wcaf seminar vol.7 a-blog cms

69
有限会社アップルップル 山本一道 ~クライアントに使いやすい     インターフェースを提供しよう~ Webデザイナーのためのフレームワーク

Upload: kazumich-yamamoto

Post on 30-Jun-2015

768 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

有限会社アップルップル 山本一道

~クライアントに使いやすい    インターフェースを提供しよう~

Webデザイナーのためのフレームワーク

Page 3: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

やまもと かずみち山本 一道

     kazumich

有限会社アップルップル

Page 4: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

車が好き!

オープンカー大好き!4台10年以上

Page 5: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

犬が好き!

ルップルhttp://lupple.com

Page 6: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 7: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 8: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

名古屋から来ました!

Page 9: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

5/10 - 7/23

5/10

5/13

5/20

5/28 6/11

6/25

7/23

7/9

Page 10: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

2011年9月10日(土)WCAN 2011 Autumn

定員 230名参加費 一般 3,000円

学生 無料

福井 8:38 発 特急しらさぎ4号名古屋直通 130分 5,040円

Page 11: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.a-blogcms.jp/

Page 12: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

の事例と利用者

Page 13: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 14: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 15: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 16: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 17: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 18: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 19: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 20: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 21: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 22: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 23: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

2011.7.16 時点での公開可能事例 218件

752日 / 218件 = 3.44

Page 24: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.cpi.ad.jp

Page 25: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp

Page 26: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.tagheuer.co.jp/

Page 27: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

実際の登録数

公開事例数 非公開事例数

Page 28: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

非公開を含む商用利用のサイトが

1.5日/件480サイト(150社)ほど

Page 29: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

31/47

Page 30: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

Webデザイナーのためのフレームワーク

Page 31: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ソフトウェアの世界では、アプリケーションソフトを開発する際に頻繁に必要とされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのこと。アプリケーションの雛型。開発にフレームワークを利用すると、独自に必要とされる部分だけを開発すれば済むため開発効率の向上が見込める。

フレームワーク?

Page 32: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ソフトウェアの世界では、アプリケーションソフトを開発する際に頻繁に必要とされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのこと。アプリケーションの雛型。開発にフレームワークを利用すると、独自に必要とされる部分だけを開発すれば済むため開発効率の向上が見込める。

フレームワーク?

8

Page 33: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

   のコードを一切書く事なく CMSを利用したサイト構築が可能

Page 34: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

のプログラムは読めません!

Page 35: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

<!-- BEGIN_MODULE Entry_List --><ul> <!-- BEGIN entry:loop --><li><a href="{url}">{title}</a></li>

<!-- END entry:loop --></ul><!-- END_MODULE Entry_List -->

テンプレートに書くモジュールの記述

Page 36: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

スニペットやコードヒント

Dreamweaverとの連携

テンプレートの編集

管理ページのフォームを編集

Page 37: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

コーディング FTP サーバで確認ローカルで確認

静的なHTMLで作られているサイトの場合

Page 38: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

コーディング FTP サーバで確認ローカルで確認

の場合

同じ方法でメンテナンスが可能です

Page 39: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

~クライアントに使いやすい    インターフェースを提供しよう~

Page 40: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

~クライアントに使いやすい    インターフェースを提供しよう~管理ページ

Page 41: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

カスタムフィールドユニット ダイレクト

編集

Page 42: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ユニット

・NOT WYSIWYG・テキストタグセレクト・ユニットグループ

Page 43: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 44: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 45: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 46: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 47: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
Page 48: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

IMG

H3

Pdiv class=”column4”

Page 49: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

デモでお見せしましたねダイレクト編集

Page 50: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

・カスタムフィールド・カスタムフィールドグループ

カスタムフィールド

Page 51: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.jproject-bbc.jp/

Page 52: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.jproject-bbc.jp/

Page 53: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.jproject-bbc.jp/

Page 54: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.jproject-bbc.jp/

Page 55: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.jproject-bbc.jp/

Page 56: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp/

Page 57: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp/

Page 58: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp/

Page 59: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp/

Page 60: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

http://www.nucba.ac.jp/

Page 61: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ライセンスについて

Page 62: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ベースライセンス 52,500円本日40%OFF

無制限ユーザーライセンス

210,000円

(1.4から追加に)

Oneライセンス(個人の非商用)

0円(要申請)

開発用 localhost0円

(申請必要無し)

Page 63: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

まとめ

Page 64: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

が、動くサーバは必要ですが、カスタマイズにプログラムを書く必要はありません。

Powered by

Page 65: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

を使って、管理ページの設定をするだけでWebサイトを作れます。

を使ってテンプレートと

Page 66: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

CSSのようにJavaScriptが書ける

Page 67: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

HTMLを書くだけでWebシステムが作れる

Page 68: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

Web制作者のためのCMS

さらに便利になった

1.4

Page 69: WCAF Seminar vol.7 a-blog cms

ありがとうございました。

ablogcms & kazumichをフォロー下さい!