経営革新塾 2 0 1...

4
URLhttp://www.higashine-shokokai.org/ ≪対 象 者≫ ・市内同一事業所(官公署・公社を除く)に、5年以上勤務し、現に就業中の者で、勤労者として他の模範となる方。 ただし、事業主の家族など、事業主と生計を一つにしている方、事業主及び団体長を除きます。 ・原則、平成7年度以降平成26年度まで表彰を受けた方も除きます。 ≪再 表 彰≫ ・上記のとおり、平成7年度以降平成26年度まで表彰を受けた方は、原則、表彰対象から除きますが、 20年以上勤務し成績が特に優れ、他の模範と認められる方は、再表彰対象として推薦することができます。 ≪表彰候補者数≫ ・同一事業所から推薦できる表彰候補者は、原則として次の人数以内とします。 ◎従業員数20名未満の事業所 …………………… 1名 ◎従業員数20名以上50名未満の事業所 ………… 3名 ≪負 担 金≫ 1人につき6,000円 ※20年以上の勤務者を対象に1人につき1,000円を商工会で助成いたします。 ≪推 薦 方 法≫ 以下東根市勤労者表彰推薦書にご記入の上、商工会FAX(43)1213へ送信下さい。 受信後「平成27年度東根市勤労者表彰受賞候補者推薦書」(東根市様式)を送付いたします。 ご記入後6,000円を沿えて商工会へ提出下さい。1,000円を助成いたします。 ≪提 出 期 限≫ 平成27年9月10日(木) 事業所名: 電話番号:    (  候補者氏名: 生年月日:   年   月   勤続年数:   年 東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい 東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい 東根市勤労者表彰推薦書 東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい 東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい 東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい ◎従業員数50名以上100名未満の事業所 ……… 5名 ◎従業員数100名以上の事業所 ………………… 10名 地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内 地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内 地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内 地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内 地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内 ◆こんな方にオススメのセミナーです ・農産物の加工に興味のある方 ・6次産業化による商品開発や販路展開に興味のある方 講義形式のセミナー2回と実際の取り組みを見て学ぶ視察研修で、 より実践的に6次産業化を学んでいただけます。 ◆日程:(セミナー2講座・視察研修) 【セミナー】 ①10月 7 日(水)13:00~16:00 ②10月14日(水)13:00~16:00 講 師:㈱ディセンター 代表取締役 折原 会 場:東根市商工会館 会議室 定 員:20名 受講料:3,000円 お申込みは東根市商工会(TEL:0237-43-1212)まで 【視察研修】 10月下旬を予定しています。 講師:㈱ディセンター 代表取締役 折原 浩 1,000社以上の経営革新支援実績を持つ、発想力・コーディネート・実行力・ 情報発信が魅力の実践向けの先生です! ◉持続化補助金申請やその他補助金申請をお考えの方 ◉経営計画書を作成してみたい方 2 0 1 5 ◆日程(4日間4講座 20時間)  ◆会場:村山市商工会 2F会議室   ◆受講料:5,000円 平成27年11月12日(木)  13:15~18:15 平成27年11月19日(木)  13:15~18:15 平成27年11月26日(木)  13:15~18:15 平成27年12月 3 日(木)  13:15~18:15 ビジネスプラン作成講座のご案内 ビジネスプラン作成講座のご案内 ビジネスプラン作成講座のご案内 ビジネスプラン作成講座のご案内 ビジネスプラン作成講座のご案内

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 経営革新塾 2 0 1 5んと連携して『ちょい食べ散策マップ』を作成、3店舗をめぐるスタンプラリーを開催しまし た。スタンプラリーは3月末までですが、既に多くのお客様に参加して頂いております。

�������������� �

[URL]http://www.higashine-shokokai.org/

≪対 象 者≫ ・市内同一事業所(官公署・公社を除く)に、5年以上勤務し、現に就業中の者で、勤労者として他の模範となる方。  ただし、事業主の家族など、事業主と生計を一つにしている方、事業主及び団体長を除きます。 ・原則、平成7年度以降平成26年度まで表彰を受けた方も除きます。≪再 表 彰≫ ・上記のとおり、平成7年度以降平成26年度まで表彰を受けた方は、原則、表彰対象から除きますが、  20年以上勤務し成績が特に優れ、他の模範と認められる方は、再表彰対象として推薦することができます。≪表彰候補者数≫ ・同一事業所から推薦できる表彰候補者は、原則として次の人数以内とします。  ◎従業員数20名未満の事業所 ……………………1名  ◎従業員数20名以上50名未満の事業所 …………3名≪負 担 金≫  1人につき6,000円   ※20年以上の勤務者を対象に1人につき1,000円を商工会で助成いたします。≪推 薦 方 法≫  以下東根市勤労者表彰推薦書にご記入の上、商工会FAX(43)1213へ送信下さい。  受信後「平成27年度東根市勤労者表彰受賞候補者推薦書」(東根市様式)を送付いたします。  ご記入後6,000円を沿えて商工会へ提出下さい。1,000円を助成いたします。≪提 出 期 限≫  平成27年9月10日(木)

事業所名:

電話番号:    (    )

候補者氏名:

生年月日:   年   月   日 勤続年数:   年

東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい

東根市勤労者表彰推薦書

東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい東根市勤労者表彰のお知らせ 従業員さんを推薦下さい

  ◎従業員数50名以上100名未満の事業所 ………5名  ◎従業員数100名以上の事業所………………… 10名

地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内地域資源活用・6次産業農商工連携特産品販路展開セミナーのご案内◆こんな方にオススメのセミナーです・農産物の加工に興味のある方・6次産業化による商品開発や販路展開に興味のある方

講義形式のセミナー2回と実際の取り組みを見て学ぶ視察研修で、より実践的に6次産業化を学んでいただけます。

◆日程:(セミナー2講座・視察研修)【セミナー】 ①10月7日(水)13:00~16:00 ②10月14日(水)13:00~16:00

講 師:㈱ディセンター 代表取締役 折原 浩 氏会 場:東根市商工会館 会議室定 員:20名受講料:3,000円お申込みは東根市商工会(TEL:0237-43-1212)まで

【視察研修】 10月下旬を予定しています。

講師:㈱ディセンター 代表取締役 折原 浩 氏 1,000社以上の経営革新支援実績を持つ、発想力・コーディネート・実行力・

情報発信が魅力の実践向けの先生です!

◉持続化補助金申請やその他補助金申請をお考えの方◉経営計画書を作成してみたい方

経 営 革 新 塾2 0 1 5

◆日程(4日間4講座 20時間)  ◆会場:村山市商工会 2F会議室   ◆受講料:5,000円① 平成27年11月12日(木)  13:15~18:15② 平成27年11月19日(木)  13:15~18:15

③ 平成27年11月26日(木)  13:15~18:15④ 平成27年12月3日(木)  13:15~18:15

ビジネスプラン作成講座のご案内ビジネスプラン作成講座のご案内ビジネスプラン作成講座のご案内ビジネスプラン作成講座のご案内ビジネスプラン作成講座のご案内

�������

������������ �����������

Page 2: 経営革新塾 2 0 1 5んと連携して『ちょい食べ散策マップ』を作成、3店舗をめぐるスタンプラリーを開催しまし た。スタンプラリーは3月末までですが、既に多くのお客様に参加して頂いております。

���������������

会員さん登場会員さん登場! 皆さんにお聞きしました皆さんにお聞きしました会員さん登場会員さん登場! 皆さんにお聞きしました皆さんにお聞きしました会員さん登場! 皆さんにお聞きしました㈲文四郎麩 齋藤幸信㈲㈲㈲㈲文㈲文㈲文㈲文文文文文文四文四文四文四四郎四郎四郎四郎郎麩郎麩郎麩郎麩麩麩麩麩麩 麩 麩 麩 齋齋齋齋齋齋齋齋齋藤齋藤齋藤藤幸藤幸藤幸藤幸幸幸幸幸幸信幸信幸信幸信信信信信さんささささんさんさんんんんんんん㈲文四郎麩 齋藤幸信さん

◆上半期をふりかえってみていかがですか?「さくらんぼ日本一」の市ですので、6月上旬から7月にかけて観光のお客様のご来店が多かったようです。麩料理処をご利用の方や、団体での立寄りのリピーターが多く、土日は特に集中するため満足して頂けたか少し心配ですが、ご来店いただくお客様の期待にお応えし感動していただけるようサービスに努めたいと思います。また壽屋さん、大石田の最上川千本だんごさんと連携して『ちょい食べ散策マップ』を作成、3店舗をめぐるスタンプラリーを開催しました。スタンプラリーは3月末までですが、既に多くのお客様に参加して頂いております。◆今後どのようなことを考えていますか?・150年前から伝わる食文化「麩」の品質向上・麩料理処のグレードアップ、東根の郷土料理として確立・新商品の開発、6次産業(おふパフェやふレンチトーストなど麩を使った、来てすぐに食べられるスイーツ)・三方善の商売、「お客様よし」「お取引様よし」「地域よし」の経営◆この仕事をしていてよかったと思うときは?・麩を食べて「おいしい」と言っていただけるのは勿論ですが、是非家で料理してみたいとか、新しいレシピにチャレンジしてみた いと言って頂けることは嬉しいです。また、何度も来店していただけることも嬉しいです。

◆商工会に期待することは? ベストパートナーとして、的確な経営指導。必要な知識や技術など生きた情報の講習会や研修会の開催。

㈲大類製麺所 大類誠一㈲㈲㈲㈲㈲大㈲大㈲大大大大大大大類大類大類類製類製類製類製製麺製麺製麺製麺麺麺麺麺麺所麺所麺所麺所所 所 所 所 大大大大大類大類大類類類類類類類誠類誠類誠誠一誠一誠一誠一一一さんさささささささんさんさんんんん㈲大類製麺所 大類誠一さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?景気が良くなっていると言われていますが、地方にはまだ実感がないです。消費者は少しでも安いものを選ぶ傾向があり、客単価が下がってきています。

◆今後どのようなことを考えていますか?通信販売により一層力を入れていきたいです。特に新商品や特別企画などメルマガを配信してお客様に情報を提供していきたいです。◆この仕事をしていてよかったと思うときは?お客様からおいしかったので直接購入したいなどの電話やハガキをもらったとき。リピーターとの関係が深まったとき。市外や県外からも足を運んでくれるお客様もいらっしゃることがうれしいです。◆商工会に期待することは?国や県からの特定の情報提供だけでなく、東根市らしい独自の企画やアイディアを発信してほしいです。

㈱㈱㈱㈱㈱モ㈱モ㈱モ㈱モモモモリリリリヤリヤリヤヤヤ ヤ ヤ  森森森森森谷森谷森谷谷谷谷谷谷重谷重谷重谷重重美重美重美重美美美美美美美美美さんささささんさんさんんんん㈱モリヤ 森谷重美さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?我々のような廃棄物処理業は、ゴミが出なければ仕事がない、排出者にとってゴミを出すというマイナスの部分の中で稼働している大変不安定な業種です。そこをいかに継続的かつ安定的にもっていけるか日々考案しています。◆今後どのように商売をしていきたいですか?廃棄物処理法では、「事業者は、その事業活動に伴って生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない」と規定しています。排出事業者が「自ら処理する場合」と「処理業者に処理を委託する場合」とがあるように、県民への産業廃棄物及び一般廃棄物への理解を得るため、人々の生活との係わりや、適正処理及びリサイクルについて広報、啓発を行っていきたいと思います。又今後、どのような種類の廃棄物が出てくるのかどのようなスタイルで処理していけばいいのかと考えております。競争の中でも同業者が協力し合い、広域処理していけるようにと思います。協力し合うことでリスクを分散し、大きく新たな力を発信できるのではと思っています。◆この仕事をしていてよかったと思うときは?朝出社して、従業員が全員元気にそろって職務に就いたときに感じる「今日も一日始まった」という期待感と、夜帰宅して「今日も一日従業員全員怪我も事故もなく無事帰宅した」という充実感は、ビールをさらに美味しくしてくれます。◆商工会に期待することは?会員それぞれの業種にあった案件を何種類か持参し、提供してほしい。市と事業所とのパイプ役となり、事業所の発展をサポートできる商工会であってほしいです。

Page 3: 経営革新塾 2 0 1 5んと連携して『ちょい食べ散策マップ』を作成、3店舗をめぐるスタンプラリーを開催しまし た。スタンプラリーは3月末までですが、既に多くのお客様に参加して頂いております。

�������������� �

大内電工 大内弘士大大大大大大大大大内大内大内内内電内電内電電工電工電工電工工工工工工工 工 工 大大大大大大大大大内大内大内大内内弘内弘内弘弘弘弘弘弘弘士弘士弘士士士士士さんささささんさんさんんんんんんん大内電工 大内弘士さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?周りの方からのご協力により、去年よりも忙しくさせていただいています。少し落ち着いたら家族サービスもしたいと思います。

◆今後どのように商売をしていきたいですか?電気、家電などの進歩はすごく早いので、お客様から聞かれたときに「わからない」「できない」といったことがないようにしていきたいです。いざというときに頼りになる電気屋でいたいです。◆仕事をしていて満足するときは?お客様から「ありがとう」と言ってもらえたとき。自分が設計した現場が問題なく完了したとき。◆商工会に期待することは? プレミアム商品券は、使ってくれる方が多いので継続してほしいです。

㈲空港石材 今田信市㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲空㈲空空空空港空港港港石港石港石石石石石石材石材材材材 材 今今今今今田今田田田田田信信信信信市信市市市市市㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲空㈲空空空空港空港港港港石石石石石石石材材材材材 今今今今今田今田田田田田信信信信信市信市市市市さんささささささんんんんさささささんんんん㈲空港石材 今田信市さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?円安の影響で材料代が値上がりし、業界自体が全国的に良くないです。空港石材では自分の工場で加工しているため、お客様に直に見てもらって対応できています。◆今後どのように商売をしていきたいですか?そろそろ石材業界が頼ってきた中国もあやうく、また円安の影響で石によっては外材より国産のものが値段も安くなってきています。そこで、国産の石を産地から仕入れ事業所で加工を続けることに力を入れていきたいです。また、一級技能検定という国家資格を持っており、技能グランプリにも2大会連続出場し、機械を使わずに手加工することが出来ます。このような技術を持った石材屋さんは最近減少しているため、空港石材は技術、資格をきちんと持って加工等を行っていることをPRしていきたいです。来年山形で開催される技能五輪には石工の部門に若者が2人参加するので指導者として技術を継承していきたいです。

◆仕事をしていて満足するときは?お客様が完成品を見て「良かった」と言ってくださったとき。作業中に技術を認めてもらい仕事が入ってきたとき。

◆商工会に期待することは?東根でものづくりをしている職種の人達の技術を紹介・発信してもらい、技術を持っている人たちをPRしてほしいです。

東郷自動車㈱ 東海林稔東東東東東東東東東郷東郷東郷東郷郷自郷自郷自郷自自動自動自動動動動動動動車動車動車動車車㈱車㈱車㈱㈱㈱㈱㈱㈱㈱㈱ ㈱ 東東東東東東東東東海東海東海東海海林海林海林海林林稔林稔林稔林稔稔稔稔稔稔稔稔稔さんささささんさんんんん東郷自動車㈱ 東海林稔さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?4月からの軽自動車税の増税に伴い3月までに新車を買い替えるお客様が目立ちました。現在は消費税増税前ということもあり、お客様の購入意欲が高いと感じます。

◆今後どのように商売をしていきたいですか?ホデーコーティングや室内消臭、燃費改善の商品の提案などのサービスの提供。地球に優しいエコカーの販売をしながら思い出の詰まった愛車をまだまだ乗っていただけるようメンテナンスを丁寧にしていきたいです。◆仕事をしていて満足するときは?お客様が困ったときにすぐに対応して喜んでもらえたとき。修理や販売などの日々の業務の中でもお客様に喜んでもらえることが一番うれしいです。いつでも「お茶飲み来たぁ」と来店してもらえるようなお店でいたいです。◆商工会に期待することは? 行政の補助金・サービスなどの情報提供。会員一人一人の事業発展のためのサポート。

㈲M-AGT本木倶楽部 本木 光㈲㈲㈲㈲㈲㈲MMMM AAAAGGGGGTTTT本本本本本本木木木木倶倶倶倶楽楽楽楽楽楽部部部部部 本本本本本木木木木木木 光光光光㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲㈲M㈲M㈲MMM-M-AM-A-AAGAGAGGGGGTGTGTT本T本T本本本本本本本木本木本木木木倶木倶木倶倶倶楽倶楽楽楽楽楽楽楽部楽部楽部部部部部 本本本本本木本木本木木木木木木木木木 光光光光光光光さんささささんんんさささささささんさんんんんん㈲M-AGT本木倶楽部 本木 光さん◆上半期をふりかえってみていかがですか?今年から社長を交代し、順調な滑り出しとなっています。木の年輪のように成長していきたいです。

⦆◆今後どのように商売をしていきたいですか?昨年の消費税増税で、保険を見直す方が増えており、保険料を安く、保障を厚くと考える方が多くなっています。保険を見直すときに削ってはだめなところもあります。お客様の立場に立ってプランを提案していきたいです。◆仕事をしていて満足するときは?提案したプランに納得してくれたとき。困っているお客様に保険金をスピーディにお渡しすることで、気持ちの面でもサポートできたとき。

◆商工会に期待することは?商工会ならではの提案。経営セミナー等。

Page 4: 経営革新塾 2 0 1 5んと連携して『ちょい食べ散策マップ』を作成、3店舗をめぐるスタンプラリーを開催しまし た。スタンプラリーは3月末までですが、既に多くのお客様に参加して頂いております。

���������������

〒990-8580 山形市城南一丁目1番1号 霞城セントラル13階TEL 023-647-2380 FAX 023-647-2382山形県火災共済協同組合

自動車共済「MAP」 総合火災共済 まごころ共済従業員と家族を守る

 事業所名、代表者名など登録事項について変更(または登録誤り)がありましたら、事務局までお知らせ下さるようお願い申し上げます。 また、会費振替口座の変更については、9月末まで変更手続きを事務局まで届出下さるようお願い申し上げます。

会員登録事項変更についてお知らせください(お願い)会員登録事項変更についてお知らせください(お願い)会員登録事項変更についてお知らせください(お願い)会員登録事項変更についてお知らせください(お願い)会員登録事項変更についてお知らせください(お願い)

※大切なお知らせを速やかにお届けするためにも、“正しい登録”にご協力くださるようお願いします。

・事業所名・代表者名・住所・電話番号・従業員数・事業内容・会費振替口座…など。

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

8/22~9/3

9/4~9/11

9/12~9/18

9/19~10/2

10/3~10/13

10/14~10/23

10/24~10/30

9月3日(木)

9月11日(金)

9月18日(金)

10月2日(金)

10月13日(火)

10月23日(金)

10月30日(金)

9月14日(月)

9月25日(金)

10月5日(月)

10月14日(水)

10月26日(月)

11月4日(水)

11月16日(月)

換金受付期間表換金受付期間表換金受付期間表換金受付期間表換金受付期間表さく

らんぼプレミアム商品券のさく

らんぼプレミアム商品券のお知らせお知らせお知らせ

利用期間は平成27年9月30日(水)までです。換金は右のとおりです。

換金受付期間(土日祝日除く) 締 切 日 振 込 み

①商品券 ②商品券事業加盟店証 ③換金依頼書を持って、登録いただいた金融機関で手続きとなります。

①商品券 ②商品券事業加盟店証 ③換金依頼書を持って、登録いただいた金融機関で手続きとなります。

今回は「子育て支援」「東根温泉市外宿泊者」も含め、3種類の色が違う商品券が発行されていますので、注意してください。換金の方法は、全て同じです。

※換金最終受付は10月30日(金)となっております。

= 商品券の換金は =

【工業部会】夏のわくわく工場見学会 開催しました  8月4日(火)、東根市内の小学5、6年生を対象に工場見学会を開催しました。

約30名の小学生が参加。

 4回目となる今回は、オーデリック㈱山形工場さん、㈲奥山製麩所さんに

ご協力いただき、東根のものづくりを学ばせていただきました。

◆オーデリック㈱山形工場さんでは、照明器具の製造工

程を見学させていただき、塗装の工程では、ペンキで

はなく粉で塗装していることに小学生たちは驚いてい

ました。

◆㈲奥山製麩所さんでは、焼き麩を焼き上げる過程を

見学。できたばかりの熱々の麩にジャムをつけて試食

させてもらい、東根の特産である麩を見て、食べて学

ぶことができました。