図書館だより ハッピー tel 932-6364図書館だより tel 932-6364...

図書館だより TEL 932-6364 図書館の新刊を紹介します。 この本ば読んでみらんね 一般書 一般書 児童書 児童書 家族じまい いちばんやさしい キャンプ入門 山はしっている 知ろう!減らそう!食品ロス食品ロスってなんだろう? 桜木紫乃/著 集英社/出版 長谷部雅一/監修 新星出版社/出版 リビー・ウォルデン/作 リチャード・ジョーンズ/絵 横山和江/訳 すずき出版/出版 小林富雄/監修 川下隆・ひろゆうこ/イラスト 小峰書店/出版 とある夫婦の元に、突然妹か ら一本の電話かかってきます。 「ママがね、ぼけちゃったみた いなんだよ」。 認知症の母と、齢を重ねても 横暴な父。両親の老いに姉妹 は戸惑い、それぞれ夫との仲も 揺れてしまいます。別れの手 前にある、かすかな光、大人の てい かん と慈 あい に満ちた長編小説 です。 「キャンプに行きたいけど、な にからはじめたらいいのかわか らない」 「そろえる道具がたくさ んありすぎて…」 まずはどんなことからはじめ たらいいのか、チャートで自分 に最適なキャンプスタイルがわ かります。 「これさえあれば大丈 夫」な必要最低限のキャンプ道 具のみを厳選。テントやタープ の設営では、初心者がやりがち な失敗をしっかりフォローして います。これを読めば、次の週 末にはキャンプへ行けます! アウトドアプロデューサー長 谷部氏が監修したキャンプ入門 の本です。 ゆうきゅう 久の時の流れに思いを馳せ、 この美しい地球がずっと続くた めにできることを考えてみませ んか。 山に生きるものは、山にみま もられています。どっしりと、ち からづよく。日が昇り、日が沈 み、ひとつの命が消えて、ひとつ の命が生まれます。雄大な山々 は生きるものたちのいとなみを ずっと見守り続けてきました。 心に沁 み通る静かな文章と、 息をのむほど美しいイラストで つづる る至高のネイチャー絵本です。 「食品ロス」ってなんでしょ う?食べられるのに捨てられる のが食品ロスです。 日本の食品ロスはどれくらい あるのでしょう? たくさんの食料を輸入する 日本、なのに食品ロスが出るの はなぜ?あなたは食品ロスを 出していませんか? 食品ロスを減らすための取 り組みを紹介し、子どもたちに もできることを考えさせる全3 巻からなるシリーズです。 図書館で貸し出しおよび閲覧できますので、ご利用ください。 共生のまちづくり推進協議会 障害者支援部会 広報すえ点訳版 図書館のイベントは、当面の間中止します。 再開については、図書館内の掲示や ホームページなどでお知らせします。 図書館カレンダー 8 /9 9 /30 印は休館日です。  8 9 9 16 6 23 13 30 20 29 10 17 7 24 14 31 21 30 11 1 18 8 25 15 22 12 2 19 9 26 16 23 13 3 20 10 27 17 24 14 4 21 11 28 18 25 15 5 22 12 29 19 26 27 28 2020(令和2年) 8 広報すえ 24 問い合わせ先 健康増進課 ☎687-1530(ダイヤルイン) ☎932-1151(内線167) 次回申し込み要領 [対 象 者] 令和元年10月生まれの赤ちゃん [必要なもの] 赤ちゃんの写真(ふりがな付きの氏名、生年月日を裏書)、 保護者のメッセージ(50字以内、居住区、保護者氏名、 電話番号を明記) ※ここで掲載された写真や氏名などは、須恵町ホームページ 内の「広報すえ」で公開されますので、その旨ご了承の上、 お申し込みください。なお、写真は返却しません。 [申 込 期 限] 8月31日(月)まで(先着10人) [問い合わせ先] まちづくり課 ☎ 932-1153 1 ハッピー バースデー 816日〜 915行  事 場 所 時 間 備 考 8 23 妊婦教室(育児編)保健センター2階 10時30分~ 12時30分 3日前までに要予約 定員5組、託児なし 25 4か月児健診 保健センター 混雑緩和のため 受付時間を区切って ご案内しています。 詳細はお送りする 案内通知でご確認 ください。 令和2年4月生 26 1歳6か月児健診 保健センター 平成30年10月生 9 7 3歳児健診 保健センター 平成29年4月生 8 3歳児健診 保健センター 平成29年8月生 9 1歳6か月児健診 保健センター 平成31年2月生 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、乳幼児健診カレンダーは、健診年間予定表から上記のよ うに変更になっています。最新情報はホームページでご確認ください。 乳幼児健診・ 妊婦教室カレンダー 田鍋 日 まり ちゃん (R1.8.8 生まれ) 「1歳のお誕生日おめ でとう。ひまわりの 花のように元気に大 きくなってね。」 旅石区 (正幸・夏子) 新型コロナウイルス接触確認アプリについて 新型コロナウイルス接触確認アプリが利用できるようになりました。このアプリは利用者が新型コロナウイ ルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に通知を受けることができるもので、感染の可能性をいち早 く知ることができます。それにより、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることや外出自粛など適切 な行動を取ることができ、感染の拡大防止につながることが期待されます。 個人が特定される情報や、陽性者と接触者(接触の可能性があると通知を受けた者)との関係についての情報 は一切記録されず、プライバシーは十分に保護されます。 自分を守り、大切な人を守り、地域と社会を守るために、接触確認アプリをインストールしましょう。 25 広報すえ 2020(令和2年) 8

Upload: others

Post on 30-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 図書館だより ハッピー TEL 932-6364図書館だより TEL 932-6364 図書館の新刊を紹介します。この本ば読んでみらんね 一般書 一般書 児童書 児童書

図書館だよりTEL 932-6364 図書館の新刊を紹介します。

こ の 本 ば 読 ん で み ら ん ね

一般書

一般書

児童書

児童書

家族じまい

いちばんやさしい キャンプ入門

山はしっている

知ろう!減らそう!食品ロス❶食品ロスってなんだろう?

桜木�紫乃/著集英社/出版

長谷部�雅一/監修新星出版社/出版

リビー・ウォルデン/作リチャード・ジョーンズ/絵

横山�和江/訳すずき出版/出版

小林�富雄/監修川下�隆・ひろ�ゆうこ/イラスト

小峰書店/出版

 とある夫婦の元に、突然妹から一本の電話かかってきます。「ママがね、ぼけちゃったみたいなんだよ」。 認知症の母と、齢を重ねても横暴な父。両親の老いに姉妹は戸惑い、それぞれ夫との仲も揺れてしまいます。別れの手前にある、かすかな光、大人の諦てい

観かん

と慈じ

愛あい

に満ちた長編小説です。

 「キャンプに行きたいけど、なにからはじめたらいいのかわからない」「そろえる道具がたくさんありすぎて…」 まずはどんなことからはじめたらいいのか、チャートで自分に最適なキャンプスタイルがわかります。「これさえあれば大丈夫」な必要最低限のキャンプ道具のみを厳選。テントやタープの設営では、初心者がやりがちな失敗をしっかりフォローしています。これを読めば、次の週末にはキャンプへ行けます! アウトドアプロデューサー長谷部氏が監修したキャンプ入門の本です。

 悠ゆうきゅう

久の時の流れに思いを馳せ、この美しい地球がずっと続くためにできることを考えてみませんか。 山に生きるものは、山にみまもられています。どっしりと、ちからづよく。日が昇り、日が沈み、ひとつの命が消えて、ひとつの命が生まれます。雄大な山々は生きるものたちのいとなみをずっと見守り続けてきました。 心に沁

み通る静かな文章と、息をのむほど美しいイラストで綴つづる

る至高のネイチャー絵本です。

 「食品ロス」ってなんでしょう?食べられるのに捨てられるのが食品ロスです。日本の食品ロスはどれくらいあるのでしょう? たくさんの食料を輸入する日本、なのに食品ロスが出るのはなぜ?あなたは食品ロスを出していませんか? 食品ロスを減らすための取り組みを紹介し、子どもたちにもできることを考えさせる全3巻からなるシリーズです。

図書館で貸し出しおよび閲覧できますので、ご利用ください。共生のまちづくり推進協議会 障害者支援部会

広報すえ点訳版 図書館のイベントは、当面の間中止します。再開については、図書館内の掲示やホームページなどでお知らせします。

図書館カレンダー 8/9 〜 9/30 印は休館日です。 

8 9916 623 1330 20

29

1017 724 1431 21

30

11 118 825 15

22

12 219 926 16

23

13 320 1027 17

24

14 421 1128 18

25

15 522 1229 19

26

日 日月 月火 火水 水木 木金 金土 土

27 28

2020(令和2年) 8 • 広報すえ 24

問い合わせ先 健康増進課 ☎ 687-1530(ダイヤルイン) ☎ 932-1151(内線167)

次回申し込み要領[対 象 者] 令和元年10月生まれの赤ちゃん[必要なもの] 赤ちゃんの写真(ふりがな付きの氏名、生年月日を裏書)、

保護者のメッセージ(50字以内、居住区、保護者氏名、電話番号を明記)

※ ここで掲載された写真や氏名などは、須恵町ホームページ内の「広報すえ」で公開されますので、その旨ご了承の上、お申し込みください。なお、写真は返却しません。

[申 込 期 限] 8月31日(月)まで(先着10人)[問い合わせ先] まちづくり課 ☎ 932-1153

満1歳

ハッピーバースデー

8月16日〜9月15日

日 曜 行  事 場 所 時 間 備 考

8月

23 日 妊婦教室(育児編) 保健センター2階 10時30分~12時30分

3日前までに要予約定員5組、託児なし

25 火 4か月児健診 保健センター混雑緩和のため

受付時間を区切ってご案内しています。詳細はお送りする案内通知でご確認

ください。

令和2年4月生

26 水 1歳6か月児健診 保健センター 平成30年10月生

9月

7 月 3歳児健診 保健センター 平成29年4月生

8 火 3歳児健診 保健センター 平成29年8月生

9 水 1歳6か月児健診 保健センター 平成31年2月生

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、乳幼児健診カレンダーは、健診年間予定表から上記のように変更になっています。最新情報はホームページでご確認ください。

乳幼児健診・妊婦教室カレンダー

田鍋 日ひ

葵まり

ちゃん(R1.8.8 生まれ)

「1歳のお誕生日おめでとう。ひまわりの花のように元気に大きくなってね。」 旅石区 (正幸・夏子)

新型コロナウイルス接触確認アプリについて 新型コロナウイルス接触確認アプリが利用できるようになりました。このアプリは利用者が新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に通知を受けることができるもので、感染の可能性をいち早く知ることができます。それにより、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることや外出自粛など適切な行動を取ることができ、感染の拡大防止につながることが期待されます。 個人が特定される情報や、陽性者と接触者(接触の可能性があると通知を受けた者)との関係についての情報は一切記録されず、プライバシーは十分に保護されます。 自分を守り、大切な人を守り、地域と社会を守るために、接触確認アプリをインストールしましょう。

25 広報すえ • 2020(令和2年) 8