作成部局 企画県民部防災企画局 課 室 名 復 興 支 援 …...作成年月日...

3
作成年月日 令和元年 12 月 11 日 企画県民部防災企画局 (阪神・淡路大震災 25 年事業) 阪神・淡路大震災 25 年 「9131 -絵がつなぐ あの日とそれから-」の開催 震災から 25 年を迎えるにあたり、「9131 -絵がつなぐ あの日とそれから-」 を開催します。 1 内 容 被災者本人が描いた「震災当時の絵」9作品を、兵庫ゆかりのアーティスト・漫 画家9人がそれぞれの絵からの 9131 日のストーリーを踏まえ「新しい絵」を描き、 新・旧合わせて震災から 9131 日目となる 2020 年1月 17 日から展示することによ り、“あの日”から始まった、今につながる“それからの日々”、そして “今”を見 つめ直すきっかけとする。 2 出展作品 9組 18 作品 ①アーティスト・漫画家が今回新しく描いた絵 ②被災者が描いた震災当時の絵 3 参加アーティスト(五十音順) 青山大介(鳥瞰図絵師)、有村綾(イラストレーター)、いとうのいぢ(イラストレ ーター)、海野つなみ(漫画家)、大川ぶくぶ/大口勝弘(漫画家/写真家)、角谷 紀章(日本画家)、民井達也(切り絵作家/バーテンダー)、ひうらさとる(漫画家)、 フクザワ(イラストレーター/ライブペイントクリエーター) 4 日時・場所 (1) 三宮センター街会場 日 時:令和2年1月 17 日(金)~19 日(日) 午前9時頃~午後8時頃 場 所:三宮センター街1丁目(うちフラワーロードから京町筋の間のエリア) (2) 兵庫県立美術館会場 日 時:令和2年1月 22 日(水)~31 日(金) 午前 10 時~午後6時 ※月曜休館、入館は午後5時 30 分まで 場 所:兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階 アトリエ1 (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) 5 入場料 無料 6 主 催 NHK神戸放送局、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター、兵庫県立美術館、兵庫県 7 公式サイト https://www.nhk.or.jp/kobe/9131/ 〈問い合わせ先〉企画県民部防災企画局復興支援課復興調整班 TEL:078-362-4354 - 1 -

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 作成部局 企画県民部防災企画局 課 室 名 復 興 支 援 …...作成年月日 令和元年12月11日 作成部局 課 室 名 企画県民部防災企画局 復 興

作 成 年 月 日 令和元年 12 月 11 日

作 成 部 局

課 室 名

企画県民部防災企画局

復 興 支 援 課

( 阪 神 ・ 淡 路 大 震 災 25 年 事 業 )

阪神・淡路大震災25年 「9131 -絵がつなぐ あの日とそれから-」の開催

震災から 25 年を迎えるにあたり、「9131 -絵がつなぐ あの日とそれから-」

を開催します。

1 内 容

被災者本人が描いた「震災当時の絵」9作品を、兵庫ゆかりのアーティスト・漫

画家9人がそれぞれの絵からの 9131 日のストーリーを踏まえ「新しい絵」を描き、

新・旧合わせて震災から 9131 日目となる 2020 年1月 17 日から展示することによ

り、“あの日”から始まった、今につながる“それからの日々”、そして “今”を見

つめ直すきっかけとする。

2 出展作品

9組18作品 ①アーティスト・漫画家が今回新しく描いた絵

②被災者が描いた震災当時の絵 3 参加アーティスト(五十音順)

青山大介(鳥瞰図絵師)、有村綾(イラストレーター)、いとうのいぢ(イラストレ

ーター)、海野つなみ(漫画家)、大川ぶくぶ/大口勝弘(漫画家/写真家)、角谷

紀章(日本画家)、民井達也(切り絵作家/バーテンダー)、ひうらさとる(漫画家)、

フクザワ(イラストレーター/ライブペイントクリエーター) 4 日時・場所

(1) 三宮センター街会場

日 時:令和2年1月17日(金)~19日(日) 午前9時頃~午後8時頃

場 所:三宮センター街1丁目(うちフラワーロードから京町筋の間のエリア)

(2) 兵庫県立美術館会場

日 時:令和2年1月22日(水)~31日(金) 午前 10時~午後6時

※月曜休館、入館は午後5時30分まで

場 所:兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階 アトリエ1

(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1)

5 入場料 無料 6 主 催

NHK神戸放送局、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター、兵庫県立美術館、兵庫県

7 公式サイト https://www.nhk.or.jp/kobe/9131/ 〈問い合わせ先〉企画県民部防災企画局復興支援課復興調整班 TEL:078-362-4354

- 1 -

Page 2: 作成部局 企画県民部防災企画局 課 室 名 復 興 支 援 …...作成年月日 令和元年12月11日 作成部局 課 室 名 企画県民部防災企画局 復 興

神戸放送局

あなたの声と受信料で公共放送NHK

「9131 -絵がつなぐ あの日とそれから-」公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/kobe/9131/

青山大介

有村綾

いとうのいぢ

海野つなみ

大川ぶくぶ/大口勝弘

角谷紀章

民井達也

ひうらさとる

フクザワ

主催/NHK神戸放送局、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター、兵庫県立美術館、兵庫県監修/近藤 誠司准教授(関西大学 社会安全学部) 入場無料

2020.1.17[FRI] ー19 [SUN]午前9時ごろ~午後8時ごろ 午前10時~午後6 時(入館は午後5時30分まで)

2020.1.22 [WED] ー31[FRI] ※月曜休館三宮センター街 1丁目 兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階 アトリエ1

(五十音順)

- 1 -

Page 3: 作成部局 企画県民部防災企画局 課 室 名 復 興 支 援 …...作成年月日 令和元年12月11日 作成部局 課 室 名 企画県民部防災企画局 復 興

2010年、阪神・淡路大震災15年の節目にNHK神戸放送局などが「震災の絵」展を主催しました。

そこには、被災者自身や、震災について学んだ子ども達が描いた「震災当時の絵」約400点が出品されました。

そのうちの9つの絵や出品者にまつわる「震災以降のストーリー」を、今回改めて取材。

そして、それらをもとに兵庫ゆかりの9人のアーティストが、「“あの日”からの9131日のストーリー」を絵で表現します。

「あの日」のことをよく知らなくても大丈夫です。この地で生きてきたあの人の、そして、いつも歩いているこの場所の、

「今」を作った様々なストーリーを感じてみませんか。

参加アーティスト(五十音順)

青山大介鳥瞰図絵師

’76 年神戸生まれ。鳥瞰図の第一人者、故・石原正氏の鳥瞰図に出会い、独学で鳥瞰図絵師を志す。代表作は「みなと神戸バーズアイマップ」他多数。

兵庫県神戸市西区出身・在住

有村綾イラストレーター

’02 年成安造形大学 洋画クラス 卒業。イルカショーの司会や水陸両用船のガイドなど神戸の観光業に携わり、現在フリーのイラストレーターとして活動中。

兵庫県神戸市垂水区出身

いとうのいぢイラストレーター

書籍の装画、ゲームやアニメーションなどでキャラクターデザインを中心に活動中。「天久鷹央の事件カルテ」装画(著 / 知念実希人 刊行 / 新潮文庫 nex)など

兵庫県加古川市出身

海野つなみ漫画家

’15 年「逃げるは恥だが役に立つ」で第39回講談社漫画賞(少女部門)受賞

兵庫県西宮市出身

大川ぶくぶ/大口勝弘漫画家/写真家

大川【代表作:ポプテピピック(竹書房)他】大口【受賞歴:写真新世紀 ( 佳作 ) / Adobe Design Achievement Awards(セミファイナリスト)他】※二人は幼稚園からの友達です

兵庫県西宮市出身・在住

角谷紀章日本画家

’93年生まれ。’19年、東京藝術大学大学院 日本画研究領域 修士課程を修了。現在、同大学院 博士後期課程に在学。

兵庫県神戸市東灘区出身

民井達也切り絵作家/バーテンダー

神戸でバーテンダー/絵描きとして 20年以上活動。 阪神・淡路大震災 20 年切り絵展「それぞれの」や神戸港開港 150 周年がテーマの切り絵展などを開催。

兵庫県神戸市兵庫区出身

ひうらさとる漫画家

’84年漫画家デビュー。代表作『ホタルノヒカリ』は実写化され「干物女」が流行語に。『ホタルノヒカリ』シリーズとして『ホタルノヒカリBABY』がある。

兵庫県豊岡市在住

フクザワイラストレーター/ライブペイントクリエーター

絵で音楽に携わる。CD ジャケットなど、音楽関連のデザインが中心。ライブでミュージシャンの隣で時間内に 1 枚の絵を仕上げるパフォーマンスも。

兵庫県太子町出身

〒651- 0073神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

兵庫県立美術館

[ 阪神 ] 岩屋駅(兵庫県立美術館前)から南に徒歩約 8 分[ JR ] 灘駅南口から南に徒歩約 10 分[ 阪急 ] 王子公園駅西口から南西に徒歩約 20 分[ 神戸市バス ][ 阪神バス ] 県立美術館前 下車すぐ

三宮センター街1丁目[ JR ] 三ノ宮駅、[ 阪急・阪神 ] 神戸三宮駅より徒歩約 5 分[ 神戸市営地下鉄海岸線 ] 三宮・花時計前駅より徒歩約 3 分

2020.1.17[FRI] ー19 [SUN] 2020.1.22 [WED] ー31[FRI]

明日のわたしにつながる、

そんなストーリーがここにある

JR三ノ宮駅阪急神戸三宮駅

阪神神戸三宮駅

地下鉄三宮・花時計前駅

フラワー ロード

トアロード

生田筋

京町筋

マルイ 神戸阪急

国際会館

9 1 3 1 日 = 1 9 9 5 .1 .1 7 ~ 2 0 2 0 .1 .1 7

三宮センター街1丁目開 催 場 所

開催!

- 2 -