2 会 01 的発刊論しのたは 等皮また し 9 関下よ 表 岡し大きの ...謹 啓 、...

2
50 寿 ( 88 ) ( 5 ) ( ) 寿 ( ) ( 西 ) ( ) ( ) ( )

Upload: others

Post on 22-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2 会 01 的発刊論しのたは 等皮また し 9 関下よ 表 岡し大きの ...謹 啓 、 皆 さ ま に お か れ ま し て は ま す ま す ご 清 栄 の こ と

謹啓、皆さまにおかれましてはますますご清栄のこととお慶

び申しあげます。

さて、今般、表記お祝いの会を開催するにあたり、ぜひご参

加いただきたく、ご案内させていただきます。

私たちが敬愛してやまない岡本榮一先生は、今さら申しあ

げるまでもなく、学生時代からの大阪水上隣保館でのお働

きを皮切りに、大阪キリスト教社会館、大阪ボランティア協

会、等の社会福祉とボランティア育成の現場で多くの人を育

て、大きな影響を与え続けてこられました。その後50代後半

からは大学に働きの場を移され、教育と研究に多大な貢献

を果たしてこられました。

その岡本先生が今年7月に米寿(

88歳)

を迎えられたことを

記念して、関係者によって5月末に『ボランティア・市民活動

実践論』(

A5版262頁/ミネルヴァ書房刊)

と題する論文

集も刊行されています。また現在、岡本先生ご自身がこれま

でに発表された論文の選集本(

仮題『市民ボランティア―

その

社会的意義』)

も刊行作業が進められています。

このような時にあたり、右記2冊の書籍の出版記念を兼ね

て、以下のように岡本先生の米寿を祝う会を計画しており

ます。関係者皆さまのご参加をお待ちしております。

2019年8月

日時

2019年10月20日(

日)

13時30分から16時30分

(受付13時00分)

会場

プリムローズ大阪(

大阪市中央区大手前3丁目

1の43:大阪府庁の西南。最寄り駅は地下鉄谷

町線・中央線「

谷町4丁目」

駅)

*下図参照。

参加費

8000円(

パーティ代に『ボランティア・市民活

動実践論』代金と先生への記念品代を含む/参加

申込みは、別紙申込書によりおこなってください)

*なお、「

当日参加はできないが、記念品代のみ参

加したい」

と希望される方は、2000円を申し受

けます。

主催

(

一社)

ボランティアセンター

支援機構おおさか

(

社福)

大阪ボランティア協会

呼びかけ人

新崎国広、石田易司、岩本典子、

上野谷加代子、木原活信、

永井美佳、浜辺隆之、早瀬昇、

牧口明、牧里毎治、脇坂博史

Page 2: 2 会 01 的発刊論しのたは 等皮また し 9 関下よ 表 岡し大きの ...謹 啓 、 皆 さ ま に お か れ ま し て は ま す ま す ご 清 栄 の こ と

必須

任意

必須

任意

※参加申込書の記載事項は個人情報に該当しますが、本会の連絡のみに利用するものです。

 お申し込みは可能な限り、インターネットにより左記QRコードまたは URLにアクセスいただき、所定の申込みフォームにてお申し込みください。 インターネットでのアクセスが難しい方は、この申込書に所定の事項をご記入 のうえ、FAXもしくは郵送にて下欄宛先までお申し込みください。 申込みフォームURL:https://ws.formzu.net/dist/S72713185/

お名前

ご所属(おありの場合)

電話番号(携帯または固定)

おところ(郵送申込の場合)

記念品代(2,000円)のみに参加

FAX番号(Fax申込の場合)

 参加するいずれか必須

いずれか必須

(手話通訳、移動補助等) 配慮の必要な方は、 具体的にお書きください。

 080-3782-6740(呼びかけ人・牧口の携帯電話)

会場の関係により受付は先着180名の方とさせていただきます。受付させていただいた方には後日、参加費払込のご案内をさせていただきます(参加費は前納とさせていただきます)。もし、お申し込み時点で180名を超えていた方には、できる限り速やかに「ご参加いただけない」旨のご案内をさせていただきますので、その際は、誠に恐縮ですが、ご了承いただきますよう予めお願い申しあげます。また、下記の通り、当日ご参加いただけない方で「記念品代のみ参加する」ことを希望される方には、その受け付けもさせていただきます。

「岡本榮一先生の米寿を祝う会」参 加 申 込 書

【記念品代のみの参加について】

●FAXでのお申し込み

 大阪ボランティア協会「米寿を祝う会」 FAX:06-6809-4902

 希望する

●郵送でのお申し込み

 大阪ボランティア協会「米寿を祝う会」 〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20-2F

 記念品代(2,000円)のみの参加を希望された方には、当日参加者同様、後日お振り込みのご案内をさせていただきます。

【お問い合せ先】

祝う会(8,000円)に参加

メールアドレス(お持ちの場合)