windows se rver 2008 の概 要 - dellw タ 発行 micro indow ーミ : 2007 年 11 soft corporat s...

130
W 発行 Micro Window : 2007 11 osoft CorporawsSe 26 tion erver 2008

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

W

タ 

発行 

Micro

Window

ターミ

 

: 2007 年 11 

osoft Corporat

ws Se

ミナル

月 26 日 

tion 

erver 

ル サー

2008 

ービス

の概

ス 

概要 

Page 2: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

免責事項 

このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

のままで提供されるものであり、マイクロソフトは、商品性、特定目的に対する適合性、および

権利侵害の不存在、その他について、明示であると黙示であるとを問わず、一切の保証をするも

のではありません。このパッケージに含まれる情報およびソフトウェアは技術上の問題および市

場の状況に応じて変更が必要になることがあるため、MICROSOFT  CORPORATION  ("MICROSOFT®") およびその供給元は、将来予告なしにそれらを変更することがあります。 

使用条件 Microsoft Corporation © 2007 Microsoft Corporation.All rights reserved. 

このトレーニング パッケージの内容には所有権のある情報が含まれ、上記免責事項およびこの

パッケージに含まれるドキュメントに記載された目的にのみ使用されます。このパッケージに含

まれるテキストまたはソフトウェアのいかなる部分も、Microsoft の文書による、明示的な許可

を得ない限り、写真複写、記録、または情報記憶および検索システムへの複写を含む、電気的手

段、機械的手段、およびその他のいかなる形式または方法によっても、複製、転用することを禁

じます。 

使用許諾を受け、著作権で保護された資料の使用に関する詳細については、 「マイクロソフトの著作物の使用許諾と商標ガイドライン」Web ページ (http://www.microsoft.com/japan/mscorp/legal/permission/default.mspx) を参照してください。 

商標 Microsoft®、Internet Explorer、および Windows® は、米国 Microsoft Corporation の米国および

その他の国における登録商標または商標です。 

記載されている会社名、製品名には、各社の商標のものもあります。 

 

   

Page 3: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

ターミナル サービス 

目次 

概要 ............................................................................................................................................ 1 

ターミナル サービスについて ............................................................................................... 3 

ターミナル サービスの新機能 ........................................................................................................ 5 

ターミナル サービスのベスト プラクティス ............................................................................... 6 

アプリケーションのインストール ................................................................................................. 8 

ターミナル サーバーのセキュリティ ................................................................................. 12 

ユーザー アカウント制御 (UAC) ................................................................................................... 12 

ファイルとレジストリの仮想化 ................................................................................................... 13 

ネットワーク レベル認証 .............................................................................................................. 18 

セキュリティ層 .............................................................................................................................. 20 

暗号化 .............................................................................................................................................. 21 

ターミナル サーバーの認証と暗号化のグループ ポリシー ........................................................ 24 

RDP ポートの変更 ........................................................................................................................... 25 

ログオン バナーの指定 ................................................................................................................. 27 

管理用リモート デスクトップの有効化 ............................................................................. 28 

ターミナル サービスの役割および役割サービス ............................................................. 30 

ターミナル サービスの役割サービス .......................................................................................... 30 

ターミナル サーバーのインストール オプション ..................................................................... 31 

ターミナル サーバーのインストールのトラブルシューティング .......................................... 32 

ターミナル サーバーのアドバタイズ .......................................................................................... 33 

ターミナル サービスのアーキテクチャ ........................................................................................ 34 

ターミナル サーバーのスタートアップ プロセス ..................................................................... 34 

ターミナル サーバーのサービス .................................................................................................. 36 

ターミナル サーバーのバイナリ .................................................................................................. 37 

管理 .......................................................................................................................................... 39 

ターミナル サービス マネージャ ................................................................................................. 39 

ターミナル サービスの構成 ......................................................................................................... 41 

ターミナル サービスのコマンド ライン ツール ........................................................................ 42 

ターミナル サービス グループ ポリシー .................................................................................... 44 

ターミナル サーバーのユーザー構成に関するグループ ポリシー ......................................... 49 

Page 4: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービスのユーザー アカウントのプロパティ ..................................................... 51 

Active Directory サービス インターフェイス (ADSI) .................................................................... 54 

ターミナル サービス WMI プロバイダ ........................................................................................ 55 

ターミナル サービスのショートカット キー ............................................................................. 58 

ターミナル サーバーの RemoteApp .................................................................................... 59 

ターミナル サービス RemoteApp の紹介 ....................................................................................... 60 

RemoteApp をサポートするためのサーバーの構成 ..................................................................... 62 

TS Web Access Computers セキュリティ グループへの追加 ......................................................... 62 

TS Web アクセスのデータ ソースの構成 .................................................................................... 63 

RemoteApp の一覧へのプログラムの追加 .................................................................................. 64 

グローバルな展開の設定の構成 .................................................................................................. 65 

RemoteApp で使用するプログラムの展開 ..................................................................................... 71 

リモート プログラムの実行 ......................................................................................................... 71 

ターミナル サーバー Web アクセス ................................................................................... 72 

ターミナル サービス Web アクセス ............................................................................................... 73 

TS Web アクセスのインストール ................................................................................................. 73 

サーバーの要件 .............................................................................................................................. 74 

TS Web アクセスの役割サービスのインストール ..................................................................... 75 

TS Web アクセスと Web パーツ ...................................................................................................... 77 

リモート アシスタンス ......................................................................................................... 78 

Windows Server 2008 のリモート アシスタンス機能 .................................................................... 79 

リモート アシスタンスの使用 ........................................................................................................ 80 

操作のモード .................................................................................................................................. 80 

操作状態 .......................................................................................................................................... 82 

リモート アシスタンスのレジストリ キー ................................................................................. 85 

トラブルシューティング ................................................................................................................. 88 

リモート アシスタンスのログ ..................................................................................................... 88 

ターミナル サーバー ゲートウェイ .................................................................................... 89 

概要 ..................................................................................................................................................... 90 

ターミナル サービス ゲートウェイの利点 ................................................................................. 90 

構成 ..................................................................................................................................................... 93 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを構成する場合の前提条件 ............................ 93 

役割、役割サービス、および機能の依存関係 .......................................................................... 94 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの構成手順 .......................................................... 95 

Page 5: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスのインストール ..................................... 95 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の取得 ................................................ 99 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の構成 .............................................. 103 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの TS CAP の作成 ............................................. 105 

TS RAP の作成とユーザーがターミナル サービス ゲートウェイ  サーバー経由で接続できるコンピュータの指定 ..................................................................... 108 

ターミナル サービス ゲートウェイの 大同時接続数の制限 (オプション) ........................ 110 

機能の監視 .................................................................................................................................... 111 

グループ ポリシーによるターミナル サーバー ゲートウェイの管理 ..................................... 113 

トラブルシューティング ............................................................................................................... 114 

名前解決の問題 ............................................................................................................................ 114 

ターミナル サービス ゲートウェイのアクティブな接続が TS ゲートウェイ  マネージャに正しく表示されない ............................................................................................. 114 

ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスとターミナル サーバーの役割 サービスを同じコンピュータにインストールした場合、TS RAP をコンピュータ  グループに関連付けられない ..................................................................................................... 115 

TS ゲートウェイ マネージャで HTTPS‐HTTP ブリッジを有効または無効にしても、

AllowAnonymous レジストリ キーが作成または更新されない .............................................. 116 

他のサーバーの役割がインストールされているとターミナル サービス  ゲートウェイの役割サービスが動作しない ............................................................................... 118 

ログに記録するターミナル サービス ゲートウェイ イベントを指定する .......................... 118 

参考資料 ........................................................................................................................................... 122 

 

表 

表 1 : レジストリの仮想化フラグ ...................................................................................................... 17 

表 2 : RDP セキュリティ層 .................................................................................................................. 20 

表 3 : RDP 暗号化レベル ...................................................................................................................... 22 

表 4 : TS インストールのログ ファイル ............................................................................................ 32 

表 5 : ターミナル サーバーのシステム サービス ............................................................................ 36 

表 6 : ターミナル サーバーのコンポーネント ................................................................................. 37 

表 7 : ターミナル サービスのコマンド ライン ツール ................................................................... 42 

表 8 : 使用できないコマンド ライン ユーティリティ .................................................................... 44 

表 9 : ターミナル サーバーの接続に関するコンピュータ グループ ポリシー設定 .................... 45 

表 10 : ターミナル サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関する コンピュータ グループ  ポリシー設定 ............................................................................................. 45 

表 11 : ターミナル サーバーのライセンスに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 ...... 46 

Page 6: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

表 12 : ターミナル サーバーのプリンタのリダイレクトに関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 46 

表 13 : ターミナル サーバーのプロファイルに関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 46 

表 14 : ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 47 

表 15 : ターミナル サーバーのセキュリティに関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 47 

表 16 : ターミナル サーバーのセッションの制限時間に関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 48 

表 17 : ターミナル サーバーの一時フォルダに関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 48 

表 18 : ターミナル サーバーの TS セッション ブローカに関する コンピュータ グループ ポリシー設定 .............................................................................................. 48 

表 19 : リモート デスクトップ接続のクライアントに関する ユーザー グループ ポリシー設定 ...................................................................................................... 49 

表 20 : ターミナル サーバーの接続に関するユーザー グループ ポリシー設定 ......................... 49 

表 21 : ターミナル サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関する ユーザー グループ ポリシー設定 ...................................................................................................... 49 

表 22 : ターミナル サーバーのプリンタのリダイレクトに関する ユーザー グループ ポリシー設定 ...................................................................................................... 50 

表 23 : ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関する ユーザー グループ ポリシー設定 ...................................................................................................... 50 

表 24 : ターミナル サーバーのセッションの時間制限に関する ユーザー グループ ポリシー設定 ...................................................................................................... 50 

表 25 : TS ゲートウェイに関するユーザー グループ ポリシー設定 ............................................. 51 

表 26 : ターミナル サービス WMI のリファレンス ......................................................................... 56 

表 27 : ターミナル サービスのショートカット キー ...................................................................... 58 

表 28 : リモート アシスタンスのユーザー レジストリ キー ......................................................... 85 

表 29 : リモート アシスタンスのコンピュータ レジストリ キー ................................................. 86 

表 30 : 適切または不適切な表示 ...................................................................................................... 115 

表 31 : ターミナル サービス ゲートウェイのイベントの種類 .................................................... 119 

 

図 

図 1 : RDP セッション ............................................................................................................................ 3 

図 2 : [ターミナル サーバーへのアプリケーションのインストール] オプション ........................ 9 

図 3 : タスク マネージャの仮想化の状態 ......................................................................................... 18 

Page 7: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

図 4 : [RDP‐Tcp のプロパティ] ‐ [セキュリティ層] ............................................................................ 21 

図 5 : RDP 接続のプロパティ ‐ [暗号化のレベル] ............................................................................. 23 

図 6 : RemoteApp の展開設定 .............................................................................................................. 26 

図 7 : リモート デスクトップの構成の設定 ..................................................................................... 28 

図 8 : ターミナル サービス マネージャ コンソール ....................................................................... 40 

図 9 : ターミナル サービスの構成コンソール ................................................................................. 42 

図 10 : Shutdown.exe のダイアログ .................................................................................................... 44 

図 11 : ターミナル サービスのユーザー プロパティ ...................................................................... 52 

図 12 : [RemoteApp の展開設定] ‐ [ターミナル サービス] ............................................................... 66 

図 13 : [RemoteApp の展開設定] ‐ [TS ゲートウェイ] ....................................................................... 68 

図 14 : [RemoteApp の展開設定] ‐ [デジタル署名] ............................................................................ 70 

図 15 : ターミナル サーバー Web アクセス ...................................................................................... 73 

図 16 : TS Web アクセス用の ActiveX コントロールが不適切であることを説明する画面 ......... 74 

   

Page 8: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿
Page 9: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  1 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

概要 このモジュールでは、Windows Server 2008 の新しいターミナル サービス機能に

ついて、その機能、操作、およびアーキテクチャを中心に説明します。 

開始する前に 

このモジュールを開始するための前提条件を次に示します。 

■ Windows Server 2003 のターミナル サービスについて精通している。 

■ Windows Server 2003 のターミナル サービスのデバイスとプリンタのリダイ

レクトについて精通している。 

■ Windows Server 2008 のサーバー マネージャについて精通している。 

■ リモート デスクトップ接続 5.x クライアントのオプションと動作について精

通している。 

学習内容 

このモジュールを完了すると、次のことができるようになります。 

■ Windows Server 2008 の新しいターミナル サービス機能について説明する。 

■ ターミナル サービスおよび Windows Server 2008 の関連する役割サービスを

インストールおよび管理する。 

■ ターミナル サービス構成 MMC またはグループ ポリシーを使用してターミナ

ル サービスを構成する。 

■ リモート デスクトップ接続 6.x クライアントの新機能について説明する。 

■ Windows Server 2008 ターミナル サーバーをセキュリティで保護するための

ベスト プラクティスについて説明する。 

■ ターミナル サーバーをセキュリティで保護するためのグループ ポリシー設

定キーについて説明する。 

■ 仮想チャネルについて精通していることを示し、Windows  Server  2008 のリ

ダイレクション機能において  VC  がどのような重要な役割を果たすかを説明

する。 

■ Windows  Server  2008 で使用されるプリンタのリダイレクトのプロセスにつ

いて、ドライバ名の割り当てと Easy Print の詳細を含めて説明する。 

Page 10: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

2   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ さまざまなリモート デスクトップ クライアントについて説明する。 

■ リモート デスクトップ  Web 接続を構成して、ドライブ、ポート、およびプ

リンタをリダイレクトする。 

■ WMI および ADSI によって提供される、ターミナル サービスを構成するため

の機能について説明する。 

■ ターミナル  サービスの管理および管理ツールの変更点と強化点について説

明する。 

■ リモート  アプリケーション機能を使用してアプリケーションをデスクトッ

プに発行する。 

■ リモート アプリケーション機能を使用して、アプリケーションを  "TS  Web" という名前の新しい Web ポータルに発行する。 

■ リモート アプリケーション発行のアーキテクチャについて説明する。 

■ TS Web のアーキテクチャについて説明する。 

■ セッション ブローカの構成のプロセスについて説明する。 

■ セッション  ブローカの問題のトラブルシューティング方法の概要について

説明する。 

■ リモート アシスタンスの新しいアーキテクチャについて説明する。 

■ ターミナル  サービス  ゲートウェイの機能コンポーネントについて説明する。 

Page 11: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ター

 

 Micro

図 1 :

ミナル サービ

osoft Corporat

ーミナターミナル

アクセスが

リソースへ

ように、こ

れにより、

からリモー

管理する方

ターミナル

スクトップ

Server  Ediタは、ター

Windows ア

ターミナル

イス コン

ビットマッ

ザーのキー

次に、サー

面情報を更

サーバーの

使用されま

ログオンし

セッション

ト  セッシ

Windows のセッショ

: RDP セッシ

ビス 

tion 

ナル サル サービス

が提供され

へのアクセ

これらの操

クライア

ート クライ

方法が提供

ル サービス

プへのリモ

ition で初め

ーミナル  アプリケー

ル サービス

ポーネント

ップ情報の

ーストロー

ーバーがそ

更新します

のポート  3ます。 

した各ユー

ンはターミ

ションとは

セッション

ョンを自分

ョン 

サービス テクノロ

れ、アプリケ

セスなどをサ

操作を複数の

ントのプラ

イアントに

供されます。

スは、"シン

ート アク

めて導入さ

エミュレ

ーションにア

スは、デス

トのみを、

の形式でク

ークとマウス

のメッセー

す。このクラ

389 を介し

ーザーには、

ナル  サー

は独立してい

ン管理機能

分専用のパー

ビスにロジを使用す

ケーション

サーバー のユーザー

ラットフォ

Windows  

ン クライア

セスを実現

されました。

レータとし

アクセスで

クトップの

帯域幅をあ

ライアント

ス操作の情

ージを処理

ライアント

して、リモ

それぞれ

ービスによ

います。タ

能が用意され

ーソナル 

© 2007 

についすると、W

ンの実行、フ

コンソール

ーが同時に実

ームにはほ

ベースのプ

ント" ソフ

現するため

。これによ

て動作し

できます。

の状態を表

あまり必要

トに転送し

情報をター

理し、その内

ト/サーバー

ート デス

れのセッショ

って透過的

ターミナル

れているの

コンピュー

Microsoft Cor

いて Windows サファイルの

ルから直接

実行できる

ほとんど関

プログラム

トウェアを

に、Windoより、クライ

、リモー

表示するユー

要としない

します。ク

ミナル  サ内容に従っ

ー通信では

クトップ プ

ョンのみが

的に管理さ

ル  サービス

ので、ユー

ータとして

rporation. All 

サーバーへの

の保存、ネッ

接実行する場

ようになり

関係なく、単

ムを効率的に

を介した Wows NT 4.0イアント コト   コンピ

ーザー  イン

GDI イベン

ライアント

ーバーに転

てクライア

、既定でタ

プロトコル

が表示されま

れ、他のク

スには仮想

ザーは基本

扱うことが

 

rights reserve

のリモート

ットワーク

場合と同じ

ります。こ

単一の場所

に配布して

Windows デ0 Terminalコンピュー

ピュータの

ンターフェ

ントおよび

トは、ユー

転送します

アントの画

ターミナル

ル  (RDP) が

ます。この

クライアン

想化された

本的に、そ

ができます

 

3 ed. 

ト  

l ー

の 

す。

ル が

た そ

す。 

Page 12: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

4   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

Windows Server 2008 のターミナル サービス 

ターミナル サービスは、Windows  Server  2008 のサーバーの役割としてインス

トールできます。基本的なターミナル  サーバーの役割サービスに加えて、次の

ターミナル サービスの役割サービスを使用して、ターミナル  サービスの機能を

強化できます。 

■ ターミナル サーバー ライセンス 

■ ターミナル サーバー セッション ブローカ 

■ ターミナル サーバー ゲートウェイ 

■ ターミナル サーバー Web アクセス 

Windows Server 2008 のターミナル サービスは、Windows Server 2003 のターミ

ナル  サービスを基盤として構築されています。ターミナル  サービスで使用でき

るユーザー  エクスペリエンスと管理オプションの両方をさらに強化するために、

いくつかの新機能が導入されています。 

Windows Server 2008 ターミナル サーバーには、Windows Server 2008 オペレー

ティング  システム  クライアントのライセンス方法とは別に、アプリケーション モードでターミナル  サーバーにアクセスするクライアントにライセンスするた

めの独自の方法が導入されています。クライアントは、ターミナル  サーバーに

ログオンする前に、ターミナル サービス ライセンス サーバーから発行された有

効なライセンスまたは一時ライセンスを受け取る必要があります。 

既定では、ターミナル サービス クライアント プログラムであるリモート デスク

トップ接続  (RDC)  6.1 が  Windows  Server  2008 にインストールされ、Windows Vista (Service Pack 1)、Windows XP、および Windows Server 2003 でダウンロー

ドして使用できます。 

管理用リモート デスクトップ 

Windows  Server  2008  の管理用リモート  デスクトップでは、リモート  デスク

トップ プロトコル (RDP) 6.x の機能セットがサポートされます。管理用リモート デスクトップは、Windows Server 2008 をインストールするときに既定でインス

トールされますが、有効にはなりません。これを有効にすると、リモート  デス

クトップ接続を使用する 2 つの管理セッションがリモートからサーバーに同時に

ログオンできるようになり、ライセンス サーバーは必要ありません。 

Page 13: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  5 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

重要 

Windows Server 2003 の管理用リモート デスクトップとは異なり、Windows Server 2008 では、コンソール セッションも管理用リモート デスクトップ接続の数としてカウントされま

す。Windows Server 2008 サーバーにアクティブなコンソール セッションが 1 つある場合、使

用できる追加の管理用リモート デスクトップは 1 つだけになります。管理用リモート デスク

トップの接続数が制限に達しているときに、ユーザーが Windows Server 2008 ターミナル サー

バーにログオンしようとすると、他のユーザーの  1 つの接続を  (ログオフではなく) 切断でき

るダイアログ ボックスが表示されます。 

リモート アシスタンス 

Windows Server 2008 のリモート アシスタンス機能は、ターミナル サービス テクノロジを利用して、ユーザーが他のユーザーのデスクトップ  セッションを表

示または制御できるようにします。ユーザーは、技術担当者を招待して自分のコ

ンピュータへの接続を許可し、デスクトップを表示させることができます。ユー

ザーの許可があれば、技術担当者がユーザーのコンピュータを制御してサポート

を提供することもできます。また、技術担当者は、ユーザーから事前の要請を受

けなくても、リモート  アシスタンスの提供を申し出ることができます。ユー

ザーは、サポートの提供を受け入れるか拒否するかを決定できます。 

注 

ターミナル サービスの詳細については、次の場所を参照してください。

http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/2003/technologies/terminal/default.mspx 

ターミナル サービスの新機能 Windows Server 2008 のターミナル サービスには、次の新機能があります。 

■ ターミナル サービス リモート アプリケーション (RemoteApp) : ユーザーの

デスクトップ上で、ローカル  アプリケーションと共にターミナル  サーバー ベースのアプリケーションを実行できます。リモート  アプリケーションは、

ローカル アプリケーションと同じようにユーザーに表示されます。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ : HTTPS を経由した RDP を使用して、ター

ミナル  サーバーと共有デスクトップへのセキュリティで保護されたアクセス

を提供することにより、VPN  インフラストラクチャを用意しなくても、企業

のファイアウォールを越えてターミナル サービスの範囲を拡張できます。 

Page 14: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

6   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ ターミナル サービス Web アクセス : リモート アプリケーションに Web ベー

スのソリューションを提供します。管理者はリモート  アプリケーションを

簡単に発行できるようになり、ユーザーはリモート  アプリケーションを簡

単に見つけて実行できるようになります。 

■ ターミナル サービス セッション ブローカ : Windows Server 2003 のターミナ

ル サービスのセッション ディレクトリ機能がセッション ブローカという名

前に変更され、接続されているセッション数に基づいた基本的なサーバー ファーム負荷分散を実現するように機能強化されました。 

■ シングル サインオン : ドメイン アカウントを持つユーザーは、1 回認証を受

けることで、再び証明書を要求されることなくリモート  サーバーにアクセ

スできます。 

■ ターミナル サービス Easy Print : クライアント プリンタのリダイレクトを簡

単に管理できる、汎用のプリンタ ドライバです。Windows Server 2003 に用

意されていたターミナル  サービス  フォールバック  ドライバは、Easy  Print に置き換えられます。 

■ ライセンスの機能強化  : Longhorn Server のターミナル サービス ライセンス

には、ユーザーごとの追跡とレポート、ライセンスの手動失効、より正確な

診断、WMI  プロバイダのサポートなど、ライセンスを確実に展開および管

理できる新機能が用意されています。 

ターミナル サービスのベスト プラクティス 企業のターミナル  サーバー実装に対して、次のベスト プラクティスを実行する

ことをお勧めします。 

ターミナル サービスと他のサーバー サービスの分離 

ターミナル サービスは、ドメイン  コントローラにインストールしたり、大量の

リソースを消費する Exchange や SQL Server などのアプリケーションを既に実行

しているサーバーにインストールしたりするのではなく、スタンドアロン  サー

バーにインストールします。ドメイン  コントローラまたはビジー状態のアプリ

ケーション  サーバーにターミナル  サービスをインストールすると、これらの

サーバー  タスクに追加のメモリ、ディスク、プロセッサ、およびネットワーク リソースが必要になり、サーバーのパフォーマンスが低下する可能性があります。 

Page 15: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  7 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ライセンス サーバーのバックアップ 

ターミナル サービスのライセンス  データを定期的にバックアップして、ハード

ウェアまたはソフトウェアの障害による不慮の損失からデータを保護することを

お勧めします。これにより、なんらかの理由でハード  ディスクの元のデータに

アクセスできなくなった場合に、アーカイブされたコピーからライセンス  デー

タを復元できます。さらに安全を確保するには、冗長ライセンス  サーバーの使

用をお勧めします。 

冗長ライセンス サーバー 

ライセンス サーバーが  1 台だけの環境で障害が発生した場合、以前にライセン

スされたクライアントは、そのライセンスの有効期限が切れていない限り接続で

きます。ただし、ライセンスのないクライアントは、ターミナル  サーバーに接

続できなくなります。ライセンス  サーバーをオンラインに戻す時間を確保する

ために、冗長ライセンス サーバーの使用をお勧めします。 

冗長性を実現するには、ドメイン内に  2 つのライセンス サーバーをインストー

ルします。プライマリ サーバーはクライアント アクセス ライセンス (CAL) 付き

でインストールし、セカンダリ サーバーは  CAL なしでインストールします。こ

れにより、ライセンス  サーバーのいずれかに障害が発生した場合に、冗長期間

を用意することができます。 

ライセンスのない  2 台目のライセンス サーバーを追加することで、ライセンス

のないクライアントは、このサーバーに接続して一時ライセンスを取得できるよ

うになります。以前にライセンスされたクライアントは、ライセンスの有効期限

が切れていない限り接続できます。クライアントは有効期限が切れる 7 日前にラ

イセンスの更新を行うので、この構成により、プライマリ  ライセンス  サーバー

の機能が停止しても、7 日間は正常に動作できます。 

高い可用性を備えたターミナル サーバー ライセンス サーバーを構成する適切な

方法は、少なくとも  2 台のターミナル サーバー ライセンス サーバーにライト

ウェイト ディレクトリ アクセス プロトコル  (LDAP) をインストールし、それぞ

れがターミナル サービス  CAL を利用できるようにすることです。次に、各サー

バーが、自身を次のディレクトリに関するエンタープライズ  ライセンス  サー

バーとして Active Directory にアドバタイズします。 

//CN=TS­Enterprise­License­Server,CN=site  name,CN=sites,CN=configuration­container 

Page 16: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

8   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

環境内で負荷分散を実現するには、各ターミナル サーバー ライセンス サーバー

の半分に CAL を導入する必要があります。ターミナル サービス ライセンス サー

バーに有効な CAL がない場合、そのターミナル サービス ライセンス サーバーは

有効な CAL を持つ他のターミナル サービス ライセンス サーバーを参照してライ

センスの発行を試みます。 

注 

ターミナル サービス ライセンス サーバーの詳細については、次の場所を参照してく

ださい。http://download.microsoft.com/download/6/6/8/668b964f‐f126‐4a96‐88db‐25d842a7113f/termservlicensing.doc 

アプリケーションのインストール ここでは、ターミナル  サーバーで使用するアプリケーションをインストールする

場合に推奨される、いくつかのベスト プラクティスについて説明します。 

ターミナル サーバーへのアプリケーションのインストール 

まずターミナル  サービスのサーバーの役割をインストールしてから、ターミナ

ル  サービスのユーザーが使用するアプリケーションをインストールします。プ

ログラムをインストールした後でターミナル  サービスの役割をインストールす

ると、既存のプログラムの一部が複数ユーザーの環境で正しく機能しなくなるこ

とがあります。ほとんどの場合、これらの問題は、影響を受けるプログラムをア

ンインストールして再インストールすることで解決されます。 

複数ユーザーの環境で正しく機能するようにアプリケーションをインストールす

るには、ターミナル  サーバーをインストール  モードに切り替えてから、アプリ

ケーションをサーバーにインストールする必要があります。このインストール モードでは、複数ユーザーの環境で使用できるようにアプリケーションが正しく

インストールされます。 

次のいずれかの方法を使用すると、ターミナル  サーバーがインストール  モード

になります。 

■ コントロール パネルの [プログラム] にある [ターミナル サーバーへのアプリ

ケーションのインストール]  ツールを使用する。このツールにより、アプリ

ケーションをインストールするウィザードが表示されます。このオプション

は、基本のターミナル  サーバーの役割サービスがインストールされている

場合にのみ使用できます。ターミナル  サーバーにアプリケーションをイン

ストールする場合は、この方法を推奨します。アプリケーションのインス

トールが完了すると、[ターミナル  サーバーへのアプリケーションのインス

トール] ツールは、自動的にターミナル サーバーを自動的に実行モードに設

定します。 

Page 17: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ター

 

 Micro

リ キ

HKEY

この

HKEY

図 2 :

ミナル サービ

osoft Corporat

■ コマン

インス

プリケ

用して

アプリ

現在の

参考 

インス

キーに HKEY_

Y_LOCAL_MA

の情報は、ユ

Y_CURRENT_

 

: [ターミナル

ビス 

tion 

ンド プロン

ストール  モケーション

て  (またはサ

リケーショ

のモードを確

トール モー

_CURRENT_U

ACHINE¥SOF

ユーザーが

_USER に反映

ル サーバーへ

ンプトで Chモードに設

をインスト

サーバーを

ンを使用し

確認できま

ードでアプリ

USER の情報

FTWARE¥Mic

がターミナ

映されます。

へのアプリケー

hange user設定し、アプ

トールした後

を再起動し

します。Chます。 

リケーション

報が書き込ま

crosoft¥Wind

ナル   サーバ

。 

ーションのイ

© 2007 

r /install コプリケーシ

後、Changて)  サーバ

ange user

ンをインスト

まれます。

dows NT¥Cu

バーにログ

インストール

Microsoft Cor

コマンドを

ションをイ

ge user /exバーを実行

r /query コ

トールすると

urrentVersion

オンすると

ル] オプション

rporation. All 

を使用してサ

ンストール

xecute コマ

行モードに戻

マンドを使

と、 初に次

n¥Terminal S

ときに、各

ン 

rights reserve

サーバーを

ルする。ア

マンドを使

戻してから

使用すると

次のレジス

Server¥Insta

各ユーザーの

 

9 ed. 

使

ら、

ll 

の 

 

Page 18: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

10   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

互換性スクリプト 

アプリケーションによっては、ターミナル  サーバーで正常に実行できるように

するために、多少の設定変更が必要になることがあります。ターミナル  サー

バーで使用するプログラムをインストールする前に、アプリケーション互換性ス

クリプトがないかどうかを確認してください。現在のほとんどのアプリケーショ

ンは、複数ユーザーの環境における互換性がテストされています。Windows Server  2008 の次のフォルダには、Windows  Server  2003 で使用できたものと同

じ基本的なスクリプトも含まれています。 

%systemroot%¥Application Compatibility Scripts¥Install 

注 

Application Compatibility Scripts フォルダは、ターミナル サーバーの役割サービスをイ

ンストールすると作成されます。Windows  Server  2008  に用意されているアプリケーション互

換性スクリプトの詳細については、次のファイルを参照してください。 

http://download.microsoft.com/download/5/f/9/5f9573a3‐121e‐400a‐8d34‐ce6d4382098e/Scripts.doc 

その他の考慮事項 

関連するアプリケーションや、他のローカル  アプリケーションと依存関係を持

つアプリケーションは、同じターミナル  サーバーにインストールします。たと

えば、Microsoft  Office は、別々のターミナル サーバーに個別の  Office プログラ

ムをインストールするのではなく、同じターミナル  サーバーにスイートとして

インストールする必要があります。これにより、プログラムに対して必要となる

インストール、管理、およびサービスのオーバーヘッドが削減されます。 

次の状況では、別々のターミナル  サーバーに個別のアプリケーションをインス

トールすることを検討する必要があります。 

■ アプリケーションに、他のプログラムに影響を与える可能性のある互換性の

問題がある。 

■ アプリケーション ユーザーの数がサーバーの処理能力を超える。 

■ アプリケーションがリソース  (CPU  やメモリなど)  を集中的に使用するため、

複数のインスタンスを同時に実行するとパフォーマンスに悪影響が出る。 

Page 19: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  11 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

アプリケーションの製造元への問い合わせ 

ターミナル  サーバーで複数のユーザーのアプリケーションが正しく機能するこ

とを確認するには、アプリケーションの製造元に問い合わせる方法が 適です。

アプリケーションの製造元では、複数ユーザーの環境でアプリケーションを正し

く機能させるために、修正プログラムや互換性スクリプトを提供していることが

あります。 

 

Page 20: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

12   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サーバーのセキュリティ 信頼できるコンピューティングでは、設計段階でのセキュリティの確保、出荷時

のセキュリティの確保、および展開時のセキュリティの確保という 3 つの信条を

掲げています。Windows  Server  2008 では、以前のバージョンの Windows に比

べてより高い安全性が確保されます。 

セキュリティを 優先の課題として Windows Server 2008 コードを開発するため

に、膨大な労力が費やされました。各コンポーネントの担当者が、構築プロセス

の不可欠の作業として、自分のコンポーネントの完全なセキュリティ評価を実施

しました。さらに Windows Server 2008 では、製品レベルでの追加のセキュリ

ティ評価も実施され、製品のリリース前にセキュリティに対する脅威が除去され

ています。 

以前の製品では、インストールされた機能は既定で有効になりました。

Windows Server 2008 では、"出荷時のセキュリティの確保" の指針により、既定

でサーバーをロック  ダウンし、管理者が組織のニーズに基づいてセキュリティ

を構成できるようにすることが目標となりました。 

企業内へのターミナル  サービスの展開を考慮するときには、ユーザーがターミ

ナル  サービスを使用してリモートにログオンできること自体がセキュリティ上

の問題となることを理解する必要があります。リモート接続は、必要な場合にの

み有効にする必要があります。 

ここでは、ターミナル サービスのセキュリティについて説明します。 

ユーザー アカウント制御 (UAC) Windows Vista で初めて導入されたユーザー アカウント制御 (UAC) は、Windows Server  2008 のすべてのバージョンでも同じように実装されています。UAC には

分割トークンの概念が導入され、ローカル Administrators グループのメンバを含

むすべてのユーザーが、低い権限のユーザー  トークンを既定で使用するように

なりました。高い特権が必要なアクションを実行する場合は、そのアクションを

完了するための管理者資格情報の入力を求めるメッセージがユーザーに表示され

ます。管理者資格情報を入力すると、ユーザーのトークンが管理者レベルに昇格

され、特権が設定されたアクションを実行できるようになります。昇格された

トークンは、昇格が必要な特定のアクションが完了すると無効になります。ほと

んどの場合、管理者特権が必要なアクションには盾アイコンが表示され、そのア

クションには昇格が必要であることが示されます。 

Page 21: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  13 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

UAC  では、大多数のユーザーの生産性を維持しながら標準ユーザーと管理ユー

ザーの機能を分けることで、Windows Server 2008 のセキュリティが大幅に強化

されています。システムの整合性を損なう可能性のあるアクションは、実行する

前に特定の管理者の了解が必要になりました。UAC  には、ユーザーの切り替え、

ログオフ、または  [実行するアカウント名]  を使用することなく、管理者特権が

必要なアクションを実行できる機能も用意されています。UAC  は、Windows Server 2008 のすべてのバージョンで既定で有効になり、ターミナル サービスの

役割を追加しても有効のままになります。 

重要 

ユーザー アカウント制御は、Windows Server 2008 の Server Core では使用できません。 

ビルトイン Administrator アカウントとローカル Administrators グループ 

Windows Server 2008 では、ビルトイン Administrator アカウントとローカル Administrators グループが、Windows Vista と同じように区別されます。ビルト

イン Administrator ユーザー アカウントでは、完全な管理者権限を持つアクセス トークンが常に使用されます。UAC の分割トークン機能は、ビルトイン Administrator アカウントには適用されません。 

重要 

UAC のユーザー エクスペリエンスは、セキュリティ ポリシー マネージャ MMC ス

ナップイン  (secpol.msc) を使用するか、グループ ポリシーを使用することで構成できま

す。これらの構成オプションを使用すると、標準ユーザー、ローカル管理者、またはそ

の両方に表示されるプロンプトおよびダイアログ ボックスの動作を指定できます。 

ファイルとレジストリの仮想化 Windows Vista で導入されたファイルとレジストリの仮想化機能は、Windows Server 2008 でも不可欠な機能です。Windows Vista より前のバージョンでは、

多くのユーザーがワークステーションでローカル管理者を指定していました。 これらのユーザーによって起動されたアプリケーションでは、システム ファイ

ルやレジストリ キーの読み書きを自由に行うことができました。標準ユーザー

がこれらのアプリケーションを実行した場合、十分なアクセス権限がないため実

行に失敗します。ファイルとレジストリの仮想化機能は、System32 フォルダや HKEY_LOCAL_MACHINE レジストリ ハイブへの書き込みなど、コンピュータ全体

に適用される書き込みをユーザー別の場所にリダイレクトすることで、既存ソフ

トウェアのアプリケーション互換性を向上するように設計されています。 

Page 22: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

14   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

企業環境では、ユーザーに管理者レベルのアクセス権限を与えると、ローカル コンピュータとネットワーク環境の両方にセキュリティ上の問題が生じることが

わかっています。そのため、現在の多くの基幹業務アプリケーションは、完全な

管理者特権は不要となるように設計されています。UAC 準拠についてアプリ

ケーションをテストする必要がありますが、管理者は、UAC が有効な Windows Server 2008 を実行するときに、大多数のアプリケーションを置き換える必要は

ありません。 

Windows Server 2008 には、UAC に準拠しないアプリケーションや、管理者しか

アクセスできない場所にアクセスする必要のあるアプリケーションのために、

ファイルとレジストリを仮想化する機能が用意されています。仮想化は、UAC に準拠しないアプリケーションに Windows Server 2008 との互換性を持たせるた

めに役立ちます。非準拠のアプリケーションが  Program  Files などの保護された

ディレクトリに書き込みを試みると、Windows  Server  2008 はコピー オン ライ

ト手法を使用して、変更対象のリソースの  "仮想化"  されたビューをアプリケー

ション用に用意し、そのビューにアプリケーションをリダイレクトします。仮想

化されたコピーは、ユーザーのプロファイルの下に保持されます。その結果、非

準拠のアプリケーションの実行時には、仮想化されたファイルの独自のコピーが

ユーザーごとに用意されます。 

仮想化テクノロジによって、非準拠のアプリケーションがエラーもなく失敗した

り、不明確な形で失敗したりすることはなくなります。さらに、Program Files ディレクトリ ツリーの下のよく使用される実行可能ファイルやデータ ファイル

が、マルウェアによって上書きされるのを防ぐこともできます。マルウェアは、

実行可能ファイルやデータ ファイルの個人用コピーを上書きすることになりま

す。このコピーは、ユーザーのコンテキストからそのマルウェアしかアクセスで

きないファイルです。この保護機能により、ユーザーに表示されるバージョンは、

仮想化され、変更が加えられていないバージョンのままになります。また、UAC では、保護された領域に書き込むアプリケーションをログに記録する機能が既定

で有効になります。 

アプリケーション開発者と管理者は、新しい製品の開発と従来のアプリケーショ

ンの Windows Server 2008 への移行において、仮想化がどのように影響するかを

理解することが重要です。また、この形式の仮想化は、暫定的なアプリケーショ

ン互換テクノロジであることも理解しておく必要があります。マイクロソフトは、

UAC 互換のアプリケーションが増えてきたときに、将来のバージョンの Windows オペレーティング システムから仮想化を削除する予定です。したがって、ファ

イルまたはレジストリを仮想化するシステムの動作に依存しないアプリケーショ

ンを作成することが重要です。 

Page 23: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  15 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ほとんどのアプリケーション  タスクは、ファイルとレジストリの仮想化機能を

使用して正しく動作します。この仮想化は、従来のアプリケーションの大多数を

正しく実行できますが、長期的なソリューションではなく短期的な修正手段と見

なす必要があります。アプリケーション開発者は、ファイルとレジストリの仮想

化に依存して互換性を維持するのではなく、できる限り速やかに  UAC  準拠のア

プリケーションに変更する必要があります。 

仮想化は、以下に対してのみ有効になります。 

■ 32 ビット会話型プロセス 

■ HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software 内のレジストリ キー 

■ 管理者が書き込み可能なファイル、フォルダ、およびレジストリ キー 

仮想化は、以下に対しては無効になります。 

■ 64 ビット プロセス 

■ 非会話型プロセス (サービスなど) 

■ ユーザーを偽装するプロセス 

■ カーネル モードの呼び出し元 (ドライバなど) 

■ マニフェストに RequestedExecutionLevel のある実行可能ファイル 

仮想化と移動に関しては、次のような制限があります。 

■ 仮想化ファイル、フォルダ、およびレジストリ キーは移動されない 

■ 移動しないグローバル オブジェクトに対してのみ適用可能 

参考 

UAC  およびファイルとレジストリの仮想化の詳細については、次の場所を参照してく

ださい。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/bb530410.aspx (英語) 

ファイルの仮想化の場所 

従来のプロセスでは、次のファイル システムの場所が仮想化されます。 

%ProgramFiles% %ProgramData% %SystemRoot% 

Page 24: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

16   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ただし、上の場所にある特定のサブフォルダのいくつかは、仮想化の対象から除

外されます。 

仮想化されたディレクトリに対する従来のプロセスによる変更は、ユーザーの仮

想ルート ディレクトリにリダイレクトされます。 

%userprofile%¥appdata¥local¥virtualstore 

たとえば、仮想化されたプロセスで次のファイルが作成されるとします。 

C:¥Windows¥Application.ini 

実際に作成されるファイルは次のようになります。 

%userprofile%¥AppData¥Local¥VirtualStore¥Windows¥Application.ini 

このパスの Local というコンポーネントは、アカウントが移動プロファイルを持っ

ていても、仮想化されたファイルはユーザーの他のプロファイルと共に移動しな

いことを示します。 

イベント ログには、ファイルの仮想化に関する情報が含まれます。Windows Server 2008 のファイル仮想化操作のイベント ログは、次のイベント ビューア チャネルにあります。 

アプリケーションとサービス ログ¥Microsoft¥Windows¥UAC­FileVirtualization 

このログには、ファイルの仮想化操作が成功したかどうかを通知するイベントと、

仮想化されたファイルおよび仮想化を要求したプロセスに関する情報が格納され

ます。 

レジストリの仮想化の場所 

レジストリの仮想化は、次の例外を除き、HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software  内部のキーに対してのみ適用されます。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Windows HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Windows NT HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Classes 

仮想化されるレジストリ  キーは、従来のアプリケーションでよく変更される

キーのうち、互換性や相互運用性に関する問題が発生しないものだけです。 

仮想化されたキーの変更は、ユーザーの仮想ルート  レジストリ  キーにリダイレ

クトされます。 

HKEY_CLASSES_ROOT¥VirtualStore HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Classes¥VirtualStore HKEY_USERS¥<SID>¥Software¥Classes¥VirtualStore 

Page 25: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  17 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

キーまたは設定が仮想化されると、キーの正確なレプリカとその値が上の仮想化

の場所に作成されます。 

ファイル システムに対して Windows が行う、仮想化された場所の固定リストを

維持する方法とは異なり、キーの仮想化の状態は、そのキー自体にフラグ REG_ KEY_DONT_VIRTUALIZE として格納されます。Reg.exe ユーティリティを使用す

ると、このフラグと、仮想化に関連する他の 2 つのフラグ (REG_KEY_ DONT_SILENT_FAIL および REG_KEY_ RECURSE_FLAG) を確認できます。次に例

を示します。 

C:¥>reg flags "HKLM¥Software¥Microsoft¥Windows NT"  HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥Microsoft¥Windows NT REG_KEY_DONT_VIRTUALIZE:SET REG_KEY_DONT_SILENT_FAIL:CLEAR REG_KEY_RECURSE_FLAG:SET 

表 1 : レジストリの仮想化フラグ 

フラグ  機能

REG_ KEY_DONT_VIRTUALIZE  設定されている場合、仮想化は行われません。 

REG_KEY_ DONT_SILENT_FAIL  REG_ KEY_DONT_VIRTUALIZE が設定されている場合にのみ使用

され、呼び出し元が使用する RegOpenXX 関数に依存します。

設定されていない場合、キーの操作を実行しようとしてアク

セスが拒否されたプロセスには、プロセスが要求したアクセ

ス権の代わりに、そのキーに対してユーザーが持っているア

クセス権が与えられます。 

設定されている場合、ユーザーのアクセス レベルに関係な

く、アクセスが拒否されたことがプロセスに通知されます。

REG_KEY_ RECURSE_FLAG  設定されている場合、新しいサブキーは、既定の仮想化フラ

グの代わりに親のフラグを継承します。 

 

参考 

レジストリの仮想化の詳細については、次の場所を参照してください。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/bb530198.aspx (英語) 

 タスク マネージャの  [プロセス] ページに  [仮想化] 列を追加すると、プロセスの仮想

化の状態を表示できます。ほとんどの  Windows  コンポーネントでは、マニフェスト

が存在するために仮想化が無効になっているか、管理者権限で実行されているために

仮想化が許可されていません。 

Page 26: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows S

 

18 © 2007 Mi

図 3 : タス

W想化の各

ス許可の

ネッ

ター

接続

す。

ます

ネッ

面を

のあ

きる

次の

Server 2008 の

icrosoft Corpo

スク マネージ

重要 

Windows Ser各機能では、

の互換性] オプ

トワー

ーミナル サ続するときの

この初期段

す。 

ットワーク を表示する前

あるユーザー

る、セキュ

の利点があ

の概要 

oration. All rig

ジャの仮想化の

rver 2008 の以前のター

プションは不

ク レベ

サーバーのセ

の接続プロ

段階のユー

レベル認証

前にユーザ

ーや悪意の

リティが強

ります。 

ghts reserved.

の状態 

ユーザー アーミナル サー

不要になり

ベル認証

セキュリテ

ロセスの初期

ーザー認証

証は、リモ

ザー認証を完

のあるソフ

強化された認

アクセス制御

ービス構成

ました。 

証 ティは、クラ

期段階にユ

の方法は、

モート  デス

完了する、

トウェアか

認証方法で

御、ファイル

MMC スナ

ライアント

ユーザー認証

ネットワ

スクトップ接

新しい認証

からリモー

です。ネッ

ル仮想化、お

ップインで

トがターミナ

証を行うこ

ーク  レベ

接続を確立

証方法です

ート  コンピ

トワーク

Microsoft Co

 

およびレジス

使用できた

ナル  サーバ

ことで強化で

ベル認証と呼

立してログオ

す。これは、

ピュータを保

レベル認証

 orporation 

ストリ仮

た  [アクセ

バーに

できま

呼ばれ

オン画

、悪意

保護で

証には

 

Page 27: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  19 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

■ 初期に必要となるリモート  コンピュータのリソースが減ります。リモート コンピュータは、以前のバージョンのように 初から完全なリモート  デス

クトップ接続を開始するのではなく、ユーザーを認証するまでは限られた数

のリソースしか使用しません。 

■ サービス拒否攻撃の危険が少なくなり、強化されたセキュリティを提供でき

ます。 

ネットワーク  レベル認証を使用するには、次のすべての要件を満たしている必

要があります。 

■ クライアント コンピュータがリモート デスクトップ接続 6.0 以上を使用して

いること。 

■ クライアント コンピュータが、新しい  Credential  Security  Support  Provider (CredSSP) プロトコルをサポートするオペレーティング システム  (Windows Vista など) を使用していること。 

■ ターミナル サーバーが Windows Server 2008 を使用していること。 

ターミナル サーバーは、ネットワーク  レベル認証を実行しているクライアント

からの接続だけをサポートするように構成できます。ターミナル  サーバーの

ネットワーク レベル認証の設定は、次の方法で設定できます。 

■ サーバー  マネージャでターミナル  サーバーの役割サービスをインストール

するときに、役割の追加ウィザードの  [ターミナル サーバーの認証方法の指

定] ページで設定する。 

■ ターミナル サーバーの  [システムのプロパティ] ダイアログ ボックスで  [リモート] タブを使用する。 

■ ターミナル サービス構成ツールを使用して、接続の  [プロパティ]  ダイアロ

グ ボックスの  [全般] タブで、[ネットワーク レベル認証でリモート デスク

トップを実行しているコンピュータからのみ接続を許可する] チェック ボッ

クスをオンにする。 

■ 後で説明する  [リモート接続にネットワーク レベル認証を使用したユーザー

認証を必要とする] グループ ポリシー設定を適用する。 

Page 28: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

20   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

前に説明したダイアログ ボックスで、[リモート デスクトップを実行してい

るコンピュータからの接続を許可する  (セキュリティのレベルは低くなりま

す)]  オプションがオフの状態で選択不可になっている場合は、ターミナル サーバーの  [リモート接続にネットワーク レベル認証を使用したユーザー認

証を必要とする] グループ ポリシー設定が有効になっています。 

コンピュータで実行しているリモート  デスクトップ接続のバージョンがネット

ワーク  レベル認証をサポートしているかどうかを確認するには、リモート  デス

クトップ接続クライアント アプリケーションを起動し、[リモート デスクトップ

接続] ダイアログ ボックスの左上隅にあるアイコンをクリックして、[バージョン

情報] をクリックします。[バージョン情報] ダイアログ ボックスに "ネットワーク レベル認証はサポートされています" という語句があるかどうかを調べます。 

セキュリティ層 既定では、ターミナル サービス セッションはネイティブのリモート デスクトッ

プ プロトコル (RDP) 暗号化を使用します。ただし、RDP には、ターミナル サー

バーの  ID  を確認する認証は用意されていません。サーバー認証用のトランス

ポート層セキュリティ (TLS) 1.0 を使用すると、ターミナル サービス セッション

のセキュリティを強化し、ターミナル  サーバー通信を暗号化できます。セキュ

リティを強化するには、ターミナル  サーバーとクライアント  コンピュータを TLS 用に正しく構成する必要があります。使用可能な 3 つのセキュリティ層を次

の表に示します。 

表 2 : RDP セキュリティ層 

セキュリティ層  説明 

SSL (TLS 1.0)  SSL (TLS 1.0) は、サーバー認証およびサーバーとクライアントの間で転

送されるすべてのデータの暗号化に使用されます。 

ネゴシエート  クライアントでサポートされている も安全な層が使用されます。サ

ポートされている場合は SSL (TLS 1.0) が使用されます。クライアントで SSL (TLS 1.0) がサポートされていない場合は、RDP セキュリティ層が使

用されます。これが既定の設定です。 

RDP セキュ リティ層 

サーバーとクライアントの間の通信には、ネイティブの RDP 暗号化が

使用されます。RDP セキュリティ層を選択した場合、ネットワーク レベル認証は使用できません。 

 

Page 29: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  21 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

RDP で接続しているときに、SSL (TLS 1.0) を使用してクライアントとターミナル サーバー間の通信をセキュリティ保護する場合、ターミナル  サーバーの認証に

証明書が必要です。ターミナル  サーバーにインストール済みの証明書を選択す

るか、既定の自己署名証明書を使用できます。 

図 4 : [RDP‐Tcp のプロパティ] ‐ [セキュリティ層] 

 

暗号化 ターミナル  サービス接続では、クライアントとサーバー間の通信リンク上の

データを暗号化することにより、データが保護されます。暗号化は、クライアン

トとサーバー間の通信を傍受の危険性から守ります。 

Page 30: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

22   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

既定では、ターミナル サービス接続は、使用可能な も高いセキュリティ レベ

ル (128 ビット) で暗号化されます。ただし、一部の古いバージョンのターミナ

ル サービス クライアント アプリケーションでは、この高レベルの暗号化はサ

ポートされません。レガシ クライアントをサポートする必要がある場合は、そ

のクライアントでサポートされる も高い暗号化レベルでデータが送受信される

ように、接続の暗号化レベルを構成できます。次の表に示すように、4 つの暗号

化レベルを使用できます。 

表 3 : RDP 暗号化レベル 

暗号化のレベル  説明

低  クライアントからサーバーに送信されるデータ

は、56 ビット暗号化を使用して暗号化されま

す。サーバーからクライアントに送信される

データは暗号化されません。 

クライアント互換  クライアントとサーバー間の通信は、クライア

ントでサポートされる も長いキー長で暗号化

されます。クライアントが混在する環境または

レガシ クライアントの環境でターミナル サー

バーを実行している場合、このレベルを使用し

ます。これは、既定の暗号化レベルです。 

高  クライアントとサーバー間の通信は、128 ビッ

ト暗号化を使用して暗号化されます。ターミナ

ル サーバーにアクセスするクライアントで 128 ビット暗号化がサポートされる場合、このレベ

ルを使用します。このレベルを設定すると、こ

の暗号化レベルをサポートしていないクライア

ントは接続できません。 

FIPS 準拠  クライアントとサーバー間のすべての通信が、

連邦情報処理標準規格 (FIPS) 暗号化アルゴリズ

ムを使用して暗号化および暗号化解除されま

す。FIPS 140‐1 (1994) および後続の FIPS 140‐2 (2001) については、米国政府の暗号化要件仕様

で説明されています。 

Page 31: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  23 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービスの暗号化レベルは、次のレジストリ キーの MinEncryptionLevel 値に格納されます。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥Terminal Server¥WinStations¥RDP‐Tcp 1 = 低 2 = クライアント互換 3 = 高 4 = FIPS 

注 

上の RDP‐Tcp キーの値の詳細については、次の場所にある「Terminal Services WMI Provider Reference」を参照してください。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/aa383515.aspx (英語) 

 図 5 : RDP 接続のプロパティ ‐ [暗号化のレベル] 

 

Page 32: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

24   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サーバーの認証と暗号化のグループ ポリシー ターミナル サーバーの認証と暗号化を構成するには、次のグループ  ポリシー設

定を適用します。 

■ クライアント接続の暗号化レベルを設定する 

■ リモート (RDP) 接続に特定のセキュリティ レイヤの使用を必要とする 

■ サーバー認証証明書テンプレート 

■ リモート接続にネットワーク  レベル認証を使用したユーザー認証を必要と

する 

これらのグループ ポリシー設定は、次のコンテナにあります。 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナ

ル サービス¥ターミナル サーバー¥セキュリティ 

FIPS は、次のコンテナにある  [システム暗号化: 暗号化、ハッシュ、署名のため

の  FIPS 準拠アルゴリズムを使う] グループ ポリシー設定を適用することにより、

暗号化レベルとして指定できます。 

コンピュータの構成¥Windows の設定¥セキュリティの設定¥ローカル ポリシー¥ セキュリティ オプション 

参考 

上のグループ ポリシーは、ローカル グループ ポリシー エディタまたはグループ ポリシー管理コンソール (GPMC) を使用して構成されます。これらのグループ ポリシー設

定は、[サーバー認証証明書テンプレート]  ポリシー設定を除き、[ターミナル  サービス

構成] に構成されている設定より優先されます。 

また、[システム暗号化  : 暗号化、ハッシュ、署名のための  FIPS 準拠アルゴリズムを使

う] グループ ポリシー設定は、[クライアント接続の暗号化レベルを設定する] ポリシー

設定より優先されます。 

Page 33: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  25 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

RDP ポートの変更 既定では、ターミナル サービスは TCP ポート 3389 を使用します。ポート 3389 はターミナル  サービスの既定のポートとしてよく知られているので、ネット

ワーク侵入者の攻撃対象になる可能性があります。企業のセキュリティ上、一般

に公開するインターフェイスに対して、ファイアウォールでポート  3389 を公開

できないようにする必要が生じる場合があります。代替策の 1 つとして、ターミ

ナル サービス接続用に 3389 以外の非標準のポートを公開し、その非標準のポー

トを使用するようにターミナル  サーバーを構成する方法があります。使用する

ターミナル サービス RDP ポートは、レジストリの次の場所で変更できます。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥System¥CurrentControlSet¥Control¥Terminal Server¥WinStations¥RDP‐Tcp 値 : Port Number 種類 : REG_DWORD データ : 3389 (10 進数) または d3d (16 進数) 

ポート番号エントリは、その環境で使用されていない、別の短期用のポート  (既定では 1024 ~ 4999) に変更することをお勧めします。変更した後、サービス コンソールを使用してターミナル  サービスのサービスを再起動し  (または、サー

バーを再起動)、netstat ­ao コマンドを使用して、ターミナル サービスが既定の

ポート 3389 ではなく新しいポートをリッスンしていることを確認します。 

ターミナル  サーバーの既定のポートを変更した後、次のようにクライアントを

変更して、新しいターミナル サーバー ポート番号を使用します。 

■ リモート デスクトップ クライアント (mstsc.exe) : リモート デスクトップ接

続クライアント  (mstsc.exe)  を起動します。[コンピュータ]  ボックスに、

ターミナル  サーバーの名前、コロン、ポート番号の順に指定します。たとえ

ば、ポート  4500  を使用する場合は、「<servername>:4500」と入力します。 

■ リモート デスクトップ Web 接続  :  http://<servername>/ts を使用してリ

モート デスクトップ  Web 接続をホストする  Web サーバーに接続した後、

ページ上部の  [リモート デスクトップ] をクリックします。[接続先] ボック

スに、ターミナル  サーバーの名前、コロン、ポート番号の順に指定します。

たとえば、ポート 4500 を使用する場合は、「<servername>:4500」と入力

します。 

Page 34: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows S

 

26 © 2007 Mi

図 6 : Rem

リモ

レッ

Server 2008 の

icrosoft Corpo

リモート アルを介し、

モート アプ

スナップイ

あります。

[RemoteAp

moteApp の展

モート デス

ッスンの後半

の概要 

oration. All rig

アプリケー

非標準の

プリケーシ

インからア

次の図は

pp の展開設

開設定 

クトップ W半で詳細に

ghts reserved.

ーション : Tターミナル

ションを構成

クセスでき

は、RemoteA設定] ページ

Web 接続と

に説明します

TS Web アク

ル サーバー

成するには

きる、カス

Appsis の Rジを示して

とリモート

す。 

クセスまた

ー ポート使

は、TS Remタムの RDRDP ポート

ています。

 アプリケー

たはカスタム

使用してアク

moteApp マネ

DP 設定を構

トが指定され

ーションに

Microsoft Co

ムの .rdp フクセスでき

ネージャ M構成する必

れた 

 

については、

 orporation 

ファイ

るリ

MMC 要が

、この

 

Page 35: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  27 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ログオン バナーの指定 法的な理由から、ターミナル  サーバーのログオン  バナーも設定することをお勧

めします。これは、サーバーを一般利用者に公開する場合に特に重要です。これ

を設定してもサーバーのセキュリティ保護が強化されるわけではありませんが、

未承認のユーザーに対する警告として構成することをお勧めします。 

ログオン バナーは、次のレジストリ キーを使用して設定します。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥CurrentVersion¥Winlogon 値 : LegalNoticeCaption 種類 : REG_SZ 値 : LegalNoticeText 種類 : REG_SZ 

たとえば、LegalNoticeCaption 値を「重要な通知:」に設定し、LegalNoticeText 値を「未承認のアクセスは許可されません」にすることができます。 

Page 36: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

28   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

管理用リモート デスクトップの有効化 リモート  デスクトップ  セッションを確立する前に、リモート接続を有効にして、

サーバーに接続するアクセス許可をユーザーに与えておく必要があります。既定

では、いったんリモート   デスクトップ接続が確立されると、ローカル Administrators  グループのメンバはリモートからサーバーに接続できます。

Remote  Desktop  Users  グループに追加された管理者以外のユーザーにも、リ

モート ログオン アクセス許可が与えられます。Remote Desktop Users グループ

は、Users  グループのすべての権限に加え、リモートからコンピュータにログオ

ンする追加の権限を持っています。 

Remote  Desktop  Users グループを使用して、管理用リモート デスクトップおよ

びターミナル  サービスのリモート接続アクセス許可を制御することをお勧めし

ます。このグループを使用すると、ユーザーごとまたはグループごとにリモート

接続権限を構成する必要がなくなり、管理オーバーヘッドを削減できます。 

サーバー マネージャ コンソールを使用してリモート デスクトップ接続を有効に

するには、次の手順を実行します。 

1. サーバー マネージャを開きます。 

2. [サーバーの概要]  ウィンドウで、[リモート  デスクトップの構成]  をクリッ

クします。 図 7 : リモート デスクトップの構成の設定 

 

Page 37: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  29 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

3. 次のいずれかのオプションを選択します。 

■ [リモート デスクトップを実行しているコンピュータからの接続を許可 する]  いずれかのリモート クライアントがリモート デスクトップ接続 5.x クラ

イアント アプリケーションを使用している場合に使用します。 

■ [ネットワーク レベル認証でリモート デスクトップを実行しているコン

ピュータからのみ接続を許可する]  すべてのリモート クライアントがリモート デスクトップ接続 6.x クライ

アント アプリケーションを使用している場合に使用します。 

4. [リモート デスクトップ] セクションの  [ユーザーの選択] をクリックします。 

5. [リモート デスクトップ ユーザー] ダイアログ ボックスで、[追加] をクリッ

クします。 

6. サーバーへのリモートの接続を許可するユーザーを追加します。 

7. ユーザーの追加が完了したら、[OK] をクリックして [リモート デスクトッ

プ ユーザー] ダイアログ ボックスを閉じ、もう一度 [OK] をクリックして [システムのプロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。 

注 

リモート デスクトップ機能を有効にするには、ローカル  Administrators グループのメ

ンバとしてログオンしている必要があります。 

ローカル   Administrators  グループのメンバは、リモートからサーバーに接続するために Remote Desktop Users グループに追加する必要はありません。 

Page 38: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

30   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービスの役割および役割サービス ターミナル サービスは、Windows Server 2008 のすべての  SKU  (Web Edition と Itanium  Edition を除く) にサーバーの役割としてインストールできます。ターミ

ナル  サービスの役割、関連する役割サービス、および機能は、新しいサーバー マネージャ コンソールまたは  ServerManagerCMD.exe コマンド ライン役割管理

ツールを使用してインストールできます。 

ターミナル サービスの "サービス" は、Windows Server 2008 をインストールす

ると既定で起動されますが、有効になるのは管理用リモート デスクトップだけ

です。3 人以上のユーザーにターミナル サービスを提供するには、ターミナル サービスの役割および必要なすべての役割サービスをインストールする必要があ

ります。ターミナル サービスの役割をインストールすると、ターミナル サービ

ス用に TCP ポート 3389 の入力方向のファイアウォールの例外が有効になります。 

ターミナル サービスの役割サービス ターミナル サービスの役割のインストール時には、次の役割サービスをインス

トールできます。 

■ ターミナル サーバー ターミナル サーバーは、3 人以上のユーザーにターミナル サーバーの機能

を提供するために必要です。この役割サービスをインストールする方法は、

Windows Server 2003 で [Windows コンポーネントの追加と削除] を使用して

ターミナル サーバーのオプション コンポーネントをインストールする場合

と同じです。ターミナル サーバーの役割サービスをインストールしたら、

再起動する必要があります。 

■ TS ライセンス TS ライセンスは、ターミナル サーバーへの接続に必要なターミナル サービ

ス クライアント アクセス ライセンス (CAL) を管理します。ターミナル サー

バーの役割サービスをインストールした後、120 日以内にターミナル サー

バー ライセンス サーバーの利用を開始する必要があります。この役割サー

ビスをインストールする方法は、Windows Server 2003 で [Windows コン

ポーネントの追加と削除] を使用してターミナル サーバー ライセンスのオプ

ション コンポーネントをインストールする場合と同じです。TS ライセンス

役割サービスのサポートに、ターミナル サーバーの役割サービスは必要あ

りません。 

■ TS セッション ブローカ Windows Server 2008 では、Windows Server 2003 のターミナル サービス 

Page 39: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  31 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

セッション ディレクトリ機能が強化され、セッション ブローカという名前

に変更されました。ターミナル サービス セッション ブローカには、セッ

ション ディレクトリによるセッション再接続機能に加えて、新しいセッ

ション負荷分散機能があります。TS セッション ブローカのサポートにター

ミナル サーバーの役割サービスは不要ですが、ドメインに参加している

サーバーにしかインストールできません。 

■ TS ゲートウェイ TS ゲートウェイを使用すると、承認されたユーザーは、VPN 接続を使用せ

ずにインターネットで内部ネットワークのターミナル サーバーとリモート デスクトップにアクセスできます。TS ゲートウェイの役割サービスのサ

ポートに、ターミナル サーバーの役割サービスは必要ありません。 

■ TS Web アクセス TS Web アクセスでは、Internet Explorer でホストされる新しい ActiveX コン

トロールを使用して、公開されているアプリケーションやターミナル サー

バー デスクトップのすべてにアクセスできます。TS Web アクセスの役割

サービスのサポートにターミナル サーバーの役割サービスは不要ですが、

TS Web アクセスは Web サーバーの役割に依存します。 

ターミナル サーバーのインストール オプション サーバー マネージャ コンソールを使用してターミナル サーバーの役割サービス

をインストールする場合、サーバー  マネージャのウィザードで次のオプション

を指定できます。 

■ [ターミナル  サーバーの認証方法の指定]  ページで、ネットワーク  レベル認

証を使用するかどうかを指定できます。 

■ [ライセンス  モードの指定]  ページで、使用するライセンス  モードとして、

[接続デバイス数]、[接続ユーザー数]、または  [後で構成]  を選択できます。

ライセンス サーバーが必要になるまでに、120 日の猶予期間があります。 

■ [このターミナル サーバーへのアクセスが許可されたユーザー グループの選

択] ページで、Remote Desktop Users グループに追加するユーザーまたはグ

ループを追加します。 

Page 40: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

32   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

注 

上のターミナル  サーバーのオプションは、ターミナル  サーバーの役割サービスをイ

ンストールした後で構成することもできます。ServerManagerCMD.exe コマンド ライン ツール

を使用してターミナル  サーバーの役割サービスをインストールする場合は、インストール後

にこれらのオプションを構成する必要があります。 

ターミナル サーバーのインストールのトラブルシューティング 

ターミナル サーバーのインストール状況の詳細は、次のフォルダにある CBS.log ファイルに格納されます。 

%systemroot%¥logs¥cbs 

CBS ログ ファイルには、ターミナル サービスのインストールで発生した問題の

トラブルシューティングに役立つ可能性のある詳細情報が含まれています。CBS ログ  ファイルの調査方法の詳細については、このコースのサービスに関するモ

ジュールを参照してください。 

次のログ  ファイルは、ターミナル  サービスの役割サービスのインストールに関

する詳細情報を確認する場合に使用することもできます。 

表 4 : TS インストールのログ ファイル 

役割  ログ ファイル名

ターミナル サーバー  %systemroom%¥System32¥TS‐AppServer‐Setup.log 

ターミナル サーバー Web アクセス 

%systemroot%¥tssetup.log

%systemroot%¥tsportalsetup.log 

Page 41: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  33 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サーバーのアドバタイズ Windows  Server  2008 では、ターミナル サーバーの役割サービスがインストール

されているサーバーだけが自身をターミナル  サーバーとしてアドバタイズし、

ターミナル サービス マネージャ MMC スナップインに表示されるようになります。 

ターミナル サービス ベースのコンピュータがホスト アナウンスのブロードキャス

ト メッセージを発行する場合、そのメッセージには SV_TYPE_TERMINALSERVER ビットが設定されます。このホスト アナウンスはネットワーク トレースに記録

されます。このアナウンスは、サーバーが自身をターミナル サーバーとしてア

ドバタイズしていることを確認するために使用できます。リモート デスクトップ

接続クライアントなどのプログラムがターミナル サーバーのみのリストの取得を

試みるときは、サーバーの種類のパラメータとして SV_TYPE_TERMINALSERVER を指定して NetServerEnum() 関数を使用します。 

参考 

NetServerEnum  関数は、ドメイン内に存在する指定された種類のサーバーをすべて列

挙します。たとえば、アプリケーションは  NetServerEnum  を呼び出して、すべてのドメイン コントローラのみ、またはすべての SQL サーバーのみを列挙できます。 

 

ターミナル サービス ベースのコンピュータのホスト アナウンスにこのビットが

含まれないようにするには、ターミナル  サーバーの次のレジストリ  キーに TSAdvertise 値を設定します。 

HKLM¥System¥CurrentControlSet¥Control¥Terminal Server 値 : TSAdvertise データ型 : REG_DWORD 0 = アドバタイズを無効にする 1 = アドバタイズを有効にする 

Page 42: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

34   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービスのアーキテクチャ ここでは、Windows Server 2008 のターミナル サービスのアーキテクチャについ

て説明します。次のようなトピックがあります。 

■ スタートアップ プロセス 

■ ターミナル サーバーのサービス 

■ ターミナル サーバーのバイナリ 

ターミナル サーバーのスタートアップ プロセス Windows Server 2003 と同じように、Windows Server 2008 サーバーを起動した

ときに 初に起動されるユーザー モード プロセスは、セッション マネージャ プロセス (smss.exe) です。ただし、Windows Server 2003 と異なり、セッション マネージャ プロセスの 2 つ目のインスタンスが起動され、セッション 0 にシス

テム プロセスが構成されます。セッション 0 のセッション マネージャ プロセス

は、Windows スタートアップ アプリケーション プロセス (wininit.exe) と、

セッション 0 用のクライアント/サーバー ランタイム サブシステム プロセス (csrss.exe) を起動した後、終了します。 

セッション 0 の winint.exe は、Windows Server 2003 では winlogon.exe によっ

て実行された、スタートアップ タスクを実行します。winint.exe は、サービス コントロール マネージャ プロセス (services.exe)、ローカル セキュリティ機関

サブシステム プロセス (lsass.exe)、およびローカル セッション マネージャ プロ

セス (lsm.exe) を起動します。 

サービス コントロール マネージャは、ターミナル サービスのサービスを含め、

termsrv.dll に実装され共有ホスト プロセス (svchost.exe) によってホストされ

るシステム サービスを初期化します。次に、ターミナル サービス スタック ドラ

イバ (termdd.sys) を読み込み、リスナ スレッドを作成して TCP ポート 3389 で着信接続をリッスンします。RDP リスナ スレッドはセッション要求を検出する

と、新しい RDP スタック インスタンスを作成して、新しいセッション要求を処

理します。リスナ スレッドは、着信セッションを新しい RDP スタック インスタ

ンスに渡し、TCP ポート 3389 で引き続き接続の試みをリッスンします。 

Page 43: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  35 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ユーザーがコンソールを使用するかターミナル  サービス  セッションを介してシ

ステムにログオンすると、 初のセッション  マネージャ  プロセスがそれ自体の

新しいインスタンスを作成して新しいセッションを構成します。新しい smss.exe プロセスは、新しいセッション用の  csrss.exe プロセス、Windows ログオン プロセス  (winlogon.exe)、およびセッション インスタンス別のウィンド

ウ マネージャ  (Win32k.sys) を起動します。winlogon.exe は、次のレジストリ キーに示されたプロセス (既定では userinit.exe) を起動します。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥ Current Version¥Winlogon¥Userinit 

userinit.exe は、次のレジストリ キーに shell として定義されたプロセス (既定で

は、フル インストールの Windows Server 2008 は explorer.exe、Windows Server 2008 の Server Core インストールは cmd.exe) を起動した後、終了します。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥ Current Version¥Winlogon¥Shell 

ターミナル サーバー クライアント セッションは、サーバーのドライバの 1 つを

ディスプレイ (rdpdd.dll) に使用し、もう 1 つをキーボードとマウス (rdpwd.sys) に使用します。ユーザー インターフェイス表示の呼び出しは rdpdd.dll によって

キャプチャされ、RDP プロトコルを介してクライアントに転送されます。クライ

アントのキーボードとマウスの入力は、変換のために TCP 接続を介して rdpwd.sys に転送されます。これらのドライバは、クライアント セッションに対してリ

モート サーバーとの対話機能を提供します。 

参考 

Windows Server 2008 より前の Windows バージョンでは、ターミナル サーバー セッ

ションの作成は、セッション マネージャ プロセス (smss.exe) によって連続的に実行され

ました。1 つのセッション マネージャ プロセスが、各セッションの csrss.exe プロセス

と winlogon.exe プロセスを 1 つずつ起動しました。セッションの初期化がこのように逐

次的に処理されることにより、複数のユーザーが同時にログオンするとログオンに遅延

が発生する場合がありました。 

新しいセッション マネージャの設計では、セッション固有の smss.exe のインスタンス

で各セッションの winlogon.exe プロセスと csrss.exe プロセスを同時に作成することによ

り、セッションの初期化が並列に実行されます。その結果、ユーザーのターミナル サー

バーへのログオン時間が短縮されます。 

Page 44: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

36   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サーバーのサービス 次の表は、Windows Server 2008 のターミナル サービス機能で使用されるシステ

ム サービスの一覧です。 

表 5 : ターミナル サーバーのシステム サービス 

サービス  場所 詳細

ターミナル  サービス (TermServices) 

%systemroot%¥system32¥svchost.exe ‐k termsvcs

%systemroot%¥system32¥termsrv.dll 

すべてのターミナル サー

ビス機能およびリモート デスクトップ機能に必要

となる、中心的なターミ

ナル サーバーのサービス

です。 

ターミナル サー

ビス構成 (SessionEnv) 

%systemroot%¥system32¥svchost.exe ‐k netsvcs

%systemroot%¥system32¥sessenv.dll 

システム コンテキストに

必要な、ターミナル サー

ビスとリモート デスク

トップに関連するすべて

の構成およびセッション

の保守を行います。 

ターミナル サー

ビス ゲートウェ

イ (TSGateway) 

%systemroot%¥system32¥svchost.exe ‐k tsgateway

%systemroot%¥system32¥aaedge.dll 

ターミナル サービス ゲートウェイ機能を提供

します。 

ターミナル サー

ビス セッション ブローカ (Tssdis) 

%systemroot%¥system32¥tssdis.exe ターミナル サービス セッ

ション ブローカ機能を提

供します。 

ターミナル サー

ビス ユーザー モード ポート  リダイレクタ (UMRdpService) 

%systemroot%¥system32¥svchost.exe ‐k LocalSystemNetworkRestricted 

%systemroot%¥system32¥umrdp.dll 

デバイスのリダイレクト

機能を提供します。 

Page 45: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  37 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サーバーのバイナリ 次の表は、Windows Server 2008 のターミナル サービスで使用されるバイナリの

一覧です。 

表 6 : ターミナル サーバーのコンポーネント 

コンポー ネント 

説明 

AACLIENT.DLL  "外部からのアクセス" クライアント dll (ターミナル サービス Web アクセス)。

CREDSSP.DLL  ターミナル サーバー シングル サインオン セキュリティ サポート プロバイ

ダ (SSP)。 

MSTSCAX.DLL  ターミナル サーバー ActiveX コントロール。

MSTSC.EXE  リモート デスクトップ接続アプリケーション実行可能ファイル。 

RDPINIT.EXE  userinit.exe によって起動され、RemoteApp の初期化に使用されます。

RDPSHELL.EXE  Explorer.exe の代わりに使用される RemoteApp シェル。 

RDPSND.DLL  従来のユーザー モード オーディオ ドライバ。

RDPWSX.DLL  ユーザー モード プロトコル拡張。

接続のセットアップ、接続、切断を処理します。 

RDPDR.SYS  カーネル モード デバイス リダイレクタ、ドライブのリダイレクト、スマート カードのリダイレクト、プリンタのリダイレクト、ポートのリダイレクト。 

RDPDD.dll  ターミナル サービス ディスプレイ ドライバ。

RDPWD.SYS  ターミナル サービス セッションのマウスとキーボードのドライバ。

RDPCLIP.EXE  ターミナル サービス クリップボードのリダイレクト。 

TRMSRV.DLL  Win32 コンテキストや CSRSS などに対する接続スタックのバインドを管理し

ます。 

SVCHOST を介して、サービスとして共有サービス ホストで実行されます。 

%systemroot%¥system32¥svchost.exe ‐k termsvcs 

%systemroot%¥system32¥termsrv.dll 

TERMDD.SYS  ネットワーク固有のコンポーネントにランタイムを提供し、TCP ポート 3389 で RDP クライアント接続をリッスンするターミナル サービス デバイス ドラ

イバ。 

Page 46: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

38   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

コンポー ネント 

説明 

TDTCP.SYS  基盤となる TCP/IP ネットワーク プロトコルに RDP プロトコルをパッケージ

化します。 

TSDDD.DLL  コンソールの接続時に使用されるターミナル サービス ディスプレイ  ドライバ。 

WINLOGON.EXE  ユーザーのログオンとログオフ、および特別な Windows キーの組み合わせ

である Ctrl + Alt + Del を処理します。 

Windows シェル (通常は Windows エクスプローラ) を起動します。 

WINSTA.DLL  アイドル状態やセッションのログイン時間などのセッション関連の情報を

提供し、セッションのシャットダウンや切り替えなどのタスクをサポート

します。 

WINMM.DLL  Winmm.dll : メディア コントロール インターフェイス (MCI) API DLL。 

Winmm.dll はマルチメディア サービスをサポートするライブラリで

す。.wave、.midi、.aux の各ファイルの初期化に使用されます。 

Wtsapi32.dll  Windows ターミナル サーバー SDK API。

 

 

Page 47: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  39 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

管理 ターミナル  サービスの構成、ユーザー設定、接続、およびセッションを構成す

るために、次のツールおよび方法を使用できます。 

• ターミナル サービス マネージャ 

• ターミナル サービスの構成ツール 

• ターミナル サービスのコマンド ライン ツール 

• ターミナル サービス グループ ポリシー 

• ターミナル サービス WMI プロバイダ 

• ローカル ユーザーおよびグループに対するターミナル サービス拡張 

• Active Directory ユーザーとコンピュータ 

さらに、グループ レベル、コンピュータ レベル、またはユーザー レベルで構成

されていない接続設定は、RDC  クライアント  アプリケーションを使用してセッ

ション単位で設定できます。 

Windows  混在環境では、複数のツールを組み合わせて使用することが必要な場

合があります。たとえば、Windows Server 2008 オペレーティング システムの構

成にはグループ ポリシーを使用し、以前のバージョンの Windows を実行してい

るサーバーの構成にはターミナル サービスの構成ツールを使用します。 

同様に、同じコンピュータに 2 つ以上の接続が存在する場合は、各接続を別々に

構成する方が適していることがあります。この場合、グループ  ポリシーは使用

できません。代わりに、ターミナル  サービスの構成ツールを使用します。この

ツールを使用すると、接続単位でターミナル サービス設定を構成できます。 

ターミナル サービス マネージャ ターミナル  サービス  マネージャ  MMC  スナップインを使用すると、ローカル ターミナル サーバーまたはリモート ターミナル サーバーで次のタスクを実行で

きます。 

■ ユーザーのセッションをリモート側で制御する。 

■ サーバー、セッション、ユーザー、およびプロセスに関する情報を表示する。 

■ セッションに接続する、およびセッションから接続解除する。 

Page 48: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

40   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ セッションを監視する。 

■ セッションをリセットする。 

■ メッセージをユーザーに送信する。 

■ ユーザーをログオフする。 

■ プロセスを終了する。 

Windows  Server  2008 では、Windows  Server  2003 のターミナル サービス マネージャに備わっていた  "お気に入り" 機能が強化され、"グループ" という名前

になりました。特定のターミナル サーバーに対して  1 つのお気に入りグループ

を設定するのではなく、複数のグループを作成して、管理者の好みに基づいて

ターミナル  サーバーを編成できます。ターミナル  サービス  マネージャ  コン

ソールでグループを作成し、そのグループにターミナル  サーバーを手動で追加

する機能に加えて、セッション  ブローカ  ファームからサーバーの一覧をイン

ポートする [TS セッション ブローカからインポート] オプションも使用できます。 

図 8 : ターミナル サービス マネージャ コンソール 

 

Windows Server 2003 では、ターミナル サービス マネージャは TSAdmin.exe に実装されていました。Windows Server 2008 では、ターミナル サービス マネー

ジャは  MMC スナップイン  (TSAdmin.msc、TSAdmin.dll) として実装されてい

ます。 

Page 49: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  41 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービスの構成 ターミナル サービスの構成 MMC スナップインを使用すると、一時フォルダ、セ

キュリティ、およびライセンス認証の設定に加えて、サーバーで定義されている

ターミナル  サービス  リスナのプロパティを構成できます。既定のターミナル サービス リスナは RDP‐Tcp という名前です。 

Windows  Server  2008 では、ターミナル サービスの構成  MMC スナップインは TSConfig.msc  (および TSConfig.dll) に実装されています。以前には、TSCC.MSC がターミナル サービスの構成コンソールとして使用されていました。 

ターミナル サービスの構成コンソールを使用すると、ローカル  サーバーまたは

リモート サーバーで次のアクションを実行できます。 

■ 接続に名前を付ける。 

■ 接続の種類を指定する。 

■ 接続トランスポートおよびトランスポート プロパティを指定する。 

■ セッションの 大許容数を設定する。 

■ 接続を介したログオンを有効または無効にする。 

■ 接続のタイムアウトを設定する。 

■ 暗号化のレベルを設定する。 

■ エラーが発生した接続を切断するかどうかを設定する。 

■ セッションのリモート制御を有効または無効にする。 

■ 自動ログオンを有効または無効にする。 

■ ユーザーがログオンしたときに実行するプログラムを指定する。 

■ 壁紙に関するユーザー プロファイル設定を上書きする。 

■ 接続のアクセス許可を設定する。 

■ クライアント デバイスのマッピングおよび接続パラメータを設定する。 

Page 50: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

42   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

図 9 : ターミナル サービスの構成コンソール 

 

ターミナル サービスのコマンド ライン ツール 次の一覧に示すコマンド  ライン  ツールを使用すると、ユーザーの管理、セッ

ションの管理、プロセスの管理、ターミナル  サーバーの管理など、ターミナル サービスの管理機能を実行できます。 

表 7 : ターミナル サービスのコマンド ライン ツール 

コマンド  説明 

Change  ログオン、COM ポート マッピング、およびインストール モードに関する

ターミナル サーバーの設定を変更します。 

Change logon  クライアント セッションからターミナル サーバーへのログオンを有効または

無効にします。現在のログオンの状態を表示することもできます。 

Change port  COM ポート マッピングを一覧表示します。または、MS‐DOS アプリケーショ

ンとの互換性のために COM ポート マッピングを変更します。 

Change user  ターミナル サーバーのインストール モードを変更します。 

Chglogon  クライアント セッションからターミナル サーバーへのログオンを有効または

無効にします。現在のログオンの状態を表示することもできます。 

Chgport  COM ポート マッピングを一覧表示します。または、MS‐DOS アプリケーショ

ンとの互換性のために COM ポート マッピングを変更します。 

Chguser  ターミナル サーバーのインストール モードを変更します。 

Flattemp  フラットな一時フォルダを有効または無効にします。

Page 51: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  43 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

コマンド  説明

Logoff  ターミナル サーバー上のセッションからユーザーをログオフし、サーバーか

らセッションを削除します。 

Msg  ターミナル サーバー上のユーザーにメッセージを送信します。 

Mstsc  ターミナル サーバーまたは他のリモート コンピュータへの接続を作成します。

Qappsrv  ネットワーク上のすべてのターミナル サーバーの一覧を表示します。

Qprocess  ターミナル サーバーで実行されているプロセスに関する情報を表示します。

Query  プロセス、セッション、およびターミナル サーバーに関する情報を表示し

ます。 

Query process  ターミナル サーバーで実行されているプロセスに関する情報を表示します。

Query session  ターミナル サーバー上のセッションに関する情報を表示します。 

Query termserver 

ネットワーク上のすべてのターミナル サーバーの一覧を表示します。

Query user  ターミナル サーバー上のユーザー セッションに関する情報を表示します。

Quser  ターミナル サーバー上のユーザー セッションに関する情報を表示します。

Qwinsta  ターミナル サーバー上のセッションに関する情報を表示します。 

Reset session  ターミナル サーバー上のセッションをリセット (削除) できます。 

Rwinsta  ターミナル サーバー上のセッションをリセット (削除) できます。 

Shadow  ターミナル サーバー上の他のユーザーのアクティブ セッションをリモートか

ら制御できます。 

Tscon  ターミナル サーバー上の他のセッションに接続します。 

Tsdiscon  ターミナル サーバーからセッションを切断します。

Tskill  ターミナル サーバー上のセッションで実行されているプロセスを終了します。

Tsprof  ターミナル サービスのユーザー構成情報を、あるユーザーから別のユーザー

にコピーします。  

Page 52: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

44   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

次の表のコマンド ライン ツールは、Windows Server 2008 のターミナル サービ

スでは使用しません。 

表 8 : 使用できないコマンド ライン ユーティリティ 

コマンド  機能 

tsshutdn  ターミナル サービス サーバーをシャットダウン します。 

register  プログラムを登録して、実行時の特性付けを指定 します。 

cprofile  ユーザーのプロファイルからユーザー固有のファイル

関連付けを削除します。 

 

tsshutdn.exe  は   Windows  Server  2008  には含まれていません。このため、

Windows Server 2008 ターミナル サーバーをシャットダウンまたは再起動する方

法として、Shutdown.exe を使用することが推奨されています。Windows Server 2008 ターミナル サーバーをシャットダウンまたは再起動すると、ログオンして

いるすべてのユーザーに対して、シャットダウンが進行中であること、および

ターミナル  サーバーからそれらのユーザーがログオフされることを知らせる次

のダイアログ ボックスが表示されます。 

図 10 : Shutdown.exe のダイアログ 

 

ターミナル サービス グループ ポリシー 以下の表は、ターミナル   サービスのグループ   ポリシー設定の一覧です。

Windows Server 2008 にターミナル サービスの役割をインストールすると、ロー

カル グループ ポリシーでは既定で  NoActiveDesktop ポリシーが有効になります。 

Page 53: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  45 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サーバーのコンピュータ構成グループ ポリシー 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル  サービス¥ターミナル サーバー¥接続 

表 9 : ターミナル サーバーの接続に関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーの接続に関するコンピュータ グループ ポリシー

オリジナルのクライアントからの再接続のみを許可する

一覧にないプログラムをリモートから起動できるようにする

ユーザーがターミナル サービスを使ってリモート接続することを許可する 

自動再接続 

キープアライブ接続間隔を構成する

コンソール セッションにログインしている管理者のログオフを拒否する 

接続数を制限する

ターミナル サービス ユーザーに対してリモート セッションを 1 つに制限する 

ターミナル サービス ユーザー セッションのリモート制御のルールを設定する 

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル  サービス¥ターミナル サーバー¥デバイスとリソースのリダイレクト 

表 10 : ターミナル サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関するコンピュータ グループ  ポリシー設定 

ターミナル  サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関するコン

ピュータ グループ ポリシー 

オーディオのリダイレクトを許可する

タイム ゾーン リダイレクトを許可する

クリップボードのリダイレクトを許可しない

COM ポートのリダイレクトを許可しない

ドライブのリダイレクトを許可しない

LPT ポートのリダイレクトを許可しない

サポートされているプラグ アンド プレイ デバイスのリダイレクトを許可し

ない 

 

Page 54: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

46   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービ

ス¥ターミナル サーバー¥ライセンス 

表 11 : ターミナル サーバーのライセンスに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのライセンスに関するコンピュータ グループ ポリシー 

ターミナル サーバーに影響を及ぼす  TS ライセンスの問題に関する通知を非

表示にする 

ターミナル サーバー ライセンス モードの設定

指定のターミナル サーバー ライセンス サーバーを使用する

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービ

ス¥ターミナル サーバー¥プリンタのリダイレクト 

表 12 : ターミナル サーバーのプリンタのリダイレクトに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのプリンタのリダイレクトに関するコンピュータ  グループ ポリシー 

クライアント プリンタのリダイレクトを許可しない

クライアントの通常使うプリンタをセッションで通常使うプリンタに設定し

ない 

既定のクライアント プリンタだけをリダイレクトする

ターミナル サーバーのフォールバック プリンタ ドライバの動作を指定する 

ターミナル サービス Easy Print プリンタ ドライバを 初に使う

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービ

ス¥ターミナル サーバー¥プロファイル 

表 13 : ターミナル サーバーのプロファイルに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのプロファイルに関するコンピュータ グループ  ポリシー 

TS 移動プロファイルのパスを指定する

TS ユーザーのホーム ディレクトリを設定する

ターミナル サーバー上の固定プロファイルを使用する

 

Page 55: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  47 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービ

ス¥ターミナル サーバー¥リモート セッション環境 

表 14 : ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関するコンピュータ  グループ ポリシー 

接続時に常にデスクトップを表示する

リモート デスクトップ壁紙を強制的に削除する

色の解像度を制限する 

[シャットダウン] ダイアログから [切断] オプションを削除する

[スタート] メニューから Windows セキュリティ項目を削除する

接続時にプログラムを起動する 

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービ

ス¥ターミナル サーバー¥セキュリティ 

表 15 : ターミナル サーバーのセキュリティに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのセキュリティに関するコンピュータ グループ  ポリシー 

クライアントが接続するたびにパスワードを要求する

ローカルの管理者によるアクセス許可のカスタマイズを許可しない

セキュリティで保護された RPC 通信を要求する

リモート (RDP) 接続に特定のセキュリティ レイヤの使用を必要とする 

リモート接続に RDP 6.0 を使用したユーザー認証を必要とする

サーバー認証証明書テンプレート

クライアント接続の暗号化レベルを設定する

 

Page 56: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

48   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル  サービス¥ターミナル サーバー¥セッションの時間制限 

表 16 : ターミナル サーバーのセッションの制限時間に関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのセッションの制限時間に関するコンピュータ グループ ポリシー 

アクティブでアイドル状態になっているターミナル  サービス  セッションの

制限時間を設定する 

アクティブなターミナル サービス セッションの制限時間を設定する

アクティブなターミナル サービス セッションの制限時間を設定する

制限時間に達したらセッションを中止する

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル  サービス¥ターミナル サーバー¥一時フォルダ 

表 17 : ターミナル サーバーの一時フォルダに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーの一時フォルダに関するコンピュータ グループ  ポリシー 

終了時に一時フォルダを削除しない 

セッションごとの一時フォルダを使用しない

 

コンピュータの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル  サービス¥ターミナル サーバー¥TS セッション ブローカ 

表 18 : ターミナル サーバーの TS セッション ブローカに関するコンピュータ グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーの TS セッション ブローカに関するコンピュータ  グループ ポリシー 

TS セッション ブローカに参加する 

TS セッション ブローカのファーム名を構成する

TS セッション ブローカの負荷分散を使用する

TS セッション ブローカ サーバー名を構成する

IP アドレス リダイレクトを使用する 

 

Page 57: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  49 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル  サーバーのユーザー構成に関するグループ ポリシー 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ リモート デスクトップ接続のクライアント 

表 19 : リモート デスクトップ接続のクライアントに関するユーザー グループ ポリシー設定 

リモート  デスクトップ接続のクライアントに関するユーザー  グループ  ポリシー 

有効な発行元からの .rdp ファイルと、ユーザーの既定の .rdp 設定を許可する 

不明な発行元からの .rdp ファイルを許可する

パスワードの保存を許可しない 

信頼済みの .rdp 発行元を表す証明書の SHA1 拇印を指定する

 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ ターミナル サーバー¥接続 

表 20 : ターミナル サーバーの接続に関するユーザー グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーの接続に関するユーザー グループ ポリシー

ターミナル サービス ユーザー セッションのリモート制御のルールを設定する 

オリジナルのクライアントからの再接続のみを許可する

 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ ターミナル サーバー¥デバイスとリソースのリダイレクト 

表 21 : ターミナル サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関するユーザー グループ ポリシー

設定 

ターミナル  サーバーのデバイスとリソースのリダイレクトに関するユー

ザー グループ ポリシー 

クリップボードのリダイレクトを許可しない

タイム ゾーン リダイレクトを許可する

 

Page 58: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

50   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ ターミナル サーバー¥プリンタのリダイレクト 

表 22 : ターミナル サーバーのプリンタのリダイレクトに関するユーザー グループ ポリシー設定 

ターミナル  サーバーのプリンタのリダイレクトに関するユーザー  グループ ポリシー 

ターミナル サービス Easy Print プリンタ ドライバを 初に使う

既定のクライアント プリンタだけをリダイレクトする

 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ ターミナル サーバー¥リモート セッション環境 

表 23 : ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関するユーザー グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのリモート セッション環境に関するユーザー グループ ポリシー 

接続時にプログラムを起動する 

リモート デスクトップ壁紙を強制的に削除する

接続時に常にデスクトップを表示する

 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ ターミナル サーバー¥セッションの時間制限 

表 24 : ターミナル サーバーのセッションの時間制限に関するユーザー グループ ポリシー設定 

ターミナル サーバーのセッションの時間制限に関するユーザー グループ ポリシー 

アクティブなターミナル サービス セッションの制限時間を設定する

アクティブでアイドル状態になっているターミナル  サービス  セッションの

制限時間を設定する 

アクティブなターミナル サービス セッションの制限時間を設定する

制限時間に達したらセッションを中止する

 

Page 59: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  51 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ TS ゲートウェイ 

表 25 : TS ゲートウェイに関するユーザー グループ ポリシー設定 

TS ゲートウェイに関するユーザー グループ ポリシー

TS ゲートウェイ サーバーの認証方法を設定する

TS ゲートウェイ経由で接続を有効にする

TS ゲートウェイ サーバー アドレスを設定する

ターミナル サービスのユーザー アカウントのプロパティ 各ユーザー  アカウントのプロパティ  シートには、ユーザーごとに設定できる

ターミナル サーバー固有のオプションがあります。この機能はターミナル  サー

ビス  MMC  拡張により提供されます。ターミナル  サービス  MMC  拡張は、コン

ピュータの管理、サーバー マネージャ、ローカル ユーザーとグループ  MMC スナップイン  (lusrmgr.msc)、または  Active  Directory  ユーザーとコンピュータ MMC スナップイン  (dsa.msc) でユーザーのプロパティ シートが表示されたとき、

既定で読み込まれます。ターミナル  サービス拡張により、次のターミナル  サー

ビス固有のタブがユーザー アカウントのプロパティ シートに追加されます。 

■ [リモート制御] 

■ [ターミナル サービスのプロファイル] 

■ [環境] 

■ [セッション] 

Page 60: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows S

 

52 © 2007 Mi

図 11 : ター

ター

を構

Server 2008 の

icrosoft Corpo

ーミナル サー

ーミナル  サ構成できます

[リモート制

□ リモー

□ セッシ

□ リモー

[ターミナル

□ 各ユー

定する

□ ユーザ

□ ユーザ

[環境] 

□ ユーザ

□ ログオ

する。

□ クライ

の概要 

oration. All rig

ービスのユー

サービスの

す。 

制御] 

ート制御を有

ションを監視

ート制御の適

ル サービス

ーザーのター

る。 

ザーのホーム

ザーのター

ザーがログオ

オン時にク

 

イアントの既

ghts reserved.

ーザー プロパ

拡張タブを

有効または

視および制

適切なレベ

スのプロフ

ーミナル サ

ム フォルダ

ミナル サー

オンしたと

ライアント

既定のメイ

パティ 

を使用する

は無効にす

制御するに

ベル (表示ま

ファイル] 

サービス ユ

ダへのパス

ーバー ログ

ときに実行す

トのドライ

イン プリン

と、ユーザ

る。 

は、ユーザ

または操作

ユーザー プ

を設定する

グオンを有効

するプログ

ブとプリン

ンタを選択す

 

ザーごとに

ザーの許可

作) を指定す

プロファイ

る。 

効または無

グラムを指

ンタを接続

する。 

Microsoft Co

に次のオプシ

を必要とす

する。 

イルへのパス

無効にする。

定する。 

続するように

 orporation 

ション

する。 

スを設

。 

に指定

 

Page 61: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  53 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

■ [セッション] 

□ セッションの 大時間を設定する。 

□ セッションの 大アイドル時間を設定する。 

□ 切断されたセッションをアクティブのままにしておく 大時間を設定する。 

□ エラーが発生した接続を切断するか、またはリセットするかを設定する。 

□ 切断されたセッションの再接続に関する設定を変更する。 

次のいずれかを使用することでも、これらのターミナル  サービス固有のプロパ

ティの多くを構成できます。 

■ ターミナル サービスの構成コンソール スナップイン 

■ ターミナル サービス固有のグループ ポリシー設定 

ターミナル サービスの構成を使用すると、ターミナル サーバーで接続ごとに設

定を構成できます。ターミナル  サービスの構成を使用して、次の設定を構成で

きます。 

■ リモート制御 

■ 環境 

■ セッション 

ターミナル  サービスの構成コンソールを使用して構成した設定は、ローカル ユーザーとグループまたは Active Directory ユーザーとコンピュータで構成した

ユーザー アカウント プロパティよりも優先されます。 

グループ  ポリシーを使用して構成したターミナル  サービス設定は、ローカル ユーザーとグループ スナップインまたは Active Directory ユーザーとコンピュー

タ スナップイン、およびターミナル サービスの構成コンソールを使用して構成

した設定よりも優先されます。 

Page 62: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

54   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

Active Directory サービス インターフェイス (ADSI) Active  Directory  サービス  インターフェイス  エディタ  (ADSI  Edit)  は、Active Directory ドメイン サービス  (AD DS) のオブジェクトおよび属性を管理するため

に使用できる、ライトウェイト  ディレクトリ  アクセス  プロトコル  (LDAP)  エディタです。Active Directory ライトウェイト ディレクトリ サービス サーバーの

役割、または  Active  Directory ライトウェイト ディレクトリ サービス ツールの RSAT 機能がインストールされると、ADSI Edit MMC スナップイン (adsiedit.msc) がインストールされます。ADSI Edit は、Active Directory フォレスト内のすべて

のオブジェクトおよび属性のビューを提供します。ADSI  Edit  を使用すると、他

の  AD DS MMC スナップイン  (Active Directory ユーザーとコンピュータ、Active Directory  サイトとサービス、Active  Directory  ドメインと信頼関係、および Active Directory スキーマ) では公開されない属性の照会、表示、および編集を行

うことができます。 

参考 

ADSI に関する一般情報は、次の場所から入手できます。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/aa772170.aspx (英語) 

 

ターミナル サービスのユーザー構成に使用できる Active Directory サービス イン

ターフェイス  (ADSI)  拡張は、TSUSEREX.DLL  に実装されたライブラリです。

ターミナル サービス固有のユーザー  プロパティの管理は、この拡張が実装して

いるメソッドを使用して実行できます。ターミナル  サービス  ユーザーは、これ

らのメソッドを使用することで、先に説明したターミナル  サービス拡張イン

ターフェイスで使用できるプロパティを構成できます。 

ターミナル サービスのユーザー構成のための ADSI 拡張は、ディレクトリ サービ

ス データベースに保存されているターミナル サービス ユーザー プロパティの検

査および操作をサポートしています。また、この拡張は、ライトウェイト  ディ

レクトリ アクセス プロトコル (LDAP) API を介して、Active Directory に保存され

ているユーザー プロパティの構成もサポートします。 

ADSI は、Active Directory への簡単で強力なオブジェクト指向のインターフェイス

を提供しています。これにより、管理者は、ターミナル  サービス  ADSI  拡張を使

用して、ターミナル サービスの構成要件に合わせたスクリプトを作成できます。 

Page 63: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  55 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

参考 

ターミナル  サービス用の  ADSI  拡張の使用の詳細については、次の場所を参照してく

ださい。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/aa383548.aspx (英語) 

ターミナル サービス WMI プロバイダ Windows Management  Instrumentation  (WMI) は、一連の共通のインターフェイ

スによるシステム リソースの監視と制御をサポートする、Windows の管理イン

フラストラクチャです。WMI は、Windows の操作、構成、および状態について、

論理的に編成された一貫性のあるモデルを提供します。WMI  は、オブジェクト

の表現、アクセス、およびインストルメント化のための統一されたアーキテク

チャを定義します。このアーキテクチャの主要な要素は、特定のオブジェクトに

対してリモート管理タスクを実行するために使用される  WMI クラスの大規模な

データベースです。プロバイダは、クラスの  WMI スキーマを拡張することで、

新しい種類のオブジェクトに WMI を対応させることができます。 

Windows Server 2008 のターミナル サービス WMI プロバイダの目的は、WMI インターフェイスを使用してターミナル サーバーを管理できるようにすることです。

ターミナル サービス WMI プロバイダを使用すると、管理者は、ターミナル サー

バーを構成、管理、および照会するためのカスタマイズされたスクリプトを作成

できます。ターミナル サービス WMI プロバイダには、従来のターミナル サービ

スの構成ツールやコマンド  ライン  ユーティリティと同じタスクを、リモートの

スクリプト化されたアプリケーションから実行できるプロパティおよびメソッド

が含まれています。管理者は、ターミナル サービス  WMI プロバイダを使用する

ことで、ターミナル サーバーをリモートからスクリプトで管理できます。 

ターミナル サービスの構成 WMI プロバイダは、tscfgwmi.mof および tscfgwmi.dll に実装されています。次の表に、ターミナル サービス WMI プロバイダに関連す

るクラスの一般的な説明をまとめます。 

Page 64: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

56   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

表 26 : ターミナル サービス WMI のリファレンス 

WMI クラス  説明

Win32_TerminalService  Win32_TerminalService クラスは、Win32_Service クラスのサブクラスで、そのプロパティとメソッドを

すべて継承します。また、Win32_TerminalService は、Win32_TerminalServiceToSetting の関連付けの Element プロパティを表します。 

Win32_TSSessionDirectory  Win32_TSSessionDirectorySetting の構成を定義しま

す。これには、セッション ブローカ ストア、クラ

スタ名パラメータ、追加パラメータなどのプロパ

ティが含まれます。 

Win32_TerminalServiceSetting  TerminalServerSetting の構成を定義します。これに

は、ターミナル サーバー モード、ライセンス、ア

クティブ デスクトップ、アクセス許可機能、一時

フォルダの削除、セッションごとの一時フォルダな

どのプロパティが含まれます。 

Win32_Terminal  TerminalSetting と、そのいくつかの構成設定グルー

プ (一般、ログオン、セッション、環境、リモート

制御、クライアント、ネットワーク アダプタ、ア

クセス許可など) を関連付けます。 

Win32_TSGeneralSetting プロトコル、トランスポート、コメント、Windows 認証と暗号化レベルなどのプロパティの構成を定義

します。 

Win32_TSLogonSetting  ClientLogonInfoPolicy、UserName、Domain、Password などのプロパティの構成を定義します。 

Win32_TSSessionSetting 接続の制限時間ポリシー、アクティブ セッショ

ン、アイドル セッション、および切断されたセッ

ションのセッション制限などのプロパティの構成を

定義します。 

Win32_TSEnvironmentSetting  初期プログラムのポリシー、初期プログラムのパ

ス、開始ディレクトリ、クライアントの壁紙などの

プロパティの構成を定義します。 

Win32_TSRemoteControlSetting  リモート制御ポリシー、制御レベルなどのプロパ

ティの構成を定義します。 

Win32_TSClientSetting  接続ポリシー、Windows プリンタ マッピング、

COM ポート マッピングなどのプロパティの構成を

定義します。 

Page 65: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  57 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

WMI クラス  説明

Win32_TSNetworkAdapterSetting  LAN アダプタ、接続の 大数などのプロパティの構

成を定義します。 

Win32_TSNetworkAdapterListSetting ターミナル プロトコルおよびトランスポートに基

づいて、Win32_Terminal 用に構成できるネットワー

ク アダプタの一覧を列挙します。プロパティには、

TerminalProtocol、Transport、NetworkAdapterID、Description などがあります。 

Win32_TSPermissionsSetting  Win32_Terminal とその構成設定 (Win32_TSAccount) の間の関連付けを表します。定義済みのアクセス許

可セットにアカウントを追加するためのプロパティ

や、既定のアクセス許可を復元するためのプロパ

ティが含まれます。 

Win32_TSAccount  SID、許可または拒否されたアクセス許可などのプ

ロパティの構成を定義します。 

参考 

ターミナル サービスの WMI クラスを網羅したオンラインの一覧は、次の場所で参照

できます。 

http://msdn2.microsoft.com/en‐us/library/aa383515.aspx (英語) 

Page 66: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

58   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービスのショートカット キー 次の表は、ターミナル  サービスでよく使用されるキーボード  ショートカット キーの組み合わせです。 

表 27 : ターミナル サービスのショートカット キー 

ショートカット キー  説明

Alt + PageUp  左のプログラムから右のプログラムに切り替

えます。 

Alt + PageDown  右のプログラムから左のプログラムに切り替

えます。 

Alt + Insert  プログラムを起動した順番に従って切り替え

ます。 

Alt + Home  [スタート] メニューを表示します。 

Ctrl + Alt + Break  クライアントをウィンドウ モードと全画面表

示モードとの間で切り替えます。 

Ctrl + Alt + End  [Windows のセキュリティ] ダイアログ ボック

スを起動します。 

Alt + Delete  Windows メニューを表示します。 

Ctrl + Alt + マイナス記号 (‐)  クライアント内のアクティブ ウィンドウのス

ナップショットをターミナル  サーバーのク

リップボードに配置します  (ローカル  コン

ピュータで PrintScreen キーを押した場合と同

様の機能を提供します)。 

Ctrl + Alt + プラス記号 (+)  クライアントのウィンドウ領域全体のスナッ

プショットをターミナル サーバーのクリップ

ボードに配置します  (ローカル コンピュータ

で  Alt  +  PrintScreen キーを押した場合と同様

の機能を提供します)。 

 

Page 67: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  59 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サーバーの RemoteApp ここでは、Windows Server 2008 のターミナル サービスの新しい RemoteApp 機能について説明します。 

学習内容 

このレッスンを完了すると、次のことができるようになります。 

■ ターミナル サービス RemoteApp の機能について説明する。 

■ ターミナル サービス RemoteApp のアーキテクチャについて説明する。 

■ ターミナル サービス プログラムを作成して展開する。 

■ グループ ポリシーを使用してターミナル サービス RemoteApp を管理する。 

■ ターミナル  サービス  RemoteApp  の一般的な問題についてトラブルシュー

ティングを行う。 

 

 

Page 68: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

60   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービス RemoteApp の紹介 Windows Server 2008 のターミナル サービスには、新しい RemoteApp 機能が導

入されています。RemoteApp とは、ターミナル サービスを介してリモートから

アクセスされるプログラムで、ユーザーのコンピュータでローカルに実行されて

いるかのように表示されます。RemoteApp プログラムは、リモート ターミナル サーバーのデスクトップ セッションでユーザーに表示されるのではなく、クラ

イアントのデスクトップにシームレスに組み込まれ、専用のサイズ変更可能な

ウィンドウで実行され、タスク バーにも個別のエントリが表示されます。ユー

ザーは、RemoteApp プログラムをローカル プログラムと並行して実行できます。

ユーザーが同じターミナル サーバー上で複数の RemoteApp プログラムを実行す

ると、それらの RemoteApp プログラムは同じターミナル サービス セッションを

共有します。 

ターミナル サービス セッションまたはリモート デスクトップ セッションで実行

される可能性のあるプログラムは、いずれもリモート  アプリケーションとして

実行できる必要があります。リモート  アプリケーション機能は、新しいリモー

ト デスクトップ 6.0 クライアントをサポートしているすべてのプラットフォーム

で使用できます。 

選択した展開方法に応じて、ユーザーはいくつかの方法で  RemoteApp プログラ

ムにアクセスできます。アクセス方法を以下に示します。 

■ Windows  Server  2008 の新しいターミナル サービス Web アクセス機能を使

用して、Web サイトにあるプログラムへのリンクにアクセスする。 

■ 管理者が作成および配布したリモート デスクトップ プロトコル  (.rdp) ファ

イルをダブルクリックする。 

■ デスクトップまたは [スタート] メニューで、管理者が Microsoft Windows インストーラ (.msi) パッケージを使用して作成および配布したプログラム アイ

コンをダブルクリックする。 

■ ファイル拡張子が  RemoteApp  プログラムに関連付けられているファイルを

ダブルクリックする。これは、管理者が .msi パッケージを使用して構成でき

ます。 

Page 69: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  61 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

.rdp ファイルと .msi パッケージには、Windows Serer 2008 ターミナル サーバー

に接続して  RemoteApp プログラムを実行するために必要な設定が含まれます。

ローカル コンピュータで RemoteApp プログラムを開いた後は、実際にはターミ

ナル  サーバーで実行されているそのプログラムを、ユーザーのコンピュータで

ローカルに実行されているかのように操作できます。 

重要 

RemoteApp プログラムにアクセスするには、クライアント  コンピュータがリモート デスクトップ接続 (RDC) 6.x を実行している必要があります。RDC 6.x は、Windows Server 

2008 および Windows Vista に含まれています。 

 

Page 70: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

62   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

RemoteApp をサポートするためのサーバーの構成 このセクションでは、Windows  Server  2008 ターミナル サービスで  RemoteApp プログラムをサポートする方法について説明します。 

RemoteApp プログラムをユーザーに公開する前に、サーバーが RemoteApp プロ

グラムをホストできるように構成する必要があります。次の手順は必須で、事前

に完了しておく必要があります。 

■ ターミナル サーバーの役割サービスをインストールする。 

■ プログラムをターミナル サーバーにインストールする。 

■ リモート接続の設定を確認する。 

TS Web Access Computers セキュリティ グループへの追加 TS  Web アクセス サーバーと、RemoteApp プログラムをホストするターミナル サーバーが別々のサーバーである場合は、ターミナル  サーバーの  TS  Web Access Computers セキュリティ グループに  TS  Web アクセス サーバーのコン

ピュータ アカウントを追加する必要があります。 

このセキュリティ グループに TS Web アクセス サーバーのコンピュータ アカウ

ントを追加するには、次の手順に従います。 

1. ターミナル  サーバーで、[スタート]  ボタンをクリックし、[管理ツール]  をポイントして、[コンピュータの管理] をクリックします。 

2. 左側のウィンドウで、[ローカル ユーザーとグループ] を展開し、[グループ] をクリックします。 

3. 右側のウィンドウで、[TS Web  Access  Computers] をダブルクリックします。 

4. [TS Web Access Computers のプロパティ] ダイアログ ボックスで、[追加] をクリックします。 

5. [ユーザー、コンピュータ、またはグループの選択]  ダイアログ  ボックスで、

[オブジェクトの種類] をクリックします。 

6. [オブジェクトの種類]  ダイアログ  ボックスで、[コンピュータ]  チェック ボックスをオンにし、[OK] をクリックします。 

Page 71: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  63 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

7. [選択するオブジェクト名を入力してください] ボックスで、TS Web アクセ

ス サーバーのコンピュータ アカウントを指定し、[OK] をクリックします。 

8. [OK] をクリックして  [TS Web Access  Computers のプロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。 

TS Web アクセスのデータ ソースの構成 TS Web アクセスを構成することで、特定のターミナル サーバーまたはターミナ

ル サーバー ファームから Web パーツに表示される RemoteApp プログラムの一

覧を作成できます。 

TS Web アクセスのデータ ソースの指定 

既定では、TS Web アクセスの RemoteApp プログラムの一覧は 1 つのターミナル サーバーから取得され、ローカル  ホストに示されます。そのターミナル  サー

バーの  RemoteApp プログラムの一覧で  TS Web アクセスが有効に設定されてい

るすべての RemoteApp プログラムが、Web パーツに追加されます。 

この手順を実行するには、ローカル管理者アカウント、または TS Web アクセス サーバーの TS Web アクセス管理者グループのメンバとなっているアカウントを

使用して、TS Web アクセス サーバーにログオンします。 

データ  ソースとして使用するターミナル  サーバーを指定するには、次の手順に

従います。 

1.  TS Web アクセス Web サイトに接続します。これを行うには、次のどちらか

の方法を使用します。 

■ TS  Web  アクセス  サーバーで、[スタート]  ボタンをクリックし、[管理ツー

ル]  をポイントします。次に、[ターミナル  サービス]  をポイントし、[TS Web アクセス管理] をクリックします。 

■ Internet Explorer を使用して TS Web アクセス Web サイトに接続します。既

定では、Web  サイトのアドレスは次のようになります。<servername>  は、

TS Web アクセス サーバーの名前です。http://<servername>/ts 

2.  ローカル管理者アカウント、またはローカル  TS Web アクセス管理者グルー

プのメンバであるアカウントを使用して、サイトにログオンします。これらのア

カウントのいずれかを使用して既にコンピュータにログオンしている場合、資格

情報を要求するメッセージは表示されません。 

3.  タイトル バーの [構成] タブをクリックします。 

Page 72: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

64   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

注 

[TS Web アクセス管理] オプションを使用して TS Web Access Web サイトにアクセス

すると、自動的にページに [構成] タブが表示されます。 

4.  [エディタ領域] の  [ターミナル サーバー名] ボックスに、データ ソースとし

て使用するターミナル サーバーの名前を入力します。 

5.  [適用] をクリックして変更を適用します。 

RemoteApp の一覧へのプログラムの追加 RemoteApp  プログラムをユーザーが使用できるようにするには、プログラムを RemoteApp  の一覧に追加する必要があります。既定では、一覧に追加されたプ

ログラムは、TS Web アクセスを介して使用できるように構成されます。 

注 

これらの手順は、単一のターミナル  サーバーを使用して  RemoteApp  プログラムをホ

ストする環境のための手順です。これらの手順を実行するには、管理者のメンバ、または

ターミナル サーバーの TS Web アクセス管理者グループのメンバである必要があります。 

 

RemoteApp の一覧にプログラムを追加するには 

1. TS RemoteApp マネージャ MMC スナップインを開きます。 

2. 操作ウィンドウで、[RemoteApp プログラムの追加] をクリックします。 

3. [RemoteApp ウィザードの開始] ページで、[次へ] をクリックします。 

4. [RemoteApp  プログラムの一覧に追加するプログラムの選択]  ページで、

RemoteApp の一覧に追加する各プログラムの横にあるチェック ボックスを

オンにします。 

5. RemoteApp  プログラムのプロパティを構成するには、プログラム名をク

リックし、[プロパティ]  をクリックします。必要な変更を行い、[OK]  をク

リックします。次の設定を構成できます。 

a. ユーザーに表示されるプログラム名。名前を変更するには、

[RemoteApp 名] ボックスに新しい名前を入力します。 

b. 実行可能なプログラム ファイルのパス。パスを変更するには、[場所] ボックスに新しいパスを入力するか、[参照] をクリックして .exe ファ

イルを指定します。 

Page 73: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  65 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

6. [リモート  プログラムのプロパティ]  の構成が終了したら、[次へ]  をクリッ

クします。 

7. [設定の確認] ページで、設定を確認し、[完了] をクリックします。 

選択したプログラムが RemoteApp の一覧に表示されます。 

グローバルな展開の設定の構成 RemoteApp の一覧のすべてのプログラムに適用されるグローバルな展開の設定

を構成できます。これらの設定は、一覧の任意の RemoteApp プログラムから作

成される  .rdp ファイルまたは  .msi パッケージの既定の設定として使用されます。 

.rdp ファイルまたは .msi パッケージの作成時に、TS RemoteApp マネージャ MMC スナップインを使用して行った変更は、グローバルな設定よりも優先されます。 

これらのグローバルな展開の設定には、次のようなものが含まれます。 

■ ターミナル サーバーの設定 

■ ターミナル サービス ゲートウェイの設定 

■ デジタル署名の設定 

■ カスタムのリモート デスクトップ プロトコル (RDP) の設定 

ターミナル サーバー設定の構成 

RemoteApp プログラムにアクセスできるようにするために、ターミナル サー

バー (またはターミナル サーバー ファーム) へのユーザーの接続方法を定義する

には、ターミナル サーバーの展開設定を構成します。 

一般的なターミナル サーバー設定を構成するには、次の手順に従います。 

1. TS RemoteApp マネージャ MMC スナップインで、操作ウィンドウの [ターミ

ナル サーバー設定] をクリックします。 

2. [ターミナル サーバー] タブの  [接続の設定] で、サーバー名またはファーム

名、RDP  ポート番号、およびサーバー認証設定をそのまま使用するか変更

します。 

Page 74: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows S

 

66 © 2007 Mi

図 12 : [Re

TSW

TS W単一

スク

1.

2.

3.

Server 2008 の

icrosoft Corpo

emoteApp の展

Web アクセ

Web アクセ

一のプログラ

クトップ ア

TS Remot

[このター

スで使用可

[一覧にな

a. [初期

b. [初期

両方

の概要 

oration. All rig

展開設定] ‐ [

セスを介

セスはフル ラムではな

クセスを構

eApp マネ

ーミナル サ可能にする

ないプログラ

期接続時に

期接続時に

方を起動す

ghts reserved.

ターミナル サ

したフル

デスクト

なくコンピュ

構成するに

ージャ MM

ーバーへの

る] チェック

ラムへのア

に一覧にな

にユーザー

することを許

サービス] 

ル デスクト

ップも公開

ュータ  デス

は、次の手

MC スナップ

のリモート

ク ボックス

アクセス] で

いプログラ

ーが一覧に

許可する]

トップ ア

開できます。

スクトップ

手順を実行

プインを開

 デスクト

スをオンにし

で、次のいず

ラムの起動

あるプログ

クセスの

。このオプ

プを公開でき

行します。

開きます。

ップ接続を

します。 

ずれかを選

を許可しな

グラムとな

Microsoft Co

 

の公開 

プションに

きます。フ

を TS Web ア

選択します。

ない (推奨)

ないプログラ

 orporation 

より、

フル デ

アクセ

。 

ラムの

 

Page 75: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  67 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス ゲートウェイ設定の構成 

1. TS RemoteApp マネージャ MMC スナップインで、操作ウィンドウの [ターミ

ナル サービス ゲートウェイ設定] をクリックします。 

2. [ターミナル サービス ゲートウェイ] タブでは、ターミナル サービス ゲート

ウェイの次の動作を構成できます。 

a. [自動的に TS ゲートウェイ サーバー設定を検出する] : クライアントは

グループ ポリシー設定を使用して、ターミナル サービス ゲートウェ

イへのクライアント接続の動作を決定します。 

b. [次の TS ゲートウェイ サーバー設定を使用する] : 次の操作を行います。 

1) ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの名前およびログイ

ン方法を構成します。 

2) ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーとターミナル サー

バーの両方に対して、同じユーザー資格情報を使用してアクセ

スを試みるように接続を構成するには、[TS ゲートウェイとター

ミナル  サーバーに同じユーザー資格情報を使用する]  チェック ボックスをオンにします。ただし、グループ  ポリシー設定など

のソースに競合する資格情報が存在し、それらの資格情報が機

能しない場合は、資格情報を要求するメッセージが  2  回表示さ

れることがあります。また、接続で既定の資格情報が使用され、

それらの資格情報が機能しない場合にも、資格情報を要求する

メッセージが 2 回表示される可能性があります。 

3) ターミナル サービス ゲートウェイが必要かどうかをクライアン

ト コンピュータが自動検出するようにするには、[ローカル アド

レスには TS ゲートウェイ サーバーを使用しない] チェック ボッ

クスをオンにします。このオプションをオンにすると、クライ

アントのパフォーマンスが 適化されます。クライアント接続

で常にターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを使用するに

は、[ローカル アドレスには TS ゲートウェイ サーバーを使用し

ない] チェック ボックスをオフにします。 

c. [TS ゲートウェイ サーバーを使用しない] 

Page 76: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

68   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

図 13 : [RemoteApp の展開設定] ‐ [TS ゲートウェイ] 

 

重要 

サーバー名は、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの  SSL 資格情報で指定し

たものと一致させる必要があります。 

 

Page 77: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  69 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

デジタル署名設定の構成 (オプション) 

証明書は、ターミナル サーバーへの RemoteApp 接続で使用する .rdp ファイルに

署名するために使用できます。 

デジタル証明書を使用すると、接続ファイルの暗号化署名によって、発行者の 身元に関する明確な情報が提供されます。これにより、クライアントでは、

RemoteApp プログラムまたはリモート デスクトップ接続のソースである組織を

確認でき、接続を開始するかどうかに関する決定を、信頼できる情報に基づいて

行うことができます。これは、悪意のあるユーザーによって改ざんされた .rdp ファイルが使用されるのを防ぐために役立ちます。 

ターミナル サーバー接続またはターミナル サービス ゲートウェイ接続で SSL 証明書を使用している場合は、同じ証明書を使用して  .rdp  ファイルに署名できま

す。ただし、パブリック   コンピュータまたはホーム   コンピュータから RemoteApp  プログラムに接続するユーザーは、次のいずれかの種類の証明書を

使用する必要があります。 

■ Microsoft ルート証明書プログラム メンバ プログラムに参加している公的証

明機関 (CA) (http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=59547 (英語)) からの証

明書。 

■ エンタープライズ  CA を使用する場合は、エンタープライズ  CA から発行さ

れ、Microsoft ルート証明書プログラム メンバ プログラムに参加している公

的 CA によって連署された証明書。 

デジタル証明書の構成 

デジタル証明書を構成するには、次の手順に従います。 

1. TS RemoteApp マネージャ MMC スナップインで、操作ウィンドウの [デジタ

ル署名の設定] をクリックします。 

2. [デジタル証明書を使用して署名する] チェック ボックスをオンにします。 

3. [デジタル証明書の詳細] ボックスで、[変更] をクリックします。 

4. [証明書の選択] ダイアログ ボックスで、使用する証明書を選択し、[OK] をクリックします。 

Page 78: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

70   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

図 14 : [RemoteApp の展開設定] ‐ [デジタル署名] 

 

Page 79: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  71 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

RemoteApp で使用するプログラムの展開 Windows Server 2008 RemoteApp プログラムは、次の方法のいずれかを使用して

展開できます。 

■ 管理者が作成および配布した .rdp ファイルをダブルクリックする。 

■ 管理者が .msi ファイルを使用して作成および配布した、デスクトップまたは [スタート] メニューにあるプログラムのアイコンをダブルクリックする。 

■ リモート  プログラムに関連付けられている拡張子を持つファイルをダブル

クリックする。これは、管理者が .msi ファイルを使用して構成できます。 

■ ターミナル サービス Web アクセスを使用して、Web サイトにあるプログラ

ムへのリンクにアクセスする。 

■ エンド ユーザーのローカル コンピュータに  .rdp ファイルを配布するには、

Microsoft Systems Management Server などの通常のソフトウェア配布プロセ

スを使用します。 

■ エンド ユーザーのローカル コンピュータに  .msi ファイルを配布するには、

Microsoft Systems Management Server、Active Directory グループ ポリシーな

どの通常のソフトウェア配布プロセスを使用します。 

リモート プログラムの実行 リモート  プログラムが割り当てられると、そのアイコンがクライアント  デスク

トップ上またはクライアントの  [スタート]  メニュー内に作成されます。アプリ

ケーションが  [スタート]  メニューに公開される場合は、[リモート  プログラム] という新しいフォルダが作成され、割り当てられたすべてのリモート  プログラ

ムがそのフォルダ内に表示されます。 

実行中のプログラムはそのプログラム名で識別します。リモート  プログラムの

場合、プログラム名の末尾に "(リモート)" というテキストが追加されます。たと

えば、"無題 ‐ ペイント (リモート)" のようになります。 

Page 80: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

72   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サーバー Web アクセス このレッスンでは、Windows Server 2008 のターミナル サーバー Web アクセス

およびターミナル サーバー Web リモート接続について説明します。 

学習内容 

このレッスンを完了すると、次のことができるようになります。 

■ 新しいターミナル サービス Web アクセス機能について説明する。 

■ ターミナル サービス Web アクセスのアーキテクチャについて説明する。 

■ ターミナル サービス Web アクセスを構成する。 

■ グループ ポリシーを使用してターミナル サービス Web アクセスを管理する。 

■ ターミナル サービス  Web アクセスの一般的な問題についてトラブルシュー

ティングを行う。 

Page 81: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  73 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス Web アクセス ターミナル サービス Web アクセスは、ユーザーが Web ブラウザからターミナル サービス RemoteApp プログラムを使用できるようにする、Windows Server 2008 のターミナル サービスの新機能です。ターミナル サーバー Web アクセスを使用す

ると、ユーザーは、インターネットまたはイントラネットから Web サイトを訪

問し、使用できるリモート プログラムの一覧にアクセスできます。ユーザーが

リモート プログラムを起動すると、RemoteApp プログラムをホストするターミ

ナル サーバーでターミナル サービス セッションが開始します。 

図 15 : ターミナル サーバー Web アクセス 

 

 

TS Web アクセスのインストール ターミナル サーバー  Web アクセスを使用するには、クライアント コンポーネン

トおよびサーバー コンポーネントをインストールする必要があります。 

クライアントの 小要件 

■ Windows XP 

■ Internet Explorer 6.x 

Page 82: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

74   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ リモート デスクトップ クライアント 6.x 

■ TS  Web  アクセス  サーバーが、Internet  Explorer  の信頼されているサイト ゾーンまたはローカル イントラネット ゾーンに追加されていること 

サーバーの要件 ■ Windows Server 2008 

■ ターミナル サービス Web アクセスの機能 

 

注 

TS リモート プログラムにアクセスするためにユーザーが  Web 経由で接続するサー

バーには、TS  Web  アクセスの役割サービスをインストールする必要があります。TS 

Web アクセスをインストールすると、必要なコンポーネントとして  Microsoft インター

ネット インフォメーション サービス (IIS) 7.0 もインストールされます。 

 

クライアントが RDP 6.x の要件を適切に満たしていない場合は、次の画面が表示

されます。 

図 16 : TS Web アクセス用の ActiveX コントロールが不適切であることを説明する画面 

 

Page 83: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  75 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

TS Web アクセスの役割サービスのインストール TS Web アクセスをインストールしたサーバーは、Web サーバーとして動作しま

す。TS Web アクセスをインストールしたら、1 つのターミナル サーバーをデー

タ ソースとしてリモート プログラムの一覧を取得するように  TS Web アクセス

を構成できます。 

参考 

サーバーをターミナル サーバーにする必要はありません。 

 

1. サーバー  マネージャを起動します。これを行うには、[スタート]  ボタンを

クリックし、[ファイル名を指定して実行]  をクリックします。次に、

「servermanager.msc」と入力し、[OK] をクリックします。 

2. 左側のウィンドウで、[役割の管理] を展開します。 

3. [ターミナル  サービス]  を右クリックし、[役割サービスの追加] をクリック

します。 

注 

ターミナル  サービスの役割が表示されない場合は、後で説明する、(ターミナル サービスがまだインストールされていない場合に) TS Web アクセスをインストール

する手順の指示に従います。 

 

4. [役割サービスの選択] ページで、[TS Web アクセス] チェック ボックスをオ

ンにし、[次へ] をクリックします。 

5. 必要な役割サービスに関する情報を確認し、[はい]  をクリックして続行し

ます。 

6. [役割サービスの選択] ページで、[次へ] をクリックします。 

7. [Web サービス (IIS)] ページを確認し、[次へ] をクリックします。 

8. IIS  にインストールする役割サービスの選択を求める画面が表示されたら、

[次へ] をクリックします。 

Page 84: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

76   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

9. [インストール  オプションの確認]  ページで、[インストール]  をクリックし

ます。 

10. [インストールの結果]  ページで、インストールが成功したことを確認し、

[閉じる] をクリックします。 

11. ターミナル  サービスの役割サービスをインストールまたはアンインストー

ルした後は、サーバーを再起動する必要があります。 

Page 85: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  77 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

TS Web アクセスと Web パーツ ASP.NET Web パーツ コントロールは、Web サイトを作成するためのコントロー

ルの統合セットです。これを使用すると、エンド ユーザーが Web ブラウザを使

用して Web ページのコンテンツ、外観、および動作を直接変更できる Web サイ

トを作成できます。 

TS Web アクセスには、TS リモート プログラムを Web 上に展開するために使用

される既定の Web ページが含まれます。この Web ページは、フレームとカスタ

マイズ可能な  Web パーツで構成されます。Web パーツは、Microsoft  Windows SharePoint  Services サイトに組み込んだり、カスタマイズされた  Web ページの

一部として組み込んだりすることもできます。 

TS Web アクセスには、RemoteApp プログラムの一覧を表示するための、カスタ

マイズ可能な TS Web アクセス Web パーツが用意されています。Web パーツを

展開するには、次のいずれかの方法を使用します。 

■ TS Web アクセス Web ページの一部として Web パーツを展開する。これは、

特別な設定を必要としない既定のソリューションです。 

■ カスタマイズされた Web ページの一部として Web パーツを展開する。 

■ Windows SharePoint Services サイトに Web パーツを追加する。 

Page 86: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

78   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

リモート アシスタンス リモート アシスタンスは、サーバー機能として Windows  Server  2008 にインス

トールすることができます。リモート  アシスタンスより、コンピュータ  ユー

ザーは、ターミナル  サービス  テクノロジを使用して、他のコンピュータに対す

るアシスタンスの要求または提供を行うことができます。リモート  アシスタン

スのシナリオでは、アシスタンスを受けるユーザーは  "依頼者"  と呼ばれ、アシ

スタンスを提供するユーザーは  "上級者"  と呼ばれます。上級者ユーザーは、依

頼者ユーザーの同意があれば、依頼者ユーザーのデスクトップを表示および操作

して、リアルタイムでアシスタンスを提供することができます。 

リモート アシスタンス  (RA) を開始するには、次のいずれかの方法を使用します。 

■ 要請されていないリモート アシスタンス  : 上級者が依頼者へのアシスタンス

の提供を開始します。 

■ 要請されたリモート アシスタンス  : 依頼者がインスタント メッセンジャー、

電子メール、または招待ファイルを使用して、上級者へのアシスタンスの要

求を開始します。 

Page 87: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  79 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

Windows Server 2008 のリモート アシスタンス機能 Windows Server 2008 のリモート アシスタンスでは、パフォーマンスと機能に次

のような拡張が加えられています。 

■ IPv6 を使用した透過的な NAT トラバーサルによる接続の改善。 

■ 簡単に起動および使用できる、改良されたユーザー インターフェイス。 

■ フットプリントの縮小、起動時間と接続時間の短縮、および画面の更新に使

用する帯域幅の 適化による全体的なパフォーマンスの向上。 

■ パスワードの強制、および UAC との統合によるセキュリティの強化。 

■ IM を介して  RA を提供する新しいシナリオ、およびピア ツー ピア アプリ

ケーションと統合するためのオープン API。 

■ 管理性を改善するために追加されたグループ ポリシー設定。 

以下は、Windows Server 2008 のリモート アシスタンスで使用できない機能です。 

■ 要請されたリモート アシスタンスの MAILTO メソッドのサポート。 

■ 音声セッションのサポート。 

 

Page 88: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

80   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

リモート アシスタンスの使用 

操作のモード 

RA の提供 (または要請されていない RA) 

RA の提供  (または要請されていない  RA) モードは、上級者によって開始されま

す。上級者は、依頼者のコンピュータの名前または  IP  アドレスを知っている必

要があります。また、依頼者のビューを共有する許可を依頼者から取得する必要

があります。上級者が依頼者のコンピュータの制御を共有する必要がある場合、

上級者は制御を要求する必要があります。この制御共有モードでは、上級者は

キーボードとマウスを使用して、依頼者のコンピュータに変更を加えることがで

きます。 

上級者は、リモート  コンピュータの管理者アカウントを持っているか、リモー

ト コンピュータの  RA の提供  ACL リストに登録されているか、またはリモート コンピュータが属するドメインの管理者権限を持っている必要があります。 

AppInvite またはメッセンジャーによっても、RA を提供するための別の新しい開

始ポイントが有効になります。これにより、インターネット経由での  RA の提供

が可能になります。 

Page 89: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  81 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

重要 

リモート  アシスタンスの提供を行う前に、次の手順を実行して、リモート  アシスタ

ンスの提供先のコンピュータで、RAServer  DCOM サーバーの  DCOM アクセス許可を有効にす

る必要があります。 

1. [スタート]  ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]  をクリックします。

次に、「dcomcnfg.exe」と入力し、[OK] をクリックします。 

2. [コンポーネント  サービス]、[コンピュータ]、[マイ  コンピュータ]、[DCOM  の構

成]、[RAServer] の順に展開します。 

3. [RAServer] を右クリックし、[プロパティ] をクリックして、[セキュリティ] タブをク

リックします。 

4. [起動とアクティブ化のアクセス許可] の [編集] をクリックします。 

5. [追加] をクリックし、「Domain Admins」と入力して、[OK] をクリックします。 

6. Domain Admins について、4 つの [許可] チェック ボックスをすべてオンにし、 [OK] をクリックします。 

7. [アクセス許可] の [編集] をクリックします。 

8. [追加] をクリックし、「Domain Admins」と入力して、[OK] をクリックします。 

9. Domain  Admins  について、両方の  [許可]  チェック  ボックスをオンにし、[OK]  をク

リックします。 

10. もう一度 [OK] をクリックし、コンポーネント サービス スナップインを閉じます。 

11. サーバーを再起動します。 

 

エスカレートされたリモート アシスタンス (要請されたリモー

ト アシスタンス) 

このモードは、依頼者が上級者をリモート アシスタンスに招待することで開始

されます。上級者は、通常、家族、友人、IT ヘルプ デスクなどの既知のユー

ザーです。 

依頼者が RA を要請するには、各種の方法を使用できます。 

■ メッセンジャー (Windows メッセンジャーまたは MSN メッセンジャー) を使用して招待を送信する 依頼者は、メッセンジャーのメンバの一覧から上級者とするメンバを選択し、

リモート アシスタンスを要請できます。メンバ (上級者) にはインスタント メッセージが送信されます。このインスタント メッセージには、依頼者を

支援するための招待を承諾または拒否できるオプションが含まれています。

承諾されると、メッセンジャーは、上級者側および依頼者側で RA アプリ

ケーションを起動します。 

Page 90: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

82   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ 簡易 MAPI を介して電子メールで招待を送信する 依頼者は、RA 招待を添付ファイルとして電子メールで上級者に送信できま

す。この方法を使用するには、依頼者の電子メール アプリケーションが簡

易  MAPI プロトコルをサポートしている必要があります。Microsoft  Outlook、Outlook Express、Lotus Notes など、よく使用されるほとんどの電子メール クライアントは、簡易 MAPI プロトコルをサポートしています。RA アプリ

ケーションは、電子メール クライアント アプリケーションと連携して、 RA 招待を選択された上級者に送信します。 

■ 手動で招待ファイルを保存して上級者に送信する 依頼者が使用できるもう 1 つのオプションは、チケットをファイルとして作

成し  (ファイルに保存し)、そのファイルを上級者に手動で送信する方法です。

このファイルは、たとえば電子メールで送信したり、上級者がアクセスでき

る場所にコピーしたりできます。招待ファイルは XML 形式のテキスト ファ

イルであり、RA 上級者のコンピュータがデコードして RA を開始できる情報

を含んでいます。 

操作状態 RA には、3 つの主要な操作状態があります。 

1. 接続待ち 

2. 画面共有 

3. 制御共有 

1. 接続待ち状態 

依頼者が招待  (電子メールまたはファイル転送)  を送信した後、RA  アプリケー

ションは実行され続けている必要があります。このとき、依頼者側の  RA  アプリ

ケーションは "接続待ち" の状態です。アプリケーションは、上級者がメールや電

子メールによる招待を承諾して、依頼者に接続するのを待ちます。依頼者がこの

状態のとき、接続を完了するには、上級者が接続要求を開始する必要があります。 

メッセンジャー  ベースの招待の場合、招待の送信と、上級者によるその招待の

承諾との間に時間差はありません。両者の間で対話型のセッションが開始される

ため、接続待ち状態になることはありません。 

RA  セッションの実行中、上級者による変更のために依頼者のコンピュータを再

起動する必要が生じた場合は、依頼者のコンピュータを再起動すると、自動的に RA が "接続待ち" 状態で再開されます。 

Page 91: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  83 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

既定のチケット有効期限が経過してもアプリケーションがまだ上級者の接続を

待っている場合、アプリケーションは、チケットの有効期限が切れたことを知ら

せる警告を依頼者に表示し、依頼者が有効期限をリセットできるようにします。

依頼者の操作がないままでチケットの有効期限が切れると、アプリケーションは

処理を中断します  (開いているリスニング ポートを閉じます)。この場合、"接続

待ち"  状態を再開するには、依頼者の操作が必要となります。これはセキュリ

ティのための機能です。 

2. 画面共有状態 

画面共有は、上級者のコンピュータと依頼者のコンピュータの接続が確立された

後の状態です。この状態では、上級者は、依頼者の画面および操作  (キーボード

操作とマウス操作)  を表示することはできますが、依頼者のコンピュータで実行

される操作を制御することはできません。 

この状態に入る前、つまり上級者が接続して画面を共有できるようになる前に、

依頼者が同意を行う必要があります。依頼者には、上級者による接続と画面共有

に同意する前に、機密情報を表示しているウィンドウを閉じるように指示する警

告が表示されます。 

上級者に画面の表示が許可される前、および上級者に依頼者の画面の共有制御が

許可される前に、カスタマイズ可能な警告メッセージが表示されます。 

接続プロセスの実行中は、接続状態の更新によって、進行状況および接続プロセ

スの現在の段階が示されます。 

上級者が画面共有状態で依頼者の画面を表示しているとき、依頼者の画面をク

リックしようとした場合は、制御共有モードではなく画面共有モードで動作して

いることが上級者にわかるようになっています。 

上級者が依頼者の画面の上でマウスを動かすと、マウス  カーソルの色が変わる

など、視覚的な合図が表示されます。 

上級者と依頼者は、この状態でチャット セッションを開始できます。 

また、上級者または依頼者がファイル転送を開始することもできます。ファイル

はどちらの方向にも転送できます。つまり、上級者のコンピュータから依頼者の

コンピュータにも、依頼者のコンピュータから上級者のコンピュータにも転送で

きます。 

依頼者または上級者が、画面の右上端にある閉じるボタンをクリックすると、 閉じるかどうかを確認するダイアログ ボックスが表示されます。 

Page 92: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

84   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

依頼者は、切断キーを押すことで、いつでも接続と画面共有状態を終了させるこ

とができます。切断キーを押すと、確認のダイアログ  ボックスは表示されずに、

直ちにセッションが切断されます。 

RA  では、セッションの接続時間を示す実行タイマが表示されます。セッション

の終了時には、合計接続時間が表示されます。合計接続時間は、ログ情報や追跡

情報としても参照できるようになります。 

3. 制御共有状態 

接続が画面共有状態になったら、上級者は  "制御共有"  要求を開始できます。こ

れにより、上級者は、依頼者の画面を表示できるだけでなく、依頼者のキーボー

ドとマウスの制御も共有できるようになります。 

依頼者は、制御の共有を上級者に許可する前に、同意を示す必要があります。依

頼者には、不明ユーザーに制御共有特権を与えないように注意する警告が表示さ

れます。 

このモードでは、依頼者と同じ特権レベルの、コンピュータの完全な制御権が上

級者に与えられます。 

上級者と依頼者は、この状態でチャット セッションを実行できます。 

依頼者または上級者が、画面の右上端にある閉じるボタンをクリックすると、 閉じるかどうか確認するダイアログ ボックスが表示されます。 

また、上級者がファイル転送を開始することもできます。ファイルはどちらの方

向にも転送できます。つまり、上級者のコンピュータから依頼者のコンピュータ

にも、依頼者のコンピュータから上級者のコンピュータにも転送できます。 

依頼者は、パニック  キーを押すことで、いつでも制御共有状態を終了させるこ

とができます。この場合、確認のダイアログ  ボックスは表示されずに、直ちに

制御共有状態から画面共有状態にセッションが戻ります。パニック  キーは、デ

フォルトでは  Esc  キーです。パニック  キーは、任意のキーまたはキーの組み合

わせ (たとえば Ctrl + Esc) に構成できます。 

依頼者は、パニック  キーを押すことで、いつでも接続と制御共有セッションを

終了させることができます。この場合、確認のダイアログ  ボックスは表示され

ずに、直ちにセッションが切断されます。 

上級者は、制御共有モードで診断ツールを実行できます。 

Page 93: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  85 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

依頼者に表示されるすべての UI とドキュメントでは、"制御を得る" ではなく  "制御を共有する" という表現が使用されています。依頼者から上級者にコン

ピュータの制御が渡されるのではなく、上級者と依頼者が制御を共有するので、

"制御を得る" は適切な表現ではありません。"制御を得る" という表現は、依頼

者が否定的に解釈する可能性があります (コンピュータの制御を完全に上級者に

渡す必要があると解釈される可能性があります)。その結果、依頼者が RA の使

用に消極的になる可能性もあります。 

リモート アシスタンスのレジストリ キー ユーザー レジストリ キーは、次の場所にあります。 

HKCU¥Software¥Microsoft¥Remote Assistance¥ 

表 28 : リモート アシスタンスのユーザー レジストリ キー 

設定  説明  型 / 既定値 スコープ  注釈 

OptimizeBandwidth

 

狭い帯域幅用に設定

を 適化します。 スライダ バーで帯

域幅使用率を増減し

ます。 

DWORD / 0 コン

ピュータ 依頼者用の Windows Server 2008 の新し

いユーザー設定。 

次の数値を設定しま

す。 

0 =  適化なし 

1 = 色の解像度を  8 ビットに切り替え

2 = ウィンドウ全体

のドラッグを無効化

3 = 壁紙を無効化 

4 = テーマを無効化 

SendCustomBackground  カスタムの背景を送

信します。 BOOL / FALSE 

ユーザー  上級者用の新しい

ユーザー設定 

CustomBackgroundPath  カスタムの背景のパ

スを指定します。 STRING / "" ユーザー  上級者用の新しい

ユーザー設定 

Enable Panic Key  パニック キーを押

すと、制御の共有が

終了します。 

BOOL / TRUE ユーザー  依頼者用の新しい

ユーザー設定 

Page 94: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

86   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

設定  説明  型 / 既定値 スコープ 注釈 

Logging Enabled  ログを有効に します。 

BOOL / TRUE ユーザー 上級者および依頼者

用の新しいシステム

設定。 

GP により上書きさ

れます。 

ログは以下のディレ

クトリに記録されま

す。 

%userprofile%¥RemoteAssistance¥ 

 

コンピュータ レジストリ キーの場所は、前のバージョンの Windows から変更さ

れました。以下は、リモート アシスタンスのコンピュータ レジストリ キーの新

しい場所です。 

HKLM¥SYSTEM¥ CurrentControlSet¥Control¥Remote Assistance 

変更前の場所は次のとおりです。 

HKLM¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥Terminal Service 

表 29 : リモート アシスタンスのコンピュータ レジストリ キー 

設定  説明  型/既定値 スコープ 注釈 

fAllowFullControl  上級者に依頼者のコ

ンピュータの制御を

許可します。 

BOOL/TRUE コン

ピュータ XP で現在使用さ

れています。 

GP の設定でもあ

ります。 

fAllowToGetHelp  要請された招待の作

成を許可します。 BOOL/TRUE コン

ピュータ XP で現在使用さ

れています。 

GP の設定でもあ

ります。 

MaxTicketExpiry  チケットの 大有効

期限を設定します。

DWORD/6 コン

ピュータ XP で現在使用さ

れています。 

GP の設定でもあ

ります。 

Page 95: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  87 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

設定  説明  型/既定値 スコープ 注釈 

MaxTicketExpiry Units 

チケットの 大有効

期限の単位を設定し

ます。 

DWORD/(Hours) コン

ピュータ XP で現在使用さ

れています。 

GP の設定でもあ

ります。 

AllowUnsolicited Msgr 

メッセンジャーを使

用した上級者による

リモート アシスタ

ンスの要請を、コン

ピュータが受け取る

ことができるように

します。 

BOOL/TRUE コン

ピュータ 新しいシステム

設定です。 

GP の設定でもあ

ります。 

 

リモート  アシスタンスは  Windows  アプリケーションであり、すべてのコードは msra.exe バイナリに含まれています。 

%systemroot%¥system32¥msra.exe 

サポート用の実行可能ファイルとして、raserver.exe と  sdchange.exe の  2 つがあり

ます。COM オブジェクトはアウトプロセスの  COM サーバーで動作するように実装さ

れ、msra.exe によって作成されるオブジェクトに RA と同じアクセス許可が与えられ

ないようになっています。  

RaServer.exe : すべての COM オブジェクトおよび DCOM オブジェクトを実装し

ます。 

SdChange.exe  :  UAC  のプロンプトをオンまたはオフにできる、小規模な  COM オブジェクトを実装します。 

 

Page 96: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

88   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

トラブルシューティング 

リモート アシスタンスのログ リモート アシスタンスでは、RA 関連の操作のセッション ログを生成できます。

セッション ログは既定で有効になっており、各コンピュータにおける RA 関連の

操作を示す、タイム  スタンプ付きのレコードで構成されます。セッション  ログ

には、セッションを開始したユーザー、共有制御の要求に同意したかどうかなど、

RA 機能に関連する操作の情報のみが保存されます。 

セッション ログには、セッション中にユーザーまたはヘルパーが実行した実際

のタスクに関する情報は保存されません。たとえば、RA セッション中に、ヘル

パーに共有制御特権が与えられ、ヘルパーが管理コマンド  プロンプトを開始し、

ユーザーのコンピュータで TCP/IP 構成を再構成する手順を実行したとしても、

それらの操作のレコードはセッション ログには保存されません。 

ただし、セッション ログには、RA セッション中に実行されたチャット操作は保

存されます。セッション中に生成されるログはチャット  ウィンドウ内にも表示

されるので、ユーザーおよびヘルパーはセッション中にログに記録される内容を

確認できます。またセッション  ログには、セッション中のファイル転送操作、

およびセッションが一時停止したときのレコードも保存されます。 

セッション ログのパスと名前付け規則 

セッション ログは XML 形式のドキュメントなので、簡単に他のデータ セットに

組み込むことができます。たとえば、次のパス内にあるユーザーのドキュメント フォルダにインポートします。 

%SystemDrive%¥Users¥user_name¥Documents¥Remote Assistance Logs 

RA セッションごとに一意のセッション ログ ファイルがコンピュータに作成され

ます。このフォルダ内に保存されるログ ファイルは  XML を使用して書式設定さ

れ、YYYYMMDDHHMMSS.xml という形式の名前が付けられます  (時間の書式は 24 時間です)。たとえば、1979 年 2 月 8 日、午後 3 時 45 分 20 秒にセッション ログが作成された場合、名前は 19790208154520.xml になります。 

Page 97: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  89 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サーバー ゲートウェイ このレッスンでは、Windows  Server  2008 のターミナル サービス ゲートウェイ

の新機能について説明します。 

学習内容 

このレッスンを完了すると、次のことができるようになります。 

■ ターミナル サーバー ゲートウェイの機能について説明する。 

■ ターミナル サーバー ゲートウェイのアーキテクチャについて説明する。 

■ ターミナル サーバー ゲートウェイを構成する。 

■ グループ ポリシーを使用してターミナル サーバー ゲートウェイを管理する。 

■ ターミナル  サーバー  ゲートウェイの一般的な問題のトラブルシューティン

グを行う。 

 

Page 98: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

90   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

概要 Windows  Server  2008 のターミナル サービス ゲートウェイは、インターネット

に接続している任意のデバイスから、承認されたリモート  ユーザーを社内ネッ

トワークやプライベート  ネットワーク上のリソースに接続する役割サービスで

す。ネットワーク リソースは、RemoteApp プログラムを実行しているターミナ

ル  サーバーか、リモート  デスクトップを有効にしているコンピュータのいずれ

かです。 

ターミナル サービス ゲートウェイは、HTTPS 経由でリモート デスクトップ プロトコル  (RDP) を使用することで、インターネット上のリモート ユーザーと、

生産性アプリケーションを実行する内部ネットワーク  リソースとの間に、セ

キュリティで保護され、暗号化された接続を作成します。 

このガイドでは、Windows  Server  2008 のターミナル サービス ゲートウェイの

機能について説明します。 

このガイドの手順は、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーをセットアッ

プし、社内ネットワークやプライベート  ネットワークにおいて、ターミナル サーバーまたはリモート  デスクトップが有効になっているコンピュータにリ

モート ユーザーがアクセスできるようにするために役立ちます。 

注 

このガイドの手順を使用してターミナル  サービス  ゲートウェイ  サーバーをセット

アップしたら、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを使用するクライアントを

セットアップし、ターミナル サービス ゲートウェイ経由でエンド ツー エンド接続が正

常に確立されることを確認する必要があります。 

 

ターミナル サービス ゲートウェイの利点 ターミナル サービス ゲートウェイには次の利点があります。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイを使用すると、リモート ユーザーは、仮

想プライベート  ネットワーク  (VPN)  接続を構成しなくても、暗号化された

接続を使用して、インターネット経由で内部ネットワーク  リソースに接続

できます。 

Page 99: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  91 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

■ ターミナル サービス ゲートウェイは、特定の内部ネットワーク リソースへ

のアクセス制御が可能な、包括的なセキュリティ構成モデルを提供します。

ターミナル  サービス  ゲートウェイは、リモート  ユーザーにすべての内部

ネットワーク  リソースへのアクセスを許可するのではなく、ポイント  ツー ポイントの RDP 接続を提供します。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイを使用すると、リモート ユーザーはプラ

イベート  ネットワークのファイアウォールやネットワーク  アドレス変換器 (NAT) 経由でホストされる内部ネットワーク リソースに接続できます。この

シナリオの場合、ターミナル  サービス  ゲートウェイを使用すると、ターミ

ナル サービス ゲートウェイ サーバーやクライアントに追加の構成を実行す

る必要がありません。 

参考 

Windows Server 2008 より前のリリースでは、セキュリティ対策により、リモート 

ユーザーはファイアウォールと NAT を経由する内部ネットワーク リソースに接続でき

ませんでした。これは、ネットワーク セキュリティ上の目的のため、RDP 接続の使用

ポートであるポート 3389 がファイアウォールでブロックされるためです。ターミナル サービス ゲートウェイは、代わりに HTTP Secure Sockets Layer/Transport Layer Security (SSL/TLS) トンネルを使用して、RDP トラフィックをポート 443 に転送します。ほとんど

の企業では、インターネット接続を有効にするためにポート 443 が開かれています。

ターミナル サービス ゲートウェイは、このネットワーク設計を利用して、複数のファ

イアウォールを越えるリモート アクセス接続を可能にしています。 

 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャ スナップイン コンソールを使

用すると、承認ポリシーを構成して、リモート  ユーザーが内部ネットワー

ク  リソースに接続する場合に満たす必要がある条件を定義することができ

ます。 

■ デバイス  リダイレクトを許可するかどうか、または許可するデバイス  ダイ

レクトを制御することができます。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーとターミナル サービス クライア

ントは、ネットワーク  アクセス保護  (NAP) を使用するように構成できます。

NAP  は、正常性ポリシーを作成、強制、修復するテクノロジで、Microsoft Windows XP Service Pack 2、Windows Vista、および Windows Server 2008 に含まれています。NAP を使用すると、管理者は正常性要件  (ソフトウェア要

件、セキュリティ更新プログラム要件、必要なコンピュータ構成などの設

定) を強制できます。 

Page 100: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

92   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ ターミナル  サービス  ゲートウェイ  サーバーを  Microsoft  Internet  Security and Acceleration (ISA) Server と組み合わせてすると、セキュリティが強化さ

れます。このシナリオでは、境界ネットワーク  (DMZ、非武装地帯、および

スクリーン サブネットとも呼ばれる) ではなくプライベート ネットワークで

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーをホストし、境界ネットワーク

で  ISA  Server をホストできます。ターミナル サービス クライアントと  ISA Server 間の SSL 接続は、インターネットに直接接続している ISA Server を終

端にできます。 

■ ターミナル  サービス  ゲートウェイ  マネージャには、ターミナル  サービス ゲートウェイの接続状態、正常性、およびイベントを監視するためのツール

が用意されています。ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを使用

すると、監査目的で監視するイベント  (ターミナル  サービス  ゲートウェイ サーバーへの接続試行の失敗など) を指定できます。 

Page 101: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  93 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

構成 このセクションでは、ターミナル サービス ゲートウェイ サービスのインストー

ルと構成の詳細について説明します。 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを構成する

場合の前提条件 ターミナル サービス  ゲートウェイが正常に機能するためには、次の前提条件を

満たす必要があります。 

■ アップグレードではなく、Windows  Server  2008 の新規インストールが実行

されていること。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ サーバー用の  SSL 証明書を取得している

こと。既定では、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの  RPC/HTTP 負荷分散サービスと  IIS  サービスは、クライアントとターミナル  サービス ゲートウェイ  サーバー間のインターネット経由での通信を暗号化するため

に Transport Layer Security (TLS) 1.0 を使用します。TLS が正常に機能するた

めには、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに  SSL 証明書をインス

トールする必要があります。 

参考 

ターミナル サービス ゲートウェイの証明書の要件と、証明書を取得してインストー

ルする方法の詳細については、このモジュールで後で説明する「ターミナル  サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の取得」を参照してください。 

 

注 

別の方法を使用して、ターミナル サービス ゲートウェイの要件を満たす信頼され

た証明書を外部から取得できる場合は、組織内に証明機関  (CA) インフラストラクチャ

を実装する必要はありません。

 

注 

Active Directory ドメイン サービスは、ターミナル サービス ゲートウェイの承認ポ

リシーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに接続するクライアントが Active Directory セキュリティ グループのメンバであることが要求されている場合にの

み必要です。 

Page 102: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

94   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

役割、役割サービス、および機能の依存関係 ターミナル サービス  ゲートウェイでは、いくつかの役割サービスと機能がイン

ストールおよび実行されている必要があります。ターミナル  サービス  ゲート

ウェイの役割を選択したとき、次の追加の役割、役割サービス、および機能がイ

ンストールされていない場合は、サーバー  マネージャによって自動的にインス

トールされます。 

■ HTTP プロキシを経由したリモート プロシージャ コール (RPC) 

■ Web サーバー (IIS) 

■ ネットワーク ポリシーとアクセス サービス 

■ Windows プロセス アクティブ化サービス 

注 

HTTP プロキシを経由した RPC 機能を動作させるには、IIS 7.0 をインストールして実

行する必要があります。 

 

 

Page 103: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  95 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの構成手順 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを構成するには、次のタスクを完了

します。 

1.   ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスをインストールします。 

2.   ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書を取得します。 

3.   ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書を構成します。 

4.   ターミナル サービスの接続承認ポリシー (TS CAP) を作成します。 

5.   ターミナル サービスのリソース承認ポリシー (TS RAP) を作成します。 

6.   ターミナル  サービス  ゲートウェイ経由での 大同時接続数を制限します (オプション)。 

7.  ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの接続状態と報告を監視します。 

ターミナル  サービス  ゲートウェイの役割サービスのイ

ンストール ターミナル サービス  ゲートウェイの役割サービスをインストールするには、次

の手順を実行します。役割サービスをインストールするときに、必要に応じて既

存の証明書を選択するか、自己署名証明書を新規作成してから、TS  CAP  と  TS RAP を作成します。 

ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスをインストールするには 

1. サーバー マネージャを開きます。サーバー マネージャを開くには、[スター

ト] をクリックし、[管理ツール] をポイントして、[サーバー マネージャ] をクリックします。 

2. サーバー マネージャの [役割の概要] で、[役割の追加] をクリックします。 

3. 役割の追加ウィザードの  [開始する前に] ページで、[次へ] をクリックします。 

4. [サーバーの役割の選択] ページで、[役割] の  [ターミナル サービス] チェッ

ク ボックスをオンにし、[次へ] をクリックします。 

5. [ターミナル サービス] ページで、[次へ] をクリックします。 

Page 104: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

96   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

6. [役割サービスの選択] ページで、[役割サービス] ボックスの一覧の  [ターミ

ナル サービス ゲートウェイ] チェック ボックスをオンにします。 

7. ターミナル  サービス  ゲートウェイに必要な追加の役割サービスをインス

トールするかどうかを指定するように要求された場合は、[必要な役割サー

ビスを追加] をクリックします。 

8. [役割サービスの選択] ページで、[次へ] をクリックします。 

9. [SSL 暗号化用のサーバー認証証明書を選択] ページで、SSL 暗号化用の既存

の証明書を選択するか (推奨)、SSL 暗号化用の自己署名証明書を作成するか、

SSL 暗号化用の証明書を後で選択するかを指定します。 

10. [TS ゲートウェイの承認ポリシーの作成] ページで、TS CAP と TS RAP の作

成をターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスのインストール処理

中に行うか、後で行うかを指定します。[後で作成する]  を選択した場合、

このポリシーを作成するには、「TS CAP の作成」の手順に従います。[今す

ぐ作成する] を選択した場合は、次の操作を行います。 

a. [TS  ゲートウェイ経由での接続を許可するユーザー  グループの選択] ページで、[追加] をクリックして追加のユーザー グループを指定しま

す。[グループの選択] ダイアログ  ボックスで、ユーザー  グループの

場所と名前を指定し、必要に応じて  [OK]  をクリックして名前を確認

し、[グループの選択] ダイアログ ボックスを閉じます。 

b. 複数のユーザー  グループを指定するには、次のいずれかの操作を行

います。それぞれのユーザー  グループ名をセミコロンで区切って入

力します。または、別のドメインからグループを追加するには、各グ

ループについてこの手順の 初の部分を繰り返します。 

c. 追加のユーザー グループを指定した後、[TS ゲートウェイの承認ポリ

シーの作成] ページで [次へ] をクリックします。 

11. [TS ゲートウェイの TS CAP を作成] ページで、TS CAP の既定名 (TS_CAP_01) を受け入れるか新しい名前を指定し、サポートされる  Windows 認証方法を 1 つ以上選択して、[次へ] をクリックします。 

Page 105: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  97 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

12. [TS ゲートウェイの TS RAP を作成] ページで、TS RAP の既定名  (TS_RAP_01) を受け入れるか新しい名前を指定してから、次のいずれかの操作を行います。 

a. ユーザーが特定のコンピュータ  グループ内のコンピュータにのみ接

続できるようにするかどうかを指定し、そのコンピュータ  グループ

を指定します。 

b. ユーザーがネットワーク上の任意のコンピュータに接続できることを

指定します。 

13. 役割サービスのインストール プロセスの後で TS RAP を作成するには、 [次へ] をクリックし、「TS RAP の作成」の手順に従います。 

14. [ネットワーク ポリシーとアクセス サービス] ページで、概要情報を確認し、

[次へ]  をクリックします。このページは、該当する役割サービスがまだイ

ンストールされていない場合に表示されます。 

15. [役割サービスの選択] で、ネットワーク ポリシー サーバーが選択されてい

ることを確認し、[次へ] をクリックします。 

16. [Web サーバー  (IIS)] ページで、概要情報を確認し、[次へ] をクリックしま

す。このページは、該当する役割サービスがまだインストールされていな

い場合に表示されます。 

17. [役割サービスの選択] ページで、Web サーバー  (IIS) の既定の選択内容を受

け入れ、[次へ] をクリックします。 

18. [インストール オプションの確認] ページで、次の役割、役割サービス、 および機能がインストールされることを確認します。 

□ ターミナル サービス ゲートウェイ 

□ ネットワーク ポリシーとアクセス サービス 

□ Web サーバー (IIS) 

□ HTTP プロキシを経由した RPC 

□ Windows プロセス アクティブ化サービス 

19. [インストール] をクリックします。 

20. [インストールの進行状況]  ページにインストールの進行状況が示されます。 

Page 106: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

98   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

21. これらの役割、役割サービス、機能のいずれかが既にインストールされて

いる場合は、新たにインストールされる役割、役割サービス、または機能

のインストールの進行状況のみ示されます。 

22. [インストールの結果]  ページで、これらの役割、役割サービス、および機能

が正常にインストールされたことを確認し、[閉じる] をクリックします。 

ターミナル サービス ゲートウェイのインストールの確認 

次の手順を使用して、ターミナル サービス  ゲートウェイの役割サービスと依存

する役割、役割サービス、および機能が適切にインストールされ、実行されてい

ることを確認します。 

インストールが成功したかどうかを確認するには 

1. [ターミナル サービスの概要] ページの [システム サービス] 領域で、ターミ

ナル サービス ゲートウェイが実行中であること、およびスタートアップの

種類が [自動] に設定されていることを確認します。 

2. サーバー マネージャを閉じます。 

3. インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャを開きます。

IIS マネージャを開くには、[スタート] をクリックし、[管理ツール] をポイ

ントして、[インターネット インフォメーション サービス  (IIS) マネージャ] をクリックします。 

4. コンソール  ツリーで、[<TS_Gateway_Server_Name>]、[サイト]、[既定の Web サイト] の順に展開し、[既定の Web サイト] をクリックします。 

5. [既定の Web サイト] を右クリックし、[Web サイトの管理] をポイントして、

[詳細設定] をクリックします。 

6. [詳細設定] ダイアログ ボックスで、[(全般)] の  [自動開始] が  [True] に設定

されていることを確認します。[True]  に設定されていない場合は、ドロッ

プダウンの矢印をクリックして一覧を表示し、[True] をクリックします。 

7. [OK] をクリックします。 

8. IIS マネージャを閉じます。 

Page 107: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  99 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の

取得 このセクションは、証明書の信頼チェーン、証明書の署名、および一般的な証明

書の構成基準について理解していることを前提としています。 

注 

証明書の詳細については、Windows Server 2008 TechCenter (http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=86041) (英語) を参照してください。 

 

既定では、ターミナル サービス クライアントとターミナル サービス ゲートウェ

イ サーバー間のインターネット経由での通信を暗号化するために、TLS 1.0 が使

用されます。TLS が正常に機能するように、SSL 互換の  X.509 証明書をターミナ

ル サービス ゲートウェイ サーバーにインストールしてください。 

既に証明書が存在する場合は、その証明書が次の両方の条件を満たしていれば、

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーで使用することができます。 

■ Microsoft ルート証明書プログラム メンバ プログラムに参加している信頼さ

れた公的証明機関 (CA) から発行されていること。 

■ このモジュールで後で説明するターミナル サービス ゲートウェイ サーバー

の証明書の要件を満たしていること。 

注意 

たとえば、自己署名証明書を作成し、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに

インストールした後、その証明書をターミナル サービス クライアント コンピュータで

信頼するように管理者が手動で構成しなかった場合、その証明書は  Microsoft  ルート証

明書プログラム  メンバ  プログラムによって信頼されません。この場合、クライアント

がターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由で接続しようとすると、信頼された

証明書を保有していないことを示す警告が表示され、接続は失敗します。このエラーが

発生しないようにするには、クライアントがターミナル  サービス  ゲートウェイ  サー

バー経由で接続する前に、クライアント コンピュータのコンピュータ証明書ストアに証

明書をインストールします。 

 

Page 108: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

100   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書を取得、インストール、 および構成するプロセスには、次の手順が含まれます。 

1.  次のいずれかの手順を実行して、ターミナル  サービス  ゲートウェイ  サー

バーの証明書を取得します。 

□ エンタープライズ証明機関  (CA) が、ターミナル サービス ゲートウェイ

の要件を満たす  SSL 互換  X.509 証明書を発行するように構成されている

場合は、Certreq コマンド ライン ツールを使用して証明書の要求を生成

し、送信できます。証明書の要求ウィザードでは、ターミナル サービス ゲートウェイの証明書の取得はサポートされません。 

重要 

エンタープライズ CA から発行された証明書には、Microsoft ルート証明書プログラム 

メンバ プログラムに参加している信頼された公的 CA による連署が必要です。連署がな

い場合、自宅のコンピュータや外出先などの非ドメイン コンピュータから接続するユー

ザーは、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに接続できないことがあります。

このような接続が失敗するのは、リモート  クライアント  コンピュータでエンタープラ

イズ CA が発行するルートが信頼されないためです。 

 

□ Microsoft ルート証明書プログラム メンバ プログラムに参加している信

頼された公的 CA から証明書を購入します。 

□ 技術評価やテストを目的とする場合は、ターミナル サービス ゲートウェ

イ サーバーの自己署名証明書を作成し、インポートします。操作手順に

ついては、TS ゲートウェイ マネージャのヘルプ ファイルの「Create a Self‐Signed certificate for TS Gateway Server」を参照してください。 

重要 

初の  2 つの方法のどちらかで証明書を取得する場合  (PKI または公開ベンダから証

明書を取得する場合)、その証明書をターミナル サービス ゲートウェイ サーバーにイン

ストールし、マップする必要があります。ただし、ターミナル  サービス  ゲートウェイ

の役割サービスのインストール中に役割の追加ウィザードを使用して自己署名証明書を

作成する場合、またはインストール後にターミナル サービス ゲートウェイ マネージャ

を使用して自己署名証明書を作成する場合  (「ターミナル サービス ゲートウェイの自己

署名証明書の作成」で説明)、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの証明書の

インストールとマップは必要ありません。この場合、証明書は自動的に作成され、ター

ミナル サービス ゲートウェイ サーバーの適切な場所にインストールされた後、ターミ

ナル サービス ゲートウェイ サーバーにマップされます。 

 

Page 109: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  101 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス ゲートウェイの証明書の要件 

ターミナル サービス ゲートウェイの証明書は、次の要件を満たす必要があります。 

■ サーバー証明書のサブジェクト行の名前  (共通名  (CN)) が、クライアントが

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの接続に使用する DNS 名と一

致していること。 

■ 証明書がコンピュータ証明書であること。 

■ 証明書の目的がサーバー認証であること。拡張キー使用法 (EKU) がサーバー

認証 (1.3.6.1.5.5.7.3.1) になっている必要があります。 

■ 証明書に、対応する秘密キーが含まれていること。 

■ 証明書が期限切れではないこと。推奨値は、インストールした日から 1 年です。 

■ 証明書のオブジェクト識別子 (OID) 2.5.29.15 が要求されないこと。ただし、

使用予定の証明書にオブジェクト識別子  2.5.29.15  が含まれている場合は、

次のキー使用法値の少なくとも 1 つが設定されている場合に限って証明書を

使用できます。 

CERT_KEY_ENCIPHERMENT_KEY_USAGE CERT_KEY_AGREEMENT_KEY_USAGE CERT_DATA_ENCIPHERMENT_KEY_USAGE

■ 証明書がクライアントで信頼されていること。つまり、ターミナル  サービ

ス ゲートウェイ サーバーの証明書に署名した CA のパブリック証明書が、ク

ライアントの信頼されたルート証明機関ストアに存在する必要があります。 

注 

これらの値の詳細については、「Advanced Certificate Enrollment and Management」(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=74577) (英語) を参照してください。 

ターミナル サービス ゲートウェイの自己署名証明書の作成 

このセクションでは、技術評価やテストを行うために、ターミナル  サービス ゲートウェイ マネージャを使用して自己署名証明書を作成する方法について説明

します (ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスをインストールすると

きに、役割の追加ウィザードを使用して自己署名証明書を作成しなかった場合)。 

Page 110: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

102   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

注 

ターミナル  サービス  ゲートウェイの役割サービスのインストール中に役割の追加

ウィザードを使用して自己署名証明書を作成した場合、またはインストール後にターミ

ナル サービス ゲートウェイ マネージャを使用して自己署名証明書を作成した場合 (この

手順で説明)、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの証明書のインストールと

マップは必要ありません。この場合、証明書は自動的に作成され、ターミナル サービス ゲートウェイ  サーバーの適切な場所にインストールされた後、ターミナル  サービス 

ゲートウェイ サーバーにマップされます。 

 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの自己署名証明書を作成するには 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。ターミナル サー

ビス ゲートウェイ マネージャを開くには、[スタート] ボタンをクリックし、

[管理ツール]  をポイントします。次に、[ターミナル  サービス] をポイント

し、ターミナル サービス ゲートウェイ] をクリックします。 

2. コンソール ツリーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを表す

ノードをクリックして選択します  (ターミナル サービス ゲートウェイ サー

バーには、それを実行しているコンピュータの名前が付きます)。 

3. 結果ウィンドウの [構成の状態] で、[証明書のプロパティの表示または変更] をクリックします。 

4. [SSL 証明書] タブで、[SSL 暗号化用の自己署名証明書を作成する] を選択し、

[証明書の作成] をクリックします。 

5. [自己署名証明書の作成]  ダイアログ  ボックスで、その証明書を手動でクラ

イアントに配布できる場所に保存します。 [ルート証明書を格納する] チェック  ボックスをオンにし、証明書の保存場所を指定して、[OK]  をク

リックします。 

6. [ルート証明書を格納する]  チェック  ボックスをオンにし、証明書の場所を

指定した場合、ターミナル サービス ゲートウェイの自己署名証明書の作成

が成功したこと、および証明書の保存場所を示すメッセージが表示されま

す。[OK] をクリックしてメッセージを閉じます。 

7. もう一度  [OK]  をクリックして、ターミナル  サービス  ゲートウェイ  サー

バーの [プロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。 

Page 111: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  103 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の

構成 ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書を構成するプロセスには、

次の手順が含まれます。 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの証明書のインストール 

■ ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書のマップ 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの証明書のイン

ストール 

証明書の取得後、この手順を使用して、ターミナル サービス ゲートウェイ サー

バーの適切な場所に証明書をインストールします  (証明書がまだインストールさ

れていない場合)。この手順の完了後、証明書をマップする必要があります。 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに証明書をインストールするには 

1. 証明書スナップイン コンソールを開く 

□ [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]  をクリッ

クします。次に、「mmc」と入力し、[OK] をクリックします。 

□ [ファイル] メニューの [スナップインの追加と削除] をクリックします。 

□ [スナップインの追加と削除]  ダイアログ  ボックスで、[利用できるス

ナップイン] ボックスの一覧の  [証明書] をクリックし、[追加] をクリッ

クします。 

□ [証明書スナップイン] ダイアログ ボックスで、[コンピュータ アカウン

ト] をクリックし、[次へ] をクリックします。 

□ [コンピュータの選択] ダイアログ ボックスで、[ローカル コンピュータ (このコンソールを実行しているコンピュータ)] をクリックし、[完了] をクリックします。 

□ [スナップインの追加と削除] ダイアログ ボックスで、[OK] をクリックし

ます。 

2. 証明書スナップイン コンソールのコンソール ツリーで、[証明書  (ローカル コンピュータ)] を展開し、[個人] をクリックします。 

Page 112: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

104   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

3. [個人]  フォルダを右クリックし、[すべてのタスク]  をポイントして、[イン

ポート] をクリックします。 

4. [証明書のインポート ウィザードの開始] ページで、[次へ] をクリックします。 

5. [インポートする証明書ファイル] ページの  [ファイル名]  ボックスに、イン

ポートする証明書の名前を指定し、[次へ] をクリックします。 

6. 証明書に秘密キーが関連付けられている場合は、[パスワード]  ページでパ

スワードを入力します。 

7. [証明書ストア] ページで、既定のオプションを受け入れ、[次へ] をクリック

します。 

8. [証明書のインポート  ウィザードの完了]  ページで、正しい証明書が選択さ

れていることを確認します。 

9. [完了] をクリックします。 

10. 証明書のインポートが正常に完了すると、インポートが成功したことを示

すメッセージが表示されます。[OK] をクリックします。 

11. コンソール ツリーの  [証明書] を選択した状態で詳細ウィンドウを確認して、

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書の一覧に適切な証明書

が表示されていることを確かめます。証明書は、ローカル  コンピュータの

個人ストアに存在する必要があります。 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書のマップ 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの証明書をマップするには、ターミ

ナル サービス ゲートウェイ マネージャを使用する必要があります。それ以外の

方法で証明書をマップすると、ターミナル  サービス  ゲートウェイは正しく機能

しません。 

参考 

ターミナル サービス ゲートウェイの役割サービスのインストール中に役割の追加

ウィザードを使用して自己署名証明書を作成した場合、またはインストール後にター

ミナル  サービス  ゲートウェイ  マネージャを使用して自己署名証明書を作成した場

合、この手順は不要です。どちらの場合も、証明書は自動的に作成され、ターミナル サービス  ゲートウェイ  サーバーの適切な場所にインストールされた後、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーにマップされます。

 

Page 113: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  105 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

証明書をローカル ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーにマップするには 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。ターミナル サー

ビス ゲートウェイ マネージャを開くには、[スタート] ボタンをクリックし、

[管理ツール]  をポイントします。次に、[ターミナル  サービス] をポイント

し、[ターミナル サービス ゲートウェイ] をクリックします。 

2. ターミナル  サービス  ゲートウェイ  マネージャのコンソール  ツリーで、

[ローカル ターミナル サービス ゲートウェイ サーバー] を右クリックし、

[プロパティ] をクリックします。 

3. [SSL 証明書] タブで、[SSL 暗号化用の既存の証明書を選択する  (推奨)] をク

リックし、[証明書の参照] をクリックします。 

4. [証明書のインストール]  ダイアログ  ボックスで、使用する証明書を選択し、

[インストール] をクリックします。 

5. [OK] をクリックして、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの  [プロ

パティ] ダイアログ ボックスを閉じます。 

6. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャで [TS ゲートウェイ サーバー

の状態]  領域を表示して、マップが成功したことを確認します。[構成の状

態] と [構成タスク] では、サーバー証明書がまだインストールまたは選択さ

れていないことを示す警告が表示されなくなり、[証明書のプロパティの表

示または変更] のハイパーリンクもなくなります。 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの TS CAP の作成 

このセクションでは、ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを使用して

カスタムの  TS  CAP を作成する方法について説明します。別の方法として、承認

ポリシー ウィザードを使用することでも、ターミナル サービス ゲートウェイの TS CAP と TS RAP を短時間で作成できます。 

重要 

複数の TS CAP を構成する場合、ターミナル サービス ゲートウェイでは、次のよう

にポリシーが検索されることに留意してください。ポリシーは、ターミナル  サービス ゲートウェイ  マネージャの結果ウィンドウに表示される番号順に適用されます。ま

た、ターミナル  サービス  ゲートウェイ  サーバーへのアクセスは、 初に一致するポ

リシーによって許可されます。つまり、クライアントが一覧の 1 番目の TS CAP の要件

を満たさない場合、ターミナル サービス ゲートウェイは、要件を満たす  TS  CAP が見

つかるまで、一覧の  2  番目以降のポリシーを順番に評価します。クライアントが一覧

内のどの  TS  CAP の要件も満たさない場合、ターミナル サービス ゲートウェイはその

クライアントからのアクセスを拒否します。

Page 114: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

106   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの TS CAP を作成するには、次の手

順を実行します。 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。 

2. コンソール ツリーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを表す

ノードを選択します  (このノードには、ターミナル  サービス  ゲートウェイ サーバーを実行しているコンピュータの名前が付きます)。 

3. コンソール  ツリーで、[ポリシー]  を展開し、[接続承認ポリシー]  をクリッ

クします。 

4. [接続承認ポリシー]  フォルダを右クリックし、[新規ポリシーの作成]  をク

リックして、[カスタム] をクリックします。 

5. [全般] タブで、ポリシー名を入力し、[このポリシーを有効にする] チェック ボックスがオンになっていることを確認します。 

6. [要件] タブの  [サポートされている  Windows 認証方法] で、次のチェック ボックスの一方または両方をオンにします。 

□ [パスワード] 

□ [スマート カード] 

7. 両方のオプションをオンにすると、どちらの認証方法を使用するクライア

ントでも接続が許可されます。 

8. [ユーザー グループ メンバシップ (必須)] で [グループの追加] をクリックし

て、この TS CAP の適用対象のユーザー グループを選択します。 

9. [グループの選択] ダイアログ ボックスで、ユーザー グループの場所と名前

を指定し、[OK] をクリックします。複数のユーザー グループを指定するに

は、次のいずれかの手順を実行します。 

□ それぞれのユーザー グループ名をセミコロンで区切って入力します。 

□ 別のドメインからグループを追加するには、各グループについて手順  8. を繰り返します。 

10. 必要に応じてクライアント  コンピュータで満たす必要があるコンピュータ ドメイン  メンバシップ条件を指定するには、[要件]  タブの  [クライアント コンピュータ  グループ  メンバシップ  (オプション)]  で、[グループの追加] をクリックし、コンピュータ  グループを指定します。構成例では、コン

ピュータ グループを指定していません。 

Page 115: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  107 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

11. コンピュータ グループを指定するには、ユーザー グループの指定と同じ手

順を使用します。 

12. [デバイス  リダイレクト]  タブで次のいずれかのオプションを選択して、リ

モート クライアント デバイスのリダイレクトを有効または無効にします。 

□ ターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由で接続する場合に、す

べてのクライアント  デバイスのリダイレクトを許可するには、[すべて

のクライアント  デバイスについてデバイス  リダイレクトを有効にする] をクリックします。 

□ オーディオとスマート  カードを除くすべてのクライアント  デバイスの

デバイス  リダイレクトを無効にするには、[スマート  カードを除くすべ

てのクライアント デバイスのデバイス リダイレクトを無効にする] をク

リックします。 

13. すべてのクライアント デバイスのデバイス リダイレクトを無効にすると、

クライアントでは、クリップボード、記憶装置ドライブ、プリンタ、シリ

アル ポート、またはプラグ アンド プレイ デバイスのリダイレクトが許可さ

れなくなります。オーディオとスマート  カードのリダイレクトは、この動

作による影響を受けません。代わりに、オーディオとスマート  カードのリ

ダイレクト動作は、クライアントの設定によって決定されます。 

□ 特定のデバイスの種類に限定してデバイス リダイレクトを無効にするに

は、[次の種類のクライアント  デバイスについてデバイス  リダイレクト

を無効にする]  をクリックし、デバイス  リダイレクトを無効にするクラ

イアント  デバイスの種類に対応するチェック  ボックスをオンにします。 

14. [OK] をクリックします。 

15. 作成した  TS CAP は、ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャの結果

ウィンドウに表示されます。TS  CAP  名をクリックすると、ポリシーの詳細

がウィンドウ下部に表示されます。 

Page 116: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

108   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

TS RAP の作成とユーザーがターミナル サービス ゲート

ウェイ サーバー経由で接続できるコンピュータの指定 このセクションでは、ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを使用して、

カスタムの  TS  RAP を作成する方法と、ユーザーがターミナル サービス ゲート

ウェイ  サーバーを経由して接続できるコンピュータを指定する方法について説

明します。別の方法として、承認ポリシー  ウィザードを使用することでも、こ

れらのタスクを完了できます。 

重要 

ユーザーがターミナル  サーバー  ファームのメンバに接続している場合は、[コン

ピュータ グループ] タブの  [TS ゲートウェイで管理される既存のコンピュータ グルー

プを選択するか、新しいグループを作成する]  を選択する必要があります。[コン

ピュータ グループ] には、コンピュータ グループのメンバ名ではなく、ファーム名を

指定する必要があります。

 

TS  RAP を作成し、ユーザーがターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由

で接続できるコンピュータを指定するには、次の手順を実行します。 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。 

2. コンソール ツリーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを表す

ノードを選択します  (このノードには、ターミナル  サービス  ゲートウェイ サーバーを実行しているコンピュータの名前が付きます)。 

3. コンソール  ツリーで、[ポリシー]  を展開し、[リソース承認ポリシー]  をク

リックします。 

4. [リソース承認ポリシー] フォルダを右クリックし、[新規ポリシーの作成] をクリックして、[カスタム] をクリックします。 

5. [全般] タブで、[ポリシー名] ボックスに 64 文字以内の名前を入力します。 

6. [説明] ボックスに新しい TS RAP の説明を入力します。 

7. [ユーザー グループ] タブで、[追加] をクリックして、この TS RAP の適用先

となるユーザー グループを選択します。 

Page 117: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  109 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

8. [グループの選択] ダイアログ ボックスで、ユーザー グループの場所と名前

を指定し、[OK] をクリックします。複数のユーザー グループを指定するに

は、次のどちらかの操作を行います。 

□ それぞれのユーザー グループ名をセミコロンで区切って入力します。 

□ 別のドメインからグループを追加するには、各グループについて手順  7. を繰り返します。 

9. [コンピュータ  グループ]  タブで、ユーザーがターミナル  サービス  ゲート

ウェイ経由で接続できるコンピュータ  グループを指定します。次のいずれ

かの操作を行います。 

□ 既存のコンピュータ グループを指定するには、[既存の Windows グルー

プを選択する]  をクリックし、[参照]  をクリックします。[グループの選

択] ダイアログ ボックスで、ユーザー グループの場所と名前を指定し、

[OK] をクリックします。 

□ ターミナル サービス ゲートウェイで管理されるコンピュータ グループ

を指定するには、[TS ゲートウェイで管理される既存のコンピュータ グループを選択するか、新しいグループを作成する] をクリックし、[参照] をクリックします。[TS ゲートウェイで管理されるコンピュータ グルー

プの選択] ダイアログ ボックスで、次のいずれかの操作を行います。 

10. 使用するコンピュータ  グループ名をクリックして、ターミナル  サービス ゲートウェイで管理されるコンピュータ グループを選択し、[OK] をクリッ

クしてダイアログ ボックスを閉じます。 

11. [新しいグループの作成] をクリックして、ターミナル サービス ゲートウェ

イで管理されるコンピュータ グループを新規作成します。 

12. [全般]  タブで、新しいグループの名前と説明を入力します。[ネットワーク リソース]  タブで、追加するコンピュータ、またはターミナル  サービス ファームの名前か  IP アドレスを入力し、[追加] をクリックします。必要に

応じてこの手順を繰り返し実行して追加のコンピュータを指定し、[OK]  をクリックして、[TS  ゲートウェイで管理される新しいコンピュータ  グルー

プ] ダイアログ ボックスを閉じます。 

13. [TS  ゲートウェイで管理されるコンピュータ  グループの選択]  ダイアログ ボックスで、新しいコンピュータ グループ名をクリックし、[OK] をクリッ

クしてダイアログ ボックスを閉じます。 

Page 118: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

110   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

重要 

ターミナル  サービス  ゲートウェイで管理されるコンピュータの一覧に社内ネット

ワーク コンピュータを追加するとき、リモート ユーザーがコンピュータの名前と IP アドレス

のどちらを指定した場合にも接続できるようにするには、そのコンピュータをコンピュータ グループに  2  回追加する必要があることに注意してください。つまり、コンピュータの名前

と  IP  アドレスの両方をコンピュータ  グループに追加します。コンピュータ  グループにコン

ピュータの IP アドレスだけを追加した場合は、ターミナル サービス ゲートウェイ経由でその

コンピュータに接続するユーザーも、コンピュータの  IP  アドレスを指定する必要がありま

す。リモート ユーザーが目的の社内ネットワーク コンピュータに確実に接続できるようにす

るために、コンピュータの IP アドレスは使用しないことをお勧めします。 

 

■ ネットワーク リソースを指定するには、[ユーザーによる任意のネットワーク リソースへの接続を許可する] をクリックし、[OK] をクリックします。 

14. コンピュータ  グループの指定後、新しい  TS  RAP  がターミナル  サービス ゲートウェイ マネージャの結果ウィンドウに表示されます。TS RAP 名をク

リックすると、ポリシーの詳細がウィンドウの下部に表示されます。 

ターミナル  サービス  ゲートウェイの 大同時接続数の

制限 (オプション) 既定では、クライアントがターミナル  サービス  ゲートウェイ  サーバー経由で

ネットワーク  リソースに接続できる数の制限は設定されていません。ターミナ

ル サービス ゲートウェイ サーバーのパフォーマンスを 適化したり、組織の接

続ポリシーやセキュリティ  ポリシーに準拠させたりするために、クライアント

がターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由でネットワーク リソースに同

時接続できる数を設定できます。 

ターミナル サービス  ゲートウェイで許可される 大接続数を制限するには、次

の手順を実行します。 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。 

2. コンソール ツリーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを表す

ノードを選択します  (このノードには、ターミナル  サービス  ゲートウェイ サーバーを実行しているコンピュータの名前が付きます)。 

3. コンソール ツリーで、[監視] を展開します。 

4. [監視] フォルダを選択した状態で  [監視] フォルダを右クリックし、[接続の

制限の編集] をクリックします。 

Page 119: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  111 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

5. [全般] タブの [ 大接続数] で、次のいずれかの操作を行います。 

□ ターミナル サービス ゲートウェイ クライアントがターミナル サービス ゲートウェイ経由でネットワーク リソースに同時接続できる 大数の制

限を設定するには、[許可される 大同時接続数を次の数に制限する]  をクリックして、許可する接続数を指定します。 

□ ターミナル  サービス  ゲートウェイ経由でのクライアントとネットワー

ク  リソース間の接続数を無制限に設定するには、[サポートされている

大同時接続数を許可する]  をクリックします。これが既定のオプショ

ンです。 

□ ターミナル  サービス  ゲートウェイ経由でのクライアントとネットワー

ク  リソース間の接続を新たに作成しないようにするには、[新しい接続

を無効にする]  をクリックします。このオプションを選択した場合、新

しい接続試行のみが拒否され、現在の接続は切断されません。 

6. [OK] をクリックします。 

機能の監視 ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャには、ターミナル サービス ゲー

トウェイを経由する、ターミナル サービス  クライアントから社内ネットワーク リソースへのアクティブな接続の情報が表示されます。これには、次の情報が含

まれます。 

■ クライアントにログオンしたユーザーのドメインとユーザー ID 

■ クライアントの IP アドレス 

注 

ネットワーク構成にプロキシ サーバーが含まれている場合、[クライアント IP アドレ

ス] 列 ([監視] の詳細ウィンドウ) に表示される IP アドレスは、ターミナル サービス クラ

イアントの  IP アドレスではなく、プロキシ サーバーの  IP アドレスを示す可能性があり

ます。 

 

Page 120: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

112   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

■ クライアントが接続しているターゲット コンピュータ名 

■ クライアント接続時に経由したターゲット ポート 

■ 接続の開始日時 

■ 接続がアイドル状態になっている時間 (該当する場合) 

■ 接続時間 

■ クライアントがターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由で送受信し

たデータ量 (KB) 

監視するイベントとして、特定のイベントの種類  (ターミナル  サービス  ゲート

ウェイ  サーバー経由での社内ネットワーク コンピュータへの接続試行の失敗、

成功など) を指定することもできます。 

重要 

このようなイベントが発生したら、Windows  イベント  ビューアを使用して、対応す

るイベントを監視します。ターミナル  サービス  ゲートウェイのイベントは、イベント ビューアの  "アプリケーションとサービス  ログ¥Microsoft¥Windows¥TerminalServices‐

Gateway¥" に保存されます。 

 

ターミナル サービス ゲートウェイのターミナル サービス クライアントの構成 

注 

新しいリモート  デスクトップ接続  (RDC)  ソフトウェアは、Windows  Server  2003 Service Pack 1 以降、および Windows XP Service Pack 2 で使用できます。どちらのプラッ

トフォームでも、新しいターミナル サービス機能  (ターミナル サービス ゲートウェイ

を含む) を使用するには、RDC 6.0 以降のインストーラ パッケージをダウンロードしま

す。このパッケージをダウンロードするには、「リモート デスクトップ接続  (Terminal Services  クライアント  6.0)」(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=79373)  に移動しま

す。ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに接続するには、クライアントに RDC 6.0 以降がインストールされている必要があります。 

 

Page 121: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  113 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

グループ ポリシーによるターミナル サーバー ゲー

トウェイの管理 ターミナル サービス ゲートウェイを経由するターミナル サービス クライアント

接続のグループ  ポリシー設定は、2  つの方法のいずれかで設定されます。ポリ

シーは、推奨する  (有効にしつつ、ユーザーによる構成も可能にする)  か、また

は有効にして強制することができます。ポリシー設定を推奨している場合、クラ

イアントのユーザーは、別のターミナル  サービス  ゲートウェイの接続設定を入

力することができます。ポリシー設定を強制している場合、ユーザーがクライア

ントの [次の TS ゲートウェイ サーバー設定を使用する] をクリックしても、ター

ミナル サービス ゲートウェイの接続設定は変更できません。 

次のクライアント接続のグループ ポリシー設定は、ターミナル サービス ゲート

ウェイ サーバーで使用でき、次の場所に存在します。 

ユーザーの構成¥管理用テンプレート¥Windows コンポーネント¥ターミナル サービス¥ TS ゲートウェイ 

■ TS ゲートウェイの認証方法を設定する 

■ TS ゲートウェイ経由で接続を有効にする 

■ TS ゲートウェイ サーバー アドレスを設定する 

重要 

このポリシー設定を無効にするか、構成しないで、ターミナル サービス ゲートウェ

イ経由の接続を有効にするポリシー設定を有効にすると、クライアントがネットワーク 

リソースに直接接続可能な場合を除き、ネットワーク リソースへのクライアント接続の

試行は失敗します。 

 

Page 122: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

114   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

トラブルシューティング 

名前解決の問題 リモート ユーザーがターミナル サービス ゲートウェイ サーバー経由で社内ネッ

トワーク上のコンピュータにアクセスしようとするときは、接続先のコンピュー

タの NetBIOS 名か完全修飾ドメイン名 (FQDN) を指定できます。ユーザーがター

ゲット コンピュータの FQDN 名を指定した場合は、関連付けられている TS RAP でターゲット コンピュータの  NetBIOS 名が使用されていても、クライアント接

続は成功します。 

ただし、関連付けられている TS RAP でターゲット コンピュータの FQDN 名が使

用されている場合に、ユーザーが  NetBIOS 名を使用してターゲット コンピュー

タに接続しようとすると、名前解決に失敗し、そのターゲット  コンピュータに

は接続できません。 

名前解決の失敗を回避し、NetBIOS 名と FQDN 名のどちらでもサポートされるよ

うにするには、TS RAP の構成時に作成するコンピュータ グループに、考えられ

るコンピュータ名をすべて含めます。たとえば、MySAPReportingServer  および MySAPReportingServer.corp.ad  というコンピュータ名は、どちらも同じコン

ピュータを表しますが、作成するコンピュータ  グループにはそれぞれを含める

必要があります。 

ターミナル  サービス  ゲートウェイのアクティブな接続

が TS ゲートウェイ マネージャに正しく表示されない ターミナル サービス  ゲートウェイ  マネージャを使用してターミナル  サービス ゲートウェイのアクティブな接続の詳細を表示するには、ターミナル  サービス ゲートウェイ  サーバーを表すノードを選択し、[監視]  をクリックします。これ

により、結果ウィンドウの列に情報が表示されます。ただし、いくつかの列名は、

その列のデータを正しく表していないことに注意してください。次の表に、各列

の表示データと、その列の表示データが適切かどうか  (列の見出しが、その列の

表示データの種類を適切に表しているかどうか) についてまとめています。 

Page 123: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  115 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

表 30 : 適切または不適切な表示 

列名  実際の表示データ 表示データが適切か、 不適切か 

接続 ID  接続 ID 適切

ユーザー ID  ユーザー ID 適切

ユーザー名  ユーザー名 適切

接続開始時間  ターゲット コンピュータ 不適切 

接続時間  ターゲット ポート 不適切 

アイドル時間  クライアント IP アドレス 不適切 

ターゲット コンピュータ  アイドル時間 不適切 

クライアント IP アドレス  接続開始時間 不適切 

ターゲット ポート 接続時間 不適切 

 [ユーザー  ID]  列と  [ユーザー名]  列には適切なデータが表示されるので、ユー

ザーのすべての接続の切断や、選択した接続の切断を正しく行うことができます。 

ターミナル  サービス  ゲートウェイの役割サービスと

ターミナル  サーバーの役割サービスを同じコンピュー

タにインストールした場合、TS  RAP  をコンピュータ  グループに関連付けられない 

サーバー マネージャを使用して、ターミナル サービス ゲートウェイの役割サー

ビスとターミナル  サーバーの役割サービスを同じコンピュータに同時にインス

トールした場合、役割サービスのインストール中に  TS  RAP を作成しても、その TS RAP は指定したコンピュータ グループに関連付けられません。TS RAP の作成

時に  [すべてのコンピュータへのアクセスを許可する] を選択しても、TS RAP のプロパティには反映されません。 

Page 124: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

116   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

たとえば、サーバー  マネージャで役割サービスをインストールする場合、ポリ

シーの作成時に TS RAP を指定し、[すべてのコンピュータへのアクセスを許可す

る]  を選択したとします。このインストールが完了すると、[インストールの結

果]  ページにはインストールが正常に完了したことが示されます。しかし、TS ゲートウェイ マネージャを開いて  TS RAP の  [プロパティ] ダイアログ ボックス

を確認しても、指定したグループは  [コンピュータ グループ] セクションに表示

されません。 

この問題を回避するには、サービス  マネージャでターミナル  サービス  ゲート

ウェイの役割サービスをインストールするときに、他の役割サービスを同時にイ

ンストールしないようにします。他の役割サービスのインストールを計画してい

る場合は、別々にインストールします。 

ターミナル サービス  ゲートウェイの役割サービスを他の役割サービスと共にイ

ンストールしたためにこの問題が発生した場合は、TS  RAP  のコンピュータ  グループを手動で構成して問題を解決してください。 

TS ゲートウェイ マネージャで HTTPS‐HTTP ブリッジを有

効または無効にしても、AllowAnonymous  レジストリ キーが作成または更新されない 

ターミナル  サービス  ゲートウェイのシナリオで  ISA  Server  を使用する場合、

HTTPS‐HTTP  ブリッジを有効にするには、ターミナル  サービス  ゲートウェイ サーバーを適切に構成する必要があります。ターミナル サービス  ゲートウェイ サーバーで、[プロパティ]  ダイアログ  ボックスの  [SSL  ブリッジ]  タブにある [HTTPS‐HTTP ブリッジの使用] チェック ボックスをオンにすると、HTTPS‐HTTP ブリッジが有効になるように設計されています。このチェック  ボックスをオフ

にすると、HTTPS‐HTTPS  ブリッジは無効になります。仕様では、このチェック ボックスをオンまたはオフにすると、AllowAnonymous レジストリ キー値が作

成または更新されることになっています。 

ただし、ターミナル サービス ゲートウェイの Beta 3 では、[HTTPS‐HTTP ブリッ

ジの使用]  チェック  ボックスをオンまたはオフにしても、AllowAnonymous  レジストリ キー値は作成または更新されません。 

Page 125: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  117 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

この問題を解決するには、このレジストリ  キー値を手動で作成または更新します。 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーで、レジストリ エディタを開き

ます。 

2. 次のいずれかの操作を行います。 

a. HTTPS‐HTTP  ブリッジを初めて有効にする場合は、TS  ゲートウェイ マネージャで  [HTTPS‐HTTP  ブリッジ]  チェック  ボックスがオンに

なっていることを確認した後で、AllowAnonymous レジストリ キーを

作成する必要があります。 

そのためには、レジストリ  エディタで次のキーを右クリックします。 

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥RPC¥RpcProxy 

[新規] をクリックし、[DWORD (32 ビット) 値] をクリックします。新

しい値の名前として「AllowAnonymous」と入力します。新しいレジ

ストリ値を選択した状態で、[編集] メニューの [修正] をクリックしま

す。[DWORD  (32  ビット)  値の編集]  ダイアログ  ボックスで、[値の

データ] に「1」と入力し、[OK] をクリックします。 

b. HTTPS‐HTTP ブリッジを無効にする場合は、TS ゲートウェイ マネー

ジャで  [HTTPS‐HTTP ブリッジ] チェック ボックスがオフになってい

ることを確認した後で、AllowAnonymous レジストリ キー値を更新し

ます。 

そのためには、レジストリ  エディタで次のキーを右クリックします。 

KEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥RPC¥RpcProxy¥AllowAnonymous 

次に、[修正] をクリックします。[DWORD (32 ビット) 値の編集] ダイ

アログ ボックスで、[値のデータ] に「0」と入力し、[OK] をクリック

します。 

3. 次の操作を実行して、IIS の既定のアプリケーション プールを手動でリサイ

クルします。 

a. インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャを

開きます。インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャを開くには、[管理ツール]  をクリックし、[インター

ネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャ] をクリッ

クします。 

Page 126: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

118   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

b. 接続ウィンドウで、このサーバーのノードを展開し、[アプリ

ケーション プール] をクリックします。 

c. [アプリケーション プール] ウィンドウで、DefaultAppPool をク

リックします。 

d. 操作ウィンドウの  [アプリケーション プール タスク] で、[リサ

イクル] をクリックします。 

他のサーバーの役割がインストールされているとターミ

ナル サービス ゲートウェイの役割サービスが動作しない 既に他の役割がインストールされているコンピュータにターミナル  サービス ゲートウェイの役割サービスをインストールすると、ターミナル  サービス  ゲー

トウェイが正しく機能しないことがあります。この場合、クライアントがターミ

ナル サービス ゲートウェイを経由して内部ネットワーク リソースに接続しよう

とすると、クライアントに次のエラー メッセージが表示されます。 

ターミナル  サービスのゲートウェイ  サーバーが一時的に使用不能なため、

このコンピュータからリモート  コンピュータに接続できません。後で再接

続を試行するか、サポートが必要な場合はネットワーク管理者に問い合わせ

てください。 

この問題を解決するには、ターミナル  サービス  ゲートウェイの役割サービスを

再起動します。 

ログに記録するターミナル サービス ゲートウェイ イベ

ントを指定する TS  ゲートウェイ  マネージャを使用すると、監視するイベントの種類  (ターミナ

ル サービス ゲートウェイ サーバー経由での社内ネットワーク コンピュータへの

接続試行の失敗、成功など) を指定できます。 

このようなイベントが発生したら、Windows イベント ビューアを使用して、対

応するイベントを監視します。ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーのイ

ベントは、イベント ビューアの次の場所に保存されます。 

アプリケーションとサービス ログ¥Microsoft¥Windows¥TerminalServices‐Gateway 

Page 127: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  119 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

ログに記録するターミナル サービス ゲートウェイのイベントを指定するには 

1. ターミナル サービス ゲートウェイ マネージャを開きます。 

2. コンソール ツリーで、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを表す

ノードを選択します。 

3. コンソール ツリーのターミナル サービス ゲートウェイ サーバー名が強調表

示されている状態で、サーバー名を右クリックし、[プロパティ]  をクリッ

クします。 

4. [監査]  タブで適切なチェック  ボックスをオンまたはオフにして、監視する

ターミナル サービス ゲートウェイのイベントを指定します。 

次の表は、監視できるターミナル サービス  ゲートウェイのイベントの種類と説

明の一覧です。 

表 31 : ターミナル サービス ゲートウェイのイベントの種類 

イベント名  説明 イベント ID 

ユーザーがリソースから正常に

切断 このイベントと、関連する "リソースへのユーザー接続が

成功" イベントのタイムスタ

ンプを監視すると、ユーザー セッション時間、およびター

ミナル サービス ゲートウェ

イ サーバーを経由してクラ

イアントが送受信したデータ

量 (KB) を確認できます。 

303: クライアントがリソース

から切断した場合 

202: 管理者がクライアントを

切断した場合 

Page 128: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

120   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

イベント名  説明  イベント ID 

リソースへのユーザー接続が失敗  クライアントは、ターミナル サービスの接続承認ポリシー (TS CAP) とターミナル サービ

スのリソース承認ポリシー (TS RAP) に指定された条件を

満たしていますが、リモート コンピュータが利用できな

かったため、ターミナル サービス ゲートウェイ サー

バーを経由してこのリモート コンピュータに接続できませ

んでした。 

このイベントを監査すると、

クライアントがターミナル サービス ゲートウェイ サー

バー経由でリモート コン

ピュータに接続できない場合

に、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーの問題

ではなく、ターミナル サービ

スとリモート デスクトップの

問題によって発生する接続上

の問題を判断できます。 

304

接続承認が失敗  クライアントは TS CAP に指

定された条件を満たしていな

いため、ターミナル サービ

ス ゲートウェイ サーバーに

接続できませんでした。 

201

Page 129: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

ターミナル サービス 

   

  121 Microsoft Corporation  © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 

イベント名  説明 イベント ID 

リソース承認が失敗 指定したリソースへのユー

ザー アクセスを許可するよ

うに構成された TS RAP が存

在しないため、クライアント

はターミナル サービス ゲー

トウェイ サーバーを経由し

て、そのリソースに接続でき

ませんでした。 

たとえば、前に説明したよう

に、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーに構成

された TS RAP でリモート コンピュータの FQDN 名が使用

されている場合に、ユーザー

が NetBIOS 名を使用してリ

モート コンピュータに接続し

ようとすると、この問題が発

生する可能性があります。 

301

リソースへのユーザー接続が成功  ユーザーは、ターミナル サービス ゲートウェイ サー

バー経由でのリモート コン

ピュータへの接続に成功しま

した。 

302

接続承認が成功  クライアントは TS CAP に指

定された条件を満たしている

ため、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーへの

接続に成功しました。 

200

リソース承認が成功 クライアントは TS RAP に指

定された条件を満たしている

ため、ターミナル サービス ゲートウェイ サーバーを経

由して、指定したリソースへ

の接続に成功しました。 

300

 

Page 130: Windows Se rver 2008 の概 要 - DellW タ 発行 Micro indow ーミ : 2007 年 11 soft Corporat s Se ナル 月 26 日 ion rver サー 2008 ビス の概 要 免責事項 このパッケージの内容は、情報提供とトレーニングのみを目的として、何等保証もない現状有姿

Windows Server 2008 の概要 

     

122   © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved.  Microsoft Corporation 

参考資料 次の参照先には、ターミナル  サービス  ゲートウェイの追加情報が記載されてい

ます。 

ターミナル サービス セッション Broker (TS セッション Broker) 

http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsserver/2008/library/902a6081‐9ecd‐45ec‐96ee‐f51097d71c8c.mspx?mfr=true 

ターミナル サービスを使ったセッション ディレクトリおよび負荷分散 

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/techinfo/overview/sessiondirectory.mspx 

Windows Server 2003 How Terminal Services Work 

http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/en/library/2cb5c8c9‐cadc‐44a9‐bf39‐856127f4c8271033.mspx (英語)Windows Server "Server 2008" TechCenter の「Terminal Services」のページ (http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=48555) (英語)