多胡記念公園慈緑庵 2017年4~9月行事のお知らせ · 2017. 5. 30. ·...

1
お申し込み・お問い合わせ 慈緑庵(じろくあん) 管理者: (公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団 ☎ 046-276-5808 (9:00~17:00受付 月曜休館) 〒242-0007 大和市中央林間5-17-3(多胡記念公園内) 小田急江ノ島線・東急田園都市線中央林間駅から徒歩約5分 対象:高校生以上(20人) 参加料:500円 集合・解散場所:東急田園都市線 中央林間駅 改札口 申込開始:5/3(水)から電話または窓口で先着順受付 6/3() 10:00~12:00 ※雨天予備日 6/10() 7/22() 13:30~15:00 対象:小学生以上(15人) 参加料:1,600円 持ち物:エプロン・タオル 申込開始:6/22(木) 電話または窓口で先着順受付 約5kmのコースを歩きます。 正しいウォーキング方法を 身に付けながら、中央林間 の町並みを楽しみましょう。 オリジナルのお皿やコップを 作りませんか?ろくろを使わ ないので、子どもでもOK! ※作品の受取は約1か月後 多胡記念公園 慈緑庵(じろくあん) 2017年4~9月 行事のお知らせ こどもの日 呈茶席 対象:どなたでも(先着100人) 参加料:無料 申込:不要、当日慈緑庵にお越しください。 共催:是美(ぜみ)の会 5/5() 9:30~13:00 慈緑庵を無料開放し、茶室 で抹茶とお菓子を味わいま しょう。施設の見学もでき るので、お気軽にどうぞ! 2017年10月~2018年3月版は 9月頃に発行します。 多胡記念公園や慈緑庵の 最新情報は 「やまとナビ」 で発信中! 慈緑庵を訪ねる ウォーキング教室 手びねり陶芸教室 多胡記念公園 セミの羽化観察会 対象:どなたでも(20人) 参加料:無料 持ち物:懐中電灯、動きやすい服装(長袖推奨) 申込開始:7/11(火)から電話または窓口で先着順受付 8/11() 19:00~20:00 ※小雨決行・雨天中止 多胡記念公園でセミの羽化 の様子を観察します。中央 林間駅から近いので、小さ なお子様連れでも安心です。 香りを楽しむ会 日本三大芸道の一つ、香道 について気軽に体験できる 行事です。講師から香道に 関するお話を聞き、香りを 楽しみます。 9/23() 14:00~16:00 対象:どなたでも(15人) 参加料:1,800円 申込開始:8/23(水)から電話または窓口で先着順受付

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • お申し込み・お問い合わせ 慈緑庵(じろくあん)

    管理者: (公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団

    ☎ 046-276-5808 (9:00~17:00受付 月曜休館)〒242-0007 大和市中央林間5-17-3(多胡記念公園内)

    小田急江ノ島線・東急田園都市線中央林間駅から徒歩約5分

    対象:高校生以上(20人) 参加料:500円集合・解散場所:東急田園都市線 中央林間駅 改札口申込開始:5/3(水)から電話または窓口で先着順受付

    6/3(土)10:00~12:00

    ※雨天予備日 6/10(土)

    7/22(土)13:30~15:00

    対象:小学生以上(15人) 参加料:1,600円持ち物:エプロン・タオル申込開始:6/22(木) 電話または窓口で先着順受付

    約5kmのコースを歩きます。正しいウォーキング方法を身に付けながら、中央林間の町並みを楽しみましょう。

    オリジナルのお皿やコップを作りませんか?ろくろを使わないので、子どもでもOK!※作品の受取は約1か月後

    多胡記念公園 慈緑庵(じろくあん)2017年4~9月 行事のお知らせ

    こどもの日 呈茶席

    対象:どなたでも(先着100人) 参加料:無料申込:不要、当日慈緑庵にお越しください。共催:是美(ぜみ)の会

    5/5(金・祝)9:30~13:00

    慈緑庵を無料開放し、茶室で抹茶とお菓子を味わいましょう。施設の見学もできるので、お気軽にどうぞ!

    2017年10月~2018年3月版は9月頃に発行します。

    多胡記念公園や慈緑庵の最新情報は「やまとナビ」で発信中!

    慈緑庵を訪ねる ウォーキング教室

    手びねり陶芸教室 多胡記念公園 セミの羽化観察会

    対象:どなたでも(20人) 参加料:無料持ち物:懐中電灯、動きやすい服装(長袖推奨)申込開始:7/11(火)から電話または窓口で先着順受付

    8/11(金・祝)19:00~20:00

    ※小雨決行・雨天中止

    多胡記念公園でセミの羽化の様子を観察します。中央林間駅から近いので、小さなお子様連れでも安心です。

    香りを楽しむ会

    日本三大芸道の一つ、香道について気軽に体験できる行事です。講師から香道に関するお話を聞き、香りを楽しみます。

    9/23(土・祝)14:00~16:00

    対象:どなたでも(15人) 参加料:1,800円申込開始:8/23(水)から電話または窓口で先着順受付