新着案内 - wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト...

19
新着案内 (平成26年10月1日~平成26年10月31日まで) 2014年 11月号 「分水嶺」 笹本 稜平 「心中しぐれ吉原」 山本 兼一 「だいじな本のみつけ方」 大崎 3 人のまじょとドラゴンなぞなぞようかい」 おおとも やすお 稚内市立図書館 貸出中の図書は予約もできます。どうぞご利用ください。

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

新 着 案 内 (平成26年10月1日~平成26年10月31日まで)

2014年 11月号

「分水嶺」

笹本 稜平

「心中しぐれ吉原」

山本 兼一

「だいじな本のみつけ方」

大崎 梢

「3 人のまじょとドラゴンなぞなぞようかい」

おおとも やすお

稚内市立図書館

貸出中の図書は予約もできます。どうぞご利用ください。

Page 2: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

本の背についているラベルには内容を表す数字(分類番号)と、

著者やタイトルのはじめの一文字(著者記号)が書かれています。

この2つをあわせて「請求記号」といい、本は基本的にこの順番に

沿って並んでいます。請求記号を知っていると、本を探すときに大

変便利です。

*分類番号(日本十進分類法に従っています)*

0類 総記

(図書館、図書、一般論文集、ジャーナリズム、叢書など)

1類 哲学・宗教

(哲学、心理学、倫理学、宗教など)

2類 歴史・地理

(歴史、伝記、地理など)

3類 社会科学

(政治、法律、経済、社会、教育、風俗習慣、国防など)

4類 自然科学

(数学、理学、医学など)

5類 技術

(工学、工業、インテリア、料理、手芸、育児、美容など)

6類 産業

(農林水産業、商業、運輸、通信など)

7類 芸術

(美術、音楽、演劇、スポーツ、娯楽など)

8類 言語

9類 文学

また、数字のはじめにアルファベットは、本の場所や種類を表

しています。全部で 7 種類あり、次のような意味があります。

H→郷土資料 R→参考図書 K→樺太資料

E→えほん C→紙しばい L→大活字本 B→文庫本

詳しいことは図書館職員までお気軽にお尋ねください。

Page 3: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

007.1 マ東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」

松尾 豊 KADOKAWA

007.6 デ できるOutlook 2013 山田 祥平 インプレス

019 デ 本の「使い方」 出口 治明 KADOKAWA

049 チ ちょっと気になる数と単位のネタ知識 永岡書店編集部 永岡書店

140 イ マンガでやさしくわかるアドラー心理学 岩井 俊憲 日本能率協会マネジメントセンター

147 コ 怪奇事件の謎 小池 壮彦 学研パブリッシング

147 ヤ 魂と肉体のゆくえ 矢作 直樹 きずな出版

147 ヤ おかげさまで生きる 矢作 直樹 幻冬舎

147 ヤ 「あの世」と「この世」をつなぐお別れの作法 矢作 直樹 ダイヤモンド社

159 ア 一歩前に踏み出せる勇気の書 青木 仁志 アチーブメント出版

159 ス 扉の法則 ジェームズ・スベンソン ディスカヴァー・トゥエンティワン

159 セ 人と比べないで生きていけ 千田 琢哉 PHP研究所

159 ヒ じたばたしても仕方ない ひろ さちや 有楽出版社

159.2 ヒ 人生に悩んだら「日本史」に聞こう ひすい こたろう 祥伝社

159.6 マ 人生後半を楽しむシンプル生活のススメ 松原 惇子 二見書房

185.9 ニ 日本の寺完全名鑑 かみゆ歴史編集部 広済堂出版

186.9 コ 四国八十八ケ所札所めぐり遍路歩きルートガイド 小林 祐一 メイツ出版

209.7 ジ 世界史劇場第一次世界大戦の衝撃 神野 正史 ベレ出版

210.2 コ 古墳 大塚 初重 有楽出版社

210.2 コ はじめての土偶 誉田 亜紀子 世界文化社

210.3 ス 日本古代の周縁史 鈴木 靖民 岩波書店

210.3 タ 天智・天武死の秘密 立美 洋 三一書房

210.4 セ 戦国ウォーク長篠・設楽原の戦い 小和田 哲男 名古屋:黎明書房

210.5 ベ PHOTOGRAPHY in Japan テリー・ベネット チャールズ・イー・タトル出版

210.5 ヤ 新選組真史 山村 竜也 産学社

210.7 カ もうひとつの「永遠の0」 方喰 正彰 ヴィレッジブックス

210.7 シ 昭和時代 戦前・戦中期 読売新聞昭和時代プロジェクト 中央公論新社

216.4 イ 昭和の神戸 飯塚 富郎 光村推古書院

219.9 ウ 目からウロコの琉球・沖縄史 あやしい! 上里 隆史 那覇:ボーダーインク

235.0 ハ 図説ブルボン王朝 長谷川 輝夫 河出書房新社

一 般

Page 4: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

238.9 ス デンマークという国を創った人びと ケンジ・ステファン・スズキ 合同出版

281.0 カ 仕事。 川村 元気 集英社

289.1 カ ヒロシマ 金谷 俊則 幻冬舎ルネッサンス

289.1 ナ 隻腕の剣士教壇に立つ 浅野 健治 潮出版社

289.3 カ レイチェル・カーソン 上遠 恵子 翔泳社

289.3 キ キュリー夫人伝 エーヴ・キュリー 白水社

289.3 マ 世界精神マルクス ジャック・アタリ 藤原書店

291.1 サ 札幌・小樽 JTBパブリッシング

291.1 サ 札幌・小樽 昭文社

291.1 ハ 函館 昭文社

291.1 ホ 北海道 昭文社

291.3 ト 15 トリコガイド東京 2015最新版 枻出版社

292.3 ア 14 アンコールワット 〔2014〕 JTBパブリッシング

293.3 ロ 14 ロンドン 〔2014〕 JTBパブリッシング

293.6 マ 14 マドリード・バルセロナ 〔2014〕 JTBパブリッシング

293.7 ロ 14 ローマ・フィレンツェ 〔2014〕 JTBパブリッシング

295.1 ア 赤毛のアンと世界一美しい島 マガジンハウス マガジンハウス

302.2 ア 恋する台湾移住 歩 りえこ 朝日新聞出版

302.2 ア タイを知るための72章 綾部 真雄 明石書店

302.3 マ マドリードとカスティーリャを知るための60章 川成 洋 明石書店

304 サ 14 論戦 2014 桜井 よしこ ダイヤモンド社

304 ツ 羊頭狗肉 坪内 祐三 扶桑社

318.3 サ 事例で学ぶ公務員のための交渉術 桜井 弘 ぎょうせい

319.8 ク 戦争の現場で考えた空爆、占領、難民 熊岡 路矢 彩流社

322.1 ハ 日本人を縛りつける役人の掟 原 英史 小学館

323.1 ウ 憲法主義 内山 奈月 PHP研究所

331 ア お金と感情と意思決定の白熱教室 ダン・アリエリー 早川書房

331 イ 日本がわかる経済学 飯田 泰之 NHK出版

332.2 カ 進撃の華人 フアン・パブロ・カルデナル 講談社

335.1 シ 論語と算盤 渋沢 栄一 筑摩書房

361.4 ケ 岡山あるある 県庁坂ノボル TOブックス

Page 5: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

361.4 コ 千葉あるある 小島 チューリップ TOブックス

361.4 マ 神奈川あるある 牧 隆文 TOブックス

364.6 タ 初めてでも簡単あなたの年金早わかり 田中 章二 中央経済社

366.2 サ 16 最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド ’16年版 成美堂出版編集部 成美堂出版

366.2 シ 16 資格取り方選び方全ガイド 2016年版 高橋書店編集部 高橋書店

367.2 オ おばさん事典 小川 有里 毎日新聞社

367.2 ワ わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。 プラン・ジャパン 合同出版

372.2 ナ アフガニスタンぼくと山の学校 長倉 洋海 かもがわ出版

376.8 ゼ 15 全国短大受験ガイド 2015年受験用新課程入試用 旺文社 旺文社

377.9 サ 16 内定を決める!面接の極意 2016年度版 酒井 正敬 高橋書店

377.9 サ 16内定者はこう選んだ!業界選び・仕事選び・自己分析・自己PR完全版 2016年度版

坂本 直文 高橋書店

377.9 サ 16内定者はこう書いた!エントリーシート・履歴書・志望動機・自己PR完全版 2016年度版

坂本 直文 高橋書店

377.9 サ 16内定者はこう話した!面接・自己PR・志望動機完全版 2016年度版

坂本 直文 高橋書店

378 ヒ 自閉症の僕が跳びはねる理由 東田 直樹 エスコアール出版部

378.1 ミ ここからはじめる点字・点訳のきほん 道村 静江 ナツメ社

385.6 ク 夫の葬儀とその後事典 黒沢 計男 法研

386.8 ボ 盆おどる本 盆踊ろう会 青幻舎

388.1 コ 沖縄の怖い話 小原 猛 TOブックス

388.1 ヒ グソーからの伝言 比嘉 淳子 双葉社

391.6 ヤ インテリジェンス1941 山崎 啓明 NHK出版

404 カ 科学の宝箱 もっと! TBSラジオ 講談社

404 ヤ 13 空想科学読本 13 柳田 理科雄 メディアファクトリー

410 ゴ 小学生が解けて大人が解けない算数 後藤 卓也 dZERO

417.0 イ 世界を変えた確率と統計のからくり134話 岩沢 宏和 SBクリエイティブ

440 ウ 宇宙について知りたい68項目 ニュートンプレス

440.8 ヤ 絶景・天空のイベント 山崎 四明 誠文堂新光社

442.7 ウ 写真でつづる四季の星空 牛山 俊男 誠文堂新光社

442.7 タ 驚きの星空撮影法 谷川 正夫 地人書館

453 ジ 地震と火山 鎌田 浩毅 学研パブリッシング

453.2 オ 日本の地震地図 岡田 義光 東京書籍

Page 6: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

457.3 ツ デボン紀の生物 土屋 健 技術評論社

457.3 ツ 石炭紀・ペルム紀の生物 土屋 健 技術評論社

459 コ 鉱物・宝石大図鑑 松原 聡 成美堂出版

486 マ 虫と虫とムシ 松橋 利光 グラフィック社

486.7 フ ハチハンドブック 藤丸 篤夫 文一総合出版

489.5 ク パンダ 倉持 浩 岩波書店

491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス

493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店

493.2 コ コレステロールが気にならない食事 馬淵 浩輔 土屋書店

493.4 ダ 大腸がん 高橋 慶一 講談社

493.4 チ 腸の大掃除で病気は勝手に治る マキノ出版

493.4 チ 腸をきれいにする特効法101 後藤 利夫 主婦と生活社

493.6 カ たった5分間で9割の腰痛がよくなる本 片田 重彦 講談社

493.6 タ 五十肩はこう治す! 高林 孝光 自由国民社

494.7 ヤ ひざの痛み 八木 貴史 主婦の友社

494.9 キ おしっこのはなし 北岡 建樹 ぱーそん書房

494.9 ゼ 前立腺がん 頴川 晋総 NHK出版

498.3 ゲ 21 元気ときれいの教科書からだの本 vol.21 オレンジページ

498.5 オ オリーブオイルで「腸」がきれいになる健康になる! 松生 恒夫 学研パブリッシング

498.5 コ 症状別不調のときに食べたいごはん コウ 静子 家の光協会

498.5 タ リンゴを皮ごと食べれば腸がきれいになる! 田沢 賢次 実業之日本社

498.8 ウ うつ病・躁うつ病で「休職」「復職」した人の気持ちがわかる本 五十嵐 良雄 講談社

499.8 ナ 漢方薬副作用百科 内藤 裕史 丸善出版

507.9 エ 14 Nゲージカタログ 2014-2015 イカロス出版

507.9 ペ ペーパーモデリング入門 ネコ・パブリッシング

523.3 ニ 入門ガウディのすごい建築 鳥居 徳敏 洋泉社

527 ガ ガレージ&工房完全読本 学研パブリッシング

527 サ リフォーム&インテリアアイデアBOOK 坂田 夏水 KADOKAWA

528.4 フ トコトンやさしい電気設備の本 福田 遵 日刊工業新聞社

536.8 ア 50の名車とアイテムで知る図説自転車の歴史 トム・アンブローズ 原書房

536.8 ロ ロードバイクの基本最短マスター! 枻出版社

Page 7: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

537 ツ 自動運転 鶴原 吉郎 日経BP社

537.9 エ 59 F1モデリング vol.59 F1モデリング編集部 東邦出版

537.9 サ 14 最新国産&輸入車全モデル購入ガイド ’14-’15 JAF出版社

537.9 ル ル・マン/WECのテクノロジー 三栄書房

538.7 セ 戦闘機 鍛冶 俊樹 日東書院本社

544 ツ 電気工事が一番わかる 常深 信彦 技術評論社

546.5 マ 街を駆けるEV・PHV 日刊工業新聞社 日刊工業新聞社

547.3 コ 体系的に学ぶデジタルオーディオ 神崎 洋治 日経BP社

547.3 ナ 現代に甦る、究極のオーディオ観音力 長岡 鉄男 音楽之友社

547.3 ヘ 2 ヘッドフォン王国 No.2(2014Summer/Autumn) ステレオサウンド

547.4 ス スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん リブロワークス SBクリエイティブ

547.4 ム 無料クラウドサービス standards

548.2 シ 新・第4世代コアiパソコン自作 KADOKAWA

549 イ 電子工作大図鑑 伊藤 尚未 誠文堂新光社

549 ミ トコトンやさしいメカトロニクスの本 三田 純義 日刊工業新聞社

556.3 タ ビジュアルでわかる船と海運のはなし 拓海 広志 成山堂書店

589.2 ニ 西村玲子のていねいだけど軽やかな暮らし 西村 玲子 いきいき株式会社出版局

611.7 ハ SNSで農業革命 蓮見 よしあき 碩学舎

612.1 ア あぐり博士と考える北海道の食と農 北海道新聞社 北海道新聞社

613.4 ヨ よくわかる土と肥料のハンドブック 土壌改良編全国農業協同組合連合会肥料農薬部

農山漁村文化協会

613.4 ヨ よくわかる土と肥料のハンドブック 肥料・施肥編全国農業協同組合連合会肥料農薬部

農山漁村文化協会

616.2 ズ 図解知識ゼロからのコメ入門 八木 宏典 家の光協会

653.2 カ 落ち葉の呼び名事典 亀田 竜吉 世界文化社

653.2 ジ 樹皮と冬芽 鈴木 庸夫共 誠文堂新光社

663.8 ハ 魚の動きを探る 長谷川 英一 五曜書房

686.2 サ さよなら江差線 さよなら江差線編集委員会 北海道新聞社

687.7 ス マレーシア航空機はなぜ消えた 杉江 弘 講談社

702.1 コ ふるさとをつくる 小島 多恵子 筑摩書房

706.9 イ 一生に一度は見たいルーヴル美術館BEST100 大友 義博 宝島社

721.9 ヒ 菱田春草 鶴見 香織 平凡社

724 エ 15 絵手紙の年賀状 2015年版 絵手紙いずみの会 日貿出版社

Page 8: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

724.1 ヒ 羊を描く 水墨画塾編集部 誠文堂新光社

724.4 ウ マトリョーシカのレシピ帖 上原 光子 雷鳥社

728 ウ ひつじ年のゆる文字年賀状 宇田川 一美 誠文堂新光社

728.2 カ ひたすらに書きます 金沢 翔子 芸術生活社

744.9 エ 子どもの写真整理術 Emi ワニブックス

748 シ 写真家が捉えた昭和のこども 木村 伊兵衛 クレヴィス

748 シ 新世界の窓 ベルンハルト M.シュミッド パイインターナショナル

750 ハ HANDMADE ZAKKA&TOYS TUESDAY ビー・エヌ・エヌ新社

750 マ リトルスペース 丸林 佐和子 パルコエンタテインメント事業部

754.9 オ おりがみで作る壁面かざり12か月 朝日 勇 土屋書店

754.9 ソ 使える、遊べる暮らしを楽しむアイデア折り紙 曽根 泰子 日貿出版社

754.9 マ 簡単!クラフトバンドで編むおしゃれなかご・こもの 松田 裕美 学研パブリッシング

762.3 イ チャイコフスキーの音符たち 池辺 晋一郎 音楽之友社

764.7 セ セロニアス・モンクのいた風景 村上 春樹 新潮社

767.8 カ ゆめいらんかね やしきたかじん伝 角岡 伸彦 小学館

767.8 シ 昭和の歌手100列伝 塩沢 実信 ブレーン

778.2 カ 2 ヨーロッパを知る50の映画 続 狩野 良規 国書刊行会

778.2 ブ 「ぶどうのなみだ」の風景 映画『ぶどうのなみだ』製作委員会 スペースシャワーネットワーク

778.7 ア アニメ研究入門 小山 昌宏 現代書館

780.7 コ 基礎から学ぶ!メンタルトレーニング 高妻 容一 ベースボール・マガジン社

782 ゼ ゼロから始めるマラソン&ジョギング入門 谷川 真理 KADOKAWA

783.4 ア アギーレでニッポンは変わるのか? サッカーマガジン ベースボール・マガジン社

783.4 オ アギーレ言葉の魔術師 小沢 一郎 ぱる出版

783.4 ナ 下手くそ 中沢 佑二 ダイヤモンド社

783.6 ア 卓球スピードマスター 秋葉 竜一 新星出版社

783.7 イ 用具係入来祐作 入来 祐作 講談社

783.7 オ 采配 落合 博満 ダイヤモンド社

785.5 ブ ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者たち ダニエル・ジェイムズ・ブラウン 早川書房

788.1 コ 今、ここで勝つために 琴欧洲 勝紀 徳間書店

788.5 ヒ 凱旋門賞に挑んだ日本の名馬たち 平松 さとし KADOKAWA

795 ア 基礎からわかる隅の打ち込みの教科書 秋山 次郎 マイナビ

Page 9: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

795 イ 井山、黄の定石研究 井山 裕太 日本棋院

795 ジ 実戦に出てくる手筋 日本囲碁連盟 ユーキャン

795 ジ 実戦!詰碁の基本 高尾 紳路 池田書店

795 ユ 実戦手筋のテクニック 結城 聡 棋苑図書

795 リ 基礎からわかる三連星の教科書 林 海峰 マイナビ

807.9 シ 千年クイズ 清水 文子 リットーミュージック

809.4 オ 大人の話し方大全 主婦と生活社 主婦と生活社

812 オ 1 目でみることば 〔1〕 おかべ たかし 東京書籍

812 オ 2 目でみることば 2 おかべ たかし 東京書籍

816 イ 非論理的な人のための論理的な文章の書き方入門 飯間 浩明 ディスカヴァー・トゥエンティワン

816.5 カ Wordによる論文・技術文書・レポート作成術 神谷 幸宏 コロナ社

830 イ 中学3年間の英語を10時間で復習する本 稲田 一 KADOKAWA

830 イ 高校3年間の英語を10日間で復習する本 稲田 一 KADOKAWA

837.8 ス 一日一言英会話が続くサーブ&レシーブトレーニング イムラン・スィディキ KADOKAWA

902.0 ノ ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち 青月社編 青月社

910.2 サ やさしい信仰史 佐々木 和歌子 山川出版社

910.2 ハ 日本の作家 林 忠彦撮影 小学館

911.1 マ 子育てをうたう 松村 由利子 福音館書店

911.1 ル 流転の歌人柳原白蓮 馬場 あき子 NHK出版

911.3 オ ここが知りたい!俳句入門 小川 軽舟 KADOKAWA

911.3 コ 冬の薔薇立ち向かうこと恐れずに 小林 凛 ブックマン社

911.4 シ 4 シルバー川柳 4 全国有料老人ホーム協会 ポプラ社

911.5 ヤ やなせたかし おとうとものがたり やなせ たかし フレーベル館

914.6 ア さよなら広告さよならニッポン 天野 祐吉 芸術新聞社

914.6 イ 荒野の胃袋 井上 荒野 潮出版社

914.6 オ 嫁へ行くつもりじゃなかった 岡田 育 大和書房

914.6 カ 1%の力 鎌田 実 河出書房新社

914.6 サ とりどりの円を描く 佐伯 一麦 日本経済新聞出版社

914.6 シ 地球上の全人類と全アリンコの重さは同じらしい。 椎名 誠 早川書房

914.6 セ 死ぬってどういうことですか? 瀬戸内 寂聴 KADOKAWA

一 般 ( エ ッ セ イ ・ ル ポ ル タ ー ジ ュ )

Page 10: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

914.6 ツ つやつや、ごはん 赤瀬川 原平 河出書房新社

914.6 デ 本があって猫がいる 出久根 達郎 晶文社

914.6 ヒ 「生命力」の行方 平野 啓一郎 講談社

914.6 ヒ 跳びはねる思考 東田 直樹 イースト・プレス

914.6 ヤ 4 Unique Girls 山田 詠美 幻冬舎

916 モ ぎゅっと抱きしめたい moro 主婦と生活社

916 ヤ 失職女子。 大和 彩 WAVE出版

593.3 オ おんなの子とおとこの子の晴れの日と発表会の服 日本ヴォーグ社

593.3 ベ ベーシックスタイルのメンズ服 日本ヴォーグ社

593.8 タ 大人気の悉皆屋さんが教える!着物まわりのお手入れ 高橋 和江 河出書房新社

594.2 イ いちばんわかりやすい刺しゅうの基礎BOOK リトルバード 成美堂出版

594.2 ク クロスステッチ図案帖 日本ヴォーグ社

594.2 チ ちいさくてかわいい刺しゅうの図案集 ブティック社

594.3 ア あったかかわいい手編みのざぶとん 主婦と生活社

594.3 オ モチーフつなぎの赤ちゃんニットとこもの 岡本 啓子 アップルミンツ

594.3 オ つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 大内 いづみ 新星出版社

594.9 ア はじめてのフラワーキャンドル 有滝 聡美 講談社

596 イ 冷凍保存で使いきりレシピ 岩崎 啓子 世界文化社

596 グ 料理のネタ帳 グッチ裕三 扶桑社

596 コ 僕が家族に作りたい毎日の家(うち)ごはん コウ ケンテツ 新潮社

596 サ 煮込み料理をご飯にかけて 坂田 阿希子 文化学園文化出版局

596 ス 日本全国ご当地スーパー隠れた絶品、見~つけた! 菅原 佳己 講談社

596 ゼ 絶対食べたい!ごちそう鍋レシピ74 夏梅 美智子 朝日新聞出版

596 ナ 笑顔をつくるおいしい家族ごはん 長瀬 有里 辰巳出版

596 ニ 23人の定番わが家レシピ 暮しの手帖編集部 暮しの手帖社

596.2 ナ やっぱり食べたい基本の和食 夏梅 美智子 PHPエディターズ・グループ

596.3 イ 食事のはじめに食べる!作りおき健康サラダ 岩崎 啓子 PHP研究所

596.3 オ おいしい季節の漬けもの いいだ漬けもの会 金園社

596.3 カ カロリー別野菜・豆腐の太らないおかず450品 学研パブリッシング

596.3 ク クックパッドのおいしい厳選!お肉レシピ クックパッド株式会社 新星出版社

暮 ら し

Page 11: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

596.3 ニ 和サラダ・和マリネの本 西 潤一郎 枻出版社

596.3 ム ねかせておけばもっとおいしくなる!作りおき+使いきりサラダ 武蔵 裕子 永岡書店

596.4 ハ 青空Picnic弁当 長谷川 りえ イカロス出版

596.8 ハ おもてなしのテーブルセッティング七十二候 浜 裕子 誠文堂新光社

597 ヘ 部屋をかっこよく飾る本 学研パブリッシング

597 ホ 12 北欧テイストの部屋づくり no.12 ネコ・パブリッシング

597.5 オ 親の家を片づけるお助け便利帳 主婦の友社 主婦の友社

627.5 キ 私、食虫植物の奴隷です。 木谷 美咲 水曜社

645.6 シ 室内犬の飼い方・しつけ方BOOK 佐藤 真貴子 成美堂出版

645.6 ピ 世界で一番美しい猫の図鑑 タムシン・ピッケラル エクスナレッジ

913.6 ア 砂に泳ぐ 飛鳥井 千砂 KADOKAWA

913.6 ア 明日の子供たち 有川 浩 幻冬舎

913.6 ア 遥かなる城沼 安住 洋子 小学館

913.6 ア 都知事探偵・漆原翔太郎 天祢 涼 講談社

913.6 ア 不自由な絆 朝比奈 あすか 光文社

913.6 ア 侵食捜査 安東 能明 祥伝社

913.6 イ アイネクライネナハトムジーク 伊坂 幸太郎 幻冬舎

913.6 イ 11月のジュリエット 乾 ルカ KADOKAWA

913.6 イ 清流の宴 石川 渓月 光文社

913.6 ウ 昨日のまこと、今日のうそ 宇江佐 真理 文芸春秋

913.6 ウ ずっとあなたが好きでした 歌野 晶午 文芸春秋

913.6 ウ Bハナブサへようこそ 内山 純 東京創元社

913.6 ウ 水の出会う場所 魚住 陽子 駒草出版

913.6 ウ あの男の正体(ハラワタ) 牛島 信 日経BP社

913.6 オ にじいろガーデン 小川 糸 集英社

913.6 オ ファンタズマゴーリア 岡崎 祥久 講談社

913.6 オ あなたの本当の人生は 大島 真寿美 文芸春秋

913.6 オ だいじな本のみつけ方 大崎 梢 光文社

913.6 カ こぼれ落ちて季節は 加藤 千恵 講談社

913.6 カ ダンデライオン 河合 莞爾 KADOKAWA

小 説

Page 12: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

913.6 カ 女優堕ち 河原 れん KADOKAWA

913.6 カ 桃のひこばえ 梶 よう子 集英社

913.6 カ お勝手太平記 金井 美恵子 文芸春秋

913.6 カ 水声 川上 弘美 文芸春秋

913.6 カ トオリヌケキンシ 加納 朋子 文芸春秋

913.6 キ 夜また夜の深い夜 桐野 夏生 幻冬舎

913.6 キ 13 魔界都市ブルース 〔13〕 菊地 秀行 祥伝社

913.6 コ スケープゴート 幸田 真音 中央公論新社

913.6 コ 夢の灯影(ほかげ) 小松 エメル 講談社

913.6 コ 悪事 小池 昌代 扶桑社

913.6 サ 関所破り定次郎目篭のお練り 佐藤 雅美 文芸春秋

913.6 サ ほんとうの花を見せにきた 桜庭 一樹 文芸春秋

913.6 サ 猫が足りない 沢村 凛 双葉社

913.6 サ 分水嶺 笹本 稜平 祥伝社

913.6 シ きょうのできごと、十年後 柴崎 友香 河出書房新社

913.6 シ 一人っ子同盟 重松 清 新潮社

913.6 シ Red 島本 理生 中央公論新社

913.6 シ 伽藍堂の殺人~Banach‐Tarski Paradox~ 周木 律 講談社

913.6 シ 瞳の犬 新堂 冬樹 KADOKAWA

913.6 シ ダブル・フォールト 真保 裕一 集英社

913.6 シ アジアン・ミステリー 獅子宮 敏彦 南雲堂

913.6 シ 少女A 新堂 冬樹 祥伝社

913.6 タ 傲慢な婚活 岳本 野ばら 新潮社

913.6 タ 断貧サロン 谷川 直子 河出書房新社

913.6 タ 背乗り 竹内 明 講談社

913.6 ツ 繁栄の昭和 筒井 康隆 文芸春秋

913.6 ド 警察(サツ)回りの夏 堂場 瞬一 集英社

913.6 ド 埋れた牙 堂場 瞬一 講談社

913.6 ナ 丹生都比売 梨木 香歩 新潮社

913.6 ナ 私が愛したサムライの娘 鳴神 響一 角川春樹事務所

913.6 ナ 婚礼夜 夏目 翠 中央公論新社

Page 13: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

913.6 ナ 1 マッサン 上 羽原 大介 NHK出版

913.6 ニ 殺人へのミニ・トリップ 西村 京太郎 KADOKAWA

913.6 ニ 十津川警部七十年後の殺人 西村 京太郎 祥伝社

913.6 ニ 黄泉坂の娘たち 仁木 英之 KADOKAWA

913.6 ニ 4 終物語 続 西尾 維新 講談社

913.6 ハ ○○○○○○○○殺人事件 早坂 吝 講談社

913.6 ハ サラは銀の涙を探しに 橋本 長道 集英社

913.6 ハ 未必のマクベス 早瀬 耕 早川書房

913.6 ハ 風花帖 葉室 麟 朝日新聞出版

913.6 ハ 絶叫 葉真中 顕 光文社

913.6 ヒ 私家本椿説弓張月 平岩 弓枝 新潮社

913.6 ヒ フォルトゥナの瞳 百田 尚樹 新潮社

913.6 ヒ GIVER 日野 草 KADOKAWA

913.6 ヒ 純喫茶「一服堂」の四季 東川 篤哉 講談社

913.6 フ 神様の裏の顔 藤崎 翔 KADOKAWA

913.6 フ 火桜が根 藤本 ひとみ 中央公論新社

913.6 フ ユダの柩 福田 和代 朝日新聞出版

913.6 ホ 魔術師の視線 本多 孝好 新潮社

913.6 ホ 歌舞伎町ダムド 誉田 哲也 中央公論新社

913.6 ホ 幻想探偵社 堀川 アサコ 講談社

913.6 ミ ふたつのしるし 宮下 奈都 幻冬舎

913.6 ミ アガサ・クリスティー賞殺人事件 三沢 陽一 早川書房

913.6 ミ ランチ合コン探偵 水生 大海 実業之日本社

913.6 ミ 物語のおわり 湊 かなえ 朝日新聞出版

913.6 ミ 風魔外伝 宮本 昌孝 祥伝社

913.6 ミ 4 ここはボツコニアン 4 宮部 みゆき 集英社

913.6 ミ 5 湖底の城 5巻 宮城谷 昌光 講談社

913.6 モ 黒猫の約束あるいは遡行未来 森 晶麿 早川書房

913.6 モ なぜなら雨が降ったから 森川 智喜 講談社

913.6 モ 昼顔 井上 由美子 扶桑社

913.6 ヤ 螺旋階段 山本 譲司 光文社

Page 14: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

913.6 ヤ 心中しぐれ吉原 山本 兼一 角川春樹事務所

913.6 ヤ 小悪党 山崎 将志 日本経済新聞出版社

913.6 ユ パレートの誤算 柚月 裕子 祥伝社

913.6 ユ 3時のアッコちゃん 柚木 麻子 双葉社

913.6 ユ 10 キマイラ 10 夢枕 獏 朝日新聞出版

913.6 ヨ 天下、なんぼや。 吉川 永青 幻冬舎

913.6 レ 処刑までの十章 連城 三紀彦 光文社

913.6 ワ ワンダフルストーリー 伊坂 幸犬郎 PHP研究所

913.6 ワ 屋上と、犬と、ぼくたちと 若月 香 光文社

933 ウ ホロコーストを逃れて ジェニー・ウィテリック 水声社

933 ビ 鍵のない家 E.D.ビガーズ 論創社

933 ホ 2 カルニヴィア 2 ジョナサン・ホルト 早川書房

933 ラ 怪奇な屋敷 ハーマン・ランドン 論創社

949.3 コ 冷たい晩餐 ヘルマン・コッホ イースト・プレス

B 159 マ 人生心得帖 松下 幸之助 PHP研究所

B 913.6 ア 肌色のポートレート 赤川 次郎 光文社

B 913.6 ア 1 神様の御用人 〔1〕 浅葉 なつ KADOKAWA

B 913.6 ア 2 神様の御用人 2 浅葉 なつ KADOKAWA

B 913.6 エ 江戸めぐり雨 縄田 一男 学研パブリッシング

B 913.6 エ 江戸猫ばなし 光文社文庫編集部 光文社

B 913.6 ナ サッポロ無職グラフィティ 奈坂 秋吾 KADOKAWA

B 913.6 フ 9 バチカン奇跡調査官 〔9〕 藤木 稟 KADOKAWA

B 913.6 マ 1 偏差値70の野球部 レベル1 松尾 清貴 小学館

B 913.6 マ 2 偏差値70の野球部 レベル2 松尾 清貴 小学館

B 913.6 マ 3 偏差値70の野球部 レベル3 松尾 清貴 小学館

B 913.6 マ 4 偏差値70の野球部 レベル4 松尾 清貴 小学館

B 913.6 ワ かぼちゃ小町 和田 はつ子 角川春樹事務所

郷 土 資 料 ( 貸 出 で き ま せ ん ! 館 内 で ご 覧 下 さ い )

海 外 文 学

文 庫

Page 15: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

H 210.2 オ オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化 菊池 徹夫 北海道出版企画センター

H 653.2 サ 知りたい北海道の木100 佐藤 孝夫 亜璃西社

R 281.0 ニ 日本人物レファレンス事典 政治・外交篇〈近現代〉あ~そ 日外アソシエーツ株式会社 日外アソシエーツ

R 281.0 ニ 日本人物レファレンス事典 政治・外交篇〈近現代〉た~わ 日外アソシエーツ株式会社 日外アソシエーツ

R 317.2 カ 15 官公庁便覧 平成27年版 日本加除出版株式会社編集部 日本加除出版

R 367.2 ト 統計図表レファレンス事典 日外アソシエーツ株式会社 日外アソシエーツ

R 369.0 カ 介護福祉学事典 日本介護福祉学会事典編纂委員会 ミネルヴァ書房

R 459.0 ボ 岩石と鉱物 ロナルド・ルイス・ボネウィッツ 化学同人

R 821.2 カ 漢字語源語義辞典 加納 喜光 東京堂出版

請 求 記 号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

210 イ 池上彰の現代史授業 昭和編1 池上 彰 ミネルヴァ書房

210 ガ 14 学研まんがNEW日本の歴史 別巻 大石 学 学研教育出版

288 グ グレース・ケリー 瑞樹 奈穂 ポプラ社

291 ク クレヨンしんちゃんのまんが都道府県おもしろブック 臼井 儀人 双葉社

323 ア はじめての日本国憲法 青井 未帆 PHP研究所

333 ハ 地球経済のまわり方 浜 矩子 筑摩書房

383 ム 昔のくらしの道具事典 神野 善治 岩崎書店

388 セ 世界の妖怪大百科 学研教育出版 学研教育出版

451 ド ドラえもん科学ワールド天気と気象の不思議 藤子・F・不二雄 小学館

471 イ くらしに役立つ木の実図鑑 いわさ ゆうこ PHP研究所

480 カ 動物の迷路 香川 元太郎 PHP研究所

490 イ 医学のひみつ 茨木 保 学研教育出版

502 ニ 日本の発明・くふう図鑑 発明図鑑編集委員会 岩崎書店

546 イ みんな知りたい!ドクターイエローのひみつ 飯田 守 講談社

590 イ 一人前になるための家事の図鑑 家事の図鑑の会 岩崎書店

590 タ おてつだいの絵本 辰巳 渚作 金の星社

597 ス 中高生のための「かたづけ」の本 杉田 明子 岩波書店

616 オ おいもができた ひさかたチャイルド

754 シ 5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ 新宮 文明 高橋書店

児 童 書

禁 帯 ( 貸 出 で き ま せ ん ! 館 内 で ご 覧 下 さ い )

Page 16: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

780 キ 2 Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア 2 日本スポーツボランティアネットワーク ベースボール・マガジン社

781 カ かこさとしあそびずかん あきのまき かこ さとし 小峰書店

798 キ 恐怖!おばけやしきめいろブック WILLこども知育研究所 金の星社

798 チ 超カンタンけん玉教室 日本けん玉協会 金の星社

821 サ 漢字の歴史 笹原 宏之 筑摩書房

913 イ ていでん★ちゅういほう いとう みく 文研出版

913 イ 17 黒魔女さんが通る!! part17 石崎 洋司 講談社

913 ウ いろはのあした 魚住 直子 あかね書房

913 ウ 1 鹿の王 上 上橋 菜穂子 KADOKAWA

913 ウ 2 鹿の王 下 上橋 菜穂子 KADOKAWA

913 オ 歌えば魔女に食べられる 大海 赫 復刊ドットコム

913 オ 3人のまじょとドラゴン あくまのデクノボッチ おおとも やすお 偕成社

913 オ 3人のまじょとドラゴン なぞなぞようかい おおとも やすお 偕成社

913 キ あらしのよるに きむら ゆういち 講談社

913 サ おはなしきょうしつ さいとう しのぶ PHP研究所

913 サ どろぼうのどろぼん 斉藤 倫 福音館書店

913 サ 1 シロガラス 1 佐藤 多佳子 偕成社

913 シ 流れ星☆ぼくらの願いがかなうとき 白矢 三恵 岩崎書店

913 ト アヤカシさん 富安 陽子 福音館書店

913 ナ フライ姫、どこにもない島へ 名木田 恵子 講談社

913 ナ なきむしオバケ5つのお話 日本児童文学者協会 文渓堂

913 ナ はしれ!小学生まじょ 中島 和子 金の星社

913 マ なみだの穴 まはら 三桃 小峰書店

913 ヨ 時速47メートルの疾走 吉野 万理子 講談社

913 ヨ 2 虫ロボのぼうけん 02 吉野 万理子 理論社

913 レ 若おかみは小学生! スペシャル短編集2 令丈 ヒロ子 講談社

913 ワ 文学少年と運命の書 渡辺 仙州 ポプラ社

933 ス 1 タイムライダーズ 1 アレックス・スカロウ 小学館

933 ス 2 タイムライダーズ 2 アレックス・スカロウ 小学館

小 説

海 外 の 小 説

Page 17: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

933 セ げんきなぬいぐるみ人形ガルドラ モドウィナ・セジウィック 福音館書店

933 ド わたしの心のなか シャロン・M.ドレイパー 鈴木出版

933 ネ シャイローがきた夏 フィリス・レイノルズ・ネイラー あすなろ書房

933 ネ ディッキーの幸運 E.ネズビット 東京創元社

933 ハ 1 サバイバーズ 1 エリン・ハンター 小峰書店

933 ハ 2 サバイバーズ 2 エリン・ハンター 小峰書店

933 ホ ドールハウスの奇跡 ジョーン・ホルブ 国土社

933 ラ メッセンジャー ロイス・ローリー 新評論

943 ゲ 4 動物病院のマリー 4 タチアナ・ゲスラー 学研教育出版

943 ナ 落っこちた! ザラー・ナオウラ 岩波書店

E オイ おいぬさま 荒戸 里也子 白泉社

E オニ おにいちゃんだいすき ローラ・M.シェーファー フレーベル館

E オメ おめでとうくまちゃん シャーリー・パレントー 岩崎書店

E オモ 思い出のマーニー ジョーン・G.ロビンソン 徳間書店

E キミ きみはぼくだね かさい まり ひさかたチャイルド

E キユ キュッパのおんがくかい オーシル・カンスタ・ヨンセン 福音館書店

E キラ きらきらは・は・歯 室井 滋 世界文化社

E クレ クレヨンからのおねがい! ドリュー・デイウォルト ほるぷ出版

E クロ くろいながい おくはら ゆめ あかね書房

E ゲタ げたにばける 新美 南吉 新樹社

E コウ こうもりぼうやとハロウィン ダイアン・メイヤー 新日本出版社

E コン こんくんのおんがくはっぴょうかい たしろ ちさと 講談社

E サイ さいごの一葉 オー・ヘンリー 金の星社

E シカ シカのしろちゃん そえじま 良子 学研教育出版

E ダイ だいすき、でも、ゆめみてる 二宮 由紀子 文研出版

E ダダ ダダダダダディーマン みやにし たつや ポプラ社

E チイ ちいさなねずみのクリスマス アン・モーティマー 徳間書店

E ツカ つかまえろ! カタリーナ・ヴァルクス 文研出版

E ツヨ つよくなりたい 黒田 征太郎 石風社

E トマ トマス・ジェファソン 本を愛し、集めた人 バーブ・ローゼンストック さ・え・ら書房

絵 本

Page 18: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

請求記号 タ イ ト ル 著 者 出 版 者

E ドロ どろろんびょういんおおいそがし 苅田 澄子 金の星社

E ネコ ねこのピートだいすきなよっつのボタン エリック・リトウィン ひさかたチャイルド

E ネズ ねずみがぱくっ! 西村 敏雄さく 白泉社

E パン パンのミミたろう 及川 賢治 学研教育出版

E ヒト ひとりぼっちのミャー クリスマスのよるに たしろ ちさと 女子パウロ会

E ピン ピンクがとんだ日 村上 康成 徳間書店

E ブチ ぶーちゃんのもやもや まつざわ ありさ 絵本塾出版

E ベタ ベタベタかめん あきやま ただし 金の星社

E ボク ぼくのたいせつなぼうし ヒド・ファン・ヘネヒテン フレーベル館

E ホゲ ほげちゃんまいごになる やぎ たみこ 偕成社

E ホシ ほしいもマン あきやま ただし 佼成出版社

E マド マドレーヌとパリのふるいやしき ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ BL出版

E マル まるかいてピョン 舟崎 克彦 そうえん社

E マン マンドリルおじさんのおなら 河辺 花衣 文渓堂

E ミン みんなうまれる きくち ちき アリス館

E モツ もったいないばあさんのてんごくとじごくのはなし 真珠 まりこ 講談社

E モモ ももんちゃんぴょ~ん とよた かずひこ 童心社

E ユキ ゆきがくれたおくりもの リチャード・カーティス ポプラ社

E ヨン 4ひきのりっぱなこぐま アーノルド・ローベル 好学社

Page 19: 新着案内 - Wakkanai · 491.3 ノ 脳力のしくみ ニュートンプレス 493.1 ト 糖尿病でも気にならない食事 益子 茂 土屋書店 493.2 コ コレステロールが気にならない食事

今月のおすすめ図書

「分水嶺」

笹本 稜平 著 祥伝社

幻のオオカミ探しに人生を賭けた仮釈放中の男。父の遺志を継いで

再出発した山岳写真家。彼らの真摯な魂が触れ合うとき、奇跡が起こ

った…。厳冬の大雪山を舞台に描く本格山岳小説。

(請求記号/913.6サ)

「心中しぐれ吉原」

山本 兼一 著 角川春樹事務所

桜が満開のころ、文七の女房のみつが男と心中した。どうしてもみ

つが心中したことに納得できない文七は、ひとり探索を続けるが…。

(請求記号/913.6ヤ)

「だいじな本のみつけ方」

大崎 梢 著 光文社

大好きな作家の新刊発売を楽しみにしていた野々香は、学校の手洗

い場で忘れ物の本をみつける。それは、まだ発売されていないはずの

最新刊だった!

(児童書・請求記号/913.6 オ)

「3 人のまじょとドラゴン なぞなぞようかい」

おおとも やすお さく・え 偕成社

ある日、空の散歩を楽しんでいた魔女たちは、突然嵐にまきこまれ、

気がつくと怪しげな屋敷の前にたおれていた。屋敷の中から、かわい

らしい歌声が聞こえてきたが…。バラバラ荘にすむ、3人の魔女とド

ラゴンのおはなし第 4弾。 (児童書・請求記号/913 オ)

*図書の画像・内容のデータは(株)TRCのものを使用しています。