蒸発濃度約120倍

P&E マネジメント

Page 50: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

50

VOC対策 蓋閉め励行

P&E マネジメント

Page 51: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

51

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

ppm

系列1 25 2,400

ウエス入れ(密閉時) ウエス入れ(開放時)

蓋閉め効果絶大

廃ウエスの管理

レンタルウエス 廃自動洗浄布蒸発濃度約100倍

P&E マネジメント

Page 52: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

52

廃ウエス容器

インキ缶一斗缶20ℓ

溶剤容器一斗缶20ℓ

溶剤汲み置きバケツ

容器蓋閉めの効果測定出典:印刷産業におけるVOC排出抑制自主的取組推進マニュアル

廃ウエス容器からの

揮発量が大きい

P&E マネジメント

Page 53: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

53

残肉の処置

0.5 ppmC

150~550ppmC

蒸発濃度約100倍

ミッペール

P&E マネジメント

Page 54: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

54

廃洗浄布の処置

P&E マネジメント

Page 55: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

55

廃棄物置き場のリスク

P&E マネジメント

Page 56: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

56

印刷室入り口

外部

管理区分の徹底

カーテンのVOC遮断効果

0

10

20

30

40

50

60

70

80

カーテン内側(職場側) カーテン外側

ppm

C

濃度差約5倍

P&E マネジメント

Page 57: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

57

1

2

X

エアコン外部空気取り込み

エアコン外部空気取り込みなし

0

100

200

300

400

500

600

700

エアコン外部空気取り込み

エアコン外部空気取り込みなし

エアコンの外気取込み効果

1

2

P&E マネジメント

Page 58: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

58

換気装置の運転管理

印刷室中央

0

10

20

30

40

50

60

70

pp

mC

停止中 29 33 65

運転中 10 25 12

1階印刷室中央 地下1号印刷室中央 地下9号印刷室中央① ③②

1

51

3

換気扇30cm: 約1300㎥/H40cm:約2200㎥/H

P&E マネジメント

Page 59: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

59

機械及び装置の改善

●塗工部、印刷部からの蒸発防止(共通)△

●湿し水装置の水なしシステムへの変更(オフセット)△

●水供給装置の改良(オフセット)◎

●洗浄装置の改良(共通)○

●ウエスからの溶剤回収・再生(スクリーン、オフセット)○

●廃溶剤回収・再生装置(共通)○

P&E マネジメント

Page 60: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

60

印刷機械のVOC拡散防止1

P&E マネジメント

Page 61: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

61

印刷機械のVOC拡散防止2

排気ファン

P&E マネジメント

Page 62: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

62

VOC拡散度

洗浄作業とVOC

2

1,400

400300

10 41 140

1500

36230

900

53

566

55 70 40 12 700

200400600800

1,0001,2001,4001,600

イン

キロ

ーラ

ブラ

ンケ

ット

圧胴

イン

キロ

ーラ

ブラ

ンケ

ット(手

洗い

圧胴

印刷

室中

ロー

ラ洗

浄前

ロー

ラ液

吐出

ロー

ラ洗

浄中

イン

キツ

ボ洗

浄前

イン

キツ

ボ洗

浄中

洗浄

中ブ

ラン

表面

圧胴

洗浄

中(雰

囲気

A洗

浄液

B洗

浄液

圧胴

洗作

業員

上着

圧胴

洗作

業員

手袋

圧胴

洗作

業員

印刷

室中

央洗

浄前

印刷

室中

央洗

浄後

洗浄前1階5号機

洗浄中1階5号機

洗浄中地下9号

ppm

C

① ②

~7,500ppmC

洗浄作業によるVOC拡散

P&E マネジメント

Page 63: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

63

0

100

200

300

400

500

600

513 ppmC 106 ppmC ブラン洗浄(洗い油) ブラン洗浄 (含浸洗浄布)

布洗浄装置

ブランケット

に削減51

自動布洗浄装置の抑制効果

P&E マネジメント

Page 64: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

64

廃溶剤の再利用

ウエス溶剤回収再生装置ウエスの再利用

廃溶剤回収装置

P&E マネジメント

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Page 65: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

65

オフ輪、軟包装グラビア

出版グラビア、ドライラミネータ

VOC処理装置の導入

P&E マネジメント

Page 66: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

66

2010/2006対比

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

会議

室(フ

ロア

測定

前)

会議

室(フ

ロア

測定

後)

玄関

内 外

1号

機 

デリ

バリ

1-2ユ

ニッ

ト間

3-4ユ

ニッ

ト間

3ユ

ニッ

トイ

ンキ

5-6ユ

ニッ

ト間

洗油

容器

(ふ

た開

け)

廃ウ

エス

容器

(ふ

た開

け)

廃イ

ンキ

職場

中央

2号

機 

デリ

バリ

職場

換気

1-2ユ

ニッ

ト間

2ユ

ニッ

トイ

ンキ

洗油

容器

(ふ

た閉

め)

廃イ

ンキ

3号

機 

リバ

リ部

1-2ユ

ニッ

ト間

3-4ユ

ニッ

ト間

3ユ

ニッ

トイ

ンキ

廃洗

浄布

廃イ

ンキ

4号

機 

輪転

機 

色見

上1-2ユ

ニッ

ト間

上3-4ユ

ニッ

ト間

上3ユ

ニッ

トイ

ンキ

下1-2ユ

ニッ

ト間

下3-4ユ

ニッ

ト間

下3ユ

ニッ

トイ

ンキ

職場

中央

CT

P(現

像機

14:02 16:55 15:05 7 16:29 17 19 22 20 20 17 12 10 14:51 46 40 42 50 44 15:29 33 31 34 38 36 14:55 56 15:09 11 14:58 15:07 15:13 14:22 24

pp

mC

2006

2010

A社改善事例

※全機水なし印刷への切り替えが進み、湿し水起因のVOCが排除された

P&E マネジメント

Page 67: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

67

A社 水なし印刷の効果

水なし印刷への切替効果

0100200300400500600700800900

1,000

3号機

デリバ

リ部

1-2ユ

ニット間

3-4ユ

ニット間

3ユニ

ットイ

ンキ

3ユニ

ット湿

し水

水舟

pp

mC

水なし

水あり

950ppmC大幅改善

P&E マネジメント

Page 68: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

68

B社 改善事例2010/2006比較

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

1号機

1-2ユ

ニッ

ト間

1号機

3-4ユ

ニッ

ト間

1号機

3ユニ

ットイ

ンキ

壷1号

機3ユ

ニッ

ト湿

し水

水舟

1号機

ブラ

ンケ

ット自

動洗

浄(⇒

含浸

タイ

プ)

1号機

職場

中央

1号機

デリ

バリ

2号機

職場

中央

2号機

職場

換気

扇①

3号機

上1-

2ユニ

ット間

3号機

上3-

4ユニ

ット間

3号機

上3ユ

ニッ

トイ

ンキ

壷(赤

)3号

機上

1-2ユ

ニッ

ト湿

し水

水舟

3号機

下1-

2ユニ

ット間

3号機

下3-

4ユニ

ット間

3号機

下3ユ

ニッ

トイ

ンキ

壷3号

機湿

し水

(循環

装置

内)

3号機

廃ウ

エス

容器

(洗浄

剤:ブ

ラン

ウオ

ッシ

3号機

職場

中央

3号機

ブラ

ン洗

浄 

(含浸

タイ

プ)

3号機

H液

(エコ

リテ

ィー

2 

⇒ 

SO

LA

IA K

S-

刷版

職場

中央

CTP(オ

ペレ

ーターサ

イド

)フ

イル

ム刷

版(オ

ペレ

ーターサ

イド

)廃

棄物

倉庫

(廃薬

品タ

ンク

pp

mC

2010年2006年

※含浸型洗浄布やVOC対策エッチ液への切り替えが寄与。

P&E マネジメント

Page 69: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

69

B社 含浸型洗浄布への切替

洗浄作業とVOC

0500

1000150020002500300035004000

ブラ

ンケ

ット

洗浄

1 

(含

浸タ

イプ

ブラ

ンケ

ット

自動

洗浄

2(含

浸タ

イプ

ブラ

ンケ

ット

含浸

型洗

浄布

1

ブラ

ンケ

ット

含浸

型洗

浄布

2

洗油

容器

(Eス

キッ

ト)

 再

測定

廃ウ

エス

容器

(ふ

た開

けた

とき

廃ウ

エス

容器

廃ウ

エス

容器

(洗

浄剤

:B

ウオ

ッシ

ュ)

廃ウ

エス

容器

(ふ

た開

けた

とき

洗油

容器

(ブ

ラン

ケッ

ト洗

浄剤

)開

Oク

リー

ン開

ロー

ラー

洗浄

(O

クリ

ーン

有意差大

P&E マネジメント

Page 70: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

70

2009/2010との比較

0200400600800

10001200140016001800200022002400260028003000

2階

_会

議室

玄関

(屋外

中2階

_印刷

室 センター

検品

1階

_印刷

室 センター

(床上

約1m

1階

_印刷

室 センター

(床付

近)

1階

_印刷

室 水

なし印

刷機

(5×

5色

)デリバ

1階

_印刷

室 水

なし印

刷機

 Cユ

ニット インキ

つぼ

上部

1階

_印刷

室 水

なし印

刷機

 Cユ

ニット ロー

ラー上

1階

_印刷

室 水

なし印

刷機

 Cユ

ニット下

1階

_印刷

室 再

使用

ウエス(蓋

あり)

1階

_印刷

室 廃

ウエス(容

器内

部/O

ール

1階

_印刷

室 廃

インキ

(容器

内部

1階

_印刷

室 Cインキ

自動

供給

装置

(大豆

インキ

)(蓋

閉)

1階

_印刷

室 水

あり印

刷(4

色機

/104

号機

)デリバ

1階

_印刷

室 残

インキ

容器

(蓋なし)

1階

_印刷

室 廃

インキ

1階

_印刷

室 洗

い油

(Oー

ル) 

開放

1階

_印刷

室 洗

い油

(Oー

ル) 

容器

蓋閉

1階

_印刷

室 湿

し水

装置

① 容

器蓋

閉め

1階

_印刷

室 湿

し水

容器

Dコー

ル(蓋

開放

1階

_印刷

室 IPA缶

上部

(蓋開

放)

1階

_印刷

室 Cユ

ニット 湿

し水

1階

_印刷

室 Cユ

ニット ロー

ラー

1階

_印刷

室 Cユ

ニット インキ

つぼ

1階

_印刷

室 C-M

の間

1階

_印刷

室 インキ

調整

(ユコ用

C)

1階

_印刷

室 湿

し水

装置

1階

_調肉

室 センター

 (ド

ア閉

め状

態)

廃棄

物置

場  廃

ウエス置

廃棄

物置

場  中

廃棄

物置

場  危

険物

倉庫

廃棄

物置

場  廃

棄物

(洗浄

布上

部)

屋外

_廃棄

物置

場 外

屋外

_物流

搬入

屋外

_駐車

屋外

_換気

扇排

気口

屋外

_換気

扇排

気口

(排気

口下

pp

mC

C社 改善事例2010年2009年

※水あり印刷が改善され、全体としてVOCの適正管理範囲に入ってきた。

P&E マネジメント

Page 71: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

71

水あり印刷の改善

0

200

400

600

800

1000

2洗い

油(O

ール

) 容

器蓋

閉め

2 湿

し水

装置

① 容

器蓋

閉め

2 湿

し水

容器

Dコー

ル(蓋

開放

2 IPA缶

上部

(蓋開

放)

2 Cユ

ニット 湿

し水

2 Cユ

ニット ロー

ラー

2 Cユ

ニット インキ

つぼ

2 C-M

の間

pp

mC

C社 水あり印刷の改善事例

P&E マネジメント

Page 72: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

72

メリット(派遣先からの声)

自社の水準がわかった 受注が増えた

VOC削減のエコ提案ができた

定期メンテナンスの実施

作業標準の作成(手順書)

洗浄剤のジクロロメタン削減

GP認定工場の取得 顧客からの信頼が向上

作業環境の改善

低VOC資材への転換

廃ウエスの蓋閉め順守

顧客が増えた

苦情の原因が理解できた

経費節約ができた化学物質管理が整った

ゴミ置き場のリスクがわかった

P&E マネジメント

Page 73: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

73

発注者に評価されるVOC対策アクション

2001~2010 2011~

○印刷インキの低VOC化⇒大豆油インキ◎⇒UVインキ△、ノンVOCインキ×

○湿し水の低VOC化⇒自動ALC装置の導入と

IPA5%未満管理の徹底○⇒IPAレス化○、低VOCH液×

○洗浄剤の排出抑制⇒自動布洗浄装置○⇒ウエス容器等の密封化○⇒レンタルウエス○⇒低VOC洗浄剤×

○輪転印刷機のVOC処理装置の装備100% ◎

提案時の付加価値・大豆油/植物油インキ/ノンVOCインキ/UVインキの指定・印刷方式の確認(水なし/UV)

VOC排出抑制活動の評価

・低VOC H液/洗浄剤

・洗浄含浸布への転換・再生装置/再生システムの導入

・量的削減活動

GP認定工場への優先発注

P&Eマネジメント

Page 74: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

74

VOC関連の環境ラベル/マーク

UV印刷普及協会事務局

日本印刷産業連合会

日本WPA 日本WPA

米国大豆協会 印刷インキ連合会 各社独自マーク

資機材001-S-0001

P&Eマネジメント

Page 75: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

75

大防法等法規制の遵守

の発生抑制

浮遊粒子状物質(SPM)の低減

+ 職場環境の改善

有害化学物質削減

悪臭発生の抑制

廃液発生の削減

資材費や処理費の削減コストダウン

光化学スモッグ

の発生抑制

浮遊粒子状物質

(SPM)の発生抑制

VOC排出削減法規制の遵守

VOC排出削減活動の効果

P&E マネジメント

競争力・新付加価値付与

Page 76: VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷1 VOCの削減対策の事例とメリット オフセット印刷 東京都VOC対策アドバイザー P&E マネジメント代表

76

ご清聴ありがとうございました