微修正 h30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5...

12
農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の申請の手引き ~農業者向け~ 標準版

Upload: others

Post on 25-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

農業経営基盤強化準備金で取得する場合の申請の手引き

~農業者向け~

標準版 H30.12 微修正

Page 2: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

トラクター 2台 63PS,79PS 3台 現状+(新規)95PS

田 ○○市 10ha 11ha

31

【農用地】 『③農業経営の規模の拡大に関する目標』 【機械・施設】 『④生産方式の合理化に関する目標』 欄に記載されている必要があります。

農業経営基盤強化準備金制度を活用する場合には、農業経営の規模の拡大に関する目標等を記載した農業経営改善計画(認定農業者の場合。認定新規就農者の方は青年等就農計画。)を作成し、予め市町村の認定を受ける必要があります(※有効期限を過ぎている場合は準備金制度を活用できません。)。 認定を受ける場合は事前に市町村にご相談ください。

水稲+野菜

○○ △△

・これまでは○○○を行ってきた。 ・今後は△△△に取り組み、□□□を図る。

○○○ ××× 32

31

1

Page 3: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てられなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み立てられない金額

(積み立てられなかった金額)

準備金取崩額のうち農用地等の取得

に充てる金額(充てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

別記様式第5号

農用地等を取得し、圧縮記帳を行う場合、別記様式第3号及び第5号による申請が必要です。 申請書の入手方法やご不明な点がありましたら、最寄りの県域拠点、地方農政局等へご相談ください。 ※当該年に、さらに準備金を積み立てる場合は、様式第1号による申請も必要です。

別記様式第3号

Page 4: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

31 2 1

農林 二郎

東京都千代田区霞が関1-2-2

平成30年分

農用地(田) 3,000,000 平成30年9月10日

2,000,000

記入例

Page 5: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てられなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み立てられない金額

(積み立てられなかった金額)

準備金取崩額のうち農用地等の取得

に充てる金額(充てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てら

れなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み

立てられない金額

(積み立てられな

かった金額)

準備金取崩額のう

ち農用地等の取得

に充てる金額(充

てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

31 2 1

農林 二郎 該当するものに○をつけてください。

東京都千代田区霞が関1-2-2

別記様式第5号の30年の【16】、【19】と一致一致します。

記入不要です。

27年

様式第5号、確定申告書の住所・氏名と一致させてください。

個人は、年分を記入します。

様式第5号の30年の【14】と一致します。

平成30年分

農用地(田) 3,000,000 平成30年9月10日

28年 29年 30年 31年

2,000,000円

一致 トラクター

5,000,000

一致

記入のポイント①

農用地(田)

3,000,000

引渡し日(納品日) ※P7参照

30

2,000,000

農林 二郎

03 ○○○○ △△△△

東京都千代田区霞が関1-2-2

東京都千代田区霞が関1-2-2 農林 二郎

31 2 1 平成30年分

Page 6: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てら

れなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み立てられない金額

(積み立てられなかった金額)

準備金取崩額のうち農用地等の取得

に充てる金額(充てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

31 2 1

平成30年分

東京都千代田区霞が関1-2-2

03 ○○○○ △△△△

農林 二郎

29年

トラクター

60PS 1台

農用地(田)

0.25ha

1,000,000円

9,000,000円

30年

29年

28年

27年

5,000,000円

31年

0円 5,000,000円

1,000,000円

0円

0円 5,000,000円 2,000,000円

2,000,000円

2,000,000円

5,000,000円 4,000,000円

1,000,000円 1,000,000円 5,000,000円

1,000,000円

1,000,000円

6,000,000円 0円 1,000,000円

4,000,000円

農用地(田)

3,000,000円

30年 31年

0.75ha

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てら

れなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み

立てられない金額

(積み立てられな

かった金額)

準備金取崩額のう

ち農用地等の取得

に充てる金額(充

てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

29年

トラクター

60PS 1台

農用地(田)

0.75ha

3,000,000円

5,000,000円

30年

1,000,000円

4,000,000円

2,000,000円

1,000,000円

記入例

0円

0円

1,000,000円

1,000,000円

4,000,000円

0円

0円

2,000,000円

0円

1,000,000円

2,000,000円

4,000,000円

1,000,000円

0円

1,000,000円

(別記様式第5号)

Page 7: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てら

れなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み

立てられない金額

(積み立てられな

かった金額)

準備金取崩額のう

ち農用地等の取得

に充てる金額(充

てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

31 2 1

平成30年分

東京都千代田区霞が関1-2-2 03 ○○○○ △△△△

農林 二郎

30年

トラクター

60PS

1台

農用地(田)

0.25ha

1,000,000円

9,000,000円

30年

29年

28年

27年

3,000,000円

31年

0円 5,000,000円

1,000,000円

0円 0円 2,000,000円

0円 5,000,000円 2,000,000円

2,000,000円

2,000,000円 0円

1,000,000円

4,000,000円

1,000,000円 5,000,000円 4,000,000円

1,000,000円 1,000,000円 5,000,000円

1,000,000円

2,000,000円 1,000,000円 1,000,000円

6,000,000円 0円 1,000,000円 0円 0円

所要額【4】 の合計額と一致します。

前年の【15】 と一致します。 【12】のうち農用地等の取得に

充てる(た)金額を記入します。

4,000,000円

個人の場合は記入する必要はありません。

0円

0円

1,000,000円

1,000,000円

4,000,000円

農業経営改善計画

【10】のうち準備金として積み立てずに農用地等の取得に充てる(た)金額を記入します。

農業経営改善計画認定書の有効期間内となります。 ※P5参照

当該年の【9】のうち取崩額を記入します。

記入のポイント②

当該年に、さらに準備金を積み立てる場合は、様式第1号も必要です。

10ha

11ha

31

トラクター 60PS

1台 2台

31

【農用地の場合】 農業経営改善計画の目標の拡大面積の範囲内となります。

【農業用機械の場合】

農業経営改善計画に記載された内容と一致します。また、目標台数の範囲内となります。

0.75ha

農用地(田)

5,000,000円

31年 29年

Page 8: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

(別記様式第5号)

住所又は所在地:

電話番号: (   )     -

(平成  年 月 日~平成  年 月 日)

(印)

1.農用地等の取得計画

取得する農用地等の種類 1

属性(面積、性能等) 2

数量 3

所要額(円) 4

取得予定年 5 平 平 平 平 平 平

変更の理由 6

合計所要額(円) 7

2.農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績

3.農用地等の取得実績

取得した農用地等の種類 16

属性(面積、性能等) 17

数量 18

取得額(円) 19

20

21

取得年 22 平 平 平 平 平 平

うち準備金として積み立てら

れなかった金額(円)

うち準備金取崩額(円)

農業経営基盤強化準備金に関する計画書兼実績報告書

氏名又は代表者氏名

屋 号 又 は 法 人 名

提出年月日:平成  年 月  日

適用を受けようとする年分等:

期末準備金残高見込み(残高実

績)

151413

準備金として積み

立てられない金額

(積み立てられな

かった金額)

準備金取崩額のう

ち農用地等の取得

に充てる金額(充

てた金額)

農用地等の取得に充てる金額(充てた金額)

8 12

交付金等受領額期首準備金残高見込み(残高実

績)

11109

積立年 準備金取崩額

準備金として積み立てる金額

(積み立てた金額)

30年

29年

28年

27年

31年

0円 5,000,000円

1,000,000円

0円 0円 2,000,000円

0円 5,000,000円 2,000,000円

2,000,000円

2,000,000円 0円

1,000,000円

4,000,000円

1,000,000円 5,000,000円 4,000,000円

1,000,000円 1,000,000円 5,000,000円

1,000,000円

2,000,000円 1,000,000円 1,000,000円

6,000,000円 0円 1,000,000円 0円 0円

4,000,000円

0円

0円

1,000,000円

1,000,000円

4,000,000円

30年

農用地(田)

60PS 1台

トラクター

0.75ha

5,000,000円

3,000,000円

29年

4,000,000円

1,000,000円

1,000,000円

2,000,000円

※ 30年までに農用地等を取得したことがある方のみ 記入します。

60PS 1台

トラクター

0.25ha

5,000,000円

3,000,000円

農用地(田)

農用地等を取得したことを証する書類(領収書等)と一致します。

取得年の【13】と一致します。

取得年の【14】と一致します。

農業経営改善計画認定書の有効期間内となります。

9,000,000円

農業経営基盤強化準備金 一致

27

12

31 過去の確定申告書に記載された準備

金の積立額及び取崩額を記入します。

【9】+【11】-【12】の額を記入します前年の確定申告書と一致します。

対象交付金の交付決定通知書等に記載された合計額と一致します。(【10】≧【11】+【14】)

農業経営改善計画の記載と一致します。 ※P1参照 異なる場合は差異が軽微であり、本人の責めに帰さない理由があれば妥当と認められます。

記入のポイント③

30年

26 31

12 12 1

2 7

農業経営基盤強化 準備金

農業経営基盤 強化準備金

農業経営基盤 強化準備金

農業経営基盤強化 準備金

農業経営基盤強化 準備金

農用地(田)

1,000,000円

0.75ha

31年 29年

1,000,000円

1,000,000円

4,000,000円

Page 9: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

様式4号の2 買入れ

1.各筆明細

市町村名 公告年月日 平成 年 月 日

(氏名又は名称) (同意印) (住所)

(氏名又は名称) (同意印) (住所)

利用権設定等促進

氏名又は

    (㎡)  名  称

所有権 公告日 公告日

合計 筆

 この計画に同意する。

 所有権の移転を受ける者 住所 氏名      印

 所有権を移転する者 住所 氏名 印 

 所有権を移転する者以外の者で所有権を移転する 住所 氏名 印 

 土地につき所有権その他の使用収益権を有する者

時 期 者 間 の 法 律 関 係 ( E )

譲渡人の指定口座に振

り込む

公告日から日以内

売  買

成 立 す る 利 用 権 の

設 定 等 に 係 る 当 事住  所 権限の種類 (同意印)

大 字 字 登記簿 現 況登記の有無

利用目的所有権の 対 価 対価の 対価の 引渡の移転時期      円 支払方法 支払期限

所 有 権 を 移 転 す る 土 地 (C) 所 有 権 の 移 転 の 内 容 (D) 所有者の移転に関する土地の(B)以外の権限者等(F)

備 考

事 業 の 実 施 に よ り

所在

地 番

地   目面 積 所有権の

農 用 地 利 用 集 積 計 画  (所 有 権 移 転)

所有権の移転を受ける者の氏名又は名称及び住所 (A)

所有権を移転する者の氏名又は名称及び住所   (B)

農用地等を取得した場合、取得したことを証する書類(取得した物、金額、日付が分かるもの)を添付する必要があります。

土地登記簿(全部事項証明書)、売買契約書、農用地利用集積計画書等の農用地を取得したことを証明する書類のいずれかを添付してください。また、取得金額を確認するため、領収書を別途提出していただく場合があります。

土地登記簿 (全部事項証明)

販売証明書(例)

NO:△△△△

年 月 日

金額

上記正に領収いたしました。

領 収 書

○○ ○○ 様

(例)

(例)

(例)

売買契約書

農用地利用

集積計画

領収書

Page 10: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

発行日: 平成○年△月×日

伝 票 番 号〒100-00xx 2002-3-015

東京都○○○区○○○町 x-xx-xx

運営担当 □□ □□ 様

    △△△△△△△○○○○○○〒336-00xx

○○県○○○○市○○○○ x-x

○○○○ x-xxx

○○○○ 銀行 ○○○○支店

当座預金 009-09819

担当:○○ ○○

下記の通り納品いたしましたのでご査収ください。 電話:0xx-xxx-xxxx

数 量 単 価 金 額

税 抜 消 費 税 総 額

納 品 書

備 考商品番号・商品名

合 計

NO:△△△△

YYY株式会社

〒ZZZ-ZZZZ

東京都AA区BB-CC

TEL : 00-0000-0000

FAX : 00-0000-0000

領収金額   ¥○,○○○,○○○

平成○年○月○日

(単位:円)

規格 単価 数量 小計 消費税額 税込小計

¥○○

合計: ¥○○○○

領収書

○○ ○○ 様

品名

平素より大変おせわになっております。上記のとおり、確かに領収致しました。

発行日: 平成○年○月○日

下記、農業用機械を下記の者に販売したことを証明致します。

【販売商品仕様】

商品属性 領収金額

商品番号 登録番号

メーカー名 商品名

販 売 証 明 書

販売会社

会 社 名  株式会社○○○住    所 ○○県○○市○○町○-○電話番号 ○○○-○○-○○○○

購入者

氏   名 ○○ ○○住    所 ○○県○○市○○町○-○電話番号 ○○○-○○-○○○○

販売日 年   月   日

領収書を添付してください。

販売証明書

納品書を添付してください。

販売証明書を添付してください。

納品書 (例)

(例)

(例)

領収書

Page 11: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

建物登記簿(全部事項証明書)、建築確認済証、検査済証、建築工事届、固定資産課税台帳登録事項等証明書などの建物を取得したこと(取得日及び金額が確認できるもの)を証明する書類のいずれかを添付してください。

建築確認済

市町村長から、取得した建物が農業用施設用地に所在 することを証明する書類の交付を受け、その書類を添付 してください。

売買契約書、領収書等を添付してください。

証明書

検査済証 建築工事届

市町村による 任意の証明

平成  年(200 )  月  日

○ ○ 市 長  様 申請者 住所 

氏名                                

町名 地番 地目 面積(㎡) 所有者 計画者 利用目的 用途変更年度

(注1)分筆された場合は、登記事項証明(現在事項)及び地籍測量図を添付すること。

上記の土地は、農業用施設用地であることを証明します。

平成  年(200 )  月  日

○○市

証 明 書

  下記の土地は農業振興地域の整備に関する法律第3条第4号の農業用施設用地であることを証明願います。

建物登記簿

(例)

(例) (例)

(例) (例)

固定資産課税台帳 登録事項等証明書

(例)

(例)

10

Page 12: 微修正 H30.12 農業経営基盤強化準備金で 取得する場合の ......8 12 º Ü5 '¼ w8 8 93 = 5 g9× 0b3¸s>& g9× )¼>' 9 10 11 ' 'g º = 5 v 8 = 5 \KZ' s'gZ 5 8 >&

● ・

【提出書類】

● ・領収書  □・納品書  □

● ・販売証明書  □

● ・

【提出書類】

・建物登記簿  □・建物建築確認済証  □・検査済証  □・固定資産課税台帳登録事項等証明書  □

【提出書類】

・売買契約書 ・売買契約書  □・領収書    等 ・領収書  □

□ □

□ □

・固定資産課税台帳登録 事項等証明書

・市町村長が証明する農業用施設用地に所在する ことを証明する書類

支払と引渡が別日の場合・納品書

領収書や納品書が提出できない場合

□ □

□ □

取得金額を証明する書類(上記の書類で取得金額が不明の場合、次のうちいずれか)

添付書類により建物が農業用施設用地に所在することが確認できていますか。

添付書類により建物の取得日及び金額が確認できていますか。

・建物登記簿(全部事項証明書)

・建物建築確認済証・検査済証・建築工事届

農振法の農業用施設用地に所在することを証明する書類

・販売証明書

  建物

建物を取得したことを証明する以下の書類(次のうちいずれか)

  機械

支払と引渡が同日の場合 添付書類により機械の種類及び性能等、取得日及び金額が確認できていますか。・領収書

電話:

FAX:

E-mail:

チェック(申請者)

チェック(担当者)

・ 提出年月日、住所、氏名等の欄は記入されていますか。

・ 農業経営改善計画の内容と合っていますか。

・ 既に有効期間は過ぎていませんか。

・ 前年に交付された交付決定通知書ではありませんか。

・ 対象とならない交付金ではありませんか。

【提出書類】

・損益計算書  □・貸借対照表  □・農業経営基盤強化準備金の

必要経費算入に関する明細書  □

● ・

【提出書類】

・土地登記簿  □・売買契約書  □・農用地利用集積計画の写し  □

・領収書  □

各チェックポイントを確認の上、「チェック(申請者)」及び「提出書類」の□枠にチェックを入れて提出してください。

□ □

□ □

□ □

□ □・売買契約書・農用地利用集積計画 の写し領収書(上記書類で金額が確認できない場合に別途必要)

○前年から繰り越された準備金  の金額を証する書類 (前年の青色申告決算書(貸借 対照表、損益計算書))

別記様式第5号の「農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績」欄の27年の準備金積立額【11】、準備金取崩額【12】、期末準備金残高実績【15】と一致していますか。

○農用地等を取得したことを証す  る書類

  農用地

次のうちいずれか 添付書類により農用地の取得日及び金額が確認できていますか。・土地登記簿

(全部事項証明書)

○対象交付金の交付決定通知  書の写し

農業経営基盤強化準備金で取得する場合の申請に係るチェックリスト

住所又は所在地:

屋号又は法人名:

氏名又は代表者氏名:

必要となる書類 チェックポイント

○農用地等を取得した場合の  証明申請書 (別記様式第3号)

提出年月日、住所氏名等の欄は記入されていますか。

個人・法人等の該当する条文には○が付けてありますか。

「適用を受けようとする年分等」欄は記入されていますか。

「農業経営基盤強化準備金として積み立てられなかった金額」欄や「取得又は製作若しくは建設をした農用地等」欄は記入されていますか。誤った金額や取得等年月日になっていませんか。

○農業経営基盤強化準備金に  関する計画兼実績報告書 (別記様式第5号)

□「農用地等の取得計画」、「農業経営基盤強化準備金の積立計画及び積立実績」及び「農用地等の取得実績」欄は記入されていますか。

○農業経営改善計画認定申請  書及び農業経営改善計画認  定書の写し

取得した農用地等の資産は記入されていますか。

必要な書類は以下のとおりです。提出する前にもう一度確認し、県域拠点又は地方農政局等の提出先にはチェックリストも含めて提出します。

11