ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見...

30
ローマンコンクリートと分析技術 大学院 維持管理工学特論 芝浦工業大学 伊代田 岳史

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

ローマンコンクリートと分析技術

大学院維持管理工学特論

芝浦工業大学 伊代田 岳史

Page 2: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー
Page 3: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代ローマコンクリート

• 発掘された遺跡は約2000年前のもの

• しかし、いまだにコンクリートとして存在• しかし、いまだにコンクリートとして存在

→ これを学ぶことは超長期コンクリートの実現につながるもの・・・

Page 4: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代ローマコンクリートの研究

• ローマ市内にあるフォロローマの遺跡

• ナポリ近郊にあるポンペイ遺跡、エルコラーノ遺跡遺跡

• ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡「東京大学 ローマ時代遺跡調査プロジェクト」

・・・ナポリ近郊にある活火山“ベスビオ火山”の麓に埋没している古代ローマ遺跡

Page 5: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

遺跡の位置・・・

Page 6: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

ソンマ遺跡とベスピオ火山

Page 7: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代と現代の材料比較

Page 8: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

製造

石灰石 粘土 けい石 鉄原料 せっこう

凝結調整のため

1093kg 203kg 76kg 30kg 34kg

普通ポルトランド

セメント 1t

成分

主要な成分は SiO2

Al2O3

Fe2O3

CaO

現代セメントの製造と主成分

SiO2

Al2O3

Fe2O3

CaO

組成化合物

C3S

C2S

C3A

C4AF

ケイ酸三カルシウム 3 早期 普通 中

ケイ酸二カルシウム 2 長期 遅い 小

アルミン酸三カルシウム

3 超早期 速い 大

鉄アルミン酸四カルシウム

4 寄与しない 超速い 小

CaO SiO2

CaO SiO2

CaO Al2O3

CaO Al2O3 Fe

2O3

強度 発熱反応

Page 9: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代と現代の材料比較(2)古代 現代

Page 10: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代と現代のコンクリート比較

Page 11: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代ローマモルタルの配合

Page 12: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

古代の石灰焼成窯

Page 13: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

歴史的建造物の構成材料

①セメント硬化体であるか否かが不明

②コンクリートの構成材料(セメント、混合材、骨材)や配合が現代とは大きく異なる

③セメントの性状が現代のものとは大きく異な③セメントの性状が現代のものとは大きく異なる

④経時による変質(セメントペースト、骨材、それらの界面)が進んでいる

⑤現代の硬化体とは違う性状を持つ

⑥入手できる試料の量は少ない場合が多い

Page 14: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー
Page 15: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー
Page 16: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

遺跡分析により得られた知見

• 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラーナを結合材として使用している

• 骨材は、凝灰岩(黄色、黒色)などの軽量でポーラスな岩石やレンガポーラスな岩石やレンガ

• 硬化体はCO2を固定化し、水和物は炭酸化に

より生成物が変化

• 火山の噴火により土中において約1500年程度残存

Page 17: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

• コンクリート系材料が長期間の使用に耐えうる可能性を示唆

• 古代ローマンコンクリートと同様な材料を用いて再現の可能性を明示

• セメント・コンクリート系材料に炭酸化反応を利用することで、鋼材の防食を考慮できれば、利用することで、鋼材の防食を考慮できれば、きわめて長期の耐久性確保が可能であることが分かった。

Page 18: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

維持管理の観点から

• 遺跡としての価値が見出されるとすぐに新しい材料を使用して修復作業が並行して行われることになりかねない。

• 古代ローマ人は、セメント・コンクリートを用い• 古代ローマ人は、セメント・コンクリートを用いて、最初にインフラ整備を積極的に進め、セメント・コンクリートを利用し、現在でも維持管理されている。

• このとき、古代のものと類似した材料を組み合わせた補修材料が利用されている。

Page 19: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

構造物に要求される性能

• 設計耐用期間において満足すべき性能

–耐久性:材料の劣化により生じる性能の経時的な劣化に対する構造物が有する抵抗性

–安全性:構造物が使用者や周辺の人の生命や財産を脅かさ–安全性:構造物が使用者や周辺の人の生命や財産を脅かさないための性能(構造体の安全性と機能上の安全性の両者)

–使用性:構造物の使用者や周辺の人が快適に構造物を使用するための性能

–復旧性:地震等の偶発荷重等によって低下した性能を回復させ、継続的な使用を可能にする性能

–環境および景観に関する性能

Page 20: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

構造物の要求性能

その他の安全性能

耐荷性能

使用性に関する性能

機能性に関する性能

安全性能

使用性能

第三者影響度構造物の一部が落下することによって構

造物下の人や物に危害を加える可能性、構造物供用にともなう周囲への騒音問題

構造物(部材)の性能の分類構造物(部材)の性能の分類構造物(部材)の性能の分類構造物(部材)の性能の分類

構造物の要求性能

安全性能に関するもの

使用性能に関するもの

第三者影響度に関するもの

美観・景観に関するもの

美観・景観

耐久性能

構造物供用にともなう周囲への騒音問題

構造物の汚れ(錆汁、ひび割れなど)

性能照査を含む性能規定

Page 21: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

劣化劣化劣化劣化原因ごとの原因ごとの原因ごとの原因ごとの劣化度予測(寿命予測)劣化度予測(寿命予測)劣化度予測(寿命予測)劣化度予測(寿命予測)

コンクリート構造物の寿命コンクリート構造物の寿命コンクリート構造物の寿命コンクリート構造物の寿命

・鉄筋腐食によるひび割れ

・ひび割れによる鉄筋腐食の促進

・コンクリートの圧縮強度

・コンクリートのひび割れ

・コンクリートの剥離・剥落

コンクリートの劣化鉄筋の腐食

原因 原因

曲げ引張破壊耐力曲げ引張破壊耐力曲げ引張破壊耐力曲げ引張破壊耐力

軸方向圧縮耐力軸方向圧縮耐力軸方向圧縮耐力軸方向圧縮耐力で評価で評価で評価で評価

中性化

塩害 凍害

アル骨化学的腐食

耐荷力耐荷力耐荷力耐荷力

酸,温泉地等による

原因 原因

それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測それぞれの劣化原因別の寿命の予測

Page 22: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

進展期進展期進展期進展期

潜伏期潜伏期潜伏期潜伏期

腐食量

腐食ひび割れ発生

腐食開始

潜伏期潜伏期潜伏期潜伏期 進展期進展期進展期進展期 加速期加速期加速期加速期

劣化期劣化期劣化期劣化期

塩害塩害塩害塩害 丸屋らの拡散方程式による丸屋らの拡散方程式による丸屋らの拡散方程式による丸屋らの拡散方程式による

コンクリート中への塩分浸透コンクリート中への塩分浸透コンクリート中への塩分浸透コンクリート中への塩分浸透

腐食開始時期の推定腐食開始時期の推定腐食開始時期の推定腐食開始時期の推定

−−−−

−−−−====

Dt2

xerfc

Dt2

xDt4x

exptS)t,x(C2 ππππ

ある濃度のある濃度のある濃度のある濃度のCl-が鉄筋下面に到達したとき腐食開始が鉄筋下面に到達したとき腐食開始が鉄筋下面に到達したとき腐食開始が鉄筋下面に到達したとき腐食開始

(((( )))) (((( ))))[[[[ ]]]]d

森永による塩化物イオン濃度による森永による塩化物イオン濃度による森永による塩化物イオン濃度による森永による塩化物イオン濃度による鉄筋腐食速度鉄筋腐食速度鉄筋腐食速度鉄筋腐食速度

鉄筋の腐食による寿命予測鉄筋の腐食による寿命予測鉄筋の腐食による寿命予測鉄筋の腐食による寿命予測

Cl----

Cl1

Cln

加速期加速期加速期加速期

劣化期劣化期劣化期劣化期

供用期間

劣化期劣化期劣化期劣化期

(((( )))) (((( ))))[[[[ ]]]]222

CWN95.67CW97.44N76.051.0c

dq ++++++++−−−−−−−−====

腐食ひび割れ発生時期の推定腐食ひび割れ発生時期の推定腐食ひび割れ発生時期の推定腐食ひび割れ発生時期の推定

∑ ⋅⋅⋅⋅========

n

0iii tqQ ∆∆∆∆

2d

dc2

1204.1Q85.0

cr ⋅⋅⋅⋅

++++====>

鉄筋の総腐食量>限界腐食量(森永)鉄筋の総腐食量>限界腐食量(森永)鉄筋の総腐食量>限界腐食量(森永)鉄筋の総腐食量>限界腐食量(森永)

−−−−====

'fc

fyp60.01dfyAsMu )corr()corr(

)corr()corr()corr(

曲げ引張破壊耐力(曲げ引張破壊耐力(曲げ引張破壊耐力(曲げ引張破壊耐力(JCI)

曲げ耐力比の算定曲げ耐力比の算定曲げ耐力比の算定曲げ耐力比の算定

Page 23: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

0.980.980.980.98

0.990.990.990.99

1111

1.011.011.011.01

耐力

比耐力

比耐力

比耐力

塩害中性化凍害化学的腐食

(2-b) 優位性判定(複合劣化に対する考え方)優位性判定(複合劣化に対する考え方)優位性判定(複合劣化に対する考え方)優位性判定(複合劣化に対する考え方)

はりの仮想断面はりの仮想断面はりの仮想断面はりの仮想断面 5%の耐力低下を規準寿命とした。

ひび割れ発生後はひび割れ発生後はひび割れ発生後はひび割れ発生後は

急激に耐力低下する急激に耐力低下する急激に耐力低下する急激に耐力低下する

:ひび割れ発生

40×80cm断面 かぶり5cmD13 4本

400mm

800mm

解析結果解析結果解析結果解析結果

0.950.950.950.95

0.960.960.960.96

0.970.970.970.97

0000 20202020 40404040 60606060 80808080 100100100100 120120120120 140140140140 160160160160

供用年数(years)供用年数(years)供用年数(years)供用年数(years)

800mm

50mm

主鉄筋のみを考慮して解析

化学的腐食は最も早期に耐力低下を起こしている。

腐食を起こす劣化原因である塩害,中性化が先行する。

先行する劣化原因に注目し点検する必要がある先行する劣化原因に注目し点検する必要がある先行する劣化原因に注目し点検する必要がある先行する劣化原因に注目し点検する必要がある

Page 24: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

(配力筋を持つスラブの場合)

配力筋配力筋配力筋配力筋

(2) 劣化度判定(鉄筋腐食のみ)劣化度判定(鉄筋腐食のみ)劣化度判定(鉄筋腐食のみ)劣化度判定(鉄筋腐食のみ)

0.960.960.960.96

0.970.970.970.97

0.980.980.980.98

0.990.990.990.99

1111

1.011.011.011.01

耐力比

耐力比

耐力比

耐力比

配力筋配力筋配力筋配力筋

主鉄筋主鉄筋主鉄筋主鉄筋

鉄筋に沿ったひび割れ発生鉄筋に沿ったひび割れ発生鉄筋に沿ったひび割れ発生鉄筋に沿ったひび割れ発生

腐食開始腐食開始腐食開始腐食開始

主 鉄 筋:D19

2000mm

150mm

配力筋方向に先に腐食ひび割れを発生し,

その後主鉄筋方向にひび割れを発生する二段階ひび割れが発生。

配力筋方向のひび割れは耐力的に大きな影響はない。

ひび割れを見ることで劣化度を判定できるひび割れを見ることで劣化度を判定できるひび割れを見ることで劣化度を判定できるひび割れを見ることで劣化度を判定できる

配力筋配力筋配力筋配力筋

0.950.950.950.95

0.960.960.960.96

0000 10101010 20202020 30303030

供用年数(years)供用年数(years)供用年数(years)供用年数(years)

主 鉄 筋:D19

配 力 筋:D13

Page 25: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

構造物

維持管理区分(A,B,C,D)の設定

初期点検(+詳細点検)

点検

区分A:モニタリング、日常・定期・臨時・詳細点検

区分B:日常・定期・臨時・詳細点検

区分C:目視観察を主体とした点検区分D:点検を行わない

評価および判定

・劣化機構の推定

・性能低下の程度

start

維持管理と対策維持管理と対策維持管理と対策維持管理と対策

劣化予測

・性能低下の程度・今後の劣化進行予測(予測修正)

・詳細点検の要否の判定

・対策(応急処置)の判定

点検強化

補修 補強 修景解体・撤去

使用性回復

機能性回復

供用制限

対策

end(維持管理)

Page 26: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

錆汁の流出が見られるか?

既設コンクリート構造物

劣化原因推定劣化原因推定劣化原因推定劣化原因推定 (1)

劣化度判定劣化度判定劣化度判定劣化度判定 (2) 劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)

環境条件環境条件環境条件環境条件

構造形態構造形態構造形態構造形態

劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)劣化現象(目視検査)

腐食腐食腐食腐食

主鉄筋

配力筋

総合判断総合判断総合判断総合判断 設計にも応用可能設計にも応用可能設計にも応用可能設計にも応用可能

主鉄筋方向にひび割れが発生しているか?

詳細調査(非破壊検査等)

補修要否判定

補修・補強

腐食腐食腐食腐食

・・・・

・・・・

・・・・

詳細調査の必要性

否否否否

否否否否

要要要要

要要要要

凍害

複合劣化

e.t.c.

e.t.c.

2-a(劣化度予測)(劣化度予測)(劣化度予測)(劣化度予測)で考察で考察で考察で考察

2-b(優位性判定)(優位性判定)(優位性判定)(優位性判定)で考察で考察で考察で考察

・・・・

・・・・

・・・・

(未解明)

第三者影響度,安全性,機能性等で検討第三者影響度,安全性,機能性等で検討第三者影響度,安全性,機能性等で検討第三者影響度,安全性,機能性等で検討

Page 27: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー
Page 28: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察初期欠陥をもつ場合の考察

潜伏期の変動潜伏期の変動潜伏期の変動潜伏期の変動供用期間

劣化度

(鉄筋の腐

食)

Cl-,CO2の

浸透(拡散)

ⅠⅠⅠⅠ

潜伏期

初期欠陥がないコンクリート初期欠陥がないコンクリート初期欠陥がないコンクリート初期欠陥がないコンクリート

ひび割れが発生した場合ひび割れが発生した場合ひび割れが発生した場合ひび割れが発生した場合施工不良がある場合施工不良がある場合施工不良がある場合施工不良がある場合

限界耐久力限界耐久力限界耐久力限界耐久力

中性化と

塩分浸透で考察

促進試験

浸透深さ

潜伏期(Ⅰ)の長さ

かぶり厚かぶり厚かぶり厚かぶり厚

tCx =

潜伏期の変動潜伏期の変動潜伏期の変動潜伏期の変動寿命の低下寿命の低下寿命の低下寿命の低下

Page 29: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー
Page 30: ローマンコンクリートと分析技術iyoda/iyo_web2/lectures/100...遺跡分析により得られた知見 • 遺跡のコンクリートには消石灰とポッツォラー

維持管理と化学分析

• 構造体の健全度は非破壊試験、破壊試験で検討

• 材料の追跡(トレーサビリティー)には、化学• 材料の追跡(トレーサビリティー)には、化学的分析の適用

–古い構造物や構造物の健全度を総合的に検討するためには、二つのアプローチを活用