沼津街中ウオッチング渡邉確定 z

29
沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼 沼沼沼沼沼 2016 沼沼沼沼 沼沼沼沼沼沼沼沼沼 「」 20116 沼 ( 沼沼 28 沼 )5 沼 8 沼 13:30 沼沼沼沼沼沼沼沼 沼沼沼沼 沼沼沼沼沼沼沼沼沼 沼沼沼沼 沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼 * 沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼 * 沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼 * 沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼沼 沼沼沼沼 沼沼沼沼沼 沼沼沼沼沼 沼沼沼沼

Upload: -

Post on 22-Jan-2017

453 views

Category:

Data & Analytics


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

沼津街中ウォッチング沼津史談会  2016年第2回「沼津ふるさと講座」

20116年 (平成 28年 )5月 8日  13:30~  於沼津市立図書館本会会員 上本通り商店街理事 長谷川徹

沼津の発展のナゾにせまる

*基礎はどのようにきずかれたか

*城に代わり沼津が選択したもの

*近代的なマチの形成と交通

資料作成: 長谷川徹・匂坂信吾・渡邉美和

Page 2: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

1. 現在の沼津市街地の地形

■ 沼津城のあった位置

標高 8mの等高線標高 12mの等高線

標高 4mの等高線愛鷹山と箱根の鞍部に形成された扇状地地形の末端に沼津の城、そしてマチが作られた。このような扇状地形の形成には、三島溶岩流・御殿場泥流などのほか、河川による作用などいろいろな意見もある。

この辺りの不自然さは工場設置による整地

Page 3: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

2. 三枚橋城の築城 天正5年夏(1577)扇状地地形の末端に三枚橋城が築かれる。内堀と外堀を伴った、砦ではない本格的な城としての建設。

内堀狩野川も外堀として利用外堀

発掘された石垣   現リバーサイドホテル地下           上図で「外堀」矢印の付近乱積みではあるが、「落とし込み」と呼ばれる強固さを有した石垣であったことがわかる。

同じ時代に設けられた旧清水市の江尻城とは、規模や川沿いなどの類似点も多い。

Page 4: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

3.明治維新頃の城跡の状況

外堀

内堀

東海道

馬場 沼津病院や兵学校関連施設

Page 5: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

払い下げ前の沼津城二の丸御殿(城主水野屋敷:後に兵学校校舎)「太鼓櫓から二の丸御殿を望む」

4. 明治維新後の城の様子

太鼓門はココ !

太い矢印の方向を向いてここで撮ったか ? この辺りは石垣らしきもの

この辺りは単なる土塁

これが太鼓櫓か ?

太鼓門か ?

Page 6: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

慶應四年八月 沼津城を徳川氏に明け渡す(沼津藩家臣団内訳:沼津在住・侍小  

屋百五軒・惣長屋五十六棟・世帯三百八十五軒・男千百八十一人・女千百八十八人・江戸在住・世帯九十七軒・男百七十人・女百五十六人)

明治元年九月十二日 旧幕臣子弟の教育のため、添地の長屋(八幡神社北東あたり)の

一屋を「代戯館」と名付け授業が始まる十月 代戯館が片端に移る十月二十二日 西周助(四十歳)江戸を発し沼津に向かう十月二十二日 西周助・塚本明毅・大築尚志ら徳川家兵学校(沼津兵学校)教授

陣が任命される十月二十四日 西周助夫妻が沼津宿本町近江屋旅籠に着く十一月十五日 西一家、片端十九番屋敷に移住十二月 兵学校掟書(西周助起草)・附属小学校掟書(赤松大三郎起草)制定十二月八日 徳川家兵学校附属小学校(代戯館を引き継ぎ)開校

(校舎は城の西南隅太鼓門外の長屋をあてる)明治二年一月八日 徳川家陸軍兵学校が沼津城二の丸旧城主水野邸を使用して

開校 (明治二年八月沼津兵学校と改称)三月十七日 陸軍医所(沼津病院)を沼津西條町五に開設

(杉田玄端陸軍医師頭取)建物は江戸の旧薩摩藩屋敷を移設(二階建て硝子窓、スロープ)

八月 兵学校附属沼津病院と改称

街中ウォッチング 沼津兵学校・附属小学校・沼津病院関連資料 平成 28年 5月 8日

参考資料 1

Page 7: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

明治三年一月  静岡藩小学校に改称(徳川家兵学校附属小学校から)四月十九日 静岡藩小学校は丸馬出門外の片端に

洋風、二階建(赤松大三郎設計)新築移転する九月 沼津兵学校頭取西周、明治政府の徴命により上京(明治二十三年

貴族院議員、明治三十年男爵を授けられる)明治四年七月 廃藩置県 静岡藩が静岡県となる九月  陸軍医学所閉所十一月  沼津小学校に改称(静岡藩小学校から)十二月十六日 沼津兵学校(明治四年九月廃校)より

                

沼津出張兵学寮と改称

明治五年五月十一日 沼津出張兵学寮(沼津兵学校)廃止五月 附属沼津病院、廃止となるも、杉田玄端が徳川家に嘆願し

          

「私立沼津病院」として明治五年八月より経営する。

八月 学制が設定される十月  沼津城静岡県によって分割売却始まる(明治六年十二月廃城)明治六年一月 城内町々立小学集成舎(沼津小学校の後身)沼津城廃城後は宿場町と城内(城郭・武家屋敷)を一体として沼津駅と呼称される

参考資料  2

Page 8: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

5. 明治維新後の城跡の活用 -1

Page 9: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

6. 明治維新後の城跡の活用 -2

現在の地図へ当時の施設を落とし込んでみると・・・・・

兵学校だけでなく近代病院の先駆けである「沼津病院」も設置される。

Page 10: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

 (前略)現時余が経営する駿東病院は、今日こそ無名の一地方病院であるが、其起原に溯て見ると、帝大よりも古く由緒ある史蹟保存的病院である。沼津兵学校附属病院であって、明治二年三月徳川家の創立にかヽり、建物は薩摩屋敷の建物を海路運搬し来り杉田元(玄)端先生を頭取として錚々たる蘭医を以って組織したものである。始めは軍医養成の目的であったが、兵学校の方は東京に移り今日の陸軍士官学校の前身となったが、附属医学校は軍医養成所に到らず、紆余曲折の経路を経て、遂に今日の私立になり終ったのである。 余は就任後内部を改造したが、どことなく武家長屋と云ふ観があり。頭取室の長押には古びた槍と薙刀が掛って居ったので其余斑は推して知るべしだ。只独り珍とすべきは、明治初年以来引継ぎ使用して居る舶来の外科及産科器械の具備し居る事である。杉田六蔵氏 (杉田元端の六男 )の言によると新知識吸収に最も熱心であった徳川慶喜公が、幕末長崎の和蘭商館の手を通して購入して置いたのを杉田先生が陸軍医師頭取として沼津に赴任する際、公が先生に贈与したとの事であるが、外科器械は仏国巴里製の極めて精巧なる切断刀、両刃刀、弓鋸等の類にて、余は今尚之を愛用して居る。恐らくは現今こんな歴史的貴重品が揃って居る所は他にないと思ふ。和蘭の医学書も倉庫に山程積み重ねあったが、明治十四年長与専斎先生が本病院を視察した際、国宝的価値のあるものは一纏めにして東京に持ち帰へられたと云ふ事である。 由緒ある病舎は古りぬ夏木立以上は日本医事新報第壱千七十八号 所載也 《昭和18年5月29日発行》          (佐々木貞氏所蔵 )  (「図録 近世・近代沼津医療事情」明治史料館・平成十八年)

7. 兵学校と並ぶ沼津の近代施設 -沼津病院・駿東病院   「沼津駿東病院」佐々木次郎三郎 沼津市駿東病院長

Page 11: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

 沼津病院 頭取 杉田玄端の六男・杉田六蔵氏が、昭和 16年に沼津郷土史研究談話会の創始者・大野虎雄に依頼されて揮毫したもの。

8. 沼津病院の遺構の顕彰は温められてきた

記念碑が実現しないまま、大野宅で永い眠りについていた。

沼津病院頭取室

Page 12: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

9. 写真から見る沼津病院

沼津病院で用いられていた当時の手術用医療器具

沼津にとって、「沼津病院」は兵学校に劣らず歴史的に重要な存在だったと見られる。

大正時代と思われる沼津病院(「駿東病院」と記載されている)(駿東病院画像は明治 41年発行「沼津の栞」より転載)「沼津町西の條」と所在地が書かれ、現在の西条町は当時「西の條」と呼ばれていたことがわかる。 写真からは木造 2 階建てだったことや、車寄せらしき玄関が写っている。

Page 13: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

10. 兵学校と並ぶ沼津の近代施設 - 附属小学校明治元 (一八六八 )年九月に創立された代戯館から同年十二月に沼津兵学校附属小学校となる。現在の沼津市立第一小学校であり、明治三 (一八七〇 )年に沢田学校所として設立され沼津兵学校附属小学校第一分校となった現在の沼津市立金岡小学校が、直接には沼津兵学校附属小学校を引き継いで存続して来ている。

現在の沼津市立第一小学校 現在の沼津市立金岡小学校日本でも初期の小学校で、洋式算数教育を実施する嚆矢となった。左写真が第 2代沼津兵学校頭取の塚本明毅による算数教科書『筆算訓蒙』。

Page 14: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

11. 兵学校附属小学校の洋式算数教育は日本の嚆矢初級 ・数字 ・加減 ・乗除一級 ・度量権衡・諸等加減乗除・分数全部二級 ・比例式全部三級 ・開平開立 ・雑題復讐・算盤用法 また、「算術ハ級数対数表之用法等教授致し可遣事」と付記され、学習を終えた者で希望があれば、「級数対数の表の用法」まで教えている。

入学は七八才から十八才だが、以下のような例題がある。これが沼津の江戸時代直後の小学校の算数の問題。あなたは簡単に解けるかな ?

教科書として用いられていた「筆算訓蒙」の設問で特徴的なのは、この時代の数学書の設問としての応用問題より更に広い知識が同時に得られる点。設問の背景には、日本地理・世界地理・歴史・天文学・物理なども登場し、生徒はそれだけでもワクワクしながら授業を受けていた様子がしのばれる。例えば、「諸等加減乗除」の設問としては次のようなものがある。 「第一 京都は英国グリニッヂ天文台よりも天体の南中時刻は九時間三分五秒早い。東京は九時間十九分十九秒早い。その時、京都と東京と時刻の差はどの程度か」 ( 渡邉美和訳 )

塚本明毅

Page 15: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

12 . 東海道線開通直前の沼津停車場道路の建設

現在の駅前通り

城内の道路建設が進んでいる。カギ型の城の道路の様子は次々と失われる。

ただしこの図は予定線か?当時はまだこのような直線で幅広ではなかったと思われる。外堀は既に明治維新頃から埋め立てが進んでいる。

下の図は明治 20年ころの沼津城内絵図。幅広い直線道路の、城跡への建設が推進。   外堀・内堀も埋立てが進む。→ 物流に寄与、商業の発展。

Page 16: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

1 3. 東海道本線開通直後と明治 40年頃の沼津停車場開通直後の初代駅舎

明治 40年頃

よく見ると形が異なる。

現在の南口駅前コンビニの辺。現在のイーラ deのある場所。

Page 17: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

13 - 2 大正 2年沼津大火前の停車場通り東海道線沼津停車場

駿豆電気鉄道電車

通りは 6 ㍍程の幅員で土であった。尚大火後の道路拡張で広くなった。

電車の軌道

ニワトリ

Page 18: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

14. 明治 39年には駿豆電気鉄道の軌道が開通

大正中期の軌道現在の駅前通りも既に城跡を穿って開通。

電車の線路がココだが、 2枚の地図では微妙にルートが異なっている。良く知られているような現在の大手町交差点で90 度方向を変える線路はなったのは、大正時代に旧国道 1号線が城跡を貫いて建設されてからのようだ。

直線の広い道がどんどん建設される。

Page 19: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

大正 12年追手町停留所・沼津測候所

東海旭日新聞市制施行記念誌(写真集)より

Page 20: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

15. 何度もの大火や戦災を経て昭和3 0年代後半駅内に店の入る駅舎形式も比較的早かった。 西武の開業は昭和32年。

現在の駅前通り

Page 21: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

16. 商店街防火帯ビルの建設  昭和 30年代

先陣を切ったのはアーケード街。                 今も続く正秀も見える。

何度もの大火被災から、大正年間に防災マチづくりが始まるとともに、防火帯としての道路拡幅もはじまったか?

          この間の沼津のグランドデザインについては、今なお調査中 請うご期待 !

アーケード街建設のための仮営業店舗

Page 22: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

17. アーケードの商店街は広がり、沼津のマチの特徴に

浅間町ビル 上土センター街

幅広く安心で快適にショッピングを楽しめる完備された歩道も沼津の特徴。→ マチ全体が、「ショッピングモール」

Page 23: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

18. 沼津のマチのナゾと私達現在に続く沼津は、扇状地地形の突端という城づくりの基本をベースとして始まった。城と商業 (集散地 )は共に歩んだ (城の無い期間に集散地機能は却って高まった )。明治維新に際して沼津は城との関係を断ち切った。その代わりに城内に近代施設と道を作った。道の拡充は、更に商業機能を高めた。大正 15年の大火が契機となり、沼津は昭和2年に始まる道路拡張計画を逸早く採用した。沼津のマチには、こうした歴史遺産が残っている !

さあ、街中ウォッチングへ

Page 24: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

昭和 51年の沼津商店街19. 参考資料 沼津商店街 -1

昭和 61年駅前通り商店街(現大手町商店街)

Page 25: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

仲見世商店街・駅前名店街20. 参考資料 沼津商店街 -2

沼津上本通り商店街

Page 26: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

上土・センター街21. 参考資料 沼津商店街 -3

アーケード名店街

Page 27: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

新仲見世商店街・銀座通り商店街22. 参考資料 沼津商店街 -4

本町商店街・大門商店街・御成橋商店街

Page 28: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

香貫商工振興会23. 参考資料 沼津商店街 -5

Page 29: 沼津街中ウオッチング渡邉確定 Z

リコー通り商店街24. 参考資料 沼津商店街 -6中央通り商店街・新宿町商店会

おしまい  ご清聴感謝