(仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4...

18
(仮称)押切橋 橋梁計画説明会 令和2年11月15日 千葉県

Upload: others

Post on 21-Jun-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(仮称)押切橋

橋梁計画説明会

令和2年11月15日千葉県

Page 2: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

目次

1.(仮称)押切橋の計画概要

2.期待される整備効果の事例

3.(仮称)押切橋のルート、構造等

4.今後の進め方

2

Page 3: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

3

1.(仮称)押切橋の計画概要

Page 4: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(1)(仮称)押切橋の計画概要

4

■江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の橋がない。■首都圏の人口集中地区における直轄河川において、橋梁間隔が最長の区間です。

地図出典:国土地理院ウェブサイト

都県境の橋梁計画

都県境の既存橋梁

6車線 4車線 2車線

高速道路 国道 県道 市区道

(仮称)押切橋

[橋梁間隔]

市川橋

江戸川大橋

今井橋

約2.5km

約2.0km

約4.5km

約3.5km

(仮称)押切橋

約8.0km※一般道の橋梁間隔

国道14号

京葉道路

県道東京市川線

[位置図]

Page 5: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(1)(仮称)押切橋の計画概要

東京都 千葉県東京都 千葉県

地図出典:国土地理院ウェブサイト 5

Page 6: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

6

2.期待される整備効果の事例

事例① 交通の円滑化

事例② 地域間の交流連携の支援

事例③ 地域の利便性向上

事例④ 代替性の確保による防災機能の強化

事例⑤ 震災時における帰宅困難者対応

Page 7: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

■葛南地域における都県境では、江戸川及び旧江戸川に架かる限られた橋梁に交通が集中し、交通混雑が発生しています。■(仮称)押切橋の整備することにより、

・今井橋などに集中していた交通が分散され、交通の円滑化が期待されます。

(1)整備効果の事例:交通の円滑化

7

(仮称)押切橋

市川市側

都県境の既存橋梁

都県境の新設橋梁

行徳駅周辺

交通が分散され、交通の円滑化

地図出典:国土地理院ウェブサイト

Page 8: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(2)整備効果の事例:地域間の交流連携の支援

8

行徳駅

行徳地区

【地域間交流の例】篠崎公園では、市川市と江戸川区の共同開催で国内最大級の花火大会を実施している

都県境の既存橋梁

都県境の新設橋梁

篠崎地区・行徳地区

篠崎地区

地図出典:国土地理院ウェブサイト

■(仮称)押切橋を整備することにより、

・篠崎地区と行徳地区との結びつきがさらに強化され、地域間交流の活性化が

期待されます。

地域間交流の活性化

Page 9: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(3)整備効果の事例:地域の利便性向上

9

行徳駅

瑞江駅

市川塩浜駅

一之江駅

都県境の既存橋梁

都県境の新設橋梁

行徳駅周辺

地図出典:国土地理院ウェブサイト

■(仮称)押切橋を整備することにより、

・都営新宿線の瑞江駅へのアクセス性が向上し、通勤などで利用できる鉄道の選択肢が

増えます。

都営新宿線へのアクセス性向上

Page 10: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

浦安駅

葛西駅西葛西駅

南行徳駅

行徳駅

(4)整備効果の事例:代替性の確保による防災機能の強化

10

都県境の既存橋梁

都県境の新設橋梁

行徳駅周辺

地図出典:国土地理院ウェブサイト

■災害時には、大幅な迂回や渋滞による救助・救援活動の遅れが懸念されている。

(仮称)押切橋を整備することにより、

・今井橋が事故や災害などにより通行できなくなった場合、代替性が確保され

防災機能の強化につながります。

事故・災害時における代替路の確保

事故・災害

Page 11: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(5)整備効果の事例:震災時における帰宅困難者対応

11

■震災時には、東京都から千葉県に向けて、大量の帰宅困難者が想定され、都県境の限られた橋梁に人や車が集中することが懸念されている。

(仮称)押切橋を整備することにより、

・都心から行徳地区への帰宅困難者の新たな移動経路が確保され、人や車の混雑緩和が

期待されます。

浦安駅

葛西駅西葛西駅

南行徳駅

行徳駅

◆東日本大震災発生時に帰宅困難で混雑した浦安橋

都県境の既存橋梁

都県境の新設橋梁

行徳駅周辺

地図出典:国土地理院ウェブサイト

既存橋梁を通過する移動経路【徒歩】

(仮称押切橋)を通過する移動経路【徒歩】

帰宅困難者の新たな移動経路が確保

Page 12: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

12

3.(仮称)押切橋の概略ルート、構造等

Page 13: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(1)平面図・縦断の模式図

13

地図出典:国土地理院ウェブサイト

旧江戸川

○縦断の模式図

○平面図

行徳街道

市川浦安線

千葉県市川市東京都江戸川区

至:本八幡方面

至:東京方面

至:行徳駅

至:浦安方面

渡河部(旧江戸川)

取付部(市川市側)

※本図は、参考であり今後の検討により変更になる可能性があります。

凡 例

計画ルート

河川管理用通路 (押切交差点) (行徳駅入口交差点)河川管理用通路

市川浦安線行徳街道篠崎街道 市道

Page 14: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(2)標準的な幅員構成

14

取付部(市川市側)

渡河部(旧江戸川)

※本図は、参考であり今後の検討により変更になる可能性があります。

取付部(市川市側)

Page 15: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(3)(仮称)押切橋 整備後の通行形態

15

行徳駅入口交差点

押切交差点

通行形態の模式図

地図出典:国土地理院ウェブサイト

至:本八幡方面

至:浦安方面

至:行徳駅

至:東京方面

※本図は、参考であり今後の検討により変更になる可能性があります。

凡 例

計画ルート

Page 16: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(参考)側道のイメージ

16注)この写真は、加工修正しています。

Page 17: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

17

4.今後の進め方

Page 18: (仮称)押切橋 橋梁計画説明会...(1)(仮称)押切橋の計画概要 4 江戸川、旧江戸川の都県境区間では、市川橋から今井橋まで約8kmにわたって一般道路の

(1)今後の進め方

18

■今後、(仮称)押切橋は、下図に示すような手順に従って、地域の皆様のご意見を伺いながら進めていく予定です。

概略ルート・構造の検討

橋梁計画の説明会

都市計画原案の説明会

都市計画案の概要

公告・縦覧

催※

公告・縦覧

調

議(用

渉)

※公述の申し出が無い場合は、開催しません

〇今回実施

〇次回実施予定

今回よりも詳細な図面を提示(1/2500)