facebookについて考える発表資料

9

Click here to load reader

Upload: pantacle

Post on 17-Jun-2015

305 views

Category:

Documents


6 download

TRANSCRIPT

Page 1: Facebookについて考える発表資料

1. 今回はFacebook講座なのですが、「Facebookはわからない」  という感じが、個々のインターフェイスの操作手順だけになれば  よいという考えのもとに解説していきます。

2.「使ってみよう」か「Facebookは使わなくていい」という  判断材料にしてください。

1

前置き

Page 2: Facebookについて考える発表資料

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)         ↓社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービス

2

まずは、SNSについておさらい

社会的ネットワークってなに?価値観、目的、金銭的なやりとり、友人関係、親類関係……。こういった関係をひとつ以上もつつながり。

Page 3: Facebookについて考える発表資料

インターネットを通じて、同じ趣味を持つ遠くの人と知り合いになる。

・インターネットが一般に普及しはじめた頃の掲示板やWebチャットの流行。 ブログ登場以前、多くのホームページで人は趣味について語り、掲示板やチャットを併設していた。

・価値観や趣味が同じ人と、インターネットを利用して、意見を交換したり、 実際に会って友人になれたりする。 住んでいる場所はあまり関係ない。

 

3

インターネットで誰かと知り合いになる!

価値観や趣味が同じ人とは、インターネットを通じて友人になれる可能性がある。↓

オープンなインターネット上でバラバラにやる?他に方法はない?↓

SNSが登場する。

Page 4: Facebookについて考える発表資料

「六次の隔たり」という仮説がある! 六次の隔たりとは、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになれる、という仮説。SNSに代表されるいくつかのネットワークサービスはこの仮説が下地になっている。

日本の社会学者も同様の実験を行った。九州を起点として「北海道の知人を紹介してください。もしいなければ、北海道に知人がいそうな人を紹介してください」と人々に尋ね回った。その結果北海道の人間に辿り着くまでの平均人数は7人であった。

日本国内最大のSNSコミュニティmixiのエンジニアによるブログにおいても検証記事が書かれ、6人目で全体の95%以上の人数に到達できることが発表されている。

(Wikipedia記事より抜粋)

4

友達の友達を友達にしていくうちに……。

Page 5: Facebookについて考える発表資料

インターネットの仕組み自体に、こんな側面があった!

5

インターネット、あぶないね……。

つまり、インターネットは出会い系か!

そんなわけでもないんですが……。

Page 6: Facebookについて考える発表資料

ちょっと待った!

6

Facebookのわかりにくさについて、考えてみよう。

Twitterのわからなさの原因は何?Mixiのわからなさは?

ブログは?掲示板は?ホームページは?インターネットのわからなさってなんだ?

Page 7: Facebookについて考える発表資料

Facebookはソーシャルネットワーキングサービスなので、社会的ネットワークをインターネット上に持ち込むことを目的にして作られている。

自分の社会的ネットワークをFacebook上に再現するところから始めてみよう。

7

Facebookはソーシャルネットワーキングサービス

とりあえず、知っている人を探せ!・実名で登録が必須なわけだし、実際に知り合いが使ってないか探してみたらどう?・卒業した学校名を登録できる。卒業年が何時かも。旧友を探してみよう。居るかな?

Page 8: Facebookについて考える発表資料

友人、知人を探すために使った手がかりを自分でも整備しよう。自分を探してもらいやすくできる!

8

さて、ここからが本番……。

びっくり!画面上に友人が増えると意外と楽しい!

楽しくない?実は、そこにも理由はある……。

Page 9: Facebookについて考える発表資料

・日本語が細かい所で微妙に変?・クリックした後のページの移動先もちょっと変?・検索した結果もなんだか変?・そもそも、プロフィール周辺ですら、入力に対しての反応とか変?

9

確かにちょっと変かも……。

考察のついでに、Mixiのことでも思い出してみよう。

Facebookがどの程度、非出会い系かってことで理解できる部分はある。いや、Mixiが出会い系って言ってるわけじゃないですよ。ないです。