広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報...

広報 2016(平成28年) No.191 November 11 棚田に映える彼岸花 菊鹿町矢谷 番所の棚田

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

やまが広報

2016(平成 28 年)No191November

11

棚田に映える彼岸花菊鹿町矢谷 番所の棚田

広報やまが 2016111 2

11月の広報

 米田小サッカー部でキャプテンをしていて将来はプロサッカー選手を目指しています目標とする選手はネイマール選手ですサッカーだけでなく風呂掃除などのお手伝いも頑張っています

横田 純じゅん

さん米田小学校6年生

上記の筆文字「やまが」を書いた子どもたちを紹介するコーナーです

目次3 こもれび図書館まつり4 ふるさと納税で山鹿を応援してください6 国民健康保険の財政状況(平成 27 年度決算)7 平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告8 虐

ぎゃく

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう9 平成 29 年4月からの幼稚園保育園認定こど

も園 入園児募集10 平成 28 年度 上半期財政状況12 山鹿市消防本部からのお知らせ14 第4回 SAKU-RUN(サクラン)出場者大募集

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」山鹿灯籠制作後継者中村潤

じゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示15 シリーズ山鹿灯籠まつり⑥16 街角ぐるっとナビ18 みんなの広場 今月の街角ギャラリー20 市民文芸21 新着図書ピックアップ

『やまが肝いりどん』通信22 西南戦争と山鹿 第4回

消費生活相談23 環境だより OTASUKE 戦隊助けるんジャー第 21 話24 わくわくネット26 みんなの健康手帳

山鹿市民医療センター通信 vol9128 およろこびうぶごえおくやみ29 案内版39 オムロンハンドボール部

11 月の休日在宅当番医当番薬局40 すくすく倶楽部

山鹿元気プロジェクト通信 No 4

山鹿市情報メールサービス 市役所からのお知らせや観光イベント情報を携帯電話やパソコンに電子メールで配信中ですまずはymg-cone23net へ空メールを送ってください会員登録案内メールが届きますので案内にしたがって登録してくださいメールが届かない場合はドメイン「ansin-anzenjp」が受信できるように設定してください

QRコード問総務課情報管理室  (43)1117

今月の表紙菊鹿町「番所の棚田」

 菊鹿町矢谷の「番所の棚田」は古い家並みや石垣が残っていて「県農村景観大賞」を受賞したほか「日本の棚田百選」にも選ばれています 彼岸花の見ごろを迎えたこの日はたくさんの人が訪れ写真を撮ったりスケッチをしたりして山鹿の秋を満喫していました

(9月23日撮影)

見ごろを迎えた彼岸花

3 2016111 広報やまが

11月26日 プレイベントイベント名 時 間 場 所 内 容

風船アーチ門 終日 階段入り口ボランティアグループ「プレッツェル」さんによる手作りのバルーンアーチでお迎えします

ぬいぐるみおとまり会 1100 〜 1130 えほんのへや「おはなしボラ連」の皆さんが楽しいおはなし会を実施ぬいぐるみたちがお泊まりして図書館のお仕事をします要予約 定員 20人

すてきな雑誌ふろくプレゼント 終日 カウンター前読書週間開始日の10月27日より応募開始11月27日まで開催

11月27日 こもれび図書館まつりイベント名 時 間 場 所 内 容

オープニング市民講座「二胡」の演奏

940 〜 1000 ホワイエすてきな音色に癒やされてまつりがスタート演奏鍋島由

ゆ き み

紀美先生堀川邦くに

夫お

さん

来館ありがとう風船アートと栞

しおり

のプレゼント1000 〜 1200 図書館入り口

ボランティアグループ「プレッツェル」さんより手作りの栞をプレゼントさらに「バルーンアート」のプレゼントも(希望者のみ)

図書館で美術館 1000 〜 1200交流センター1階ロビー

塗り絵カードで図書館内のクリスマスツリーを飾ってみませんか

こもれび古本市 1000 〜終日 中会議室2市民の皆さんから不要になった本を回収し希望者へご提供します

つくってあそぼう紙コップロケット 1030 〜 1200 中会議室1紙コップロケットを製作楽しく作って遊ぼう当日参加可 定員 50人

はじめての粘土クラフト〜すてきな作品づくり〜

1030 〜 1200 小会議室12粘土クラフト作品を制作(ペンダント)講師寒

かん

香こう

香か よ

代先生要予約 定員20人 参加費600 円

人形劇「なぞなぞのすきな女の子」 1300 〜 1400 和室ボランティアグループ「夢ひこうせん」さんによる人形劇

体操人形を作ろう動く木のおもちゃを作って遊ぼう

1400 〜 1600交流センター1階ロビー

動く木のおもちゃ製作要予約 定員20人 参加費300 円

図書館 deシネマ 1400 〜 1630 中会議室1 『俳優亀岡拓次』(上映時間 130 分)

二周年

11月26日土 27日日

こもれび図書館は11月末で開館2周年を迎えます利用者の

皆さんへ感謝の気持ちを込めて年に一度のおまつりを開催します

スケジュールは下記のとおりです事前予約や実費が必要なイ

ベントもありますので詳しくはお問い合わせくださいたくさんのご来館をお待ちしています

問こもれび図書館  (43)1082

こもれび図書館まつり

広報やまが 2016111 4

 

ふるさと応援寄附金とは

 一般的に「ふるさと納税」といわれ

ていますが実際には「納税」ではな

く生まれ育ったふるさとを応援した

いふるさとに貢献したいといった

皆さんの思いを実現するための「寄附」

です寄附先は出身地に限らず全て

の自治体から自由に選ぶことができま

 

新たな取り組み内容

ふるさと納税ポータルサイトの活用

 11月10日午後3時からふるさと

納税の専門インターネットサイト「わ

が街ふるさと納税」に山鹿市の専用

ページを開設します寄附金の概要や

控除の仕組み控除算定のシュミレー

ション返礼品の内容などをご覧いた

だけます

インターネット申し込みクレジッ

トカードやコンビニ決済の導入

 寄附をより便利で簡単にできるよう

にインターネットからの申し込み

クレジットカードやコンビニ決済を導

入します

③山鹿の魅力的な返礼品の拡充

 寄附をした人により山鹿の魅力を

知ってもらうため産品などを返礼品

としてお送りします

 寄附のお申し込みは市ホームペー

ジのふるさと応援寄附金ページまた

は検索サイトから「わが街ふるさと納

税山鹿市」で検索してください

11月10日午後3時から受け付け

開始

 

税金の控除

 

寄附をした場合確定申告をするこ

とで寄附金額のうち2千円を超える

額が所得税個人住民税から一定の額

を上限として控除(寄附金税額控除)

されます左ページの計算例参照

ふるさと納税で山鹿を応援してください

返礼品を多数用意しました

11月10日から山鹿市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)が新しくなります

全国に向けて山鹿の魅力をPRし地域産業の活性化を図るため返礼品を拡充し

より便利に簡単に山鹿市を応援していただけるような仕組みになります市外に

お住まいのご家族やご親戚ご友人などにもご紹介ください

返礼品の一例寄附の金額に応じて多数の返礼品をご用意しています

問秘書企画課 (43)1112

やまが和牛 来民渋うちわ 食べる甘酒ワイン「菊鹿シャルドネ」

ふるさとへの

  をかたちに

思い

5 2016111 広報やまが

ふるさと納税額 30000円

所得税と住民税を合わせた控除額 28000円

適用下限額2000円(控除対象外)

所得税の控除28000円times 20= 5600円

住民税の控除(基本分)

28000円times 10= 2800円

住民税の控除(特例分)

28000円times 70= 19600円

ふるさと納税ワンストップ特例を適用するパターン

ふるさと納税者 ふるさと納税先の自治体

住所地の自治体

①ふるさと納税+

 ワンストップ特例申請書の提出

③ふるさと納税をした 翌年度分の住民税の軽減

 

確定申告が不要なケース

 寄附金税額控除を受けるためには

原則として確定申告を行う必要があり

ますが次の条件を満たす人は「ふる

さと納税ワンストップ特例制度」によ

り確定申告を行わずに控除が受けられ

ます

 

 

給与所得者などの確定申告や住民税

申告書の提出が不要な人

 

 

1年間(1月~12月)の寄附先の自

治体が5カ所以下であること

控除額は所得や扶養家族などによって異なります詳しくは税務署か住居地の市町村にお尋ねください

【寄附金税額控除の計算例】 年収 700 万円の給与所得者(夫婦子どもなしの場合所得の限界税率は 20)で3万円を寄附した場合

申請書

②控除に必要な情報を連絡

最初に申請書を提出するだけで確定申告が不要です

清酒「千代の園大吟醸原酒」

特別栽培米「庄の夢」 山鹿灯籠「金灯籠」お茶の詰め合わせと米のセット

注意事項同じ自治体に複数回寄附をする場合はその都度申請が必要です

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 2: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 2

11月の広報

 米田小サッカー部でキャプテンをしていて将来はプロサッカー選手を目指しています目標とする選手はネイマール選手ですサッカーだけでなく風呂掃除などのお手伝いも頑張っています

横田 純じゅん

さん米田小学校6年生

上記の筆文字「やまが」を書いた子どもたちを紹介するコーナーです

目次3 こもれび図書館まつり4 ふるさと納税で山鹿を応援してください6 国民健康保険の財政状況(平成 27 年度決算)7 平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告8 虐

ぎゃく

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう9 平成 29 年4月からの幼稚園保育園認定こど

も園 入園児募集10 平成 28 年度 上半期財政状況12 山鹿市消防本部からのお知らせ14 第4回 SAKU-RUN(サクラン)出場者大募集

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」山鹿灯籠制作後継者中村潤

じゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示15 シリーズ山鹿灯籠まつり⑥16 街角ぐるっとナビ18 みんなの広場 今月の街角ギャラリー20 市民文芸21 新着図書ピックアップ

『やまが肝いりどん』通信22 西南戦争と山鹿 第4回

消費生活相談23 環境だより OTASUKE 戦隊助けるんジャー第 21 話24 わくわくネット26 みんなの健康手帳

山鹿市民医療センター通信 vol9128 およろこびうぶごえおくやみ29 案内版39 オムロンハンドボール部

11 月の休日在宅当番医当番薬局40 すくすく倶楽部

山鹿元気プロジェクト通信 No 4

山鹿市情報メールサービス 市役所からのお知らせや観光イベント情報を携帯電話やパソコンに電子メールで配信中ですまずはymg-cone23net へ空メールを送ってください会員登録案内メールが届きますので案内にしたがって登録してくださいメールが届かない場合はドメイン「ansin-anzenjp」が受信できるように設定してください

QRコード問総務課情報管理室  (43)1117

今月の表紙菊鹿町「番所の棚田」

 菊鹿町矢谷の「番所の棚田」は古い家並みや石垣が残っていて「県農村景観大賞」を受賞したほか「日本の棚田百選」にも選ばれています 彼岸花の見ごろを迎えたこの日はたくさんの人が訪れ写真を撮ったりスケッチをしたりして山鹿の秋を満喫していました

(9月23日撮影)

見ごろを迎えた彼岸花

3 2016111 広報やまが

11月26日 プレイベントイベント名 時 間 場 所 内 容

風船アーチ門 終日 階段入り口ボランティアグループ「プレッツェル」さんによる手作りのバルーンアーチでお迎えします

ぬいぐるみおとまり会 1100 〜 1130 えほんのへや「おはなしボラ連」の皆さんが楽しいおはなし会を実施ぬいぐるみたちがお泊まりして図書館のお仕事をします要予約 定員 20人

すてきな雑誌ふろくプレゼント 終日 カウンター前読書週間開始日の10月27日より応募開始11月27日まで開催

11月27日 こもれび図書館まつりイベント名 時 間 場 所 内 容

オープニング市民講座「二胡」の演奏

940 〜 1000 ホワイエすてきな音色に癒やされてまつりがスタート演奏鍋島由

ゆ き み

紀美先生堀川邦くに

夫お

さん

来館ありがとう風船アートと栞

しおり

のプレゼント1000 〜 1200 図書館入り口

ボランティアグループ「プレッツェル」さんより手作りの栞をプレゼントさらに「バルーンアート」のプレゼントも(希望者のみ)

図書館で美術館 1000 〜 1200交流センター1階ロビー

塗り絵カードで図書館内のクリスマスツリーを飾ってみませんか

こもれび古本市 1000 〜終日 中会議室2市民の皆さんから不要になった本を回収し希望者へご提供します

つくってあそぼう紙コップロケット 1030 〜 1200 中会議室1紙コップロケットを製作楽しく作って遊ぼう当日参加可 定員 50人

はじめての粘土クラフト〜すてきな作品づくり〜

1030 〜 1200 小会議室12粘土クラフト作品を制作(ペンダント)講師寒

かん

香こう

香か よ

代先生要予約 定員20人 参加費600 円

人形劇「なぞなぞのすきな女の子」 1300 〜 1400 和室ボランティアグループ「夢ひこうせん」さんによる人形劇

体操人形を作ろう動く木のおもちゃを作って遊ぼう

1400 〜 1600交流センター1階ロビー

動く木のおもちゃ製作要予約 定員20人 参加費300 円

図書館 deシネマ 1400 〜 1630 中会議室1 『俳優亀岡拓次』(上映時間 130 分)

二周年

11月26日土 27日日

こもれび図書館は11月末で開館2周年を迎えます利用者の

皆さんへ感謝の気持ちを込めて年に一度のおまつりを開催します

スケジュールは下記のとおりです事前予約や実費が必要なイ

ベントもありますので詳しくはお問い合わせくださいたくさんのご来館をお待ちしています

問こもれび図書館  (43)1082

こもれび図書館まつり

広報やまが 2016111 4

 

ふるさと応援寄附金とは

 一般的に「ふるさと納税」といわれ

ていますが実際には「納税」ではな

く生まれ育ったふるさとを応援した

いふるさとに貢献したいといった

皆さんの思いを実現するための「寄附」

です寄附先は出身地に限らず全て

の自治体から自由に選ぶことができま

 

新たな取り組み内容

ふるさと納税ポータルサイトの活用

 11月10日午後3時からふるさと

納税の専門インターネットサイト「わ

が街ふるさと納税」に山鹿市の専用

ページを開設します寄附金の概要や

控除の仕組み控除算定のシュミレー

ション返礼品の内容などをご覧いた

だけます

インターネット申し込みクレジッ

トカードやコンビニ決済の導入

 寄附をより便利で簡単にできるよう

にインターネットからの申し込み

クレジットカードやコンビニ決済を導

入します

③山鹿の魅力的な返礼品の拡充

 寄附をした人により山鹿の魅力を

知ってもらうため産品などを返礼品

としてお送りします

 寄附のお申し込みは市ホームペー

ジのふるさと応援寄附金ページまた

は検索サイトから「わが街ふるさと納

税山鹿市」で検索してください

11月10日午後3時から受け付け

開始

 

税金の控除

 

寄附をした場合確定申告をするこ

とで寄附金額のうち2千円を超える

額が所得税個人住民税から一定の額

を上限として控除(寄附金税額控除)

されます左ページの計算例参照

ふるさと納税で山鹿を応援してください

返礼品を多数用意しました

11月10日から山鹿市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)が新しくなります

全国に向けて山鹿の魅力をPRし地域産業の活性化を図るため返礼品を拡充し

より便利に簡単に山鹿市を応援していただけるような仕組みになります市外に

お住まいのご家族やご親戚ご友人などにもご紹介ください

返礼品の一例寄附の金額に応じて多数の返礼品をご用意しています

問秘書企画課 (43)1112

やまが和牛 来民渋うちわ 食べる甘酒ワイン「菊鹿シャルドネ」

ふるさとへの

  をかたちに

思い

5 2016111 広報やまが

ふるさと納税額 30000円

所得税と住民税を合わせた控除額 28000円

適用下限額2000円(控除対象外)

所得税の控除28000円times 20= 5600円

住民税の控除(基本分)

28000円times 10= 2800円

住民税の控除(特例分)

28000円times 70= 19600円

ふるさと納税ワンストップ特例を適用するパターン

ふるさと納税者 ふるさと納税先の自治体

住所地の自治体

①ふるさと納税+

 ワンストップ特例申請書の提出

③ふるさと納税をした 翌年度分の住民税の軽減

 

確定申告が不要なケース

 寄附金税額控除を受けるためには

原則として確定申告を行う必要があり

ますが次の条件を満たす人は「ふる

さと納税ワンストップ特例制度」によ

り確定申告を行わずに控除が受けられ

ます

 

 

給与所得者などの確定申告や住民税

申告書の提出が不要な人

 

 

1年間(1月~12月)の寄附先の自

治体が5カ所以下であること

控除額は所得や扶養家族などによって異なります詳しくは税務署か住居地の市町村にお尋ねください

【寄附金税額控除の計算例】 年収 700 万円の給与所得者(夫婦子どもなしの場合所得の限界税率は 20)で3万円を寄附した場合

申請書

②控除に必要な情報を連絡

最初に申請書を提出するだけで確定申告が不要です

清酒「千代の園大吟醸原酒」

特別栽培米「庄の夢」 山鹿灯籠「金灯籠」お茶の詰め合わせと米のセット

注意事項同じ自治体に複数回寄附をする場合はその都度申請が必要です

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 3: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

3 2016111 広報やまが

11月26日 プレイベントイベント名 時 間 場 所 内 容

風船アーチ門 終日 階段入り口ボランティアグループ「プレッツェル」さんによる手作りのバルーンアーチでお迎えします

ぬいぐるみおとまり会 1100 〜 1130 えほんのへや「おはなしボラ連」の皆さんが楽しいおはなし会を実施ぬいぐるみたちがお泊まりして図書館のお仕事をします要予約 定員 20人

すてきな雑誌ふろくプレゼント 終日 カウンター前読書週間開始日の10月27日より応募開始11月27日まで開催

11月27日 こもれび図書館まつりイベント名 時 間 場 所 内 容

オープニング市民講座「二胡」の演奏

940 〜 1000 ホワイエすてきな音色に癒やされてまつりがスタート演奏鍋島由

ゆ き み

紀美先生堀川邦くに

夫お

さん

来館ありがとう風船アートと栞

しおり

のプレゼント1000 〜 1200 図書館入り口

ボランティアグループ「プレッツェル」さんより手作りの栞をプレゼントさらに「バルーンアート」のプレゼントも(希望者のみ)

図書館で美術館 1000 〜 1200交流センター1階ロビー

塗り絵カードで図書館内のクリスマスツリーを飾ってみませんか

こもれび古本市 1000 〜終日 中会議室2市民の皆さんから不要になった本を回収し希望者へご提供します

つくってあそぼう紙コップロケット 1030 〜 1200 中会議室1紙コップロケットを製作楽しく作って遊ぼう当日参加可 定員 50人

はじめての粘土クラフト〜すてきな作品づくり〜

1030 〜 1200 小会議室12粘土クラフト作品を制作(ペンダント)講師寒

かん

香こう

香か よ

代先生要予約 定員20人 参加費600 円

人形劇「なぞなぞのすきな女の子」 1300 〜 1400 和室ボランティアグループ「夢ひこうせん」さんによる人形劇

体操人形を作ろう動く木のおもちゃを作って遊ぼう

1400 〜 1600交流センター1階ロビー

動く木のおもちゃ製作要予約 定員20人 参加費300 円

図書館 deシネマ 1400 〜 1630 中会議室1 『俳優亀岡拓次』(上映時間 130 分)

二周年

11月26日土 27日日

こもれび図書館は11月末で開館2周年を迎えます利用者の

皆さんへ感謝の気持ちを込めて年に一度のおまつりを開催します

スケジュールは下記のとおりです事前予約や実費が必要なイ

ベントもありますので詳しくはお問い合わせくださいたくさんのご来館をお待ちしています

問こもれび図書館  (43)1082

こもれび図書館まつり

広報やまが 2016111 4

 

ふるさと応援寄附金とは

 一般的に「ふるさと納税」といわれ

ていますが実際には「納税」ではな

く生まれ育ったふるさとを応援した

いふるさとに貢献したいといった

皆さんの思いを実現するための「寄附」

です寄附先は出身地に限らず全て

の自治体から自由に選ぶことができま

 

新たな取り組み内容

ふるさと納税ポータルサイトの活用

 11月10日午後3時からふるさと

納税の専門インターネットサイト「わ

が街ふるさと納税」に山鹿市の専用

ページを開設します寄附金の概要や

控除の仕組み控除算定のシュミレー

ション返礼品の内容などをご覧いた

だけます

インターネット申し込みクレジッ

トカードやコンビニ決済の導入

 寄附をより便利で簡単にできるよう

にインターネットからの申し込み

クレジットカードやコンビニ決済を導

入します

③山鹿の魅力的な返礼品の拡充

 寄附をした人により山鹿の魅力を

知ってもらうため産品などを返礼品

としてお送りします

 寄附のお申し込みは市ホームペー

ジのふるさと応援寄附金ページまた

は検索サイトから「わが街ふるさと納

税山鹿市」で検索してください

11月10日午後3時から受け付け

開始

 

税金の控除

 

寄附をした場合確定申告をするこ

とで寄附金額のうち2千円を超える

額が所得税個人住民税から一定の額

を上限として控除(寄附金税額控除)

されます左ページの計算例参照

ふるさと納税で山鹿を応援してください

返礼品を多数用意しました

11月10日から山鹿市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)が新しくなります

全国に向けて山鹿の魅力をPRし地域産業の活性化を図るため返礼品を拡充し

より便利に簡単に山鹿市を応援していただけるような仕組みになります市外に

お住まいのご家族やご親戚ご友人などにもご紹介ください

返礼品の一例寄附の金額に応じて多数の返礼品をご用意しています

問秘書企画課 (43)1112

やまが和牛 来民渋うちわ 食べる甘酒ワイン「菊鹿シャルドネ」

ふるさとへの

  をかたちに

思い

5 2016111 広報やまが

ふるさと納税額 30000円

所得税と住民税を合わせた控除額 28000円

適用下限額2000円(控除対象外)

所得税の控除28000円times 20= 5600円

住民税の控除(基本分)

28000円times 10= 2800円

住民税の控除(特例分)

28000円times 70= 19600円

ふるさと納税ワンストップ特例を適用するパターン

ふるさと納税者 ふるさと納税先の自治体

住所地の自治体

①ふるさと納税+

 ワンストップ特例申請書の提出

③ふるさと納税をした 翌年度分の住民税の軽減

 

確定申告が不要なケース

 寄附金税額控除を受けるためには

原則として確定申告を行う必要があり

ますが次の条件を満たす人は「ふる

さと納税ワンストップ特例制度」によ

り確定申告を行わずに控除が受けられ

ます

 

 

給与所得者などの確定申告や住民税

申告書の提出が不要な人

 

 

1年間(1月~12月)の寄附先の自

治体が5カ所以下であること

控除額は所得や扶養家族などによって異なります詳しくは税務署か住居地の市町村にお尋ねください

【寄附金税額控除の計算例】 年収 700 万円の給与所得者(夫婦子どもなしの場合所得の限界税率は 20)で3万円を寄附した場合

申請書

②控除に必要な情報を連絡

最初に申請書を提出するだけで確定申告が不要です

清酒「千代の園大吟醸原酒」

特別栽培米「庄の夢」 山鹿灯籠「金灯籠」お茶の詰め合わせと米のセット

注意事項同じ自治体に複数回寄附をする場合はその都度申請が必要です

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 4: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 4

 

ふるさと応援寄附金とは

 一般的に「ふるさと納税」といわれ

ていますが実際には「納税」ではな

く生まれ育ったふるさとを応援した

いふるさとに貢献したいといった

皆さんの思いを実現するための「寄附」

です寄附先は出身地に限らず全て

の自治体から自由に選ぶことができま

 

新たな取り組み内容

ふるさと納税ポータルサイトの活用

 11月10日午後3時からふるさと

納税の専門インターネットサイト「わ

が街ふるさと納税」に山鹿市の専用

ページを開設します寄附金の概要や

控除の仕組み控除算定のシュミレー

ション返礼品の内容などをご覧いた

だけます

インターネット申し込みクレジッ

トカードやコンビニ決済の導入

 寄附をより便利で簡単にできるよう

にインターネットからの申し込み

クレジットカードやコンビニ決済を導

入します

③山鹿の魅力的な返礼品の拡充

 寄附をした人により山鹿の魅力を

知ってもらうため産品などを返礼品

としてお送りします

 寄附のお申し込みは市ホームペー

ジのふるさと応援寄附金ページまた

は検索サイトから「わが街ふるさと納

税山鹿市」で検索してください

11月10日午後3時から受け付け

開始

 

税金の控除

 

寄附をした場合確定申告をするこ

とで寄附金額のうち2千円を超える

額が所得税個人住民税から一定の額

を上限として控除(寄附金税額控除)

されます左ページの計算例参照

ふるさと納税で山鹿を応援してください

返礼品を多数用意しました

11月10日から山鹿市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)が新しくなります

全国に向けて山鹿の魅力をPRし地域産業の活性化を図るため返礼品を拡充し

より便利に簡単に山鹿市を応援していただけるような仕組みになります市外に

お住まいのご家族やご親戚ご友人などにもご紹介ください

返礼品の一例寄附の金額に応じて多数の返礼品をご用意しています

問秘書企画課 (43)1112

やまが和牛 来民渋うちわ 食べる甘酒ワイン「菊鹿シャルドネ」

ふるさとへの

  をかたちに

思い

5 2016111 広報やまが

ふるさと納税額 30000円

所得税と住民税を合わせた控除額 28000円

適用下限額2000円(控除対象外)

所得税の控除28000円times 20= 5600円

住民税の控除(基本分)

28000円times 10= 2800円

住民税の控除(特例分)

28000円times 70= 19600円

ふるさと納税ワンストップ特例を適用するパターン

ふるさと納税者 ふるさと納税先の自治体

住所地の自治体

①ふるさと納税+

 ワンストップ特例申請書の提出

③ふるさと納税をした 翌年度分の住民税の軽減

 

確定申告が不要なケース

 寄附金税額控除を受けるためには

原則として確定申告を行う必要があり

ますが次の条件を満たす人は「ふる

さと納税ワンストップ特例制度」によ

り確定申告を行わずに控除が受けられ

ます

 

 

給与所得者などの確定申告や住民税

申告書の提出が不要な人

 

 

1年間(1月~12月)の寄附先の自

治体が5カ所以下であること

控除額は所得や扶養家族などによって異なります詳しくは税務署か住居地の市町村にお尋ねください

【寄附金税額控除の計算例】 年収 700 万円の給与所得者(夫婦子どもなしの場合所得の限界税率は 20)で3万円を寄附した場合

申請書

②控除に必要な情報を連絡

最初に申請書を提出するだけで確定申告が不要です

清酒「千代の園大吟醸原酒」

特別栽培米「庄の夢」 山鹿灯籠「金灯籠」お茶の詰め合わせと米のセット

注意事項同じ自治体に複数回寄附をする場合はその都度申請が必要です

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 5: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

5 2016111 広報やまが

ふるさと納税額 30000円

所得税と住民税を合わせた控除額 28000円

適用下限額2000円(控除対象外)

所得税の控除28000円times 20= 5600円

住民税の控除(基本分)

28000円times 10= 2800円

住民税の控除(特例分)

28000円times 70= 19600円

ふるさと納税ワンストップ特例を適用するパターン

ふるさと納税者 ふるさと納税先の自治体

住所地の自治体

①ふるさと納税+

 ワンストップ特例申請書の提出

③ふるさと納税をした 翌年度分の住民税の軽減

 

確定申告が不要なケース

 寄附金税額控除を受けるためには

原則として確定申告を行う必要があり

ますが次の条件を満たす人は「ふる

さと納税ワンストップ特例制度」によ

り確定申告を行わずに控除が受けられ

ます

 

 

給与所得者などの確定申告や住民税

申告書の提出が不要な人

 

 

1年間(1月~12月)の寄附先の自

治体が5カ所以下であること

控除額は所得や扶養家族などによって異なります詳しくは税務署か住居地の市町村にお尋ねください

【寄附金税額控除の計算例】 年収 700 万円の給与所得者(夫婦子どもなしの場合所得の限界税率は 20)で3万円を寄附した場合

申請書

②控除に必要な情報を連絡

最初に申請書を提出するだけで確定申告が不要です

清酒「千代の園大吟醸原酒」

特別栽培米「庄の夢」 山鹿灯籠「金灯籠」お茶の詰め合わせと米のセット

注意事項同じ自治体に複数回寄附をする場合はその都度申請が必要です

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 6: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 6

医療費節約のために

できることから始めましょう

国民健康保険の財政状況(平成27年度決算)

平成27年度の国保特別会計収支は歳入(収入)約 923 億円歳出(支出)約 909 億円で形式

上14億円の黒字でしたただし市の支出金のうち17億円は収入不足を補う目的で法で定められた基準を上回って支出しているものですそれを除けば実質は赤字

の状況です毎年医療費は伸び続けていることから国保財政の運営は今後も厳しい状況が続くことが予想されますみなさん一人一人が医療費に関心を持ち日頃から健康づくりを心掛けることが医療費を節約することにつながります

1  栄養運動休養をバランスよく取り健康の維持病気の予防に努めましょう

①よくかんで腹八分目を心掛ける

② 脂質を控えた食事メニューにして野菜を先に食べるよう心掛ける

③ 食事は3食規則正しく夕食は就寝の3時間前には済ませる

④ 週に 1 日以上は休肝日を設けお酒を飲むときは野菜などのつまみと一緒に

⑤起床就寝時などにストレッチをする

⑥禁煙に挑戦する

⑦適度に休養を取りストレスをためない

⑧ 健診で定期的に健康チェック(毎年受けて前年度の数値と比較しましょう)

2 上手にお医者さんにかかりましょう

①かかりつけ医を持ちましょう かかりつけ医は日頃の健康状態や飲んでいる薬以前にかかった病気などを把握していますので専門的な検査や治療入院が必要と判断された場合には適切な医療機関(高度専門医)を紹介してくれます無駄な治療や薬の重複を防ぎ医療費の節約になるだけでなく皆さんの健康を守ることにつながります

②時間外休日診療はなるべく避けましょう 診療時間外の受診は割増料金が掛かります

③ジェネリック医薬品を活用しましょう ジェネリック医薬品とは先発医薬品と同じ有効成分同等の効き目を持つ医薬品で開発期間やコストが大幅に抑えられ値段も先発医薬品に比べて4~5割程度安く設定されています

こくほからのお知らせ 問国保年金課  (43)1527

歳出(支出)909 億円

歳入(収入)923 億円 医療費

538 億円592後期高齢者医療

への支出89 億円98

介護保険への支出37 億円41

国保税148 億円161

市の支出金84 億円91

その他21 億円23

国や県の支出金274 億円297

被用者保険や国保連からの支出金395 億円428

その他(保険事業費など)

30 億円33

国保連への支出(高額医療など)215 億円236

歳入歳出状況

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 7: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

7 2016111 広報やまが

平成 29 年度 固定資産税(償却資産)の申告

 山鹿市内で事業に使用する資産を所有している場合は地方税法 383条の規定により毎年1月1日現在(賦課期日)の所有状況を山鹿市に申告する義務があります

償却資産とは 事業(不動産業製造業小売業建設業金融保険業運輸通信業サービス業リース業農業など)を営んでいる個人や法人が土地家屋以外の「事業に使用している資産(下表の主な償却資産の例示参照)」をいいます

申告書について 平成 28 年度の申告をした人には12 月に平成 29 年度用申告書(様式)を郵送します国税市県民税資料の調査(地方税法 354 条の2)に基づき申告対象と思われる人にも申告書を送ることがあります 新規で申告が必要な人や申告書が届かない場合は税務課までご連絡いただくかホームページよりダウンロードすることができます

資産の増減がない申告する資産がない場合 償却資産の申告にあたり前年中に資産の増減がない場合や該当資産がない場合廃業の場合はその旨を申告書の備考欄に記入のうえ提出してください

提出期限 毎年1月31日まで事務処理の都合上早めの提出にご協力ください

資産の種類 主な償却資産の例示

1 構築物 構築物 貯水池農業用井戸下水道構内舗装庭園門塀広告塔給水タンク排水その他の土木設備電気設備ガス設備冷暖房設備アンテナビニールハウスなど

建物付属設備 受変電設備給排水設備衛生設備消火設備店舗内装設備などのうち固定資産税において家屋として課税されていないもの

2 機械及び装置 加工機械製造機械冷凍冷蔵業務設備紡績設備工作機械木工機械(製材業務設備)印刷設備建設工業機械運搬設備金属非金属製造設備ホテル旅館用設備クリーニング設備管理機バインダー太陽光発電設備など

3 船舶 漁船油そう船木船モーターボート砂利採取船浚渫船など

4 航空機 飛行機ヘリコプターなど

5 車両及び運搬具 フォークリフトブルドーザータイヤショベルパワーショベルロードローラー等の自走式作業用車両工場内運搬機動力運搬機自転車リヤカー被牽引車など但し自動車税軽自動車税で課税対象となっている自動車小型特殊車両は除く

6 工具器具及び備品 測定工具事務机椅子キャビネット応接セットパソコン等OA機器電話カメラ看板金庫自動販売機パチンコ台等の遊具など

償却資産申告書の手引きや様式の入手方法 「山鹿市 償却資産」で検索パソコンでダウンロードスマホで閲覧できます

太陽光発電設備パワーショベル

パソコン

問税務課固定資産税係  (43)1121

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 8: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 8

 障がい者に対する虐待には生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待障がい者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待障がい者を雇用している事業主による虐待などがあります 虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気がいることです皆さんの気付きが障がい者虐待の防止と早期発見につながります

 DV(ドメスティックバイオレンス)とは夫や妻恋人など親密な関係にある(またはあった)配偶者やパートナーからの暴力のことです 殴る蹴るなどの身体的暴力のほか言葉で心を傷つける精神的暴力性的暴力生活費を与えないなどの経済的暴力実家や友人との付き合いを制限し行動を監視する社会的暴力などもDVに含まれます 大人だけでなく中高生や大学生など未成年者の間でも起こります

 児童虐待には身体的虐待性的虐待心理的虐待そして食事を与えない風呂に入れないなどの育児放棄や育児怠慢などがあります学校や幼稚園保育園に通わせずに家に閉じ込めるきょうだい間での差別扱い子どもの前でのDVも虐待に含まれます 児童虐待は子どもの人権を侵害しその心身に重大な影響を与える深刻な問題で地域に暮らす私たちみんなで子どもたちを見守ることが大切です

 0歳から 18 歳未満のお子さんに関すること保護者自身のことなど気軽にご相談ください専門のスタッフが電話や面接などでの相談に応じ専門機関などを紹介して対応します秘密は堅く守られます

相談時間  月曜日から金曜日(祝日年末年始を除く)     午前9時から午後5時まで電話番号  (41)5878場  所 鹿本地域振興局(市役所北側)1階

ためらわず 知らせてつなぐ 命の輪

虐ぎ ゃ く

待た い

や暴力から隣の人を守りましょう

長寿支援課地域包括支援センター

(43)1077

福祉課 障がい福祉係 (43)0052

福祉課 福祉総務係 (43)1167

福祉課 児童家庭係 (43)0052

熊本県中央児童相談所 096(381)4451

 暴力は重大な人権侵害です女性子ども高齢者および障がい者が対象となる場合が多く周囲からは気付かれにくい場合がほとんどです虐待を受けている当事者が声を上げることはとても勇気が必要で周囲の皆さんが小さな変化に気付くことが暴力や虐待の防止につながります もしあなたがそのような疑いに気付いたら下記の担当課へご連絡ください連絡した人が特定されないよう秘密は必ず守られます

 高齢者虐待は当事者に自覚がなかったり虐待を受けている本人が家族に遠慮したりすることなどから周囲に分かりにくいものです 虐待はご本人の認知症の症状の悪化介護者の性格介護疲れなどの要因が重なり合って発生するといわれています 周囲の人が介護者のちょっとした様子の変化に気付いて声をかけたり介護保険サービスが利用できるようにサポートしたりするなど介護者の負担を減らし孤立化を防ぐことが虐待の未然防止や悪化防止につながります

児童虐待

障がい者虐待

高齢者虐待

DV(ドメスティックバイオレンス)

山鹿市子ども総合相談窓口のご案内

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 9: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

9 2016111 広報やまが

幼稚園

 利用を希望する幼稚園で申込書の配

布受け付けをします新規申し込み

の場合は別途子ども課または各市民

センターで支給認定申請の手続きが必

要です

入園対象 345歳児

申込書配布受付期間

 11月29日~12月9日土日除く

問い合わせ先 子ども課各幼稚園

保育園

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)0歳から利用できます

申込書配布開始日 11月1日

込書配布場所 各保育園子ども課

各市民センター

申込受付期間

  

山鹿地区市外保育園hellip11月28日

~12月9日土日除く

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区hellip11月

28日~12月2日 

申込場所受付時間

新規の場合(面接を行います午前

9時~午後6時受け付け)

  

山鹿地区の保育園hellip子ども課

  

鹿北菊鹿鹿本鹿央地区の保育

園hellip各地区の市民センター

②継続の場合各保育園

市外保育園の利用を希望する場合 

子ども課(面接を行います午前9

時~午後6時受け付け)

認定子ども園

1号認定(教育認定)

 認定こども園霊泉幼稚園は平成29年

度に満3歳になる幼児から入園できま

す新規申し込みの場合は別途子ど

も課または各市民センターで支給認定

申請の手続きが必要です

申込受付期間 随時募集

①新規の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

市外認定こども園の利用を希望する

人は直接希望の施設へお問い合わ

せください

②継続の場合

申込場所 各認定こども園

23号認定(保育認定)

 保護者が何らかの理由で日中家庭

で子どもを保育できない場合(要件あ

り)

①新規市外(継続を含む)の場合

申込受付期間

 11月28日~12月9日土日除く

込場所受付時間 子ども課 午前

9時~午後6時(面接を行います)

②継続の場合

申込場所 認定こども園霊泉幼稚園

問子ども課

     (43)1514

 各市民センター 

  鹿北 (32)3111

  菊鹿 (48)3111

  鹿本 (46)3111

  鹿央 (36)3111

平成29年4月からの

幼稚園保育園認定こども園

入園児募集

地区 幼稚園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営山鹿 山鹿幼稚園(桜町) (43)1154 100 市立鹿本 鹿本幼稚園(御宇田) (46)2345 75 市立

地区 保育園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿

山鹿保育園(川端町) (43)1153 110 市立米田保育園(南島) (43)1159 50 市立やはた保育園(熊入町) (43)1157 90 法人大道保育園(方保田) (46)2328 80 法人ゆりかご乳児保育園(下吉田) (44)2961 80 法人山鹿東保育園(鹿校通) (44)6253 110 法人山鹿中央保育園(山鹿) (44)3653 80 法人平小城保育園(平山) (43)6084 90 法人三岳保育園(寺島) (43)3874 50 法人三玉保育園(久原) (43)6330 120 法人山鹿若葉保育園(鹿校通) (43)7187 70 法人山鹿西保育園(志々岐) (44)5582 50 法人八玉保育園(久原) (43)5181 110 法人

鹿北 まほろば保育園(四丁) 4月開園 90 法人

菊鹿つぼみ保育園(上永野) (48)2198 60 法人栗の実保育園(長) (48)2134 50 法人城北アソカ保育園(松尾) (48)2129 30 法人

鹿本

幼慈園(御宇田) (46)2360 90 市立富慈園(中川) (46)2578 60 市立稲光園(高橋) (46)5030 80 法人かもと乳児保育園(下高橋) (46)3439 80 法人

鹿央 かおう保育園(合里) (36)2110 170 市立

地区 認定こども園名(所在地) 電話番号 利用定員 経営

山鹿 認定こども園霊泉幼稚園(大宮通) (44)3120

(1号認定)35

(23号認定)34

法人

市内の幼稚園保育園認定こども園一覧

保育園

認定こども園

幼稚園

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 10: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 10

基金 (積立金 )の状況(一般会計)財政調整や建設改良のためなどの積立金

9月末の基金現在高136億 9343万円

市民一人あたり 25万 4984円(53703人)

市債(長期借入金)の状況(特別企業会計)会計名 9月末の借入残高

農業集落排水事業 59億 3669万円簡易水道事業 14億 2256万円水道事業 23億 4781万円病院事業 42億 8973万円下水道事業 52億 8263万円

市債(長期借入金)の状況(一般会計)将来にわたって利用される施設などの整備費用を世代間で公平に負担するための長期借入金

9月末の借入残高

329億 288万円

市民一人あたり 61万 2682円(53703人)一時借入金の借入状況(短期借入金) 全会計で一時借入金はありません

財産の状況会計名 土 地 建 物 有価証券 出資金 債 権 基 金一般会計 1217万3925 32万8968 6661万円 1億3692万円 13億1761万円 143億2539万円

特別会計

国民健康保険事業 1億3454万円農業集落排水事業 4万1734 5847 165万円 3764万円介護保険事業 3億7525万円簡易水道事業 1万415 420六郷財産区 90万3332 41万円 1656万円城北財産区 109万1720 126万円 7534万円稲田財産区 178万774 53万円 304万円稲田六郷財産区 3293万円

企業会計

水道事業 2万7744 1418病院事業 1万9976 1万6198下水道事業 5万5056 9777 25万円合 計 1610万4676 36万2628 6661万円 1億3912万円 13億1951万円 150億69万円

児童が社会性や協調性を養うことができるように学校の適正規模を確保し安全安心な教育環境を提供するため学校施設の整備に取り組んでいます

学校規模適正化事業外国人観光客誘致のためのプロモーション活動を台湾の台北市と高雄市で実施しました積極的な誘致活動を行いながら山鹿市の経済の活性化を図っています

にぎわい創出推進事業(戦略創造プロジェクト)

台湾の高雄市で行ったプロモーション活動 菊鹿小学校新校舎

経済を創る 人を創る

平成 28 年度上半期 財政状況

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 11: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

11 2016111 広報やまが

平成 28 年度上半期

財 政 状 況人輝き飛躍する都

ま ち

市 やまが

0 100 200 300 400

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

293億60百万円

154億29百万円

0 50 100 150 200

歳 入

予算額

収入済額

(億円)

171億87百万円

72億70百万円

0 20 40 60 80(億円)

収 入

予算額

収入済額

57億49百万円

21億16百万円

0 20 40 60 80

支 出

予算額

支出済額

(億円)

67億72百万円

19億87百万円

0 50 100 150 200

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

171億87百万円

67億19百万円

平成28年度上半期(平成28年4月1日〜9月30日)の予算執行状況財産市債(長期借入金)一時借入金の状況や現在実施中の主な事業を紹介します

問財務課 (43)1119

予算の執行状況

住み続けたいまちを創る

移住定住を推進する活動や空き家バンクの利用促進など受け入れの環境づくりを行っています

移住定住促進事業

0 100 200 300 400

歳 出

予算額

支出済額

(億円)

293億60百万円

118億51百万円

東京で行った移住相談会 岳間地区のヘリコプター離着陸場

一般会計

特別会計(国民健康保険事業後期高齢者医療農業集落排水事業介護保険事業簡易水道事業六郷財産区城北財産区稲田財産区稲田六郷財産区)

企業会計(水道事業病院事業下水道事業)

防災力の強化のためにヘリコプター離着陸場を整備し誰もが「安全で安心して暮らせるまちづくり」を推進しています

防災対策費

実施中の主な事業

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 12: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 12

【目的】火災が発生しやすい時季

を迎えるにあたり火災予防思想

の一層の普及を図ることで火災の

発生を防止し高齢者を中心とす

る死者の発生を減少させるととも

に財産の損失を防ぐことを目的

としています

【実施期間】

11月9日~15日まで

 山鹿市消防団の誇りを胸に

独自訓練を実施 

 ことしは熊本地震の影響で県

市の操法大会が中止になりまし

たそこで山鹿市消防団として

は各種災害に対応できる団員教

育を目的に各地区で独自訓練を

実施しましたより実践的な内容

となり緊急時の対処能力や消防

技術の向上に大いに役立つ訓練と

なりました

【今後の予定】

11

月13日 鹿本地区200人 

小型ポンプ中継訓練

11

月27日 菊鹿地区222人 

山林火災における遠距離中継送

水訓練

  危険が潜む高所作業

 熊本地震後家屋の修理で屋根

に上り転落してけがをする事故

が多発しています業者への修理

依頼が急増し依頼してもすぐに

は対応してもらえず自ら屋根に

上り作業をするケースも多く見ら

れます

 本市でも昨年8月の台風15号通

過後屋根の修理中に転落した事

故に4件の救急出場をしていま

すプロでも危険な高所作業です

少ない枚数の瓦の修理ブルー

シートの交換など短時間で終わ

る作業だと安全策を怠りがちです

がその油断が事故を招いてしま

山鹿市消防本部からのお知らせ

年 度 合 計 建物火災 林野火災 車両火災 その他 主な原因

27年度 26 14 4 4 4たばこストーブ放火の疑い火入れたき火かまど煙突煙道マッチライターなど

28年度9月末時点 21 14 5 0 2

たき火火入れ風呂かまど電灯電話などの配線こんろマッチライターストーブ放火の疑いなど

平成28年秋季全国火災予防運動実施

全国統一防火標語「消しましょう その火その時 その場所で」

火災発生状況概要(山鹿市火災発生件数)ことしは昨年を上回るペースで火災が発生しています地域一丸となって火災予防に努めましょう

住宅防火

「いのちを守る7つのポイント」

3つの習慣

 

 

寝たばこは絶対にやめる

 

 

ストーブは燃えやすいもの

から離れた位置で使用する

 

 

ガスこんろなどのそばを離

れるときは必ず火を消す

4つの対策

 

 

逃げ遅れを防ぐために住

宅用火災警報器を設置する

(義務化)

 

 

寝具衣類カーテンから

の火災を防ぐために防炎

品を使用する

 

 

火災を小さいうちに消すた

めに住宅用消火器などを

設置する

 

 

お年寄りや身体の不自由な

人を守るため隣近所の協

力体制をつくる

YAMAGA FIRE DEPARTMENT

8月28日 鹿北隊140人参加【非常召集訓練】

9月1118日 山鹿地区288人参加【小型ポンプ連結訓練救急訓練】

9月18日 鹿央隊159人参加【放水訓練】

問消防本部  (43)1194

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 13: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

13 2016111 広報やまが

います

 自力で作業する場合はヘル

メット装着や滑りにくいゴム底の

靴の着用ロープを腰に巻き付け

命綱の作成をするなどできる限

りの安全策を取って落下事故を防

ぎましょう

 活用をお願いします

 災害情報サービス 

 災害発生時に消防本部へ問い合

わせが殺到すると消防活動お

よび情報収集に支

障をきたす恐れが

あります山鹿市

消防本部管内の火

災災害場所の問

い合わせは自動

音声案内をご利用

ください

【火災災害情報サービス】

(43)0119

 

火災で怖いのは煙です就寝中

などに火災が発生した場合でも

火災警報器を設置していれば知ら

せてくれます実際に火災警報

器を設置していたことで助かった

命があります

 

本市の住宅用火災警報機設置率

は全国や県の平均と比較して

262も低い状況にあります

設置が義務付けられているのは

寝室と寝室がある

階の階段上部(1

階の階段は除く)

です台所や全て

の居室にも設置を

おすすめします

 

すでに取り付け

ているご家庭も

年に一度は作動点

検をお願いしま

す 住

宅用火災警報器の設置はお済みですか

普通救命講習のご案内〜あなたのその勇気が命を守る〜

 平成 22 年度から毎月1回普通救命講習を行っています内容は心臓マッサージなどの心肺蘇生法やAEDの使い方けがをした場合の応急手当などを学ぶ3時間の講習です 熊本県では年間約2万人が亡くなられています(山鹿市は約 800 人)もしあなたの前で人が倒れたらhellip一人でも多くの命を助けるため講習にご参加ください【実施日時】毎月第4日曜日(午前9時~正午)【申込み締切日】毎月第3日曜日まで(定員は 30人程度です)【会場】消防本部2階多目的ホール講習は無料ですたくさんのご参加をお待ちしています

作業姿勢例

43-0119

住宅用火災警報器設置率

(ことし6月1日時点)

全 国熊本県

山鹿市

550

812 -262

必ず設置してください

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 14: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 14

 10月8日から行われているジブリ

の立体建造物展その会場のエント

ランスゾーンに山鹿灯籠師を目指

す中村潤弥さん(27)が山鹿灯籠の

技術で制作した「ラピュタ城」が展

示されていますラピュタ城はアニ

メーション映画「天空の城ラピュ

タ」に登場するものでこのような

ジブリアニメのイメージ作品が地

元の伝統工芸を生かして制作依頼さ

れることは極めてまれなことだそう

です県内外から会場を訪れる多く

の人に山鹿灯籠の技術を知ってもら

う良い機会となっています

 主催者から中村さんへ正式に制

作の依頼があったのがことし8月

スタジオジブリ監修のもとおよそ

2カ月で制作しました図面も何も

ない中でイラスト画集から寸法を

取るなど苦労も多かったそうです

 中村さんは「昔からジブリのアニ

メが好きでお話をいただいたとき

はとてもうれしかったですラピュ

タはファンも多いので映画のイ

メージに近づけるように努力しまし

たこれを見た人にラピュタの世

界にいるような空気感を味わっても

らえたらと思います特に山鹿の人

に見てほしいです」と話しました

 ジブリの立体建造物展は来年1月

9日まで開催中中村さんのラ

ピュタ城はこの期間限定の特別展

示のため他では見ることができま

せんぜひ会場でご覧ください

入場料

  一般       1300円

  シニア(65歳以上)1000円

  学生(高校生以上) 800円

  中学生以下       無料

問熊本市現代美術館

096(278)7500

制作中の中村さん

展示のチラシ

熊本市現代美術館「ジブリの立体建造物展」

山鹿灯籠制作後継者

中村潤じ

ゅん

弥や

さん制作「ラピュタ城」の展示

豊前街道の下町惣門からさくら湯までの400mを一気に駆け上がり来年の福湯男福湯女を決定します各部門優勝者には豪華賞品を贈呈ぜひお申し込みください

部 門 定 員小学生低学年(1〜3年生)男女混合 80人小学生高学年(4〜6年生)女子の部 80人小学生高学年(4〜6年生)男子の部 80人中学生 女子の部 80人中学生 男子の部 80人一般(高校生以上)女子の部 100人一般(高校生以上)男子の部 150人幼児の部 オープン競技(50m) minus

第4回SAKU ー RUN目指せ山鹿の一番風呂

開催日時 11月 23 日 午後1時半スタート参 加 料 小学生    100 円     中学生一般 300 円申し込み方法 「山鹿探訪なび」ホームページより申込用紙をダウンロードしEメールかファクスで申し込みください申込用紙は開催チラシの裏面にもあります

申込先(山鹿温泉祭実行委員会商工観光課) Eメール syohkancityyamagalgjp ファクス番号(43)8795 各部門定員になり次第締め切り

小学生の部(男女)優勝賞品          一般中学生の部優勝賞品ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ  山鹿産和牛1万円分山鹿農産物詰め合わせ各部門優勝者共通hellipさくら湯年間パスポート各部門3位まで賞品あり着順によるラッキー賞もあります

問商工観光課  (43)1579

出場者大募集

賞 品

サ ク ラ ン11月23日 開催

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 15: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

15 2016111 広報やまが

 

山鹿灯籠踊り保存会のあゆみ

 保存会は昭和29年に生まれた山鹿

灯籠踊りを保存継承している団体で

昭和32年に発足当時のメンバーは

市職員と町内の踊りの名手を中心に構

成されていました発足後から数多く

の舞台やテレビ出演などで活躍し山

シリーズ山鹿灯籠まつり⑥

未来へつなぐプロジェクト

問い合わせ先

商工観光課(43)1579

鹿の魅力を発信するのに欠かせない存

在となっていきます昭和45年に開か

れた万国博覧会への出演や昭和61年

の第1回国民文化祭ではフィナーレを

飾るなど九州を代表する郷土芸能と

して大舞台へ出演していますその

ような実績を積み重ねていった結果

出演回数も増え平成4年には年間の

公演数が300回を超え

るようになりましたその

翌年の平成5年文化継承

の功績が認められ「くまも

と県民文化賞」を受賞して

います

 発足から59年現在は踊

り手25人地じ

方かた

(唄や三味

線など)20人で構成され

年間を通じて週2回の練

習をこなし技術の向上と

後継者育成に日々努めて

います

 灯籠まつり以外でも年

間200回に及ぶ市内外

で開かれる祭りやPRイ

ベントへの出演をはじめ

地元に根ざす取り組みと

して老人ホームへの慰問

や大宮神社清掃のボラン

ティア活動小学校での

踊り指導などを積極的に

行っています

 今では県を代表して全国各地で開

催されるイベントや海外公演などにも

出演しています歴代の保存会メン

バーが灯籠踊りの素晴らしさを市内外

にPRしてきたことが今の活躍につ

ながっていると思います

 

保存会は来年で60周年の節目を迎え

ますこれからも九州熊本を代表

する郷土芸能としてさらに活躍の場

が広がることでしょう山鹿の誇り

郷土の宝として保存会を温かく見守っ

ていただければ幸いです

豆知識

 金灯籠には金と銀の2種類があり

保存会が踊るよへほ節(組踊り)で

金がお客様銀が山鹿の里人を表現し

ている振り付けがあります皆さんご

存じでしたか

参考文献

 

 

山鹿灯籠踊り保存会『あゆみ 発足

40周年記念』平成10年

昭和38 年の博多どんたくでの山鹿灯籠踊り披露

 灯籠踊り保存会では踊り手と地方を募集しています初心者の人も大歓迎です踊り手は高校生以上で 30歳くらいまでの未婚の女性地方は唄や三味線が好きな 50歳までの人を募集しています興味のある人はぜひ一度見学にお越しください 保存会しか着ることのできないピンクの浴衣を着て一緒に山鹿のPRをしましょう問い合わせは商工観光課へお願いします

山鹿灯籠踊り保存会会員募集

八千代座での山鹿灯籠踊りの様子前列が踊り手後列が地方の皆さん

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 16: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 16

街角ぐるっとナビ 秋の夜道を歩きましたhellip鹿北町ナイトハイク           10 月7日

夢は無限に復興魂やまがからhellip第 21 回消防フェスティバル      10 月 15 日

 午後7時半に鹿北グラウンドをスタートし岳間小学校跡を折り返して鹿北市民センターを目指す 15のナイトハイク小中学生を中心に 200 人が秋の夜道を歩きましたこの日は蒸し暑く途中は山越えコースのため休憩ポイントの岳間小学校跡で参加者はすでに汗だく用意された冷たいお茶をおいしそうに飲んでいました 一番にゴールしたのは地元の消防士米島康

こう

平へい

さん(36)タイムは1時間 33 分でずっと走っていたそうです米島さんは早くゴールし過ぎて友達と歩いている息子さんの到着を長い時間待っていました

元気に歩く参加者の皆さん

地元の食材で新しいメニューへの挑戦hellip山鹿飯料理コンテスト          9月 28 日

笑顔と歓声に包まれましたhellip山鹿市ふれあいピック第 12 回大会    10 月1日

「山鹿の恵み丼」を持つ迫田さん

 山鹿の食材を使った料理コンテストが温泉プラザ山鹿で行われ1次審査を通過した5組が自慢の料理を披露しましたこれは山鹿青年会議所(川上武

たける

理事長)が初めて開催したもので年間を通して豊富な食材に恵まれた山鹿の良さをアピールすることが目的です 川上理事長は「今日のメニューを市民の皆さんに紹介し山鹿の家庭料理になってほしい」とあいさつ会場を訪れた審査員や50 人の市民らが試食し最優秀賞にはラララカフェの迫田康やす

弘ひろ

さん(36)が作った「山鹿の恵み丼」が選ばれました迫田さんは「この料理をもっとおいしくしてお店でも出したい」と話しました

三玉保育園の発表「江戸の火消」ストライカーを楽しむ井上蒼

そ う

舞ま

さん(右鹿北小3年)

 市内の身体障がい者や特別支援学級の児童生徒関係者ら 700 人以上が山鹿市総合体育館に集まりスポーツやレクリエーションで親睦を深めました 昨年に引き続き熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが登場すると会場から大歓声全員でくまモン体操をして大会がスタートしましたメジシンボールストライカーペタンク輪投げパン食い競争の5種目を行い「ゆうあい ふれあい たすけあい」のスローガンのもと笑顔がはじける楽しい大会となりました選手と関係者の皆さんお疲れ様でした

 山鹿市消防本部で消防フェスティバルを開催秋晴れのもと多くの家族連れでにぎわいました各保育園の幼年消防クラブによるステージ発表の後三玉保育園の園児たちが「私たちはぜったいに火あそびはしません」と元気よく防火の誓いを述べました 体験広場では煙体験や初期消火訓練はしご車試乗防災ボランティアあいの会による炊き出しの実演などが行われ子どもたちは楽しみながら防災について学びました毎年恒例の綱引き大会には各保育園から30チームが参加優勝は三玉保育園Cチーム2位は大道保育園ひょうチーム3位は八玉保育園Aチームでした

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 17: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

17 2016111 広報やまが

法務大臣感謝状贈呈hellip野滿孝

た か

子こ

さん 古閑(山鹿) 人権擁護委員 野滿さんは平成 16 年7月1日から4期 12 年間人権擁護委員として人権尊重思想の普及高揚に貢献し平成 28 年10 月1日をもって退任されましたその功績が認められ法務大臣から感謝状が贈られました 永年の活動に心から感謝します

市内小中学校の部活動が九州大会などで好成績

 各校の代表者の皆さんが中嶋憲正市長に大会の報告に訪れました全国大会に出場する学校は上位入賞目指して頑張ってください

山鹿中学校陸上部 第 47 回ジュニアオリンピック県予選会個人優勝         山部若

わか

菜な

さん(3年女子砲丸投げ全国大会出場)堤好

すみ

加か

さん(3年女子 1500m)池田菜な

々な

子こ

さん(1年女子 800m全国大会出場)

山鹿中学校吹奏楽部 第 34回九州マーチングコンテスト銀賞受賞

山鹿中学校合唱部 第 71 回九州合唱コンクール金賞佐世保市長賞受賞(全国大会出場)

山鹿小学校音楽部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞朝日新聞社大賞受賞

米田小学校合唱部 第8回九州合唱コンクール小学校部門金賞受賞

まだまだあるよ街角ぐるっとナビまだまだあるよ街角ぐるっとナビ

10 年に一度のお祭りの開催hellip上

か み

広ひ ろ

七し ち

之の

宮み や

繁は

山や ま

祗き

宮ぐ う

年ね ん

紀き

祭さ い

   9月 18 日 10 年に一度行われる珍しいお祭りが鹿央町広の七之宮神社で開催地域の災いをはらうお祭りで上広地区の住民ら約130 人が境内に集まり今後10年間の無事を祈りましたここには2つの社

やしろ

があり七之宮は370年繁山祗宮は1120年の歴史を持ち年紀祭は10 年ごとに開催されています神事の後明治30年に作られた4基のみこしが10年ぶりに神

しん

殿でん

から出され住民らがたまったほこりを清掃この後御

幸こう

行ぎょう

列れつ

でみこしが担がれる予定でしたがあいにくの雨で中止になりました10年後のお祭りは晴れることを願っています

拝殿でみこしを清掃する地元の小学生

感謝状を手にする野滿さん(左から2人目)

不動明王拝は い

殿で ん

を再建hellip不動明王拝殿完成神事     9月 16 日 山鹿市蒲生にある不動岩の付け根に不動明王ご神体を祭る拝殿が再建され関係者約 30 人が出席し完成を祝いました 拝殿は昨年8月に発生した台風で屋根が落ち建物全体がつぶれるなどの被害がありましたが菊池市にある九州産廃株式会社の中田浩

ひろ と し

利社長が建設費を全額負担され立派な拝殿を再建し奉納されました 蒲生区長の松山茂

しげ ゆ き

行さんは「不動岩は見晴らしがよくたくさんの人が訪れるこの環境を末永く守り継いでいきたい」と話しました

新しい拝殿と関係者の皆さん

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 18: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

場広の 掲載を希望する人は掲載月前月の1日までに原稿や写真を山鹿市役所秘書企画課へ郵送または持参してください

誌面の都合で掲載を調整する場合があります

広報やまが 2016111 18

介護セミナー

サンエイメディカル

期日 11月11日

場所 山鹿市民交流センター

時間内容 

 ①午前10時「冬場の感染対策」

 

午前11時「夜間おむつ使用

者の終日パンツ化の効果と

手法」~紙おむつの選び方

あて方~

参加料 無料

事前申し込みが必要

福祉用具展示会も同時開催

(午前9時半~午後5時)

問い合わせ先(43)7755

温泉祭

湯の町やまが

華の響宴

山鹿市山鹿文化協会

 詩吟民謡踊りフラダンス

など6団体による盛りだくさん

の楽しい内容でお送りします

日時 11月20日

    午後1時~3時

場所 八千代座

入場料 無料

問い合わせ先

(43)2343(高巣)

(43)0001(堀川)

山鹿だいすき

もてま

マーケット(朝市)

日時 11月13日

    午前8時~11時

場所 さくら湯前広場

内容 野菜や手作り品フ

リーマーケットなど

負けるな熊本

おもてなし子ども公演

日時内容

 11月13日午前10時~10時半

「ドンジョヴァンニ〜蘇っ

た石の招客」八千代座公演

公演実行委員会

 イタリアボローニャの演劇

団フラテルナルコンパニアに

第28回

平小城ふれあい祭り

平小城地区公民館

日時 11月27日

    午前9時~午後3時

おもしろげきじょう

山鹿子ども劇場

日時 11月3日 午後6時

場所 山鹿市民交流センター

内容 京都府宇治市の人形劇

団京芸によるかわいくて小

さな物語友達ってなんだろ

うと考えるくまざわくん

かわいい人形がたくさん登場

します

参加料 無料

問い合わせ先

090(9603)1895

(川端)

090(9722)5213

(中島)

菊鹿男子小学生バレー

ボールクラブ部員募集

菊鹿男子小学生バレーボールクラブ

 クラブのモットーは〝大きな

声であいさつと返事をする事〟

ですお気軽に見学にお越しく

ださいお待ちしています

練習日時 毎週火木曜日 

午後7時半~9時半毎週土

曜日 午後5時~7時半

場所 菊鹿多目的研修集会施

対象者 小学1年生~6年生

問い合わせ先 富田

090(3010)9102

天て

聽ちょう

の蔵イベント

天聽の蔵

うたのゆうべ

 草尾延の

子こ 歌のリサイタル

日時 11月6日 午後5時

料金 一般2000円高校

生以下1000円

問い合わせ先 草尾

096(245)2720

天聽マルシェVol14

 県内外からアクセサリーや

雑貨おいしいものがたくさん

集まります

日時 11月23日

場所 平小城小学校体育館

内容 演芸大会バザー農

産品販売お楽しみ抽選会

餅投げ作品展示体験学習

問い合わせ先(43)1125

    午前10時~午後5時

問い合わせ先 澤田

090(5473)6677

③OKID

UBAIN

UBAN

D

 カラフト アイヌの伝承楽器

「トンコリ」を現代に復活させ

たOKI

が率いるA

INUROOTS

バンドのライブと熊本のおいし

い食材を使ったマルシェなど

日時 11月26日

 

正午~ マルシェなど

 午後7時~ ライブ

料金 

 マルシェ 入場無料

 ライブ 前売り2000円

     当日2500円

問い合わせ先 園田

090(2084)1111

 

栗の実保育園太鼓

 11月27日午前10時~10時半

 子ども三味線

 子ども灯籠踊り

場所 さくら湯

参加料 無料

山鹿の宝探し塾生募集

「やまが」宝探しわくわく塾

 1年間かけて山鹿の宝を探し

ます

日時 11月16日 午後7時

場所 鹿本市民センター

塾長 県立装飾古墳館館長 

木﨑康や

すひろ弘

さん鞠き

智ち

城じょう

温故創

生館館長 西住欣き

んいちろう

一郎さん

おもてなしガールズ募集

 灯籠娘の姿で観光客をもてな

す「おもてなしガールズ」を募

集します

対象 16~30歳の女性で山鹿

の良さを伝える活動をしたい

人月1回程度日曜日に活動

できる人

問い合わせ先 

090(8947)4950

(山鹿もてなしたい 山本)

よる即興仮面劇日本ではなかな

か見られない珍しい公演です

日時 12月7日

 午後6時半開場7時開演

場所 八千代座

入場料 一般2000円大

学生以下1000円

当日は各500円増し

問い合わせ先 

096(288)4635

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 19: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

み なん

19 2016111 広報やまが

ともびき塾

夢想庵

日時 11月10日 午後7時

場所 夢想庵

内容 介護のイロハ―「介護

の日11月11日」にちなんで―

講師 さくらケアサービス山

チャリティーコンサート

ハープトーク

〝愛と優しさで人は育つ〟

山鹿五節供の会

日時 11月22日 午後2時

場所 八千代座交流館

出演 オペレッタ作家指導

者アイリッシュハープ奏者

永山友ゆ

美子さん

入場料 無料

問い合わせ先 大お

おしろ代

090(8915)5331

第6回 市場感謝祭

ジェイエイ熊本山鹿青果

日時 11月5日

山鹿こども食堂 百ひ

ゃっ

華か

 一人で食事をしている子ども

たち家事育児を一休みしたい

お父さんお母さんなど気軽に

お越しください

日時 ①毎週月曜日(祝日を

除く)午前7時半~8時半

 

②第3土曜日 午前11時半~

午後1時半

都合で変更になる場合があり

ます

場所 山鹿1139番地14

料金 ①無料②中学生以下無

料高校生以上300円

問い合わせ先 豊田

090(4342)2586

ギ ャ ラ リ ー

Gallery街角街角今月の

パスタギャラリーポポロ(鹿校通)問 (44)4835

ネイルアート展 松本秀美さんほか24人 期間 11 月1日~ 15 日橋本隆齋 油彩画展 期間 11 月 16 日~ 30 日    (19日は休み)

日曜日定休時間は 1130 ~ 2100 (最終日は 1500 まで)

天聽の蔵   問 080(6426)4519(木部)

山鹿おばちゃんの手仕事展 繭から糸へ 山鹿の養蚕により生まれた繭から糸をとり染めや織を伝承している「織姫伝承塾」の手仕事から生まれた作品の展示など 期間 11 月 23 日~ 27 日 時間 1130 ~ 1600

「万葉の風」 鹿央物産館(常設展示場)問 (36)3838

布遊び展 みんなでエコー 代表 八木田美佐子さん 期間 11 月1日~ 15 日染め物と小物展 佐伯典子さん 期間 11 月 16 日~ 30 日月曜日休館時間は 1000 ~ 1700

麦わらぼうしマルシェ

麦わらぼうし

日時 11月19日20日

    午前9時~午後4時

場所 麦わらぼうし

内容 ハンドメイド他

問い合わせ先 池田

090(5478)5816

ハッピーハロウィン

山鹿商工会議所青年部

日時 10月30日

    午前10時~午後3時

場所 温泉プラザ山鹿北側駐

車場(スクランブル交差点側)

内容 フリママルシェ縁

日ケータリングカーによる

飲食などステージには園児

やダンスチームが登場くま

モンやころう君も来ます

問い合わせ先(43)4111

三良裕ゆ

け亮

ギターリサイタル

フォレストヒル音楽工房

日時 12月18日

 午後1時半開場2時開演

場所 山鹿市民交流センター

   文化ホール

入場料 一般2500円学

生1500円

当日は各300円増し

問い合わせ先 

090(6898)5015

健康太極拳へのお誘い

日本健康太極拳協会山鹿教室

 深くて長い呼吸法とゆったり

した動きで健康と長寿を目指

し楊よ

うめい名

時じ

師家の掲げる健康

    午前10時~午後4時

場所 ジェイエイ熊本山鹿青

果市場内

内容 模擬セリバナナのた

たき売りばってん城次ショー

など地元産の食べ物や飲食

コーナーも多数あり

問い合わせ先(44)1155

友好平和をモットーに練習し

ています

日時 毎週木曜日(第2木曜

日を除く)午前10時~11時半

場所 丸亀醤油2階

講師 本田健け

んいちろう

一郎(師範)

月会費 1500円

問い合わせ先 本田

(44)0368

鹿 右田美み

紀子さん

会費 500円(お預かりし

 葬祭支援にします)

問い合わせ先(43)2211

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 20: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 20

肥後狂句

俳 句

短 歌

河鹿会 

肥後狂句 

八月例会

互選句

初盆 思いがけにゃあ人ん逝く

中満 

甘柿

初盆 

思い出話しに花が咲く宮

園須眞子

オリンピック 

この一瞬にかける夢

竹下千鶴子

肥後狂句やまが会 

九月例会

竹下賀松選

しっかりと 二世を誓うた筈なのに

佐々木二世

お彼岸 起こして呉れて墓が言う

藤本 白扇

そらァ無理 会長なんて柄で無ァ

立山 連峰

見渡せば 地震爪痕剥き出しに

荻  正好

ぶんぶんに のどから手出す遺産分け

戸田 蔵人

遠藤上気選

そらァ無理 地盤カバンも無ァとこれ

長野 お節

ぶんぶんに 夫婦といえどある秘密

長瀬 狂介

しっかりと 口が知っとる母の味

黒田 如水

見渡せば 増えるは介護施設だけ

川上 火男

熱帯夜 電気代てちゃやおいかん

三代ミン子

鹿本短歌会 

九月詠草

清田由井子選

庭の柿捥ぐ人もなく色づきて朝日の中に音たてて落つ    水町千鶴子

梅雨あけの雲わく空は広くして山を遥かにこののびやかさ  江良美佐子

しなやかに蹤き来し猫はダッシュして銀杏の幹を駆け登りたり 

森本すみ子

石人短歌会 

九月例会

富田豊子選

月の粒蹴り出したよな流れ星北の大地に寝転び数ゆ     堀田 恵美

秋の風木の葉はらはら舞ひ落ちる一葉一葉に余韻こもらむ 鬼木 芳子

老いの手に光輝く鎌か

鋏は

さみ

初秋の風は静かに流る       三森 京子

あぢさゐ短歌会 十月例会

手折らむか朝あ

した

の庭に時雨きて枝ふるわせる紫式部      関 ケイ子

旅に来て西海岸の夕日浴び心洗われ波と語らん       相川 怜子

退任す九年の仲間の見守りに謝してこれよりそれぞれの道  鹿子木泰子

鹿北短歌会 

草染むる野原に立てばひつそりと訪い来る秋の風のやさしさ 貞熊喜美子

さるすべり背すじのばして生きよとや猛暑にたえて紅白に咲く 

弓掛むつ子

妻往きてはや十三回忌迎えにき弥陀同体の悟り尊し     島北 鎌岳

菊鹿短歌会 

九月詠草

木洩れ日に青葉艶めく落し文ほどきて見たし踏まずに歩む  片山 陽子

浴衣着て踊る娘の列灯籠の灯波はゆれてネールも光る    渕上ヨシ子

お祓を受けし形代身に当てて共に夏越しの茅の輪をくぐる  富田 龍子

鹿央短歌会 

九月作品

年ごとに阿蘇の赤橋通りしに地震に崩れて唖然となりぬ   立山 〆子

久し振り元気くらぶに顔だせば身体生き生き心も晴れ晴れ  木下志摩子

猛暑日の続く夕べは虫の音もかれてさびしく水のこひしき  竹原 黎子

三岳短歌会 

九月例会

あめんぼは忍者のごとく軽やかに小さき池も広びろ遊ぶ   中原 節子

かなかなの鳴くはいつもの午前五時少し遠くに移りてまた鳴く 

戸次 幸子

顔見知りのやうに蜥蜴は庭石の上にしばらくわれと目があふ 牧山シマ子

新人俳句講座

瀬口忠一選

電柱を伝い空へと葛の花      飯川 貞子

喉仏見せてサイダー泡立ちぬ    立山 淳子

手ばなせぬ緑のタオル玉の汗    岩下ソヨ子

タップ俳句会 九月詠草

山口信博選

風に乗り香り立ち行く焼さんま   尾田 大空

「また逢おう」空に居並ぶ燕かな  

村上 真一

名月や静寂まとい輝けり      池田 亜美

山鹿俳句会 

九月例会

利光釈郎選

落し文きっちりと封一つあり    大林 信子

鐘の声深まる秋を流れけり     中原 英明

地震にぎり込む新米のむすびかな  本田 孝子

市 民 文 芸

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 21: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

21 2016111 広報やまが

        『やまが肝いりどん』通信 問地域生活課  (43)1114hearts担当肝いりどんの印象は夫親身になって相談にのってくれるので頼りになった妻相談しやすく気持ちがとっても落ち着きますheartsまだ登録されていない独身者(男性女性)へ一言夫諦めないでくださいきっといい人が現れます妻出会いを大切に婚活頑張ってください男性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ お互い第一印象が良かったのでしょう肝いりどんとしてアドバイスをしながら出会って1年足らずで結婚報告を受けました末永くお幸せに女性担当肝いりどんよりお祝いのメッセージ ご結婚おめでとうございますお似合いのお二人に心からエールを送りますお幸せに登録をお考えの人へ お近くの肝いりどんか地域生活課へご相談ください

私たち結婚しましたhearts 肝いりどんを通じて新しいカップルが誕生しました成婚13組目の夫Kさん(38 歳)妻Cさん(36 歳)を紹介します

hearts登録しようと思ったきっかけは夫結婚して子どもが欲しかった出会いがなかったから

妻結婚にふさわしい男性との出会いが欲しかったheartsお互いの第一印象は夫話しやすくて顔がかわいい妻笑顔がすてきで話しやすいhearts結婚を決めた理由は夫何にでもしっかりしている妻決断力があって頼りになるhearts一緒にいて楽しいhearts

釧路市の海岸で男性の他殺死体が発見された北海道警釧路方面本部刑事第一課の大門真由は被害者の自宅で北原白秋の詩集「白

はっ

金きん

之の

獨こ

樂ま

」を発見しhellip「ホテルローヤル」で直木三十五賞を受賞した桜木紫乃の新刊です 催

しスケジュール

鹿本市民センター2階視聴覚室大人のための上映会黒木瞳監督作品 「嫌な女」 ▷11月13日 午後2時から(97分)山鹿市民交流センター中会議室1図書館 de シネマ 「俳優亀岡拓次」 ▷11月27日 午後2時から(130 分)ひだまり図書館土曜日のおはなし会 午後2時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月1日8日15日22日29日健康増進課よりインフルエンザ情報発信山鹿ブランド第2弾卵にアイスもなかのご紹介こもれび図書館 土曜日のおはなし会 午前11時から ▷11月5日12日19日26日おひざにだっこのおはなし会 午前11時からプレママTime(妊婦対象) 午前10時45分から ▷11月3日10日17日24日11月27日はこもれび図書館まつり人気の体験イベントなど盛りだくさんですたくさんのご来館をお待ちしています

休館日

ひだまり図書館 赤字は臨時休館11月7日14日19日20日21日28日こもれび図書館 赤字は臨時休館11月2日9日16日23日29日30日12月1日

問い合わせ先  ひだまり図書館   (46)1310  こもれび図書館   (43)1082  鹿北市民センター  (32)3111  菊鹿市民センター  (48)3111  鹿央市民センター  (36)3111  社会教育課     (43)1651

【ひだまり】【こもれび】

【ひだまり】【こもれび】

高齢化過疎化財政難に直面する岩手県紫波町は今や県内第2位の地価上昇率を記録し駅前エリアには年間90 万人以上が訪れる補助金や大手企業に頼らない公民連携によるまちづくりの全貌を明らかにする

『町の未来をこの手でつくる』猪谷千香 著 幻冬舎 出版

【ひだまり】【こもれび】

由宇の 15歳の誕生日の前日父親が「X-01」と言い残して急死黒ずくめの男たちが「X-01」を求めてやってきた一方ラタの住む永依の国は滅亡の危機を迎えていた運命に翻弄される由宇とラタ2人の魂の物語ヤングアダルト世代を問わず人気のあさのあつこ作品です

『X-01』あさのあつこ 著 田中達之 画 講談社 出版

『氷の轍わだち

』桜木紫乃 著 小学館 出版

新着図書ピックアップ蔵書場所の省略表記ひだまり図書館  【ひだまり】 こもれび図書館  【こもれび】鹿北公民館図書室 【鹿北】 菊鹿公民館図書室 【菊鹿】鹿央公民館図書室 【鹿央】

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 22: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 22

第4回

薩軍に協力した人々

 前回は西南戦争前夜の山鹿で起こった「戸こ

長ちょう

征せい

伐ばつ

と光こ

専せん

寺じ

で行われた「一万人集会」について紹介しま

した今回はそうした動きにつながる「植木学校」の

設立と「党と

薩さつ

諸しょ

隊たい

」と呼ばれる薩軍に協力した人々に

ついて見ていきます

「植木学校」の設立

 西南戦争が始まる2年前の明治8(1875)年4

月思想家の中な

江え

兆ちょう

民みん

に学んだ宮崎八は

郎ろう

らが中心とな

り現在の熊本市立植木小学校(熊本市北区)近くに

植木学校を開校ここでは周辺地域の20代若者ら60~

80人が学んでいました授業では哲学者のルソーの考

え方を訳した「民み

約やく

論ろん

」などの講義が行われ生徒た

ちは「主権は政府ではなく人民の側にある」との考え

を持つようになりまし

たまた権力側と戦う

ために軍事訓練をしてい

たことから熊本県の反感

を買い半年ほどで閉校

されましたしかしこ

こで学んだ生徒の中か

ら前回紹介した「三人

野の

満みつ

」ら当時の政治に

不満を持つ人々が出てく

ることとなりました

「党薩諸隊」の結成

 薩軍が熊本城を総攻撃した翌日の明治10(1877)

年2月23日植木学校の創始者だった平川惟の

一かず

や宮崎

八郎らの関係者が中心となって70人ほどが集まり「協

同隊」が結成されました熊本ではこの他に「熊本隊」

や「龍た

口ぐち

隊」「人吉隊」などが結成され九州各県か

ら集まった「飫お

肥び

隊」や「延の

岡おか

隊」「中な

津つ

隊」などと

合わせて薩軍に協力したグループは党薩諸隊と呼ば

れました党薩諸隊は薩軍と行動を共にすることとな

りその数は諸隊だけで6千人を超えました

「協同隊」の理想

 党薩諸隊の中でも特に人民主権を理想としていた協

同隊は選挙で隊長ら幹部を選びやがて500人を

超える兵力となりました山鹿からも三人野満や現在

の椿つ

井い

出身の徳永三兄弟菊鹿町矢や

谷たに

の淵上幾ち

かし令れ

三ぞう

兄弟ら20人近い人々が協同隊に参加しました淵上幾

は警視庁に勤めていましたが警視庁内部の腐敗ぶり

を目にして辞職し政府に不満を持っていました西

南戦争が始まると以前から交流があった宮崎八郎が属

する協同隊に加わり後に弟の令三も参加しました

 淵上幾が政府軍の軍人数人を捕ほ

虜りょ

にした時のことと

して次のような話が伝わっています淵上は捕虜に向

かって「私は命を賭か

けて政府と戦っているのであっ

てお前たち一い

兵ぺい

卒そつ

(大勢の兵士の中の一人)の命を

取るためではないだから政府軍に戻って戦っても構

わないし郷き

ょう

里り

に帰ってもよいまたは自分の元に留

まって薩軍の手伝いをしてもよい」と言ったのでそ

の寛大な対応に感激した捕虜たちはそのまま協同隊に

加わったということです

 協同隊の真の目的は人民主権の世の中を創ること

であって封ほ

建けん

的てき

(上下関係を重んじる)世界を取り

戻そうとしていた西郷らとは異なっていました

 西郷らに政府を倒してもらいその後さらに西郷を

倒して自分たちの理想の社会をつくろうと目も

論ろ

んでい

たといわれています

問社会教育課 (43)1651

マルチ商法は慎重に

うまい話は要注意

【事例】

 

知人の紹介で「クレジットカードの決済端

末機を購入して普及させ報奨金を受け取

る」という話に200万円以上投資した

うまい話過ぎて心配になったのでやめた

 

先輩に誘われ健康食品のマルチ販売の組

織に登録したしかし人を紹介できない

ばかりか毎月費用負担があるやめたい

【アドバイス】

 

マルチ商法とは商品サービスを契約し

て次は自分が買い手を探し買い手が増

えるごとにマージンが入るという取引形態

でネットワークビジネスなどと説明する

場合もあります

 

扱われる商品サービスは健康器具化

粧品学習教材出資などさまざまです

 

利益が得られると勧誘されても勧誘時の

話と違い買い手を勧誘できず損をする

例が多くあります

 

親しい人からの勧誘は断りにくいものです

が自分には向いていないビジネスだと

思ったらきっぱりと断りましょう

問山鹿市消費生活センター(商工観光課内)

(43)1579

 熊本県消費生活センター

096(383)0999

植木学校跡(熊本市北区植木町)

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 23: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

23 2016111 広報やまが

問環境課 (43)7211

環境だより環境だより 寒くなってくると家庭や事業所で灯油

などの利用が多くなることから河川や水

路への油の流出事故が増加します油流出

事故は河川や水路地下水などに重大な

環境汚染を引き起こし水道や農業用水が

取水できない井戸水が飲めなくなるなど

人の生活や動植物に多大な影響を与える恐

れがあります

 油流出の原因者は回収作業に多大な労

力を要するだけでなく被害を受けた人か

らその賠償を求められる場合もありますの

で日頃から施設の点検や管理を徹底し

事故の防止に努めましょう

 事故が起きた場合や事故を発見した場合

は環境課や消防署などの関係機関に至急

ご連絡ください

油の流出事故に

     注意しましょう油が河川に流出したためオイルフェンスと吸

着マットを設置した様子

用水路に流出した油を手作業で回収している様子

油が流出するとhellip

回収に多大な労力を必要とします

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 24: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

小中学校高校の子どもたちの話題を紹介するページです

広報やまが 2016111 24

「おかげさまで120年」 〜伝統のたすきを繋ぎここに咲け〜 鹿本高校

山鹿子育て支援センター  (43)1270  つどいの広場 ( おさか童夢 ) (43)1155  病後児保育室  (43)1281鹿北子育て支援センター  (32)3194  第一児童館        (43)1128  ファミリーサポートセンター菊鹿子育て支援センター  (48)4660  中央児童センター     (44)0057         (44)8800鹿本子育て支援センター  (46)6029  児童センター       (46)4441鹿央子育て支援センター  (36)2150  鹿本児童館        (46)4455

鹿本高校データ 那須寛校長 生徒数697人

 鹿本高校はことしで創立 120 年を迎えました三綱領「自主自律」「質実剛健」「師弟同行」の下変化する社会を乗り切れる人材の育成を目指し日々の教育活動を行っています 鹿本高校には「一生懸命がむしゃんよか」という校風があり生徒職員が一丸となって「文武両道」「凡事徹底」を合言葉に「夢への挑戦夢の実現」のために一生懸命にがむしゃらに努力しています本年度の3年生も国公立大学私立大学専門学校公務員などそれぞれの夢を実現させています

 また昨年の夏に誕生した創立 120周年応援キャラクター「しかモン」もさまざまな学校行事に登場し学校のPRに大活躍中です鹿本高校のホームページでは「しかモン」のプロモーションビデオを見ることもできます来年の 10月 27 日には「創立 120 周年(統合 50 年)記念式典」が鹿本高校体育館で行われます

 問鹿本高校広報企画班  (44)5101  鹿本高校ホームページ  wwwhigoedjpshkamotosh

「子育て応援の店」登録店

ベーカリー真生堂(山鹿市)子どもへの声掛け見守り集う場所の提供

 米野岳山のふもとに住んでいた駄だ

の原はら

長者子だくさんだった駄の原長者は米

よな ば る

原長者と宝比べをし金銀財宝を並べた米原長者に「千の宝より子がほしい」と言わせ宝比べに勝ったという話が残っています地元駄の原には巨木の楠木があり長者どんの屋敷跡と伝えられ木の根元には巨石があり屋敷のかまど跡ともいわれています(実際は古墳時代後期の古墳跡) 近くには「歯の神様」や「夜泣きの神様」などが祭られている「千

ち だ

田聖しょう

母も

八幡宮」もあります美しい秋の風景を眺めながら子育ての散歩道をご家族で歩いてみてはいかがですか

鹿央町に伝わる「子が宝」の昔話

体育祭の様子

しかモン

忍者の里 in 温泉祭温泉祭恒例「忍者の里」忍者に変身して巨大迷路で遊びますお友達みんなで遊びに来てね

千田聖母八幡宮

住所 山鹿市鹿央町千田3minus1千田聖母八幡宮拝殿

darr安倍神社

darr虎御前

境内には歯の神様「虎とら

御ご

前ぜん

」や夜泣きの神様「安

倍べ

神社」などがあります

日時 11月23日 午前10時〜午後2時場所 温泉プラザ山鹿2階

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 25: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

わ わく く ネ トッ 山鹿市内の子育て支援センター保育園幼稚園

25 2016111 広報やまが

 少しだけ涼しくなった 10 月 10 日園庭で運動会を行いました運動会に向けて先生たちはカラーポリで衣装作りに励みました 女の子の遊戯は「トリセツ」白いかれんな花嫁姿の 2歳から 6 歳の子どもたちが踊りを披露しましたお父さんたちは複雑な思いでカメラを構えていました 男の子は「PERFECTHUMAN」を披露白い背広にネクタイ姿の衣装年長の男の子はサングラスでかっこよく決めました 学年毎の遊戯は成長の段階を見ることができます欠席者もなく晴天の秋空の下楽しい時間を過ごしました

 幼慈園では10月1日に『つながろうチーム幼慈園 』をスローガンに運動会が行われました

 年長児によるカラーガード「Hero」でオープニングを飾り全園児と一緒に役員も入場行進体操に参加しました園児たちの一生懸命走ったり踊ったりする姿に先生方そして保護者も感動

の連続本番当日は恥ずかしくて泣いてしまったり固まって動けなくなったりする子もいましたがそれまでの練習の成果を発揮することができ園児たちは大満足「台風の目」や綱引きでは保護者も本気を出して園児以上の盛り上がりを見せ会場は一つに最後の親子ダンスでそれぞれにご褒美のハグをして締めくくりました全員が楽しみにしていた運動会が先生方や保護者の皆さんの協力で無事何事もなく終えたことに感謝します また昨年から活躍している『オヤジ会』ですがことしも駐車場の土を移動させスペースを広げたり使われていないニワトリ小屋を物置として再生したりチームでつながって力を発揮しています幼慈園保護者会長 西嶋聡

あきら

 本校では「みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる学校をみんなでつくります」を子どもたちとの合い言葉に教育活動を展開しています4月からの主な取り組みを紹介します活気があり規律ある学校に

 気持ちのよいあいさつで1日がスタートしています最近では立ち止まって脱帽し元気にあいさつできるようになってきました三岳っ子の元気を地域に届けるためにい

つでもどこでも誰にでも進んであいさつできる子どもを目指します温かな心が通い合う学校に これまで熊本地震発生直後に行ったボランティア活動の報告会を開いたり鶴城中校区での「タオルを被災地に送る活動」などに参加したりしました毎月のにこにこ集会では友達からしてもらったうれしかったことなどを紹介し合い温かい心の輪を広げています学力の向上を目指します ことしは全学級でユニバーサルデザインの視点を取り

   みんなが伸びるみんなが楽しく過ごせる   学校をつくります三岳小学校

つながろうチーム幼慈園幼慈園 (46)2360

霊泉幼稚園の運動会認定こども園霊泉幼稚園 (44)3120

入れたわかりやすい授業に取り組んでいますパワーアップタイムじっくりタイムや授業以外にも公民館活動と連携し「わくわく子ども教室」を開いたり地域の学習応援団の皆さんに指導に来ていただいたりして子どもたちがわかる喜びを感じ笑顔で学習に取り組めるよう努めています体力の向上を図ります ゲーム的なメニューを取り入れた朝体育朝ランニングで楽しく課題克服できるように工夫しています子どもたちは笑顔で楽しく運動に励んでいます保護者や地域の皆さんとともに 保護者会「育

いく

萌ほう

会かい

」や公民館活動と連携したさまざまな活動を行っています9月の学校レクレーションでは迫力満点のユニークなかかしを11体作りました「ふるさと合宿」では川下り防災教室調理などの体験もしています 今後も地域の皆さんとともに元気いっぱいな三岳っ子を育んでいきますのでご支援ご協力をよろしくお願いします

三岳小学校データ 森毎恵校長 児童数82人

カラーガードでオープニング

子どもたちのがんばりで楽しい運動会になりました

パラバルーンを使った遊戯

元気なあいさつで1日がスタート

迫力満点のかかし

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 26: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

このページは健康に関する情報を集めています問い合わせは山鹿健康福祉センター内 健康増進課  (43)0050

広報やまが 2016111 26

日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 51歳6カ月児健診27年3月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

6 7 8 9 10 11 123〜4カ月児健診28年7月生三玉菊鹿鹿本1330 〜 1345 受付

【ひだまり】7〜8カ月児健診28年3月生三玉菊鹿鹿本1315 〜 1330 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

13 14 15 16 17 18 193〜4カ月児健診28年7月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

すくすく学級27年 12月生三玉菊鹿鹿本1000 〜 1015 受付

【ひだまり】

すくすく学級27年 12月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1000 〜 1015 受付

【山健福】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】3歳児健診25年7月生山鹿(大道三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】20 21 22 23 24 25 26

7〜8カ月児健診28年3月生山鹿(三玉を除く)鹿北鹿央1315 〜 1345 受付

【山健福】

3歳児健診25年7月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

母子健康手帳交付930 〜 1100 受付

【山健福】

27 28 29 301歳6カ月児健診27年3月生大道三玉菊鹿鹿本1315 〜 1345 受付

【ひだまり】

11健康カレンダー月

乳幼児健診の対象のお子さんには個別通知を出しています届いていない場合は健康増進課へご連絡ください

母子健康手帳交付時に持ってくるものhellip印かん妊娠届出書(予定日が分かるもの)マイナンバーカードまたは通知カードと公的身分証明書(運転免許証など)過去の妊娠出産の経過が分かるもの(母子健康手帳)

場所の省略表記hellip【山健福】山鹿健康福祉センター 【ひだまり】鹿本健康福祉センター(ひだまり)

文化の日

勤労感謝の日

対象年齢 助成回数 個人負担額満1〜12歳 2回

1500円 回満 13〜 18歳 1回

対象者 山鹿市に住所がある満1〜 18歳(高校3年生年齢相当)までの人接種期間 12月末日まで(医療機関診療日のみ)助成回数と個人負担額

任意(子ども)インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します

実施医療機関など詳しくは広報やまが10月号や市ホームページをご覧ください 65 歳以上の定期インフルエンザ予防接種も同じ期間で実施します

献血にご協力ください【献血日】11月8日ひだまり駐車場受付時間  930〜1130    1230〜1530

【献血日】11月 29日MrMax 山鹿店受付時間 930〜1130    1230〜1600

【献血日】11月 28日鹿央市民センター受付時間  930〜1130 JA鹿本本所受付時間1300〜1530

400mL 献血にご協力いただいた10〜 30代の人にお菓子の詰め合わせを配布しています皆さまのご協力をお願いします

102030 代対象U- 39 献血キャンペーン

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 27: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

健 康 手 帳み ん な の

27 2016111 広報やまが

元気のお手伝い

Vol91

山鹿市民医療センター通信

山鹿市民医療センター

(44)2185

山鹿市民医療センター代謝内科

児島 協かのう

糖尿病の運動療法

的にどのようなものかというのは

なかなか分かりにくいのではない

でしょうか

 ブドウ糖と脂質の代謝をともに

バランスよく改善させるのは「や

やきつい」と感じる程度の運動で

す強ければ強いほど効果がある

わけではなく「汗ばみ運動し

ながら会話ができる」くらいの強

さが適切ですまた運動の時

間帯は食後血糖のピークとなる

食後1~2時間の時間帯に合わ

せた運動が食後血糖の上昇を

抑えることにもつながり逆に低

血糖の予防の面でも有効です

 このように糖尿病の発症や進

行の予防のために重要な運動療

法ですが適切な運動療法の強

さなどはそれぞれの体力や年

齢運動習慣の有無持病糖

尿病の状態によって変わってきま

すご不明な点はかかりつけの

先生と相談しながら爽やかな

秋空の下で運動を楽しまれてはい

かがでしょうか

 日本人の糖尿病患者は現在

も増加の一途をたどっていて厚

生労働省の調査によると平成

26年には316万6千人となり

平成23年時点の調査の270万

人から46万6千人増えて過去

最高となりましたさらに糖

尿病が強く疑われる予備群の人

も含めると平成26年時点で男

性155女性98にもの

ぼりまさに「国民病」ともいえ

る状況になっています

 このように大きな問題となって

いる糖尿病で治療の大きな3

つの柱となるものが食事療法

運動療法薬物療法です適切

な食事療法や運動療法はすで

に内服薬やインスリン注射を行っ

ている人であっても良好な血糖

コントロールの達成のためには

必要不可欠です

 運動を行うとカロリー消費

を図れるだけでなく減量や筋

肉量の増加に伴い血糖が上が

りやすい体質の改善も図ること

ができますただ運動が体に

良いという事は分かっても運動

を行う強さや時間帯とは具体

 風しんは妊娠期間の前半(20週頃まで)に妊婦が感染すると赤ちゃんが目や耳心臓などに障がいをもって生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)そのため妊娠出産を考えている人は妊娠前に風しんにかからないように予防しておくことが大切です県では風しん抗体検査を無料で実施します

風しん抗体検査が無料で受けられます 市では赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため風しんの抗体価が低い人を対象に風しん予防接種費用の助成をしますぜひこの機会に風しんの予防接種を受けましょう

風しん予防接種費用を助成します

妊娠を希望する人へ

対象者 接種当日に山鹿市に住所があり次の①か②に当てはまる人 ①県が実施する「熊本県風しん抗体検査事業」で予防接種が必要と判断された人

 「熊本県風しん抗体検査事業」は左記のとおりです詳しくは山鹿保健所へお問い合わせください

 ②過去の風しん抗体検査(妊婦健診など)でHI 抗体価が 16倍以下相当だった人のうち妊娠を希望する女性

 妊娠中の女性や妊娠をしている可能性がある女性は予防接種を受けられません

接種期間 平成29年3月 31日まで接種料金 3600円(接種料金の7割を市が助成しますので3割の3600円で接種できます)手続き方法 対象者で接種を希望する人は健康増進課へご連絡ください詳しくは市のホームページをご覧ください

対象者 県内に住んでいる人で次の①か②に当てはまる人 ①妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者 ②風しんの抗体価が低い(HI 抗体検査で 16倍以下)妊

婦の配偶者などの同居者次のどれかに当てはまる人は除きます過去に風しん抗体検査を受けたことがある人風しんの予防接種歴がある人風しんにかかったことがある(検査で確定診断を受けた)人実施期間 平成29年3月 31日まで問い合わせ先 山鹿保健所保健予防課  (44)4121

【子宮頸がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ)② 19歳以上の希望者実施医療機関 井上産婦人科谷産婦人科清田産婦人科山鹿市民医療センター黒川産婦人科米田産婦人科斉藤産婦人科

子宮頸け い

がん乳がん検診(医療機関)を 11 月末まで実施しています

両検診ともに受診するときは健康増進課が発行する受診券が必要です希望する人は健康増進課へお電話いただくと受診券を送ります無料クーポン対象者には5月末に個別通知をしていますのでご確認ください

【乳がん検診】対象者 ①無料クーポン対象者(昭和 50年4月2日〜昭和51年4月1日生まれ)②40歳以上の希望者実施医療機関 山鹿市民医療センター

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 28: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 28

9 問市民課  (43)1169およろこびうぶごえおくやみ

9月中の届出のうち本庁市民センターで受け付けた掲載希望者分を掲載しています

およろこび山 鹿 山 鹿 神西 宏典さんhearts稲田 夏生さん     緒方浩一郎さんhearts134071村菜穂子さん     林  貴之さんhearts山下  舞さん     山口  翼さんhearts入江 有希さん     原  和博さんhearts冨田  唯さん 米 田 上野  博さんhearts大畑ゆかりさん     赤星 恒貴さんhearts坂本幸栄子さん 八 幡 朝倉 良太さんhearts森永ひとみさん     中原 廣人さんhearts橋本 葉月さん 三 岳 大嶌 宣克さんhearts平野  優さん 三 玉 酒井  翌さんhearts坂本 千枝さん     木庭英太郎さんhearts牛島妃斗美さん

菊 鹿 内 田 原口  晃さんhearts冨岡  唯さん 六 郷 宮崎佑一朗さんhearts須藤 千尋さん鹿 本 来 民 内田 倭奴さんhearts相垣 也実さん     竹ノ内祐樹さんhearts広瀬 比美さん 中 富 石寺 司郎さんhearts楊  金玲さん鹿 央 米野岳 松本祐一郎さんhearts隈部 明子さん

山 鹿 山 鹿 吉井 新助さん (93) 古家 春吉さん (97)     山﨑 昭七さん (74) 池田 政利さん (64)     藤本 憲記さん (66) 米 田 坂本 治子さん (85) 八 幡 井上ツヤ子さん (93) 糸山 嗣男さん (76)     三森  篤さん (89) 井上 倭夫さん (92)     大久保英一さん (69) 三 岳 古家 政江さん (88) 岩井 ツヨさん (92)     丸尾 昭五さん (86) 岩田 幸子さん (69) 三 玉 立山 昭二さん (89) 池田  勝さん (92)     小田スズ子さん (91) 米川 信也さん (80) 大 道 冨田 隆義さん (90)鹿 北 岩 野 芋生 正智さん (79) 村木イトヱさん (89) 広 見 山下アサ子さん (89) 古川 幸博さん (66)     高松 良行さん (81) 稲葉 武次さん (85)

お く や み

菊 鹿 内 田 渡邉 春生さん (91) 古家カシコさん (93)     冨田 保男さん (81) 中原 信吉さん (76) 六 郷 土田 清人さん (99) 城 北 園田 春生さん (88) 平井 武人さん (92)鹿 本 来 民 東 マサエさん (94) 稲 田 森   勇さん (87) 中 富 村上ヒデコさん (95) 富野 忠明さん (98)     富田マルエさん (90) 戸次ヤスコさん (93)     富田 悦史さん (38)鹿 央 千 田 川口 葊幸さん (86) 西村ヤチヨさん (90)     城 ハジメさん (99) 米野岳 松本スミエさん (89) 山 内 髙﨑アイ子さん (80)

う ぶ ご え山 鹿 山 鹿 柴藤瑠

る り な

璃奈さん 藤田 翔しょうよう

鷹さん     黒田 都

と な

夏さん 井上  凜りん

さん     藤本 虹

い ろ は

晴さん 久保 諒りょうま

真さん 川 辺 岡崎  煌

こう

さん 八 幡 成元 岳

が く

来さん 本城結ゆ あ な

亜菜さん     手島 莉

り ほ

帆さん 御手洗奏そ う た

汰さん     鹿子木浩

こ う た

太さん 石本 紫し ず く

月さん     野嶋 理

り ひ と

史さん 原 佑ゆ い と

衣人さん 三 岳 中島 綸

い と ね

音さん 西田 伍い つ き

希さん 大 道 田中  碧

みどり

さん 古閑 愛あ い り

梨さん     山口 葵

き い

偉さん 野田 結ゆ づ き

月さん     大坂 相

そ う と

翔さん 多田隈遥は る と

斗さん

鹿 北 岳 間 松本 魁

か い と

大さん 広 見 松延 晃

こ う き

毅さん 小迫 結ゆ い り

里さん菊 鹿 内 田 藤原  礼

あや

さん 六 郷 森山 陽

は る と

仁さん 谷  千ち あ き

彰さん     鍋田  柚

ゆず

さん 城 北 矢野 美

み き

樹さん鹿 本 来 民 垂水 奏

そ う ま

磨さん 河池  舞まい

さん     石畠 羽

は な

菜さん鹿 央 千 田 富田 沙

さ な

南さん 宮口 陽ひ か り

瑠さん 米野岳 峰  颯

そ う た

汰さん 松本 妃ひ な

那さん

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 29: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

29 2016111 広報やまが

入札結果の報告(9月分)落札価格500万円以上の工事を掲載(落札額は消費税を含む) 問財務課監理契約室  (43)1118

入札日 工  事  名 工事場所 落札業者 落札額(円)

96 山鹿市総合体育館蓄電池等交換工事 熊入町地内 髙尾電気工業 5140800

96 山鹿市バイオマスセンター糞尿受入ピット撹拌機設置工事 鹿本町高橋地内 南九州エンジニア

リングサービス 11098344

96 平成 28年度南島水源地電気計装工事 南島地内 新星電気 71223840

921 本分地区用水路改修工事 菊鹿町木野地内 九憲土木 11016000

「自助」「共助」「協働」を原則として社会のさまざまな場で防災力を高める活動が期待されそのための十分な意識と一定の知識技術を修得したことを日本防災士機構が認証した人です防災士には家庭職場地域などのさまざまな場での活動が期待されていますその役割は大きく分けて3つあります

次の①~③全てを満たす必要があります①県が主催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』の3日間の講義を受講すること『火の国ぼうさい塾』は平成29年1月28日29 日2月5日に開催される予定です(3日間の受講が必須)②上記研修を受講し防災士資格取得試験に合格すること③消防署や日本赤十字社などが実施する救急救命の実技講習を受講し終了していること

 山鹿市内に住んでいて防災に関心がある人地域の防災に貢献したい人積極的に活動したい人

防災士資格取得試験料(3千円)と防災士認証登録に係る申請手数料(5千円)を助成します

防災対策課と各市民センターに準備している受講申込書に必要事項を記入し持参メールファックスで申し込んでください応募者多数の場合は抽選となります受講の可否は後日通知します

11月 30 日必着

防災士を目指す人を応援します 災害から身を守るためには自分で自分の身を守る「自助」地域でお互いに助け合う「共助」がとても重要です 山鹿市では地域防災に貢献したいと考えている人防災意識を高めたい人その他防災に関心がある人のために県が開催する地域防災リーダー養成研修『火の国ぼうさい塾』を受講し防災士の資格取得を目指す人を応援します

防災士とは 受講資格

助成内容

申込方法

申込期限防災士になるための条件

申し込み問い合わせ先防災対策課  (43)1113  (44)0373       bousaicityyamagalgjp

N

災害時の公的支援が到着するまでの被害の拡大の軽減

災害発生後の被災者支援の活動

平常時の防災意識の啓発自助共助活動の訓練支援

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 30: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 30

 「税を考える週間」は国民生活に

深い関わりを持っている税について

その意義と役割を分かりやすく説明す

ることにより国民の皆さんの税に対

11月11日から17日までは

「税を考える週間」です

お知せら

 熊本県最低賃金が改定されました

時間額 715円(平成28年10月1

必ずチェック最低賃金

使用者も労働者も

お知せら

今月の納税保険料

国民健康保険税(第6期)

後期高齢者医療保険料(第5期)

納期限 11月30日

夜間休日収納窓口

夜間(平日) 11月24日25日

28日~30日

 午後5時半~午後8時

休日(日曜) 11月27日

 午前9時~午後5時

場所 市役所1階税務課

⑥番窓口

納税は便利な「口座振替」をご利用

ください申込書は山鹿市内の各金

融機関にも備えてありますすでに

口座振替をご利用の人は口座の残

高確認をお願いします

市税国民健康保険税に限り納期

限まではコンビニエンスストアで

納付できます詳しくは納付書の裏

面をご覧ください

問税務課収納係   (43)1144

 現在オフトーク通信サービスを利

用している地区ではやまがメイトへ

の移行の推進をしていますがこれま

での説明会に参加できなかった人や登

録の方法がわからない人を対象に相談

会を実施します

日時 菊鹿地区 11月6日

    午前9時~午後5時

場所 菊鹿市民センター

参加費無料事前申し込み不要都

合のいい時間にお越しください

問総務課情報管理室 (43)1117

オフトーク利用地区対象

やまがメイト相談会

お知せら

 山鹿保健所では12月1日の「世界

エイズデー」に合わせてHIV検査

を拡充し実施します

 エイズはHIVウイルスに感染し

て起こる病気です感染から発病まで

数年の潜伏期があり感染していても

早期に発見し治療を始めることで発

病を予防できます検査は採血だけで

短時間で終了します

無料匿名でHIV検査を

受けられます

お知せら

日時 11月30日

 午前9時~11時午後5時~7時

場所 山鹿保健所

内容 血液検査

対象者 

感染などの心配がある人

(検査は匿名で受けられます)

費用 無料

結果 採血後1時間でお知らせ

検査前日までに電話予約が必要

問山鹿保健所保健予防課(

44)4121

期日 毎週月木曜日(要予約)時間 午前10時〜午後4時   (正午〜午後1時は除く)場所 国保年金課(市役所1階4番窓口)内容 年金保険料の納付や老齢年金障害年金な

どに関する相談や将来の受取年金額の試算など

持ってくるもの 印かん身分証明書

 10月からねんきんネットを活用した年金相談会を開催していますお気軽にご相談ください

ご自分の年金記録を確認しませんか〜年金相談員による相談会を開催しています〜

予約問い合わせ先 国保年金課 (43)1576

将来の受取年金額の試算は加入している年金の種類や年齢などにより試算できない場合がありますただし今まで加入している年金の種類が国民年金だけの人であれば試算できます厚生年金請求遺族年金請求などはこれまでどおり毎週水曜日に開催される年金出張相談か年金事務所での手続きとなります

する理解をより深めていただくために

設けています

 ことしのテーマは「くらしを支える

税」です「税を考える週間」の実施

に合わせて市役所などに市内の小

中高校生の税の作文と習字を展示し

ますまた国税庁ホームページ内に

は特設ページを設け国税庁の取り組

みを紹介しますぜひご覧ください

問山鹿税務署(自動音声案内)

(44)2181

日から)

 最低賃金は県内すべての事業所

労働者に適用されます

最低賃金ワンストップ無料相談

 最低賃金の引き上げに対応した賃金

の引き上げに取り組む中小企業の支援

として経営面と労働面の相談をワン

ストップで対応できる無料相談窓口を

設置し専門家の事業場への派遣も

行っています

場所 熊本県最低賃金総合相談支援

センター(熊本市中央区安政町8‐

16村瀬海運ビル7階 熊本県社会保

険労務士会内)

096(324)1124

問熊本労働局労働基準部賃金室

096(355)3202

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 31: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

31 2016111 広報やまが

 特別弔慰金は戦没者等のご遺族に

いっそうの弔慰を表するため特別弔慰

金支給法に基づき支給されるものです

 第十回特別弔慰金は基準日(平成

27年4月1日)に年金給付の受給権者

がいない場合に先順位のご遺族お一

人に支給されます

 

第八回と第九回の受給者が基準日よ

り前に死亡された場合でも戦没者の

戦没当時のご遺族に請求権がある人が

他にいる場合もありますので請求権

があると思われるご遺族にお知らせく

ださいなお第八回と第九回受給者

等ご遺族が基準日以後に死亡されてい

ればその人の相続人に請求権が発生

します

 第八回と第九回受給者や請求権があ

ると思われるご遺族は速やかに請求

またはご相談ください

支給内容 額面25万円(5年償還の

記名国債)

請求期限 平成30年4月2日

請求期間後は受給権がなくなります

ので必ず期間中に請求してくださ

請求方法 福祉課か各市民センター

で手続きをしてください

問福祉課      (43)1167

 鹿北市民センター (32)3111

 菊鹿市民センター (48)3111

 鹿本市民センター (46)3111

 鹿央市民センター (36)3111

戦没者等のご遺族へ

特別弔

慰金の請求はお済みですか

お知せら

足の疲れをとるマッサージ

足指の付け根からかかとまでこぶしなどで筋肉を押すたたくもむなどしてほぐす

足の指と手の指で握手して足の指を広げる

 11月に入り朝夕冷え込んできましたウォーキングの前後は準備運動やマッサージを行うことで身体の負担を少しでも軽くすることが大切です無理をせず楽しみながらウォーキングをすることが継続のための第一歩です今回はウォーキング後の疲労回復方法を紹介します

1足の裏 2足の甲

ふくらはぎの筋肉と骨の境目を両手でやさしく下から上へほぐす

4ふくらはぎ

アキレスけんを指で優しく包むようにほぐす

3アキレスけん

 ウォーキング後はマッサージで筋肉の疲れをほぐすと翌日に残りにくくなりますまた血液やリンパの流れが改善されむくみ予防解消にもつながります

山鹿市民歩こう運動

問健康増進課 (43)0050

のぼり旗ができました

「山鹿市民歩こう運動」ののぼり旗ができました市役所や市民センターなどの公共施設に設置予定です

マッサージのポイント心臓より遠い部位から近い部位へと順番にもみほぐしていきましょうお風呂に入りながらマッサージをするのも効果的です「痛いけど気持ちよい」程度の力で呼吸に合わせて押していきましょう

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 32: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 32

 職業訓練は職業訓練によるスキル

アップを通じて早期就職を実現する

ために国(ハローワーク)が支援す

る制度です原則無料で受講できま

す一定の条件を満たすと雇用保険

などを受給しながら職業訓練を受ける

ことが可能です

近日中に実施予定の職業訓練

ハローワーク菊池

0968(24)8625

職業訓練コース

募集訓練場所 訓練科目 募集期間 訓練期間

合志市

CADCAM 技 術 科電気設備サービス科制御技術科住宅リフォーム科ビル設備サービス科溶接加工科

11月1日~

11月 24日

1月5日~

6月28日

菊陽町 機械設計マスター科10月 28日

~11月 30日

1月6日~

3月31日

 生活衛生関係営業者の相談を専門

相談員がお受けします経営や融資

税務のことなど1人で考え悩まず

お気軽にご相談ください相談は無料

で事前予約は不要です

日時 11月7日

    午前10時~午後3時

場所 山鹿保健所

経営相談室を開設します

相談

 訓練はものづくりを中心とした就職

に結びつきやすい内容です

募集科 ①機械CAD加工科②金属

加工科③建設機械科④設備保全サー

ビス科⑤ビル設備サービス科

募集人員 各科15人

募集期間 11月1日~24日

訓練説明会 11月9日

 午前9時半~午後3時半

筆記試験面接日 12月2日

入所日 平成29年1月5日

訓練期間 6カ月

必要経費 受講料は無料ですが教

公共職業訓練

平成29年1月期生募集

募集

 生物多様性に関する学習や自然観察

を通して自然環境の保全について考

える講座です

期日 11月26日12月10日

場所 熊本県立大学県林業研究指

導所

申込期限 11月23日

熊本県自然保護課

096(333)2274

生物多様性くまもとセミ

ナーを受講しませんか

募集

 平成 29年2月 19日任期満了に伴う山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙を平成 29年1月29日(平成29年1月22日告示)に執行します選挙執行にあたり立候補予定者と出納責任者への説明会を開催しますので関係者は印かんを持参の上出席をお願いします

山鹿市長選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午前9時半〜出納責任者説明会開始予定時刻 午前11時〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者説明会日時 12月 16日 午後2時〜出納責任者説明会開始予定時刻 午後3時半〜場所 山鹿市役所4階 402会議室

山鹿市長選挙および山鹿市議会議員一般選挙立候補予定者等説明会

問選挙管理委員会事務局 (43)1594

 講座生が主体になり運営する「自主

講座」の団体登録を受け付けます登

録を行った講座団体には平成29年度

施設利用の年間予約について市が支援

します自主講座の団体登録は毎年

必要です

申請期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

申請場所 社会教育課市民交流セ

ンター各市民センター内の地区公

民館

【新しい公民館講座をご提案ください】

 誰もが自由に参加できる魅力的な講

座やためになる講座開設を準備して

います「こんなことを学びたい」「こ

んな講座を教えたい」などありました

らご連絡ください

募集期間 11月1日~30日

 平日の午前8時半~午後5時

問社会教育課    (43)1651

平成29年度公民館講座「自主

講座」団体登録を受け付けます

お知せら

(公財)熊本県生活衛生営業指導セ

ンター 096(362)3061

科書代などが必要です

ポリテクセンター荒尾

0968(62)0179

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 33: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

33 2016111 広報やまが

問農業振興課 (43)1556SILK on VALLEY YAMAGA(新シルク蚕

さ ん

業ぎょう

構想) プロジェクトレポート 2

『2016 やまがシルクセミナー』を開催します全国から多くの注目を集める「新シルク蚕業構想」の可能性と方向性を市民向けに分かりやすく説明します今話題の光るシルクなど最先端技術によるさまざまなシルク関連商品などを展示します 日時 11 月 23日   午後1時半開場2時開演(2時間程度)

場所 山鹿市民交流センター文化ホール   入場無料来場を希望する人は電話かメー

ルでお申し込みください 申込先農業振興課  (43)1556     Eメール silk-seminarcityyamagalgjp 主な内容 司会TKU熊本竜

りゅう

太た

アナウンサー1 「シルク蚕業の伝統と未来〜長野濬

しゅん

平ぺ い

と SILK on VALLEY 〜」TKU 特別編集映像上映

  リバースプロジェクト 龜かめ

石いし

太た

夏か

匡まさ

代表2 「組換えカイコとシルクの新たな用途」講話  国立研究開発法人農研機構 瀬

筒づつ

秀ひで

樹き

ユニット長3 「シルク研究とあつまる山鹿シルクの可能性」講話  熊本大学 太田広

ひろ

人と

助教

4 「シルクロードのテーマ〜情熱大陸のテーマ」  オリジナルアレンジ Ver 地元学生演奏  バイオリン鹿子木日

向な

子こ

ピアノ墨田早さ

菜な

恵え

エレクトーン佐菅祐ゆ

衣い

5 「山鹿シルク 世界へ向けてhellip」パネルディスカッション  パネリスト中嶋憲

けん

正せい

山鹿市長あつまる山鹿シルク島田俊

とし

郎ろう

社長地元学生代表リバースプロジェクト龜石代表農研機構瀬筒ユニット長熊本大学太田助教

フロア展示など(市民交流センター内) 1組換えカイコの世界光るシルクやクモ糸シルクから生まれた全く新しいプロダクトの展示 2山鹿養蚕の伝統山鹿から始まった九州の近代養蚕の歴史展示 3クローズアップあつまる山鹿シルク世界初の大規模養蚕工場のミニチュアなどの詳しい紹介 4シルクとふれあうワークショップ詳しくは山鹿市ホームページで紹介しますご来場の皆さんには本会限定グッズをプレゼントします

主催山鹿市 共催あつまる山鹿シルクあつまるホールディングステレビ熊本 後援熊本県熊本県教育委員会山鹿市教育委員会伊藤忠商事リバースプロジェクト

 わが国では国勢調査をはじめ各種

統計調査が毎年行われ調査から得ら

れたデータは国の施策を決める基礎資

料などに利用されています

 その調査業務に従事する調査員を募

集します

 業務内容は統計調査にかかる調査

票の配布回収検査などで調査終

了後にその調査に応じた報酬が支給さ

れますまた調査員業務を行う間は

非常勤の公務員の身分となり公務災

害補償が適用されます

 なお調査員になるためには満20

歳以上であること調査員業務や秘密

保持に責任が持てることなどの必要な

条件があります

問総務課統計係   (43)1117

統計調査員を募集します

募集

募集種目 自衛官候補生(男子)

応募資格 平成29年4月1日現在

18歳以上27歳未満の男子

募集期間 随時

試験日 受付時にお知らせ

試験種目 筆記試験口述試験適

性検査身体検査

自衛隊熊本地方協力本部募集課

096(297)2051

 再就職を希望する子育て中のお母さ

んのための就職支援講座の参加者を募

集します

託児あり(2歳~就学前要予約)

期間 11月14日~24日のうち8

日間(平日) 午前10時~午後4時

場所 くまもと県民交流館パレア

 9階

会議室4

対象者 次の全てを満たす人

 

①県内に住んでいる人②18歳以下の

子どもを養育中の女性③受講終了後

自衛官を募集します

お母さんのための

再就職実践コース

募集

募集

すみやかに就職を希望する人

内容 パソコン講習面接対策など

のための再就職準備セミナー個別

相談で再就職のためのプランを作成

するキャリアコンサルティング

受講料 無料教材費などは必要

定員 20人

申込期限 11月4日

熊本県しごと相談支援センター

 (委託先 Fine

プロデュース)

090(9589)0455

陸上自衛隊ホームページより引用

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 34: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 34

日時 11月21日

    午後0時15分~0時50分

場所 山鹿市民交流センターロビー

内容 二に

こ胡(中国伝統楽器)演奏

出演 二胡講座受講生16人

入場料 無料

市民交流センター (43)1081

山鹿市民交流センター

ホワイエコンサート

催し

 道の駅水辺プラザかもとは昨年11月

に道の駅に登録され1周年を迎えま

した日ごろの感謝を込めてイベン

トを開催します

日時 11月6日

    午前10時~午後4時

場所 道の駅水辺プラザかもと

内容 山鹿灯籠踊り山鹿太鼓バ

ナナのたたき売りフリーマーケッ

トガラポン抽選会など

道の駅水辺プラザかもと

(46)1126

水辺プラザかもと 道の駅

登録1周年記念イベント

催し

 「RUN

伴」は認知症の人とともに全

R

UN

伴とも

催し

 平成 26 年4月の消費税率引き上げによる影響を緩和するため所得の少ない人に対し制度的な対応を行うまでの間の暫定的臨時的な措置として給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28年度市県民税が課税されていない人 市県民税課税者の被扶養者は対象外支給額 対象者1人につき 3000 円

平成 28 年度臨時福祉給付金

障害遺族年金受給者向け給付金

臨時福祉給付金の申請はお済みですか

申請期限は11月30日

もう一度確認じゃ

問福祉課臨時福祉給付金対策室  (43)3131

 賃金引き上げの恩恵が及びにくい所得の少ない年金受給者を支援するために給付金を支給します対象者 平成 28 年1月1日時点で山鹿市に住民票があり平成 28 年度市県民税が課税されていない人で次の①②の要件をどちらも満たす人 ①平成 28年度臨時福祉給付金の支給対象者 ②平成 28 年5月分の障害基礎年金遺族基礎年金等の受給者

 市県民税課税者の被扶養者年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)を受給した人は対象外

支給額 対象者1人につき 30000 円

申請期限 11月 30 日申請方法 郵送または持参 郵送の場合は申請書と同封の返信用封筒を使用してください

 持参の場合は平日の午前8時半~午後5時 15 分に市役所福祉課(1階③番窓口)か各市民センタ-へお越しください

 対象者には8月下旬に申請書を郵送しています

国をタスキリレーしながら認知症へ

の理解を広げる活動です市内各地を

オレンジ色のTシャツを着たランナー

が走りますので皆さんの応援をお願

いします

日時 11月6日 午後2時~4時

コース 大坂総合歯科~さくら湯

デイサポート欅け

やき

(鹿央町)~さくら

湯小規模多機能ホームしいの木の

里(鹿本町)~ゆ~くんち

山鹿市地域包括支援センター

(43)1077

 障がいのある人を対象に就職の促

進や雇用の継続のため県内の各委託

事業所で職業訓練を行っています

県立高等技術専門校

096(378)0121

障がい者委託訓練

募集訓練科目 訓練内容 受講できる障がい区分 経費 訓練場所 募集期限 訓練期間

パソコン事務基礎科

パソコンの基礎操作からワープロ表計算3級取得を目指し社会人に必要なビジネスマナーを学習する

身体障がいのうち聴覚上肢下肢内部障がい精神障がい発達障がい難病

5千円程度(テキスト代)

PCクリエイト玉名市築地216

11月30日1月6日~

3月24日

オフィスパソコン科

IT社会に対応できるパソコン技術と実務的な活用を習得し早期就職を目指す

身体障がいのうち下肢障がい内部障がい精神障がい発達障がい難病高次脳障がい

9千円程度(テキスト代)

アトム開発熊本市南区江越2丁目16-14

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 35: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

35 2016111 広報やまが

この枠に広告を掲載しませんか

 「広報やまが」では有料広告

を募集しています

掲載内容市民生活に関連し

たものであって次のどれにも

該当しないもの

政治活動宗教活動意見

広告および個人の宣伝に係

るもの

②公序良俗に反するもの

その他広告として適当でな

いと市長が認めるもの

掲載枠1枠縦49times横177

毎号案内版の最下段(6枠)

申し込み方法申込書に広告

の原稿を添えて掲載希望号

の1カ月前までに提出市の

審査後掲載可否をお知らせ

します

掲載料1万5千円(1枠

1回)

申込数が多い場合は希望

の号に掲載できないことが

あります

市ホームページのバナー広告

も随時募集しています詳し

くはホームページをご覧くだ

さい

問秘書企画課(43)1110

募告

日時 11月9日 午後1時半

場所 鹿本地区公民館(ひだまり)

内容 講演「うつ病自殺予防」

 向陽台病院院長精神科医師 

 中島央ひ

さし

対象者 こころの健康に関心のある人

申し込み方法 11月2日までに電

話で申し込んでください

 問

山鹿保健所保健予防課

(44)4121

鹿本地域うつじさつ

予防研修会

催し申

 大阪府の「八尾市立しおんじやま学

習館」をお招きし埴輪ストラップ作

りを開催します九州初上陸のあの

キャラクターも登場します

日時 12月11日 午前11時午後

1時2時の3回(各1時間)

内容日時

 

「古代のくらし体験」火おこし体

験古代食の調理試食古代勾ま

玉たま

づくりなど

  12月10日 午前10時~午後3時

  

参加料500円 先着8家族

 

「赤米体験教室③餅つき」

  

12月17日 午前10時~正午

  参加料

550円 先着60人

場所 県立装飾古墳館

事前申し込みが必要です申込期間

11月1日~(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

ワークショップ

「埴は

輪わ

ストラップ作り」

県立装飾古墳館

定期体験教室

催し 催し申

 「なぜ」「どうして」自然の謎解

きにせまる子どもたち県内の児童生

徒と教職員による科学研究物などの優

秀作品を展示公開します

日時 11月5日~9日

 

午前9時~午後5時(9日は午後3

時まで)

場所 熊本市環境総合センター

入場料 無料

熊本県立教育センター(

44)6613

発見 広がる未来

第76回科学展

催し

日時 11月19日 午後1時半

テーマ講師 

 

「天草郡阿あ

村むら

の古墳」を辿た

って

  熊本県教育委員会 古城史ふ

雄お

さん

 

「球磨郡大お

村むら

城じょう

ヶが

下した

横穴群」を辿って

  人吉市教育委員会 和田好よ

史ふみ

さん

日時 12月3日 午後1時半

テーマ講師 

 

「球磨郡西に

村むら

京きょう

ヶが

峰みね

の横穴」を

辿たど

って

  錦町役場 手柴智と

もはる晴さん

 

「玉名郡玉名村の三さ

古墳(甲)大だ

坊ぼう

古墳」を辿って

  玉名市教育委員会 末永崇た

かし

さん

場所 県立装飾古墳館集団学習室

受講料 無料

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

古墳館集中講座

催し

 矯正施設の実情や役割について広く

知っていただくため矯正展を開催し

ます

熊本矯正展

催し

ハニワこうてい

日時 11月12日 午前9時~午後

4時13日 午前9時~午後3時

場所 熊本刑務所

内容 刑務所内見学性格検査刑

務所作業製品の販売など

入場料 無料

熊本刑務所処遇部企画部門

 096(362)3513

場所 県立装飾古墳館

材料費 500円(ストラップ2個)

定員 各回20人程度

事前申し込みが必要です申込期限

11月30日(月曜日休館)

 問

県立装飾古墳館 (36)2151

申申

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 36: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

広報やまが 2016111 36

有料広告

〉早い安い安心出張費無料見積もり無料全メーカー対応通販他社購入もOK販売もいたします 地元だからアフターサービスも万全

修理随時受付中 

午前 9時~午後 6時 

山鹿市鹿北町芋生 4216-3 

  みしんのとまと   0968-32-4959 

ミシン修理のプロにおまかせみしんのとまと

ミシン特別セール同時開催中

 市内小学校6年生を中心にハンド

ボールに対する知識理解と技術の向上

を図り近隣の児童相互の親睦を深め

る目的で親善大会を開催します

 山鹿市は「ハンドボールの街」構想

を掲げ将来有望な選手の育成に取り

組んでいて授業などでオムロンハン

ドボール部の選手や専門指導者によ

るハンドボール教室を行っています

トップレベルの選手から指導を受けた

子どもたちの活躍を応援しましょう

日時 11月25日 午後1時

場所 山鹿市総合体育館鹿本体育

館問

山鹿市小学校体育連盟事務局(三岳

小学校)    

 (43)1176

親善球技大会(ハンドボー

ル)を開催します

催し

昨年大会の様子

 植物の香りで優しく心身のバラン

スを整えましょう

日時 11月3日13日

    午前10時午後1時

場所 さくら湯観光案内所

内容 

フェルトと布で香りの小物

(ガーランド)を作ります

参加料 千円(材料費入浴料)

定員 各6人(事前予約優先ですが

当日参加もできます)

問 山鹿市地域振興公社(43)0111

さくら癒ゆ

アロマテラピー

催し

日時 11月20日 午後1時半

場所 熊本テルサ テルサホール

内容 教育現場の取り組み(菊鹿中

学校などの発表)回復者と家族の

リレートーク歌の弾き語りなど

参加料 無料

事前申し込みが必要

 問

熊本県健康づくり推進課

096(333)2210

熊本県ハンセン病問題

啓発フォーラム2016

催し

日時 11月16日 午後1時半

場所 山鹿市民医療センター

    1階医療研修センター

内容 装具交換の方法について

参加料 無料

山鹿市民医療センター(

44)2185

第22回苺の会

(ストーマ患者の集い)

催し 参勤交代につかわれた高た

瀬せ

往おう

還かん

(南

関玉名)の南関町坂下から南関御お

茶ちゃ

屋や

跡あと

までを約9を散策し沿線に残

る文化財を巡ります

日時 11月19日 午前9時~正午

集合場所 南関町公民館

コース 南関町公民館発rarr南関ター

ミナルバス乗車rarr坂下バス停下車rarr

豊前街道散策の旅

催し

高瀬往還rarr追分のみちしるべrarr豊前

街道rarr南関御茶屋跡

募集人員 25人程度

申込期限 11月15日

参加料 100円(保険代)

公共機関のバスを利用しますので

バス料金(310円)は各自お支払

いくださいまた飲み物は各自で

ご準備ください

 問

南関町教育委員会教育課(豊前街

道顕彰会事務局)

0968(53)0007

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 37: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

37 2016111 広報やまが

有料広告

〉 石のふるかわでは時代を先取りしたコンパクト墓「軽墓シリーズ」を開発したお墓の機能を完璧に備え費用が安く管理がしやすい事情が変われば移転も簡単にできます1mtimes1mの墓地に設置できニューデザインの墓石は見た目にも華があります日本の墓文化を守りつつ建て主から子孫へ負担の軽いお墓を考案しました

熊本県知事許可(般ー27)第12675号

(0968)36-9668(0968)36-9668

愛 光

(ホームページ)httpwwwishinofurukawacojp

山鹿市方保田3514-1

90万円(税別)

80万円(税別)

11 月のさくら湯休館日

11 月 16 日 (第3水曜日)

開催日 行 事 名 時間 料金

1日~

3日坂東玉三郎特別舞踊公演 午後 有料

9日 休館日

20日 祝山鹿温泉祭湯の町やまが「華の響宴」 午後 無料

27日 熊本ハワイアン音楽協会特別公演華麗なフラと音楽の祭典 午後 有料

主催者の都合で時間や内容など変更になる場合がありますなお各催しのチケット主催者などのお問い合わせは八千代座までどうぞ 問 (44)4004

11 月

 八千代座見学山鹿灯籠踊り定期公演期日 11 月7日8日10 日14 日15 日17 日

21 日22 日24 日28 日29 日時間 1日2回(午前 11時午後2時)料金 大人 520 円小中学生 260 円(団体割引あり)

 市民相互の人権が尊重される社会の

実現を目指し全市民を対象に人権の

まちづくり地域講演会を開催します

お気軽にご参加ください

日時 11月4日 午後7時

場所 鹿央市民センター

テーマ 子どもの人権

講師 米田小学校長 

篤とくなが永

高たか

志し

さん

山鹿市人権のまちづくり推進協議会

(人権政策課)   (43)1199

山鹿市人権のまちづくり

地域講演会

催し

11 月 19 日20 は鹿本市民センターひだまり図書館を臨時休館します

 鹿本市民センター災害時非常用自家発電設備工事に伴う停電により全館臨時休館しますご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします ひだまり図書館の本の返却は東側の返却口にお願いします返却口に入らない場合は宿直室に返却いただき屋外に放置されることがないようご注意ください

問鹿本市民センター (46)3111 ひだまり図書館  (46)1310休館日の2日間は電話も不通となります

チヨマツ

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 38: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

案 内 版 Information

広報やまが 2016111 38

有料広告

①介護支援専門員(正社員)と②介護福祉士(正社員)の募集(山鹿市内の勤務です)

①介護支援専門員

給与 月給178200円~職種 ケアマネージャー時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護支援専門員普通自動車運転免許(AT限定可)

②介護福祉士給与 月額158200円~職種 介護業務送迎業務時間 830~1730休日 週休2日制(シフト制)資格 介護福祉士普通自動車運転免許(AT限定可)

医療法人滄溟会 熊本市北区植木町正清888総務課辛島大塚(096-274-7700) 詳細はお気軽にお尋ねください

仕事の相談はお気軽にY一 般①看護職(デイサービス) 14 万 800 円~②准看護師 15 万円~③介護支援専門員 17万8200円~④生活支援員職業指導員 15 万2千円~⑤調理員 13 万2千円~⑥調理(寿司職人) 23 万円~⑦加工作業員 15 万 7600 円~⑧保全工 13 万 800 円⑨自動車整備修理工 16 万円~⑩建設機械オペレーター 20 万7千円~⑪土木作業員 18 万4千円⑫配達兼営業 16 万 600 円~⑬トレーラー運転手 25万 800 円Yパート①保育士 時給 975 円~②ケアワーカー(看護補助者) 時給 900 円③一般事務 時給 750 円④事務補助 時給 900 円⑤医療事務 時給 800 円~⑥配食スタッフ 時給 800 円⑦惣菜スタッフ 時給 720 円⑧接客配膳 時給 750 円~詳細はご来室ご相談ください問 山鹿市地域職業相談室(43)1724

税務相談日時 11 月 11 日    午後 1時半~ 4時半場所 鹿北市民センター相談室問鹿北市民センター  (32)3111

年金出張相談日時 11 月2日9日    16日30 日    午前 10時~午後3時場所 市役所会議室持ってくるもの 身分証明書代理の場合は委任状 要予約問国保年金課  (43)1576

精神保健相談 精神保健指定医に相談できます日時 11 月 10 日要予約    午後2時~4時    (毎月第2木曜日)場所 山鹿保健所問山鹿保健所  (44)4121

障がい者児相談日時 毎週火曜日    午後1時半~4時場所 山鹿市役所福祉課日時 毎週水曜日    午前9時~ 11時半場所 山鹿健康福祉センター問福祉課障がい福祉係 (43)0052

認知症に関する相談日時 11 月9日    午前 10時~正午場所 山鹿健康福祉センター問長寿支援課地域包括支援係  (43)1077

消費生活相談日時 毎週月~金曜日 午前8時半~午後5時 15分場所 市役所2階消費生活相談室問山鹿市消費生活センター(43)1579

社会保険労務士労働相談日時 11月8日午後1時~4時場所 市役所商工観光課問商工観光課  (43)1579

心配ごと相談 一人で悩まず一度相談してみませんかどの会場でも相談できます 相談の時間は下記のとおりです一般相談 午前 9時~正午司法書士相談 午前 10時~正午法律相談 午前 10時~正午

【山鹿】 ①一般相談 11 月 11 日 ②司法書士相談(登記関係)  11月 18 日要予約 ③法律相談 11月25日要予約場所 山鹿健康福祉センター内    社協本所山鹿支所     (43)1134【鹿北】 ①一般相談 11 月 10 日場所 鹿北老人福祉センター     (32)2696【菊鹿】 ①一般相談 11 月9日場所 菊鹿健康福祉センター    ひまわり館  (48)5060【鹿本】 ①一般相談 11 月8日 ②司法書士相談(成年後見多重債務登記関係)

  11月 15 日要予約場所 鹿本高齢者コミュニティ    センター「親和荘」     (46)2206【鹿央】 ①一般相談 11 月7日 ②法律相談 11月21日要予約場所 鹿央地域福祉センター     (36)3811

問社会福祉協議会本所 (43)1134

アルコール依存症相談日時 11 月 23 日    午後3時~5時    (毎月第4水曜日)場所 鹿本市民センター(ひだまり)主催 断酒友の会問福祉課障がい福祉係 (43)0052

定例相談相談は無料で秘密は固く守ります

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 39: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

オ ム ロ ンハンドボール部

 山鹿市杉にあるオムロンリレーアンドデバイスのオムロンハンドボール部は1974(昭和49)年に立石電機ハンドボールチームとして発足以来山鹿市を拠点に活動を行う国内でも指折りの女子実業団チームです また市内の小中学校をはじめとしたハンドボール教室の開催など地域貢献活動にも取り組んでいます

39 2016111 広報やまが

都合で変更になる場合があります(鹿本医師会) 営業時間が異なる薬局がありますので詳しくはお尋ねください

11月の休日在宅当番医

および当番薬局

日(曜) 診療時間午前9時〜午後5時 営業時間午前9時〜午後5時

3日 山鹿中央病院 大坂整形外科医院 ハニー薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

6日 大坪内科呼吸器科医院山鹿温泉リハビリテーション病院 山鹿岩下薬局

13日 坂本医院 藤原クリニック 山鹿岩下薬局

20日 三森循環器科呼吸器科病院 山鹿いちご薬局 山鹿岩下薬局

23日 うちだ内科医院 はとの眼科クリニック えいせい堂薬局 ココノエ薬局 まつ薬局 山鹿岩下薬局

27日 平井藤岡医院 前原耳鼻咽喉科医院 グリンファーマシイ 山鹿岩下薬局

 10月6日〜 10日に第 71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が岩手県で開催されオムロンハンドボール部はハンドボール成年女子の九州代表として出場しました 1回戦はシードのため2回戦が初戦となりました2回戦は香川県準々決勝は千葉県準決勝は鹿児島県と対戦順当に勝ち上がり決勝は石川県と対戦し惜しくも敗れましたが準優勝という成績を収めました

試合結果

熊本県 26[  ] 19 香川県11-1015- 9

2回戦

熊本県 30[  ]14 千葉県16- 914- 5

準々決勝

熊本県 25[  ]16 鹿児島県13- 512-11

準決勝

熊本県 13[  ]18 石川県 5- 9 8- 9

決勝

第 71 回国民体育大会 準優勝

第 41 回 日本ハンドボールリーグ 開催中

試合結果

オムロン 25[  ]17 HC名古屋15- 810- 9

開幕戦

オムロン 24[  ]17 三重バイオレットアイリス12- 812- 9

第5戦

オムロン 28[  ]21 広島メイプルレッズ13-1115-10

第2戦

オムロン 20[  ]26 北國銀行10-1310-13

第3戦

オムロン 17[  ]16 飛騨高山ブラックブルズ岐阜12- 5 5-11

第4戦

 第 41 回日本ハンドボールリーグが開催中です10月1日に第5戦を終えたところで4勝1敗現在2位です優勝目指して頑張ってください

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん

Page 40: 広報 やまが - 山鹿市役所...広報やまが 2016.11.1 2 11月の広報 米田小サッカー部でキャプテンをしていて、将 来はプロサッカー選手を目指しています。目標とす

編集発行 山鹿市秘書企画課秘書係

      861-0592

熊本県山鹿市山鹿987

番地3 

      0968(

43)1110 0968(

44)0373      ホームページhttpwwwcityyam

agakumamotojp

 広報やまが No191 

2016年11月1日号(毎月1日

発行)

エコマーク認定の再生

紙を使用しています

みどりをまもる

掲載の人名は原則として新聞用語懇談会の取り決めによる漢字を使用しています(秘書企画課)

山鹿市公式ブログ

QR コード

倶楽部すくす

く応募時に3歳以下のお子さんを紹介するコーナーですきょうだいなど複数人で写っている場合3歳以下のお子さんがいれば掲載できます(1人1回)掲載を希望する人は写真(データも可)とメッセージ住所氏名生年月日を書いて山鹿市役所秘書企画課へ郵送するか持参してください

あとがき

朝晩涼しくなりやっと秋ら

しくなりました食欲もりもり

ですが季節のせいにしておこ

うと思います最近テレビで

見たみうらじゅんさん趣味が

おもしろい人だなぁと思い図

書館で本を探して読んでみまし

た『アレの名前大百科』食パ

ンの袋をとめるプラスチック製

のアレやミカンの皮と果肉の

間にある白いアレなどよく見

かけるけど名前を知らないアレ

がクイズ形式で掲載されみう

らさんのおもしろ回答もあわせ

て載っています右に書いたア

レの名前はすでに忘れてしまっ

たので気になる人はぜひ図書

館へ行ってみてください(千)

 9月 23 日〜 25 日東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン 2016」に山鹿灯籠PRのために参加してきましたこのイベントは国内外から 18 万人が来場する世界最大級の旅の祭典です平成 25 年 12 月に山鹿灯籠が国の伝統的工芸品指定を受けたことで出展できるようになったもので昨年に引き続き2回目の出展となりました 今回は東京でのPRということもあり山本寛

かん

斎さ い

さんもスケジュールを調整して山鹿灯籠のブースまで応援に駆け付けてくれました観光戦略ポスター「歌舞れ」のモデル3人も登場し会場を訪れた人たちの目を引いていました夕方にはブースを訪れた方々に山鹿の名産である「菊鹿ワイン」や「灯籠もなか」を振る舞ってもらい山鹿のPRに大いに協力してもらいました この他灯籠師による制作実演披露やミニ灯籠制作

体験も行い来場者からは「こんな精巧なものが紙でできているの」という感想が多く聞かれ山鹿に住む私たちには当たり前のことが驚きをもって受け止められていました 今回の出展により山鹿灯籠の全国区での知名度はまだまだということが実感できたのでぜひ寛斎さんの発信力もお借りしながら知名度アップに取り組んでいきたいと思います

山鹿元気プロジェクト通信 No4問商工観光課 (43)1579

応援に駆け付けた寛斎さんら来場者へワインの振る舞い

人の動き人口 28 人減りました 53703 人男性 18 人減りました 25292 人女性 10 人減りました 28411 人世帯数 7 世帯増えました 21614 世帯〜14歳 119 6381 人15歳〜64歳 535 28739 人65歳〜 346 18583 人

9月末現在 (増減は前月末比 )

メッセージわんぱく兄弟 外あそびが大すきです (^^)

メッセージじいちゃんぼくたちこんなに大きくなったよこれからもいっぱい遊んでね

(H20730 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   だいき

葊瀬 大輝ちゃん

(H24923 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   かいき

山口 翔生ちゃん

(H26916 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち  くりゅう

山口 空琉ちゃん

(H23120 生まれ)古閑(山鹿)

  やまぐち   けいと

山口 慧大ちゃん

(H2528 生まれ)方保田(山鹿)

  ひろせ   しょうた

葊瀬 将太ちゃん