業界 ケア通信 - nepia.co.jp ·...

2
使使姿第 17 号 2016 12 15 日発行) 発行元:王子ネピア株式会社 ケアサポート事業本部 東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス  1 号館 編集・制作:株式会社ジェイ・キャスト 人:取締役 ケアサポート事業本部長 山下 千晶 日:平成28 12 15 注目のトピックス Vol. 17 業界 外国人介護士を全面解禁-関連 2 法が成立 11月18日の参院本会議で、外国人が介護士として就労することを 全面解禁、介護現場への技能実習生受け入れを可能にする関連2法が 成立。1年以内に施行される。  2016/11/18 時事通信 介護福祉士の養成課程、 10年ぶりに改定へ 厚生労働省は、介護福祉士の養成課程を約10年ぶりに見直し、医療 やリハビリテーションに携わる人たちとの連携について学ぶ内容を 追加する。認知症高齢者ケアについてもより充実させるほか、経営マ ネジメントなどの内容も追加する方針。2019年度導入をめざす。 2016/11/15 朝日新聞デジタル アンチエイジング 姿80 20 リフト操作の注意 点を保田さんに聞 きながら、慎重に 扱う スライディングシートの正しい使い方 と、やりがちな間違いも検証していく 撮影協力/社会福祉法人伸こう福祉会(横浜市) 半年にわたるノーリフトケアの講義が終わり、リフトが施 設に運ばれてきた。使い方は、まず講義を受けてきたコー ディネーターがマスターする。保田さんの指導のもと、使い 方を覚え、写真に撮り、それを掲載したマニュアルを自分た ちで作成。それが現場で使えるものにするコツだという。 スタッフの皆さんと 長田部長 渡邉施設長 New! 西看護師として日本で勤務後、 2003年に オーストラリアに留学し、同国の看護師免 許を取得。 09年日本ノーリフト協会設立。 ノーリフトは一億総活躍会議の次世代型介 護技術に名を連ねる。 一般社団法人 日本ノーリフト協会 代表理事 保田 淳子 (やすだ・じゅんこ) 漢字しりとりにチャレンジ! 例にならい、矢印の方向に読んで二字熟語になるように、 空欄に漢字を入れましょう。落ち着いて考えたら、解けます! 例にならい、矢印の方向に読んで二字熟語になるように、空 欄に漢字を入れてください。 問題 回答 ①数 ②学 ③生

Upload: others

Post on 23-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 業界 ケア通信 - nepia.co.jp · 職員定着率が上昇腰痛予防でらだ。し、体が傾いたりするかわせようと筋肉が緊張ンスな姿勢だとそれに合ことが重要だ。アンバラ合、キレイな座位にする

 

看護師でもある保田さ

んが「ノーリフト」ポリ

シーを知ったのは留学先

のオーストラリアだっ

た。利用者を持ち上げな

いでリフトを使うのを見

て、最初は非人間的だと

思っていた。しかし……

「腰痛が出なくなったの

はもちろんですが、ケア

を受ける方に一番利益が

あることがわかりました。

 

例えば、仰向けに寝た

状態で腕などが曲がった

まま拘こ

縮しゅくしている人がい

ます。原因は、介助者が

寝ている方の腕を力任せ

に引っ張って動かすから

です。利用者はそのたび

に緊張し、それが繰り返

された結果なのです。で

もノーリフトケアをする

と拘縮はとれ、笑顔が戻

り、食欲も増し、よく眠

れるようになります」

 

ノーリフトケアとはど

んな方法なのか。まず利

用者の動きをよく観察し

て、どう動きたいかを考

える。相手の力をうまく

引き出し、利用しながら

動かすと、介助者も楽だ

し、利用者も気分がよい。

残存能力を生かす意味で

リハビリ効果もある。

 

また、麻ま

痺ひ

があっても

脚を立てるだけで介助量

は減らせるし、ベッド

シーツとの摩擦が軽い専

用シートを使えば、さら

に移動は楽になる。

 

その上でベッドからリ

フトで車椅子などに移動

すれば、腰への負担は最

小限に抑えられる。

 

車椅子に座らせる場

合、キレイな座位にする

ことが重要だ。アンバラ

ンスな姿勢だとそれに合

わせようと筋肉が緊張

し、体が傾いたりするか

らだ。

腰痛予防で

職員定着率が上昇

 

これだけの効果がある

のに、ノーリフトを導入

しようとすると、現場の

拒否反応が強いという。

「理由は時間がないし、

手間がかかるから。誰の

時間と手間か? 

介助者

なんですね。本来は利用

者が優先されるべきなの

に、いつの間にか誰のた

めのケアなのかが逆転し

てしまっているのです」

 

したがって、ノーリフ

トの導入には、介助の基

本理念の徹底が大事にな

る。目下導入中の伸こう

福祉会経営企画本部・高

山薫さんは、「腰痛にな

るのは介助技術が未熟な

証拠」という認識を変え

る必要があったと言う。

 

次に前記した体の動か

し方の基本を繰り返し、

定期的に確認する。習慣

化することで、ようやく

「施設の文化」になると

いう。リフトをただ購入

するだけでは施設に根づ

かないのである。

「オーストラリアに研修

に行くと、介護現場がの

んびりしていて、この違

いは何なのかと。日本は

遅れているのだなと実感

しました」(高山さん)

 

ノーリフト介助をうけ

ると、利用者の自立度が

上がり介護度が下がる。

「施設は収入減になりま

すが、腰痛が予防できて

職員の定着率が上がり、

ケアの質の改善と人材不

足解消につながります」

(保田さん)

こんにちは、

ネピアです

職場のお話、聞かせてください。

第 17号 (2016年 12月 15日発行)

発行元:王子ネピア株式会社 ケアサポート事業本部 東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス 1号館編集・制作:株式会社ジェイ・キャスト発 行 人:取締役 ケアサポート事業本部長 山下 千晶発 行 日:平成28年12月15日

注目のトピックス

Vol.17

ケア通信テンダー

腰痛は介護の職業病ではない

〝ノーリフトケア〞導入で利用者も笑顔に

業界の現

在ま

外国人介護士を全面解禁-関連2法が成立 11月18日の参院本会議で、外国人が介護士として就労することを全面解禁、介護現場への技能実習生受け入れを可能にする関連2法が成立。1年以内に施行される。 

   2016/11/18 時事通信

介護福祉士の養成課程、10年ぶりに改定へ 厚生労働省は、介護福祉士の養成課程を約10年ぶりに見直し、医療やリハビリテーションに携わる人たちとの連携について学ぶ内容を追加する。認知症高齢者ケアについてもより充実させるほか、経営マネジメントなどの内容も追加する方針。2019年度導入をめざす。

2016/11/15 朝日新聞デジタル

アンチエイジングの脳

した。「先代の理事長か

ら、『お年寄りにとってい

いことだったら、どんど

んやっていい。失敗して

も咎と

めない。だけど、自

分ができる力を持ってい

るのに何もせずに手をこ

まねいていたら叱り飛ば

す』と言われました」(渡

邉さん)

 

神戸福生会が今も大切

にしている姿勢です。

社会福祉法人の

役割を考えて

「個別対応を基本にして

いますが、できないこと

もあります。ただ、それ

 

神戸市兵庫区の丘陵地

に立つ6階建ての「高齢

者ケアセンターひょう

ご」は、日本の介護業界

を牽引してきた社会福祉

法人神戸福生会が運営す

る福祉施設の一つです。

特別養護老人ホーム80

床、ショートステイ20床、

介護型ケアハウス100

床を有し、診療所が併設

されています。

 

渡邉施設長、長田部長

は共に2001年のオー

プニングスタッフでし

た。そのときから、ご入

所者の個を尊重し、個別

ケアの徹底に努めてきま

を言い始めると、どんど

んやらなくなってしま

う。できることをつくっ

ていくという意識を醸成

していくことが大切で

す」(長田さん)。 

 

そのために、神戸福生

会では、事業として外部

の人も受講できる介護職

員教育に力を入れていま

す。これまで培ってきた

ものを広く発信していく

のも、社会福祉法人とし

ての大切な役割だと考え

ているからです。

 

当初から他業界からの

転職者も多かったので、

「ここで介護の知識はも

ちろん、技術や倫理観を

身につけ、どんどん一流

になっていく」環境をつ

くってきました。ケアの

質を向上させる研修の講

師は職員が担当するた

め、人に伝えることで専

門性が高まり、いい循環

が生まれることも、責任

者の長田さんは期待して

います。

 

研修を受けて終わりで

はなく、仕事に生かして

いく努力が必要。壁にぶ

つかっても乗り越えてい

ける力を養うほか、職員

同士の意見交換や連携の

しくみもつくっています。

「育てた職員が非常に質

の高いサービスを提供し

て、それがうまく利用者

さんに届いているのを見

るときに、この仕事の喜

びを感じます。介護はす

ごく尊い仕事です」と、

二人は口をそろえます。

リフト操作の注意点を保田さんに聞きながら、慎重に扱う

スライディングシートの正しい使い方と、やりがちな間違いも検証していく

撮影協力/社会福祉法人伸こう福祉会(横浜市)

半年にわたるノーリフトケアの講義が終わり、リフトが施設に運ばれてきた。使い方は、まず講義を受けてきたコーディネーターがマスターする。保田さんの指導のもと、使い方を覚え、写真に撮り、それを掲載したマニュアルを自分たちで作成。それが現場で使えるものにするコツだという。

スタッフの皆さんと

長田部長

渡邉施設長

New!

介護職の腰痛は職業病と思われがちだ。し

かし「押さない、引かない、持ち上げない、ね

じらない、運ばない」という〝ノーリフトケ

ア〞を実践すると、腰痛を防げることがわ

かっている。オーストラリア発祥のその方法

を普及する日本ノーリフト協会・保田淳子

代表理事に聞いた。   

(文・西所正道)

看護師として日本で勤務後、2003年にオーストラリアに留学し、同国の看護師免許を取得。09年日本ノーリフト協会設立。ノーリフトは一億総活躍会議の次世代型介護技術に名を連ねる。

一般社団法人日本ノーリフト協会 代表理事保田 淳子(やすだ・じゅんこ)氏

漢字しりとりにチャレンジ!例にならい、矢印の方向に読んで二字熟語になるように、空欄に漢字を入れましょう。落ち着いて考えたら、解けます!

偶 文 先

① ② ③ 命

① ② ③字 問 物

例にならい、矢印の方向に読んで二字熟語になるように、空欄に漢字を入れてください。

問題

回答 ①数 ②学 ③生

介護は、尊い仕事です

◎高齢者ケアセンターひょうご(兵庫県神戸市)

  施設長 

渡邉

健さん/法人サービス統括管理部長 

長田江美子さん

梅 道

雨 具

雲 材

Page 2: 業界 ケア通信 - nepia.co.jp · 職員定着率が上昇腰痛予防でらだ。し、体が傾いたりするかわせようと筋肉が緊張ンスな姿勢だとそれに合ことが重要だ。アンバラ合、キレイな座位にする

隙間なくからだにフィットする、パワフル立体ギャザー!

現場のニーズに応えるラインナップ

内と外の両側に折れる構造トップクラスのギャザー高さ60mm

パンツがズレた場合でも

吸収体立体ギャザー

装着時に密着

吸収体

隙間なくフィット!

寝ている時間が多い

トイレの介助が必要

自分で交換できない

自分で動ける

トイレの介助は要らない

自分で交換できる

はかせてもらう人へ 自分ではける人へ

ズレにくくモレに安心 スムーズに脱ぎはき

第 17号 (2016年 12月 15日発行)

介護の未来を考える

 排泄はできるだけ自分でしたい――誰もがそう思っています。ネピアテンダーは、そんな自立への意欲を応援するパンツタイプうす型を2種類(しっかりホールド・らくらくフィット)ご用意しています。 「しっかりホールド」は、ウエスト・お腹まわりをしっかりホールド。ズレにくく、モレに安心です。

「らくらくフィット」は、ウエスト・お腹まわりが伸縮しやすいのが特長です。軽い力で拡げられ、自分でらくに脱ぎはきができます。 素材にもこだわりました。滑らか成分を配合した、やわらかな不織布を採用し、トップクラスのやさしいはき心地を実現。下着のように肌に馴染みます。

パンツタイプうす型選べる2タイプ

テンダーサポート便りvol.8

牧野流プチヨガ

流流流流流流じわっと効く

背中や腕を動かすことに

よって、固くこわばりがち

な肩甲骨や肩関節のまわり

をやわらかくしましょう。

肩甲骨を寄せる 

から一歩離れ、両手を肩幅

に開いて机につきます。肘

を伸ばし、顔を前に向け、

背骨を沈めるようにして左

右の肩甲骨を寄せます。次

に背骨が肩甲骨の上にくる

ように開きます。呼吸は鼻

から吸って口から吐く。こ

れを3回繰り返します。肩

甲骨のまわりにある筋肉が

柔軟になります。

手首反らし 

片方の手

のひらを上に向けて地面と

水平に腕を伸ばします。も

う一方の手で親指以外の4

本の指を1本ずつ下に向け

て反らし、そのままの状態

で上下左右に動かします。

反対の手も同様に。これを

数回繰り返します。この運

動をすることによって、肩

凝り解消、手首の腱鞘炎の

予防にもつながります。

肩関節をやわらかく

監修:牧野修玄

(ヨガ・瞑想・ボディコンディショニング講師)

 夏は仙台七夕祭り、冬は光のページェントで賑わう宮城県仙台市。その中で東北地方随一を誇る繁華街「国分町」の入り口に仙台支店があります。6人の精鋭が東北6県を股にかけ、お客様のニーズにお応えするべく日々奮闘しています。排泄ケアに関するお困りごとは、ぜひ私たちにご相談ください!

排泄ケアのお困りごとは、私たちにお任せを! 王子ネピア株式会社 ケアサポート事業本部 仙台支店

介護の未来を考える弱者が安心して暮らせる社会を!埼玉県川越市・志木市

を拠点に、学校法人医

学アカデミー、医療法

人瑞穂会、社会福祉法

人さくら瑞穂会を運営

するMIZUHOグ

ループ。王子ネピア社

長の清水紀暁が、介護

老人保健施設「志木瑞

穂の里」に穂坂泰法人

本部長を訪ねました。

清水 

40年の歴史を持つ

医学アカデミーがMIZ

UHOグループのスター

トなんですね。

穂坂 

はい。今も薬学ゼ

ミナール、専門学校の理

学療法学科を中心に運営

しています。その後、川

越市に城南中央病院を開

設し、84年に医療法人瑞

穂会を立ち上げました。

清水 

介護保険制度が導

入される頃には、老健、

訪問看護ステーション、

在宅介護支援センターが

開設されたんですね。

穂坂 

そうです。200

3年には川越リハビリ

テーション病院を開きま

した。グループホームや

サービス付高齢者向け住

宅もつくり、「弱者の立場

に立った医療・看護・介

護」の実践に努めていま

す。

地域の人を支える

体制をつくる

清水 

昨年、社会福祉法

人さくら瑞穂会が発足

し、特別養護老人ホーム

がオープンしたと聞きま

した。住み慣れた地域で

暮らし続けたいという方

にとって、頼もしい存在

ですね。

穂坂 

地域の方から見

て、瑞穂会には様々な

サービスがあり、何でも

相談できるという体制を

つくっていきたい。

清水 

穂坂さんは、ずっ

とこの業界ですか?

穂坂 

以前は会計士とし

て会計事務所勤務でし

た。介護保険制度が始ま

ると会計区分がものすご

く複雑になるので、見て

くれないかと頼まれ、98

年にこちらに入りまし

た。

清水 

事業を発展させる

時期に、穂坂さんは見事

期待に応えられたわけで

すね。川越と志木が拠点

ですが、職員の方も地元

が多いのですか?

穂坂 

理事長や私をはじ

め、職員も土着の人が多

い。埼玉県のほかの市や

他県に展開しないかとお

話がいろいろあるのです

が、考えておりません。

私たちも地域の一員です。

介護は地元を愛する土着

の考えでやるのが一番。

清水 

介護はそうあるべ

きかもしれません。

穂坂 

うちには、PTA

会長を務める者が私を含

め3人いますし、地域行

事への参加や、ごみ清掃

など職員自ら「みんなで

やろうよ」と積極的に動

きます。毎年行っている、

福島でのボランティア活

動もみんな進んでやって

くれますし、仕事面でも

いろいろなアイデアを提

案してくれるので、それ

を生かす体制です。

リハビリの意識は

職員全員がもつ

清水 

リハビリが充実し

ているのは、学校で理学

療法士を育成しているこ

とも大きいですか?

穂坂 

そうですね。専門

学校の責任者は、医療法

人瑞穂会のリハ部長を兼

務して、職員の転籍や研

修などもスムーズに行う

ことができる体制にして

います。人に教える技術

を学んで医療や介護の現

場に帰ってくると、違い

ますね。いい循環ができ

ています。また、うちで

は、看護・介護職でも、

生活の中のすべてがリハ

ビリという考え方ですの

で、ある意味、全員リハ

職員ともいえます。

清水 

確かに寝ていると

き以外の生活行為は、リ

ハビリといえますね。

穂坂 

個人の尊厳を大切

にしているので、複数名

の職員が関わるとして

も、可能な限り排泄はト

イレで行います。また、

食事の際にもエプロンは

なるべくつけず、こぼす

原因を取り除くことに力

を入れています。お風呂

も個浴対応です。

清水 

預ける家族も安心

ですね。ところで、いろ

いろなCSR活動をやっ

てらっしゃる。穂坂さん

の名刺は点字入りです。

穂坂 

点字を打つ方たち

をサポートしたくて、当

グループの名刺はすべて

点字入りにしています。

少しでも彼らの収入アッ

プに貢献したいんです。

来年4月には新たなCS

Rと事業を融合した形の

取り組みもスタートしま

す。ほかにも民間の集団

の中で地域包

括ケアシステ

ムをつくり上

げようと、私

どもが旗振り

をしていま

す。志木市か

らモデルケー

スを発信して

いきたいと

思っていま

す。

清水 

志木市

議会議員もさ

れている穂坂

さんは、地元

愛が強い。ま

王子ネピア株式会社代表取締役社長

清水 紀暁

MIZUHO Group 法人本部長志木市議会議員

穂坂 泰氏

ちづくりの視点と、人の

尊厳を大切にする事業の

考え方が自然に融合して

いて刺激になりました。

ありがとうございまし

た。

 10月25日、「ハートランド桶川」にて、全日本おむつ団メンバーの林家彦いち師匠のボランティア演芸会が開催されました。 彦いち師匠はNHKの生放送を終えてから、お弟子さんと一緒に会場に駆け付けてくださいました。会場では、ネピアのメンバーが準備を進める中、1時間前から開演を今か今かとお待ちいただく方で座席が一杯に。期待感が最高潮に達したとき、お囃子と共に彦いち師匠が登場し、会場は大盛り上がり! 約1時間の落語会は、皆さん笑いが絶えず、大盛況、大満足で終了しました。

王子ネピアでは、東西の有志落語家・エンターティナー10名による「全日本おむつ団・ボランティア演芸会」を支援しています。

埼玉県桶川市 介護老人保健施設・ハートランド桶川

ボランティア演芸会10人のプロ

笑かします