まちづくり大潟からの 4 総会開催のご案内 まちづ …まちづくり大潟...

まちづくり大潟 まちづくり大潟 まちづくり大潟広報版 HP http://o-gata.hs.plala.or.jp E-mail [email protected] −1− −4− お知らせ 第80号 お知らせ 第80号 平成24年4月1日発行 平成24年4月1日発行 お知らせ 第80号 発  行 まちづくり大潟 発行責任者 小池 吉則 発 行 日 平成24年4月1日 TEL/FAX 534−6810/6815 今も現役ののぼり旗。山岡鉄舟 の落款が見える いきいきサロン健康な体を維持するために 実践を交えての講話 月・日 曜日 行事等 問合せ先 4・5 いきいきサロン 渋柿浜町内会館 まちづくり大潟 4・10 1歳6か月児健診 (13:00〜13:20)保健C 【H22年7月〜9月生】 市福G 4・12 いきいきサロン やすらぎの家 まちづくり大潟 4・14 えほんのひろば(10:00 〜 11:00) 大潟地区公民館2階和室 対象者:幼児〜小学生 大潟地区公民館 4・16 心配ごと相談(13:00〜16:00) コミプラ1階小会議室 社協大潟支所 4・18 1歳児歯科健診 (13:00〜13:20)保健C 【H23年1月〜3月生】 歯科健診・フッ素塗布 (13:20〜13:40)保健C 【H20年7月〜9月生、 H21年7月〜9月生】 市福G いきいきサロン 下小船津浜町内会館 まちづくり大潟 4・19 いきいきサロン 土底浜町内会館 まちづくり大潟 4・24 ポリオ予防接種 (13:15〜14:00)保健C 【1回目H23年6月〜12月生】 【2回目H23年1月〜5月生】 市福G いきいきサロン 上小船津浜町内会館 まちづくり大潟 4・26 いきいきサロン 犀潟町内会館 まちづくり大潟 11 まちづくり大潟 534-6810 大潟区総合事務所 総務・地域振興G 534-2111 (代) 産業建設G 534-6803 市福G 福祉担当 534-6805 生活担当 534-6807 教育・文化G 534-6808 大潟地区公民館 534-4367 25 60 使宿沿23 13 宿題サポート教室は 前年の3倍の参加者 で大好評。 23 24 卯の花音楽祭実行委員会からのお知らせ 記念すべき第 10 回卯の花音楽祭で小山作之助の代表作「夏は 来ぬ」と新しい上越市民の歌「このふるさとを」を歌っていただ ける方を募集します。ぜひ、ご参加ください! 音楽祭日時 7 月 15 日(日)午後 2 時開演 年齢性別不問 どなたでも参加できます!! 申し込み先 教育・文化グループ(TEL 534-6808) 締め切り  5月1日(火)まで ※練習日は申し込みいただいた方に別途ご連絡します。 《定休日等》 人魚館定休日(火曜日、祝日の場合は翌日) 体育センター、体操アリーナ休館日 (月曜日、祝日の場合は翌日) 卯の花合唱団員募集のご案内

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

16 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: まちづくり大潟からの 4 総会開催のご案内 まちづ …まちづくり大潟 まちづくり大潟 −3− −2− お知らせ 第80号 平成24年4月1日発行 お知らせ

まちづくり大潟 まちづくり大潟

まちづくり大潟広報版

HP http://o-gata.hs.plala.or.jp E-mail [email protected]

− 1− − 4−

お知らせ 第80号 お知らせ 第80号平成24年4月1日発行 平成24年4月1日発行

お知らせ 第80号発  行 まちづくり大潟発行責任者 小池 吉則発 行 日 平成24年4月1日TEL/FAX 534−6810/6815

今も現役ののぼり旗。山岡鉄舟の落款が見える

いきいきサロン健康な体を維持するために実践を交えての講話

まちづくり大潟からの

4月月・日 曜日 行事等 問合せ先

4・5 木 いきいきサロン 渋柿浜町内会館 まちづくり大潟

4・10 火1歳6か月児健診(13:00〜13:20)保健C【H22年7月〜9月生】

市福G

4・12 木 いきいきサロン やすらぎの家 まちづくり大潟

4・14 土えほんのひろば(10:00 〜 11:00)大潟地区公民館2階和室対象者:幼児〜小学生

大潟地区公民館

4・16 月 心配ごと相談(13:00〜16:00)コミプラ1階小会議室 社協大潟支所

4・18 水

1歳児歯科健診(13:00〜13:20)保健C【H23年1月〜3月生】歯科健診・フッ素塗布(13:20〜13:40)保健C【H20年7月〜9月生、    H21年7月〜9月生】

市福G

いきいきサロン 下小船津浜町内会館 まちづくり大潟

4・19 木 いきいきサロン 土底浜町内会館 まちづくり大潟

4・24 火

ポリオ予防接種(13:15〜14:00)保健C【1回目H23年6月〜12月生】【2回目H23年1月〜5月生】

市福G

いきいきサロン 上小船津浜町内会館 まちづくり大潟

4・26 木 いきいきサロン 犀潟町内会館 まちづくり大潟

 

現代の私たちは際限のない成長(特に

科学や経済)社会の中に生きています。

毎日の生活が非常に楽になりました。そ

れでもまだ、もっと、もっとという人間

の欲望は衰えを知りません。その反面、

隣人を思いやる心情がどんどん薄くなっ

ています。

 

戦中、戦後の貧しく苦しい時代を知る

私にとって、やや違和感を持っていたと

ころに、昨年の3・11東北大震災が発生

しました。日本人はもとより、世界中の

人達から被災地の復興に支援の手が差し

伸べられました。

 

人間の価値観は環境や時代によって変

ります。今回の災害を機に我々は今の生

き方を変えて行かなければならないので

はないでしょうか。

 

私は最近本の中でこんな言葉に出会い

ました。『少欲知足』(しょうよくちそく)。

仏教に関係する言葉だそうですが、『少欲』

は未だに得られていないことを欲しない

こと。『知足』は既に得られたことに満足

し心が穏やかであること。だそうです。

 

飽くなき欲望と自分さえよければとい

う個人主義。異常ともいえる現代社会の

在り方を考え直す契機としてこの言葉の

意味をしっかりと受け止めることも大切

なことだと思います。

K・K

まちづくり大潟 534-6810大潟区総合事務所 総務・地域振興G 534-2111(代) 産業建設G 534-6803 市福G 福祉担当 534-6805     生活担当 534-6807 教育・文化G 534-6808大潟地区公民館 534-4367

 

2月25日、大潟コミュニティ

プラザで恒例の部会活動報告会

が行なわれました。昨年に続き

大潟町中学生6名の参加を含め

60人余りの方々から熱心に報告

を聞いて頂きました。

 

コミュニティ部会は、まち歩

き『宝もの』さがし事業として、

蜘ヶ池・潟田地区を散策。潟田

集落では山岡鉄舟揮毫ののぼり

旗が現在も現役として神社の祭

礼に使用されていることを知り、

驚きと同時にまち歩きの大きな

収穫となりました。

 

健康福祉部会は、上越市社協

との共同事業『いきいきサロン』

が引き続き活発に活動しており、

更に内容も進化しています。ま

た、市からの受託事業大潟区敬

老会、健

康講座な

ど参加者

が多く好

評です。

区民の健

康への意

識が高い

ことをう

かがわせ

ます。

 

教育文化部会は、宿題サポー

ト教室の参加者が激増しました。

来年も更に増えることを期待し

ています。また、あいさつ運動、

パソコン入門教室も引き続き

行っていきます。

 

産業振興部会はイチジク・卯

の花の挿し木から苗木の育成販

売等を通じ、特色のある地域づ

くりに向け着実に成果を上げて

います。今後、東京大潟会等イ

ベントを通じ、イチジク・卯の

花の町として情報の発信をして

いきます。

 

環境部会は、高速道路・海岸

のクリーン作戦、国道沿いの花

壇づくり・団体支援事業、探歩「湖

沼めぐり」を行い区内の環境美

化に努めてきました。

事務局は、毎月、会報を発行。

区民の皆さんに親しんでいただ

ける紙面作りを心がけています。

また、受託事業として、保育園

バスの運行事業を行っています。

 

まちづくり大潟からの報告事

項として、

①無償貸出し備品の紹介。と

②区内団体への『地域づくり助

成金事業』については2年目か

ら助成金申請を通年受付に変更

がありました。ちなみに、助成

金事業については23年度の申請

は13件、約210万円の見込み

になっています。

 

意見交換の場で一般の方々か

ら中学生の参加は毎年続けて欲

しい等の声もありました。

 

中学生からは「中学校の委員

会でも協力して地域がもっと良

くなるように頑張りたい」、「学

校で部会活動報告を紹介しても

らいた

い」等の

要望が

ありまし

た。

宿題サポート教室は前年の3倍の参加者で大好評。

平成23年度

まちづくり大潟の活動報

 総会開催のご案内

日時 

4月24日(火)

   

午後7時より

場所 

大潟コミュニティプラザ

2階大会議室

まちづくり大潟の活動を

知っていただく大変良い機会

です。

お誘いあわせの上、是非

おいで下さい。

〈いっしょにまちづくりをしましょう〉

まちづくり大潟

一般委員を募集しています

まちづくり大潟は、より豊か

な地域社会を築くため、まちづ

くり活動を支援し、自らも活動

することを目的に設立されまし

た。

 

部会活動に参加し、各種事業

を担ってくださる方を随時募集

しています。どなたでも参加でき

ます。『意欲のある方、余力のあ

る方、好奇心旺盛の方』、是非ご

参加ください。お待ちしています。

卯の花音楽祭実行委員会からのお知らせ

 記念すべき第 10回卯の花音楽祭で小山作之助の代表作「夏は来ぬ」と新しい上越市民の歌「このふるさとを」を歌っていただける方を募集します。ぜひ、ご参加ください! 音楽祭日時 7月 15日(日)午後 2時開演 年齢性別不問 どなたでも参加できます!! 申し込み先 教育・文化グループ(TEL 534-6808) 締め切り  5月1日(火)まで   ※練習日は申し込みいただいた方に別途ご連絡します。

《定休日等》人魚館定休日(火曜日、祝日の場合は翌日)体育センター、体操アリーナ休館日      (月曜日、祝日の場合は翌日) 卯の花合唱団員募集のご案内

Page 2: まちづくり大潟からの 4 総会開催のご案内 まちづ …まちづくり大潟 まちづくり大潟 −3− −2− お知らせ 第80号 平成24年4月1日発行 お知らせ

まちづくり大潟 まちづくり大潟

− 3− − 2−

お知らせ 第80号 お知らせ 第80号平成24年4月1日発行 平成24年4月1日発行

えて会場を盛り上げました。

 

また、会場で披露された大潟の

伝承芸能八社五社と米大舟の歌と

踊りには長い年月の歴史に磨かれ

た重厚な気品があり、深くこの地

に根付いている故郷の大切な宝物

であることを感じさせてくれまし

た。

 

最後に太鼓の演奏が会場いっぱ

いに響き渡りアンコールの声が掛

かる感動のフィナーレとなりまし

た。

産業振興部会の

    取り組み事業③

夢大地おおがた・

東京大潟会への参加を通じて

 

毎年秋に行われる、農林水産フェ

スティバル

『夢大地おお

がた』、さら

に、2年前か

らは、『東京

大潟会総会』

に、まちづく

り大潟として

参加していま

す。

 

これらのイベントを通して区内

の特産品を紹介するとともに、一

般の方々の意見と手応えをお聞き

することが大切だと思っています。

 『夢大地おおがた』では、区内の

お菓子を中心とした特産品と、米

粉の消費拡大をお手伝いするため、

米粉パンの販売を行いました。ど

ちらも完売させていただきました。

『東京大潟会総会』では、笹団子、

団体紹介

 『海う

音ね

鼓こ

  

代表 

縄 

吉秋さん 

 

毎年、かっぱ祭りのメインと

もいえる竿灯御輿行列では、祭

りを盛り上げる存在として欠か

せない『海音鼓』。かつぎ桶胴太

鼓を抱えて歩きながら、掛け合

いを楽しむように演奏する姿が

印象的です。

 

商工会青年部が中心となり

かっぱ祭りを盛り上げようとス

タートしてから19年がたちまし

た。平成8年からは商工会を離

れ、太鼓好きのメンバーが集ま

り『海音鼓』となりました。現在、

メンバーは30名ほど。年齢も中

学生から50代までと幅広く活動

しています。

 

演奏の場もかっぱ祭りだけで

なく、吉川、柿崎地区のお祭り

や施設への慰問、ロードレース

の盛り上げ役まで、年間15〜20

回の演奏をこなしています。

 

自然に音が体に伝わり、一緒

にリズムをとってしまいます。

演奏をするメンバーは、その音

と響きを直に身体に感じるそう

です。それが太鼓の魅力だと話

してくださいました。「ストレス

の解消にもなりますよ」とも。

 

既存の曲だけでなく、最近は

メンバーが作ったオリジナルの

曲も演奏するようになりました。

「とにかく、みんなで楽しむこと

が大事」「もっとこの団体を知っ

ていただき、演奏の機会を増や

し元気を届けたい」と練習も楽

しみながら頑張っています。

 

毎週木曜日、午後7時半〜9

時半にコミプラ2階多目的ホー

ルで練習を行っています。興味

のある方は、一度太鼓に触れて

みることも出来ます。

 

東日本大震災後、自分たちには

何が出来るのか・・、考え続け模

索していた海音鼓メンバーが発起

人となり、皆さんに故郷の良さを

感じてもらおうと3月18日(日)、

老人福祉センターでふるさとを

テーマにしただんだんフェスティ

バルを開催しました。

 

会場の玄関前には、上越の食を

堪能できるゴッツォブースが設置

され、暖かい豚汁や特産品を販売

しました。

 

ステージイベントに参加した、

絵本の読み聞かせ、映画、ゴスペル、

コーラス等の団体もそれぞれふる

さとを題材にした内容の演目を揃

客席を囲むように米大舟を踊る保存会の皆さん

太鼓演奏が最後を飾り、会場が一つになって盛り上がった。

【今月の三句】 うの花句会

陽の光一日で尺余の雪解かす

         柳沢 久也

出合いあり又別れあり冴え返る

         荻野 和雄

雪解けて満水光る朝日池

         平沢とめ子

スタジオではストレッチから始まり年齢に即した少人数でレッスンをします。見学や体験レッスンができますのでご連絡ください。

―問い合わせ―土底浜 2982-1☎025-534-2231

クラシックバレエ・モダンダンス 大潟でバレエを楽しみましょう

バレエパフォーミングアーツバレエパフォーミングアーツバレエパフォーミングアーツ主宰 柳沢鹿の子

住みつぼ広場の

  「みんなの本だな」

建築関連図書、絵本など

ご自由に、ご覧ください。

【こんな町に

なったらいぃなぁ!】

まちづくり活動紹介

『ふるさとに元気を!』

 だんだんフェスティバル

餅、イチジクジャムやお菓子の他

に、野菜や浜ボウフウも紹介させ

ていただき、大変好評をいただき

ました。

 

これらを通じて、大潟の特産品

となるものを厳選していきたいと

考えています。

 

特に『いちじく』を使ったお菓

子は、上越地区では、大潟ならで

はの商品であり、胸を張って大い

に自慢できる品々です。出来れば

大潟に住む人を通じて大潟以外へ、

東京大潟会への参加者を通じて更

に外に向けてPRを続け、名実と

もに『大潟特産』として位置づく

よう頑張っていきたいです。

『おみせやさんごっこ』

    

はまっこ保育園

 

2月28日

(火)、はまっ

こ保育園では、

「いらっしゃ

い!。いらっ

しゃい!」の

掛け声ととも

にたくさんの

お店が開店し

ました。手作りの携帯やバッグ。

ケーキ、たい焼き。指輪や髪飾り

など盛りだくさん。手作りの財布

とお金を持ってお目当ての品を買

い求め、バッグの中はあっという

間にいっぱいに。おみせやさんも

品切れ続出でした。

 

はまっこ保育園ではこの1年、

すべての行事で、0歳〜6歳児を

混合してグループ分けをする、縦

割り保育を実施。食育に力を入れ

ようと、グループ名は表のように

4つに色分けをしました。

 

これにより、通常の給食だけで

なく、色々な行事を通して、体に

大切な食べ物の働きを意識できる

ようになり、異年齢との会話や思

いやりが生まれました。

商品を手に接客も手慣れたもの!