wakayama city public relations no.868 jul 2017 ·...

1 市報わかやま 平成29年7月号 平成 28 年加太海水浴場での海開きの様子 Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 きらり輝く 元気和歌山市 平成 29 月号 特集

Upload: others

Post on 01-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

1 市報わかやま 平成29年7月号

平成 28 年加太海水浴場での海開きの様子

Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017

きらり輝く 元気和歌山市

平成 29 年

7月号

始まる夏!

安全に楽しむ

特集

Page 2: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

3 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 2

7月になり、和歌山市内の海水浴場では海開きが行われます。夏といえば、海や川、プールなど水辺でのアウトドアがとても楽しい季節ですね。しかし、みなさん知っていますか?平成 27 年に全国で起こった

水難事故の件数は 1,450 件。そのうち死者・行方不明者は 791 人。「自分は大丈夫、事故になんて遭わない。」そんな風に思ってはいませんか。

未然に事故を防ぐためのポイントを知っておきましょう。また実際に事故が起こったとき、どのように行動すればよいか知っておくことが大切です。確認してみましょう!

他人事ではない水難事故 過去5年間を見てみると、毎年約 1,300 ~ 1,450 件の水難事故が発生しています。和歌山市でも平成 28 年中に 29 件の水難事故が発生しています。 水難事故はその約半数以上が死亡・行方不明事故になってしまう、命にかかわる恐ろしい事故です。水辺に行く際は、「水辺は危険だ」という意識をもち、しっかりと準備をしてからいきましょう。

水難事故は重大事故になりやすい!

自分が事故にあったら

水難事故の中には、溺れた人を助けにいき、その救助者が亡くなるというケースがあります。どう行動すれば良いかを事前に知っておき、とっさに行動できれば助かる命があります。

複数人いれば・通報する・浮くものを探す・救助隊到着時の現場案内を手分けして行うことが出来ます。

泳ぎに自信がある人でも、溺れてパニックになった人にしがみつかれると、普段どおりに泳ぐことはできません。二次災害を防ぐためにも、泳いで助けにいくのはやめましょう。

溺れた人に浮力を与えることが非常に重要です。ひもなどがある場合は、浮くものに結びつけ投げ渡します。浮くことで呼吸が確保でき、パニック状態を落ち着かせることもできます。

浮き輪1.5ℓ程度のペットボトル空気を入れたビニール袋クーラーボックスビーチボール開いたビーチパラソル袋に詰めたテント など

自分で助けにいかない!

浮くものを探し投げ渡す!

命を救うとっさの判断、できますか?

すぐに通報!

溺れている人を見かけたら

 

水難事故には、誤って海や川

に転落する、溺れている人を助

けようと救助に向かった人が溺

れてしまうなどさまざまなケー

スがあります。

 

もし事故を見かけたときは、

自分の泳力を過信せず、泳いで

救助に行くのは止めてください。

 

まずは水に入らないで助ける

方法を考えましょう。実際に、付

近にいた釣り人が釣竿で救助し

た事例や、クーラーボックスや

ペットボトルを投げ入れ、消防隊

到着までの間浮いて待つことが

でき助かった事例もあります。

 

また、普段は穏やかな海や川

であっても気象の変化や急激な

増水により、危険な場所となり

ますので、大雨など気象の変化

や情報に注意しましょう。

 

水辺は危険な場所だという認

識を持ちながら、楽しんでほし

いと思います。

 

もしも起こってしまった場合

は、すぐに通報を。我々消防隊

が至急救助に向かいます。

周囲の人に助けを求める

むやみに泳がず 浮いて待つ!

浮くときのポイント①大きく息を吸って、水面に仰向けになる。 あごを上げて上を向くようにすると、呼吸がしやすい。

②浮くものを持っていないときは、手足を大の字に広げる。 浮くもの(ペットボトルや、浮き具など)を持っている場合は、 両手でしっかりと胸に抱える。

③衣服や靴は着用したままにする。 着衣状態の方が浮きやすく、体温の低下も遅くなる。

叫んで助けを求めたり、無理に泳いだりすると、体力が消耗し、さらに溺れやすくなります。また、流れの速い川では浮いていられないことも。川へ行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう!

・ライフジャケットを着用する・子供がいる場合は絶対に目を離さない・危険な場所を事前に確認し近づかない

・天気が悪い(川遊びの場合は上流部の天候の急変にも注意)・お酒を飲んでいる・体調が悪い・睡眠不足や体に疲労がたまっている

事故を防ぐために気をつけるポイント

こんなときは水辺で遊ぶのは控えましょう

消防局マスコットキャラクター

事故を未然に防ぐために

次のことに注意しましょう!

始まる夏!安全に楽しむ

interview警防課松本渉 消防士長

3 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 2

全国の水難事故発生件数119 番!(消防署)

海の場合は119 番 か 118 番!     (海上保安庁)

Page 3: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

5 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 4

 

これらの有意義な国際交流は、異文

化に触れ合うことで視野を広め、国際

人を育てる一助を担う役割を果たして

きたといえます。

親善を深める

 

昨年は市長をはじめとする公式訪問

団が、ベイカースフィールド市との姉

妹都市提携55周年と平成30年に姉妹都

市提携45周年を迎えるリッチモンド市

を訪れ、徳川

吉宗将軍就任

300年を記念し

た吉宗桜の植

樹等を行いま

した。

 

このように、これまで和歌山市では、

お互いの教育、文化・芸術、観光面な

どを中心とした交流を積極的に行って

きました。

特集2

広がる国際交流和歌山市の国際交流は、昭和 36 年(1961 年)、アメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルス市から北西約 180㎞にあるベイカースフィールド市との姉妹都市提携から始まりました。現在では、3つの姉妹都市と1つの友好都市と交流を続けており、これまでお互いの教育、文化・芸術、観光面などを中心に親善と友好を深めてきました。

international exchange

市報わかやま 平成29年7月号 4

姉妹都市 友好都市

昭和36年(1961年)7月14日提携面積 371.9㎢ / 人口 37.4 万人

(アメリカ合衆国)

◦ベイカースフィールド市 ◦リッチモンド市 ◦済州市 ◦済南市

昭和48年(1973年)3月31日提携面積 129㎢ / 人口 21.8 万人

(カナダ)

昭和62年(1987年)10月5日提携面積 978㎢ / 人口 48.3 万人

(大韓民国)

昭和58年(1983年)1月14日提携面積 8,177㎢ / 人口 710 万人

(中華人民共和国)

国際人を育てる

 

姉妹都市・友好都市との交流は、和

歌山国際姉妹都市親善協会などによる

民間交流や公式訪問団の相互訪問を中

心に、長きにわたり良好な関係を築い

てきました。

 

例えば、ベイカースフィールド市と

は昭和63年から少年少女訪問団を26回

実施し、毎年のように教育訪問団が来

和しています。また、リッチモンド市

とは、昭和55年から城東中学校が、平

成4年から伏虎中学校(現・伏虎義務

教育学校)が、それぞれ姉妹校として

の交流を行っています。済州市とは主

に市民のスポーツ交流として和歌浦ベ

イマラソン

with

ジャズや済州島マラソ

ン大会への相互参加を行っています。

済南市とは一時的に公式的な交流がで

きなかった時期を経て、平成27年に公

式的には初めて済南市から和歌浦ベイ

マラソン

with

ジャズへ選手8人を受け

入れ、交流を深めることができました。

姉妹都市・友好都市との親善交流

(写真・上)今年5月に、リッチモンド市の中高生が来和。隔年での相互訪問が続いています。(下)学校内での直接交流。この年代での体験は、貴重な財産。

広がる国際交流

次のステップへ姉妹都市・友好都市との交流を進めながら和歌山市の観光資源や地場産品などを海外に向けて PR

都市間交流を拡大

 

これまで取り組んできた交流に加

え、今、和歌山市の国際交流は次のス

テップへと進んでいます。

 

まず、台湾との都市間交流が活発に

なってきました。今年5月、台北・和

歌山両市の間で文化的交流の強化およ

び観光交流の促進等について確認する

覚書に調印し、まずは和歌山市ゆかり

の文化施設で

ある「紀州庵」

を軸に相互交

流を進めてい

きます。

(11ページに

関連記事)

活発化する観光・経済交流

 

また、昨年ベイカースフィールド・

リッチモンド両市とは、これまでの交

観光・経済の交流を拡大

流に加えて観光や経済交流を積極的に

推進することを確認する覚書に調印し

ました。

 

今後も、現地で開かれる大きなイベ

ント等で和歌山産品の展示ブースを設

け観光パンフレットの配布や和歌山産

品の試食・商品紹介等を行い、具体的

な商談につなげていきます。

 

先般これらの交流を通じてカナダの

大手スーパーマーケットのバイヤー

(買い付け担当)が中央卸売市場の視

察や市内・県内の事業者と具体的な商

談のため来和するなど、新たな経済交

流が始まっています。

 

和歌山市は、これまでの国際交流を

さらに発展させ、観光資源・市産品の

海外への売り込み、企業や事業者の海

外進出を支援するとともに、海外から

の人や投資を呼び込み、和歌山市の産

業を元気にしていく施策に積極的に取

り組んでいきます。

(写真・上)ハーベイ・ホール ベイカースフィールド市長と尾花市長による覚書の調印。(下)紀州庵創建 100 周年記念式典では、ラーメンの試食などを実施。

今後の海外展開

観光資源・市産品の売り込み

企業の海外進出を支援

人・投資を呼び込む

紀州庵(台北市)

吉宗桜の植樹

海  外

和歌山市

高品質な和歌山産品が、海外でも人気商品として親しまれるようになる可能性も。

カナダのバイヤーは和歌山産品の品質の良さを評価。具体的なビジネスへの発展が期待されます。

増加する外国人観光客をさらに和歌山市へ呼び込み、地元消費につなげます。

Page 4: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

7 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 6

Pick Up News Pick Up News

7 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 67

Pick Up News

第49回 紀州おどり ~第14回紀州よさこい祭り~

夏の夜空を色鮮やかに彩ります

第 65 回 港まつり花火大会

Pick Up

02問 和歌山港振興協会 ☎ 432-3116、 商工振興課 ☎ 435-1233

 和歌山市の夏の風物詩である港まつり花火大会。今年は約 4,000 発の花火が夏の夜空と思い出を彩ります。

●開催日 /7月 23 日日

●場 所 / 和歌山港中ふ頭(万トンバース)

●打上げ / 20 時~ 21 時

※雨天時は7月 26 日水に延期。 駐車場はありませんので、公共交通機関を ご利用ください。

8月5日土「ぶんだら節」・おどるんや 同時開催 !

Pick Up

01第49回 紀州おどり ~第14回紀州よさこい祭り~

●7月 30 日日 和歌山マリーナシティ演舞場

●8月5日土  JR和歌山駅前演舞場、イオンモール和歌山演舞場

 ぶらくり演舞場、和歌山城砂の丸演舞場

●8月6日日 高松演舞場、モンティグレ演舞場、けやき大通り競演場 和歌山城砂の丸競演場、和歌山城西の丸広場

よっちゃげて旬店街(砂の丸広場、8月5日土・6日日)

●問合先/NPO紀州お祭りプロジェクト ☎426-4424

●8月5日土開会セレモニー/ 16 時 50 分~(公園前交差点)

街頭おどり/ 17 時~ 21 時      (県道六番丁交差点~市役所前~西の丸広場)      【第1部】ニューバージョン「ぶんだら 21」      【第2部】正調「ぶんだら節」

輪おどり/ 18 時~ 21 時(西の丸広場) 

縁日横丁/ 16 時 30 分~ 21 時 30 分(西の丸広場)

●問合先/和歌山市紀州おどり実行委員会事務局     (観光課内)  ☎ 435-1234

「ぶんだら節」 おどるんや第49回紀州おどり ~第14回紀州よさこい祭り~

夏の思い出に

ぜひ観に来てください♪

Pick Up News

大学設置に向け本格的にスタート

市長 

開学に向けて順調に進んでい

るようですね。

副理事 

文部科学省の学部設置の認

可がほぼおりそうなところまで来ま

したので、7月から学生募集をス

タートできると思います。入学する

学生には、手厚いサポートが必要だ

と思いますので、奨学金等の制度を

充実させ、学生が金銭的な負担で大

学進学を諦めることのないようしっ

かり準備を進めていきます。

市長 

看護という専門性や必要性の

高い教育を4年制の大学で学べるこ

とは意義があり、また今回まちなか

に開学していただけるので非常にあ

りがたいです。

副理事 

高度医療を提供する日赤和

歌山医療センターでの実習教育等を

しっかり学んだ学生が地元に戻り就

職していただくことが、我々の役目

だと思っています。今回雄湊小学校

~東京医療保健大学和歌山看護学部~

◦ 名称/  東京医療保健大学  和歌山看護学部看護学科

◦ 定員/ 90 人

◦ 修業年限/4年

◦ 設置場所/   雄湊キャンパス(1・2年次/東坂ノ上丁3)  日赤和歌山医療センターキャンパス  (3・4年次/小松原通4-20)

◦ 取得可能な資格/ ・看護師〈国家試験受験資格〉 ・保健師〈国家試験受験資格〉 ・養護教諭1種   ※所定の単位を修得し、申請により取得可能

 ・養護教諭2種   ※所定の単位を修得し、保健師免許を取得後、申請により     取得可能

 ・衛生管理者  ※保健師免許を取得後、申請により取得可能

詳しい情報は

東京医療保健大学 和歌山看護学部設置準備室( 小松原通1- 1 県庁東別館5階)☎ 435-5819 / http://www.thcu.ac.jp

新大学の概要7月から進学ガイダンス

開始

平成30年4月開学!

市報わかやま 平成29年7月号 6

 和歌山市が進めてきた「まちなか3大学構想」。昨年、3つの大学誘致が決定しました。 そのうち、トップを切って雄湊小学校跡地に設置される東京医療保健大学和歌山看護学部の開学に向けた工事が本格的にスタートします。 このことにより、看護師をめざして県外に進学していた高校生が和歌山市内で進学し、就職できる道(地学 地就 ) が広がることになりました。

跡地を活用できたことは、和歌山で

の開学の大きな決め手となりまし

た。1・2年次を過ごす雄湊キャン

パスでは、学生のコミュニケーショ

ン能力を養うため、多目的利用が可

能なカフェテリアや専用ネット環境

による、学びやすく、自ら学べるキャ

ンパスとして整備していこうと思っ

ています。また、3・4年次には、

日赤和歌山医療センター敷地内にあ

るキャンパスで日常的に医師と顔を

合わせながら実習でき看護師として

の意識を育てる新しい形にも期待で

きます。

市長 

歴史と伝統のある雄湊小学校

の歴史資料館を残すことや、大規模

災害時の避難場所としての利用にも

ご協力いただけるということで、地

域の方も非常に喜んでおられます。

副理事 

医療人を養成する大学です

ので、いろんな形で地域に還元してい

きたいと思っています。

市長 

まちなかの大学ですので、学

生が地域に溶け込み、様々な活動に

も参加いただければ、さらに和歌山

市に愛着が湧き、就職し定着してい

ただけるのではと思っています。

副理事 

もともと看護師を志望する

学生は、ボランティア活動などに積極

的ですから、そういう機会は、ぜひ学

生に紹介させていただきたいです。

市長 

多くの学生がこの大学で学び、

本市の地域医療の担い手になってい

ただけることを期待しています。

雄湊小学校の

跡地を活用

校舎イメージ図

カフェテリアイメージ図

学校法人青葉学園

東京医療保健大学

副理事

田村聡明

和歌山市長

尾花正啓

地学 地就をめざして〈対談〉

Page 5: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

9 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 8

Pick Up News Pick Up News

9 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 8

Pick Up

03 和歌山市職員を募集します問 人事委員会事務局 ☎435-1371

消防局マスコットキャラクター

消火器設置奨励補助事業により、住宅用消火器(モリタ宮田工業株式会社製アルテシモ MEA5H)購入額の一部を補助します。

●対象/市内に住所を有する世帯 ※1世帯につき1本。申込多数の場合、抽選。

●配布/9月頃、消防署・分署・出張所、支所・連絡所等で配布

●申込/7月1日土~ 31 日月〈消印有効〉に往復はがき(124 円)・申込はがきで【往信側】〈表面〉申込先を記入 〈裏面〉住所・世帯主の氏

ふ り が な

名・電話番号・地区を記入【返信側】〈表面〉住所・氏名を記入

※申込はがきは消防署・分署・出張所、サービスセンター、支所・連絡所に設置。申込はがきで申し込む場合、62 円分の切手を往信側・返信側それぞれに貼付。補助決定後のキャンセル不可。

●申込先/〒 640-8157 八番丁 12 消防局予防課

※住宅用消火器の使用期限は約5年です。多くの方が設置できるよう、過去にこの事業で消火器を購入した方は、使用期限内での再申込をご遠慮ください。

※平成 30 年4月1日採用予定試験区分 採用予定 主な受験資格

行政職Ⅲ種事務職 3人 昭和 61 年4月2日~平成 12 年4月1日生まれ。土木職は専門課程を修

了(平成 30 年3月修了見込を含む)。※平成 30 年3月 31 日現在で大学在籍期間が通算3年を超える方は除く(短大は可)土木職 1人

資格免許職Ⅰ種精神保健福祉相談員 1人

昭和 57 年4月2日以降生まれ。資格要件あり。保健師 3人

資格免許職Ⅱ種保育士 4人 昭和 59 年4月2日以降生まれ。資格要件あり。

手話通訳員 1人 昭和 33 年4月2日以降生まれ。資格要件あり。

消防職Ⅲ種 4人平成3年4月2日~平成 12 年4月1日生まれ ※平成 30 年3月 31 日現在で大学在籍期間が通算3年を超える方は除く(短大は可)

身体障害者を対象とした行政職事務職 2人昭和 61 年4月2日~平成 12 年4月1日生まれ。身体障害者手帳(1級~4級)。

技能労務職環境整備員 4人 昭和 57 年4月2日以降生まれ

保育調理業務員 3人 昭和 57 年4月2日以降生まれ。資格要件あり。

●受験案内/7月3日月~人事委員会事務局・総合案内所(市役所1階)で配布。※郵送請求は、返信用封筒(角2、試験区分・あて先を記入し 140 円切手を貼付)を事務局(〒 640-8511 七番丁 23)へ郵送。

●申込/【持参】8月9日水・10 日木 【郵送】8月 10 日木〈消印有効〉

●第1次試験日/9月 17 日日

※詳しくは受験案内・市 HP(ID:1002972)をご覧ください。

平成 29 年度新規採用職員採用発令式

あなたのやる気で、まちを元気に!

Pick Up

04消火器の購入費用を一部補助

ご家庭に消火器を備えましょう問 予防課 ☎427-0119

Pick Up

05市内の優良な協働事業を表彰

平成29年度 わかやま市民協働大賞問 市民協働推進課 ☎402-1213(金曜休み)

●応募要件/次の1~6を全て満たす事業      1 市内で行われている(行われた)公益的な取組      2 市民公益活動団体がその他の団体と協働で行った事業      3 平成 28 年4月以降に実施した事業または継続中の事業      4 わかやま市民協働大賞・大賞の受賞歴がない事業      5 実施団体から応募の了解を得ている      6 今後も継続的に実施される見込み

※営利目的、宗教的、政治的、公序良俗に反する事業・団体は対象外

●応募/7月3日月~ 31 日月〈必着〉に必要書類を郵送・持参で提出

●応募先/〒 640-8033 本町2丁目1(フォルテワジマ6階) 市民協働推進課

自薦・他薦不問!

わかやま市民協働大賞の2次審査会(公開プレゼンテーション)に参加し、応募された事業への意見や感想を述べる「市民コメンテーター」も募集します。

●定員/3人(抽選)※要綱等詳細はお問い合わせください

●申込/7月 31 日月までに電話で

●申込・問合先/市民協働推進課 ☎402-1213

Pick Up

06映画・テレビの群衆シーンや雑誌などの撮影

エキストラに登録しませんか問 和歌山市フィルムコミッション事務局(観光課内) ☎435-1234

同時募集!

市民コメンテーター

 地域の魅力を発信するため、映画・テレビ番組等のロケを和歌山市へ誘致し、撮影の協力・支援業務を行っています。 その一環として、群集シーン等の撮影や紙媒体での撮影等での制作者からの参加要請に対応するため、ご協力いただけるエキストラの登録者を募集します。

Wakayama CityFilm Commission

●対象/市内で撮影が行われる際に出演可能な方

●応募/7月 31 日月〈消印有効〉までにエキストラ登録申込書を郵送・    持参で提出(持参の場合、同日 17 時 15 分まで)

※ 18 歳未満は保護者の同意が必要。募集要項・エキストラ登録申込書は観光課(市役所 10 階)で配布、市 HP(ID:1003290)で。この応募は「登録」であり、エキストラの参加・出演を保障するものではありません。

●応募先/〒 640-8511 七番丁 23     和歌山市フィルムコミッション事務局(市役所 10 階・観光課内)

映画「真田十勇士」撮影風景

ドラマ「税務調査官 窓際太郎の事件簿 32」撮影風景

映画・ドラマ以外にもCM やプロモーションビデオ、雑誌・ポスターなどの撮影にご協力いただいています。

「ドラマや映画にエキストラとして出演したい」「ポスターや雑誌等にモデルとして出たい」

そんな方は、ぜひご登録を!

購入負担額は

1,500 円 です

市報わかやま 平成29年7月号 8●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

Page 6: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

11 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 10

My Town Topics

まちの話題Pick Up News

市報わかやま 平成29年5月号 10

南みなかたくまぐす

方熊楠ゆかりの地

和歌山市の偉人・南方熊楠の生誕 150 周年を記念し、ゆかりの地を紹介します。

第7回 熊楠の研究を支えた南方酒造

ature」誌に論文が採用されるなど、博物学・植物学の世界で優れた研究業績を挙

げた熊楠。彼の研究生活は、造り酒屋を営んでいた実家の恵まれた経済環境に支えられていました。彼の実家である南方酒造は、父・弥

や え も ん

右衛門が 1884年に創業。1890 年に弟・常

つねぐ す

楠が事業を受け継ぎ、年間 3,000石を醸造する全国でも屈指の酒造業者に成長させました。

交流促進覚書(MOU)調印の様子。今後も交流を深めていきます。

紀州庵創建 100 周年 in 台湾和歌山市訪問団が台北市を訪問    5/19 金~ 21 日

 和歌山市長や市議会議員をはじめとする訪問団が台湾台北市を訪問し、本市ゆかりの文化施設である紀州庵で開催された記念式典に出席しました。式典では、吉宗桜植樹プレートの除幕式や三味線演奏会、和歌山市産品のPRなどが行われ、両市が交流促進覚書(MOU)へ調印し、より一層の相互交流を確認し合いました。

参加者からは「摘み取った花はハーブティーや料理に使いたい」との声も。

ハーブの香りに包まれて♪平成 29 年度ハーブの花摘み体験       5/26 金 刈込み前の5月下旬に毎年行われている花摘み体験が、今年も西庄ふれあいの郷ハーブ園で開催されました。この日は、雨のため順延となった前日とは打って変わっての快晴。参加者は係員のアドバイスに耳を傾けながら、3種類のハーブ(ローズマリー・フレンチラベンダー・ストエカスラベンダー)をたくさん摘んでいました。

Pick Up News

市報わかやま 平成29年7月号 10

出で ぐ ち

口 留る か

加ちゃんH28.12. 6生(西小二里)

大おおいえ

家 葵あおい

ちゃんH26. 7.22 生(栄谷)

わかっこすくすく育ってね 和歌山市のこどもたち

3歳未満のお子さん写真大募集!❶名前(ふりがな) ❷生年月日 ❸住所 ❹電話番号 ❺メールアドレスを記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市 HP のトップにもランダムに表示します。※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。あて先▶広報広聴課 [email protected]

Pick Up

0970 ~ 74 歳の高齢者医療制度の改正に伴う

高額療養費の自己負担限度額の変更 問 国保年金課 ☎435-1215

差別のない社会の実現に向けて‐「部落差別の解消の推進に関する法律」が成立しました ‐

人 権 コ ラ ム

 今もなお存在する部落差別。さらに、情報化社会の進展に伴い、インターネットの書き込みなどを利用した新たな差別事象が発生するなど、許しがたい差別事件が起こっています。 このような中、部落差別は許されないものであるとして、平成 28 年 12 月「部落差別の解消の推進に関する法律」が成立し、平成 28 年 12 月 16 日に施行されました。この法律は、国や地方公共団体の責務を明らかにし、部落差別の解消の必要性について国民の理解を深めるよう努めることにより、部落差別のない社会の実現をめざしています。 同和問題を正しく理解し、差別や偏見のない、一人ひとりの人権が尊重される豊かで明るい社会の実現を目指しましょう。

負担区分 外来(個人) 入院+外来(前期高齢者世帯全体)3割 現役並み所得者世帯 〈変更前〉

44,400 円〈変更後〉57,600 円

80,100 円+(総医療費- 267,000 円)×1%44,400 円※1

1割・2割

一般(課税)世帯 〈変更前〉12,000 円

〈変更後〉14,000 円 〈変更前〉

44,400 円

〈変更後〉57,600 円

年間 144,000 円※2 44,400 円※1

低所得Ⅱ(住民税非課税世帯) 8,000 円 24,600 円低所得Ⅰ(住民税非課税世帯のうち一定の要件を満たす場合)

8,000 円 15,000 円

扌 扌

8月以降、70 ~ 74 歳の高額医療費の1か月の自己負担限度額(1日~月末)が、次のとおり変更になります。

【※1】同一世帯で、過去 12 か月の間に高額療養費が4回以上該当している場合の、4回目からの自己負担限度額。【※2】1 年間(8 月~翌 7 月)の外来の自己負担合計額についての自己負担限度額。

Pick Up

08あなたの企画、応援します!

自主企画講座募集問 男女共生推進課(月曜休み) ☎432-4704

市内で活動する NPO やグループの男女共生に関する講演やワークショップなどの企画講座を募集します。

●要件/市内で活動しており、市内在住・通勤・通    学の方が中心の団体

●応募/7月1日土~8月 18 日金〈必着〉までに事業    計画書を郵送・FAX・メール・持参で提出

●応募先/〒 640-8226 小人町 29 男女共生推進課     ℻ 432-4704     ✉ [email protected]※事業計画書は同課で配布、市 HP(ID:1002557)で。

Pick Up

07公共交通情報マップ(w

ワ ッ プ プ ラ ス

ap+)完成!

公共交通をご利用下さい問 交通政策課 ☎435-1016

wワ ッ プ

ap が wap+に進化!外出目的や年齢、地域で5種類(観光版、シニア版、北部版、中央部版、南部・東部版)に分けました。鉄道や路線バスなどの公共交通を利用する際、ニーズに応じてご活用くだ

さい。なお、利用者の利便性向上の一環として、7月 15 日土から JR 紀勢本線(和歌山駅~和歌山市駅)で IC カード乗車券

(ICOCA)が利用できるようになります。

●配布場所/該当エリアの支所・連絡所・サービスセンター※観光版は一部主要鉄道駅、和歌山マリーナシティ等に設置。

ネ イ チ ャ ー

江戸時代、紀州藩の藩校が開かれていた湊紺屋町にある現在の世界一統(旧・南方酒造)。敷地内に藩校跡の碑が建っています。

末永く愛され、安らげる公園に紀和駅前公園オープニングフェスティバル開催 5/20土

 朝11時、開会式から始まったオープニングフェスティバル。地域の子供達による歌の発表や餅まきなどが行われ、多くの人々で賑わいました。 実行委員長で中之島地区連合自治会長の白

し ら い

井公ま さ お

雄さんは「今後も皆さんと一緒に、楽しみながら、末永く愛される公園づくりをしていきたいです」と話しました。公園には炊き出し用かまどとして利用できるベンチや備蓄倉庫等も設置されており、災害時に防災や避難の拠点となります。

東西に約 620m と長い紀和駅前公園。日ごろから自治会や PTA、婦人会等の皆さんが協力しあい、清掃活動を行っています。

●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

Page 7: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

13 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 12●● 和歌山市役所 ☎ 073-432-0001(代表) 〒640-8511 和歌山市七番丁23 ●● ●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

●● 暮らしの情報 ●●Living Information

旧中筋家住宅一般公開7周年

記念 

無料公開

 

約10年の保存修理を経て、平成

22年8月から一般

公開を開始した旧

中筋家住宅。一般

公開開始7周年を

記念し、無料公開

を行います。

▼日時=8月5日

(土)・6日

(日)、9

時~16時30分 

※入場は16時まで

▼場所=旧中筋家住宅(禰宜148)

▼問合先=文化振興課☎435・

1194(平日)、旧中筋家住宅

事務所☎465・3040(土日)

キッズ商店街

in

ぶらくり丁

~防災・減災コミュニケーション!~

 

子供達が仕事を

通して商店街と交

流しながら郷土愛

と将来の夢を育む

おしごと体験イベ

ントです。

▼期間=7月22日

(土)~8月13日

(日)

▼場所=ぶらくり丁商店街周辺 

▼おしごと体験=警察官・消防士・

和菓子職人・魚屋など

▼対象=幼児~中学生

▼問合先=まちなか交流スペー

ス「みんなの学校」☎460・2

028、「みんなの学校」ブログ

(http://mingaku.ikora.tv/

特に記載がない場合、

◦参加費は無料 ◦申込不要◦申込や問合せの受付は、土日祝 を除く8時 30 分~ 17 時 15 分

※市役所所在地は各ページ欄外に記載しています。

広報番組のおしらせ

   和歌山放送AM1431kHz / FM94.2MHzゲンキ和歌山市(5分)

  月曜~金曜 7時 25 分~

- Living Information -

らしの情

税金・保険料の納期限

おしらせ

衛生研究所の各種検査(有料)

 

食品中の細菌検査や理化学検

査、井戸水等の水質検査、検便検

査を実施しています。

▼受付=毎週月曜・火曜・水曜の

8時30分~12時(祝日を除く)

▼問合先=衛生研究所☎453・

0055 

※検査についての詳細

は市HP(ID:1001593)

小規模修繕業者名簿の登載申請

 

平成29年11月1日~30年6月30

日発注分の業者名簿への登載を希

望する場合は、手続きが必要です。

※既に登載済みの方は申請不要

▼申請=10月16日

(月)までに申請書

を持参(土日祝を除く9時~11時

30分・13時~16時)▼申請・問合先

=調達課(市役所5階)☎435・

1033 

※申請書は同課で配

布・市HP(ID:1003006)

和歌山市勤労者総合センター

予約可能期間拡大

 

和歌山市勤労者総合センター

(西汀丁34)は、働く人たちの福

祉の増進と教養の向上を図るため

の施設として、会議室、文化ホー

ル、トレーニングルームなどの各

種設備を備えた総合施設です。

 

予約可能期間が、現在の「使用

日の3か月前」から「使用日の6

か月前」に拡大されます。会議や

イベント、余暇の有効利用の場と

して、ぜひご活用ください。

▼拡大開始=10月1日

(日)~

▼予約=インターネット・電話・

直接来館で

※インターネット予約は事前登録

必要

▼予約・問合先=勤労者総合セン

ター☎433・1800(月曜休

館)

国民年金

 

保険料の未納が続くと、老後に

年金を受け取れないばかりか、万

が一のときの障害基礎年金や遺族

基礎年金を受け取れない場合があ

ります。経済的な理由で納付が困

難な方等は、保険料の免除や納付

猶予の制度をご利用ください。

※2年1か月前までの期間の申請

可能。以前申請した際、継続審査

を希望し全額免除・納付猶予の承

認を受けた方は申請不要。

▼受付開始(平成29年度分)=7月

3日

(月)~ 

※7月分~30年6月分

を日本年金機構が審査 

▼申請先

=国保年金課10番窓口(市役所1

階)、サービスセンター、雑賀崎・

雑賀・田野・和歌浦・名草支所 

▼問合先=国保年金課☎435・

1055、和歌山東年金事務所☎

474・1841

生活困窮者の自立相談

 

生活や仕事に不安を抱えている

方の相談に応じます。自立に向け

た取組をお手伝いします。

▼窓口・問合先=生活支援課(東

庁舎1階)☎435・1205

定期購入トラブルにご注意を

 「お試し価格の商品を購入した

ら定期購入になっていた」との相

談が多く寄せられています。イン

ターネットの通信販売では、数か

月の定期購入を条件として低価格

にする場合があり、一度注文する

と数か月分の購入が必要で、途中

解約できません。購入するときは

事前に条件等を確認しましょう。

▼問合先=消費生活センター☎4

35・1188

競争入札への参加登録申請

 

市と水道局が平成29・30年度に

発注する建設工事・建設コンサル

タント業務に係る競争入札参加資

格の追加審査・登録総合点数の変

更審査の申請を受け付けます。

▼対象=①新たに競争入札への参

加を希望する業者 

②登録済の県

内業者で経営事項審査の更新・一

部主観点の加算による登録総合点

数の変更を希望する業者

▼申請=7月24日

(月)~25日

(火)に申

請書を持参(9時~11時・13時~

16時)

▼申請・問合先=建設総務課(東

庁舎4階)☎435・1083

※申請書等は市HP(ID:101

0042)・

同課で配布

催 し

小学生の夏休み市場体験

▼日時=8月19日

(土)5時30分~8

時 

▼集合場所=中央卸売市場管

理事務所前 

▼内容=市場セリ見

学、青果・水産物の説明やタッチ

ング、冷蔵庫見学など 

▼対象=

小学生(保護者同伴)▼定員=15

組(抽選)※1組3人まで 

▼申

込=7月31日

(月)までに電話で

▼申込・問合先=中央卸売市場☎

431・3161

男女共同参画特別公開セミナー

 

浜はま

矩のりこ子

氏(同志社大学大学院教

授)を講師に迎え、女性の活躍に

よって社会はどう変わるのかなど

について講演を行います。

▼日時=7月29日

(土)

13時30分~

15時 

▼場所=和歌山ビッグ愛 

▼内容=講演「浜矩子が語る!誰

もが幸せになれる経済論~日本を

変える女性の力~」▼定員=先着

200人 

▼申込=電話・メール・直

接男女共生推進課(あいあいセン

ター5階)へ

※一時保育・手話通訳・要約筆記

あり(要予約)

▼申込・問合先=男女共生推進課

☎432・4704、✉danjokyo

[email protected]

akayama.lg.jp

(月

曜休み)

四季の郷公園ネイチャーセンター

❶ブルーベリー摘み取り体験

▼日時=7月17日

(月)・23日

(日)・29

日(土)各日9時~10時30分 

※参加

はいずれか1日のみ。収穫物の持

ち帰り不可。天候・作柄等により

中止の場合あり。▼定員=各日先

着35人 

▼費用=1人500円 

※小

学生以下は無料、保護者同伴。

▼申込=7月10日

(月)9時~電話で

❷セミのぬけがらからセミの名前

を知ろう

▼日時=8月5日

(土)9時30分~11

時30分 

※雨天実施 

▼対象=小

学生以上 

※3年生以下は保護者

同伴。手袋・ビニール袋持参。

❶❷とも

▼場所・申込・問合先=ネイチャー

センター☎478・3707(火

曜休み)※❷は申込不要

天守閣

夏のコーナー展示

●紀州徳川家の家老

▼期間=7月29日

(土)~9月3日

(日)

▼時間=9時~17時30分 

※入館

は17時まで。7月20日

(木)~8月31

日(木)はナイターのため20時まで。

▼場所=和歌山城天守閣多門展示

コーナー 

▼費用=

大人410円、小中学生

200円 

▼問合先=和

歌山城天守閣☎42

2・8979

第66回和歌山市美術展覧会

▼会期=【日本画・工芸・いけ花】

7月12日

(水)(10時~オープニング

セレモニー)~17日

(月) 【書道】7

月19日

(水)~23日

(日) 【洋画】7月26

日(水)~30日

(日) 【写真・彫塑】8月

2日

(水)~6日

(日) 

▼時間=9時30

分~17時 

▼ギャラリートーク=

会期中の日曜・13時30分~15時 

▼場所=市民会館 

▼問合先=文

化振興課☎435・1194、市

民会館☎432・1212

精神障害者ボウリング交流大会

▼日時=7月26日

(水)

13時~

▼場所=グランドボウル(土入

73・1)▼対象=精神障害者手帳

を持つ18歳以上の市民等 

▼定員

=80人(抽選)▼申込・問合先=

保健対策課☎488・5117

繋ジェクト∞

●DICE

in

わかやま

2017

▼日時=8月23日

(水)

13時30分~

16時20分

・24日

(木)9時30分~12

時20分 

▼定員=各日先着子供35

人・大人5人 

▼費用=800円

▼申込=7月1日

(土)~電話・メー

ルで 

※氏名・学年・電話番号・

希望日を記入 

▼場所・申込・問合

先=和歌の浦アート・キューブ☎

445・1188、✉w

akanoura-cube

@jtw.zaq.ne.jp

(火曜休み)

夏休み消防関連イベント

●夏休み防火・防災スクール

▼日時=7月26日

(水)~28日

(金)、8

月17日

(木)・18日

(金)各日9時30分~

12時30分 

▼対象=小学生と保護

者 

▼定員=各日30組(抽選)▼申

込=7月13日

(木)〈必着〉までには

がき・℻・メール・LINE・消

防協会HPで 

▼申込先=〒64

0・8156

七番丁11・1

・502(一

社)和歌山市消防協会☎・℻49

9・4579、✉w

ashoukyou502-ho@

guitar.ocn.ne.jp

●なりきり消防士で放水体験・防

災学習センター見学!

▼日時=7月22日

(土)・23日

(日)、8

月9日

(水)・11日

(金)・20日

(日)・22日

(火)・

25日

(金)各日9時30分~10時30分

●いずれも 

▼問合先=防災学習

センター☎423・0119(月

曜休み)

2017マリンスポーツフェスティバル

●障害児者プレジャーボート乗船

体験 

▼日時=7月22日

(土)

10時

~15時 

▼場所=和歌山マリーナ

(和歌山マリーナシティ内)

●スーパーキッズ・バナナボート、

ジェットオートバイ体験 

▼日時

=7月23日

(日)

10時~16時 

▼場

所=黒潮市場西側特設ゲレンデ

▼問合先=県マリンスポーツ連盟

☎477・2923

後期高齢者医療保険

幼児プールを開設します

7月 31 日 月 固定資産税・都市計画税(2期)問 納税課 ☎435-1038

国民健康保険料(2期)問 国保年金課 ☎435-1214

介護保険料(2期)問 介護保険課 ☎435-1334

後期高齢者医療保険料(1期)問 保険総務課 ☎435-1062

 新しい後期高齢者医療被保険者証(うすい緑色・8月1日発行)を7月初旬~中旬に簡易書留で郵送します。 また、平成29年度保険料の通知書・納付書を7月中旬に郵送します。問 保険総務課 ☎435-1062

 公園内に未就学児のためのプールを開設します。利用する場合は、保護者の同伴が必要です。駐車場はありません。●期間/7月 21 日金~8月 20 日日※雨天等による休止の場合あり●時間/ 13 時~ 16 時●開設公園/本町・新南・鳴神・岡崎中央・太田第1・長町・岡東・高津・砂山・中之島・湊・弘西・善明寺・宮北・牛町問 公園緑地課 ☎435-1076

Page 8: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

15 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 14●● 和歌山市役所 ☎ 073-432-0001(代表) 〒640-8511 和歌山市七番丁23 ●● ●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

●● 暮らしの情報 ●●Living Information

男性講座

●パパ(おじいちゃん)と、夏だ!!

カレーだ!!クッキング

▼日時=7月30日

(日)

10時~13時

▼場所=あいあいセンター4階 

▼対象=市内在住・通勤・通学の

男性保護者と小学生

▼定員=12組24人(抽選)※三角

巾・エプロン・飲み物持参

▼申込=7月18日

(火)〈必着〉までに

往復はがきで 

※1組につき1枚

▼一時保育=1歳~就学前の子供

※申込はがきに利用の有無を記入

▼申込・問合先=〒640・82

26 

小人町29 

男女共生推進課

☎432・4704(月曜休み)

講 座

夏休み親子チャレンジ教室(小学生と保護者対象)教室名 開催日 時間 参加費

おさるのジャンプ 7/23 日 9:30~12:00 300 円クレーンゲーム 7/23 日 13:30~16:00 400 円パック船 7/30 日 9:30~12:00 300 円ルーフコースター 7/30 日 13:30~16:00 400 円

●場所/勤労者総合センター(西汀丁 34)●定員/各先着 25組 ●申込/7月9日日~中央公民館(教育文化センター内)へ費用を持参 ※1組につき2教室まで申込可 ●申込・問合先/中央公民館 ☎435-1193(9日日を除き、土日休館)

自衛官等合同説明会

❶自衛官

▼日時=7月17日

(月)・23日

(日)・8

月19日

(土)・20日

(日)、10時~16時 

▼募集種目=【候補生】一般曹・自

衛官【学生】航空、防衛大学校、

防衛医科大学校医学科・看護学科

❷公務員合同

▼日時=7月22日

(土)

13時~16時

▼参加=自衛官・警察官・海上保

安官・刑務官

❶❷とも

▼場所=新橘ビル(美園町5・1・

2)❶2階

❷7階

▼問合先=自衛隊和歌山募集案内

所☎432・4479

生涯スポーツ交流大会参加者

❶一輪車

▼開催日=8月27日

(日) 

※予備日

9月3日

(日) 

▼場所=市民スポー

ツ広場 

▼定員=150人 

▼申込=

7月31日

(月)~8月17日

(木)までに申

込書を提出

❷ダンススポーツ

▼開催日=8月27日

(日) 

▼場所=

北コミュニティセンター 

▼定員

=先着32チーム 

▼申込=8月1

日(火)~18日

(金)までに申込書を提出

❶❷とも

▼申込・問合先=スポーツ振興課

(市役所11階)☎435・1364

文化・体育施設の講座講座名 ※○は回数 期間 時間 定員 参加費 申込 場所・申込・問合先

夏休み子供体操③ 7/24月・31月・8/14 月

110:00~11:30213:00~14:30

各15人※年長児~小学生1は初心者、2は経験者

700 円

7/ 3月~ 12 水に電話・直接窓口へ

東部コミュニティセンター☎ 475-0020  休 金曜

夏休み親子おりがみ① 8/ 7月 13:00 ~ 15:00

10組※小学生と保護者子供は2人まで

600 円

夏休み子供ちぎり絵① 8/ 9水 10:00 ~ 11:00

20人※小学生

600 円

夏休みお花を使ったフォトスタンド① 8/24 木 10:00 ~ 12:00

20人※小学生

1,100 円

夏休み親子で作るサンキャッチャー① 8/ 2水 10:00 ~ 11:30

10組※小学生と保護者

1,500 円

7/ 8土~ 18 火に電話・直接窓口へ

河南コミュニティセンター☎ 477-6522  休 金曜

夏休み子供ちぎり絵① 8/ 7月 10:00 ~ 11:30 20人 600 円

夏休み小学生習字④ 8/16水・17木・22 火・23 水 10:00 ~ 11:30 20人 2,100 円

ギリさんとつくる本場インドのお菓子づくり①

7/22 土 10:00 ~ 13:00 18人 1,800 円

7/ 1土~ 13 木に電話・FAX・直接窓口へ

河西コミュニティセンター☎ 480-1171℻ 480-1172  休 金曜

夏休み日本舞踊体験③

7/22 ~ 8/ 5の土 14:00 ~ 15:30

10人※小学生以上

1,000 円

夏休み親子で作ろう美味しいパンづくり① 8/ 6日 13:00 ~ 16:00

10組※小学生(4年生以上)と保護者

1,600 円

ごまロールパン&ココナッツのお菓子① 8/17 木 10:00 ~ 13:00 18人 1,200 円

夏休み子供水彩画② 8 /20 ~ 27 の日 9:00 ~ 12:00

20人※小学生~中学生

1,000 円

ヘ ル シ ー & ビ ュ ーティ夏旬野菜料理① 8/26 土 10:00 ~ 13:00 16人 1,500 円

じゅし粘土で絵を立体的に描こう① 8/ 3木 9:30 ~ 12:00

20人※小学生

1,200 円7/ 4火~ 12 水に電話・直接窓口へ

河北コミュニティセンター☎ 480-3610  休 金曜親子で作ろう♪カップ

ケーキ&ミニパフェ① 8/ 5土 13:30 ~ 15:3010組※小学生と保護者

2,100 円

夏休み親子で和紙財布作り① 7/26 水 9:30 ~ 11:30

15組※小学生と保護者

600 円7/ 1土~ 12 水に電話・直接窓口へ 中央コミュニティセンター

☎ 402-2678  休 月曜夏休み親子で UV レジン① 7/27 木 1 9:30~12:00

213:30~16:00各6組※学生と保護者

1,500 円

夏休み親子 DE パン① 8/ 5土 10:00 ~ 13:30

8組※小学生と保護者

2,000 円 7/ 8土~ 19 水に電話・直接窓口へ

夏 休 み 親 子 ク レ イアート① 7/23 日 13:30 ~ 15:30

10組※小学生と保護者

1,300 円

7/ 1土~ 12 水に電話・直接窓口へ

北コミュニティセンター☎ 464-3031  休 金曜夏休み親子一閑張② 7/27 ~ 8/ 3

の木 13:30 ~ 15:3010組※小学生と保護者

500 円

夏休み親子プラモデル体験① 7/29 土 13:30 ~ 15:30

15組※小学生と保護者

800 円

小中学生バドミントン⑮

8/18 ~ 10/20の月・金 19:00 ~ 20:30

40人※市内の小中学生

6,000 円 7/28 金 ~ 参 加 費を持参

河南総合体育館☎ 477-4009  休 火曜健康ストレッチ⑩ 9/ 8~ 11/24

の金1 9:30~10:30211:00~12:00 各55人 3,000 円 7/21 金 ~ 参 加 費

を持参

はじめてエアロ⑩ 9/11 ~ 11/27の月

1 9:30~10:30211:00~12:00 各40人 3,000 円 7/10 月 ~ 参 加 費

を持参

※詳細は、各施設へお問い合わせください。

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

先着

先着

先着

和歌山市人権講座

 差別や偏見のない社会の実現のた

め人権問題について考えましょう。

▼日時=7月19日

(水)

19時~20時

30分 

▼場所=市民会館小ホール

▼内容=坂田かおり氏(部落解放

同盟鳥取県連合会西部地区協議会

女性部部長)による講演「いのち・

語り・つながる同和教育」

※手話通訳・要約筆記あり 

▼問合先=生涯学習課☎435・

1138

平成29年度真舟芸術振興基金事業

夏期書道講習会

▼日時=8月12日

(土)

13時~16時

30分・13日

(日)9時40分~16時30分

▼場所=市民会館第1練習室など

▼対象=中学生~大学生

▼申込=7月24日

(月)〈消印有効〉

までに申込書を郵送・持参

▼申込・問合先=文化振興課(市

役所10階)☎435・1194

健康ボウリングスクール

▼日時=7月31日

(月)~9月13日

(水)

の月曜・水曜、①10時~12時30分

②14時~16時30分 

▼定員=各54

人 

▼費用=

2000円 

▼申込・問合

先=健康ボウリングスクール受付

☎070・1267・0668

こども科学館発明創作事業

❶夏休み企業見学バスツアー

▼日時=7月26日

(水)9時45分~16

時15分 

▼見学場所=オーデリカ

ファクトリー和歌山(㈱オーク

ワ)・和歌山電鐵㈱ 

▼対象=小

学3年生~中学3年生 

▼定員=

30人(抽選)▼費用=小学生160円・

中学生310円 

▼申込=7月1日

(土)

~13日

(木)に電話で

❷親子ペットボトルロケット工作

&打上大会

▼日時=7月29日

(土)

10時~15時

▼場所=東公園 

▼対象=小学生

と保護者 

▼定員=24組48人(抽

選)▼費用=

1000円 

▼申込=7月

1日

(土)~13日

(木)に電話で

❸市民発明くふうコンクール

 

日常生活で「あれば便利」な作

品をご応募ください。

▼期間=9月29日

(金)までに作品・

申込書を持参

❶~❸とも

▼申込・問合先=こども科学館☎

432・0002(月曜休み)

放送大学10月入学生

▼出願期限=【第1回】8月31日

(木)

【第2回】9月20日

(水)

▼資料請求・問合先=放送大学和

歌山学習センター☎431・0

360 

※詳細は放送大学HP

(http://ww

w.ouj.ac.jp

和歌山市営住宅等指定管理者

 

市営住宅等の入居者に対する

サービス向上、施設の効率的・効

果的な管理運営のため、事業者を

プロポーザル方式で公募します。

●和歌山市営住宅等指定管理者募

集要項の配布

▼期間=8月23日

(水)~9月1日

(金)

▼配布場所・問合先=住宅第1課

(市役所8階)☎435・1098

夏休み1日こども飼育員

▼日時=7月25日

(火)9時~12時 

※雨天中止・小雨決行

▼場所=和歌山公園動物園

▼内容=清掃・餌やり等の作業・

動物とのふれあいなど

▼対象=市内の小学3~6年生

▼定員=15人(抽選)

※長靴・帽子・タオル・ゴム手袋・

マスク・筆記用具・水筒持参。動

きやすく汚れてもよい服装で。

▼申込=7月10日

(月)〈必着〉まで

に往復はがきで 

※【往信側】住

所・氏名・学校学年・性別・電話

番号(自宅・携帯両方)・「こども

飼育員参加希望」を記入【返信側】

住所・氏名を記入。1枚につき1

人まで。2枚以上の申込不可。

▼申込・問合先=和歌山城整備企

画課☎435・1044

募 集

Page 9: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

17 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 16●● 和歌山市役所 ☎ 073-432-0001(代表) 〒640-8511 和歌山市七番丁23 ●● ●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

●● 暮らしの情報 ●●Living Information

乳幼児健診 ●受付時間/ 13 時~ 14 時 30 分中保健 西保健 南保健 北保健

4か月児29 年4月生まれ

8/ 8火8/22火

8/10木8/24木

8/ 1火8/29火

8/23水8/30水

10か月児28 年 10 月生まれ

8/18金8/25金

8/ 8火8/22火

8/ 2水8/16水

8/ 9水8/17木

1歳6か月児27 年 12 月生まれ

8/ 3木8/23水

8/ 1火8/29火 8/31木 8/ 4金

3歳児26 年2月生まれ

8/10木 8/ 2水8/16水 8/24木 8/ 3木

2歳6か月児歯科27 年2月生まれ

8/ 9水 8/ 4金 8/25金 8/ 8火

※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。

離乳食講習会●日時/①8月8日火 ② 18 日金 各日 10 時 30 分~ 11 時 45分 ●定員/先着 20 組 ●申込/7月 10 日月~電話で ●場所・申込・問合先/①南保健センター ②西保健センター

マタニティサークル●日時/①8月1日火・15 日火 ②8月 10 日木・24 日木 13時 30 分~ 15 時 30 分 ●場所・問合先/①中保健センター ②北保健センター

未就園児のつどい●時間/ 10 時~ ※西脇は 10 時 15 分~、雑賀崎は9時 30分~。詳細は各幼稚園まで。

幼稚園 7月 9月 10 月岡  山 ☎422-4583 11 火 19 火 14 土中 之 島 ☎423-7966 14 金 15 金 7 土湊 ☎455-3822 7 金 7 木・30 土 ―本  町 ☎422-8257 14 金 8 金 14 土芦  原 ☎424-7957 4 火 12 火 3 火宮  前 ☎423-3133 6 木 12 火 8 日西 和 佐 ☎471-3083 14 金 22 金 20 金加  太 ☎459-0356 14 金 19 火 13 金紀  伊 ☎461-0371 12 水 20 水・30 土 ―山  口 ☎461-0084 4 火 30 土 24 火和  佐 ☎477-0167 5 水 20 水 14 土西  脇 ☎455-1996 4 火 15 金 19 木雑 賀 崎 ☎445-3112 7 金 ― 1 日・20 金

中保健センター ☎ 488-5122 南保健センター ☎ 499-5566西保健センター ☎ 455-4181 北保健センター ☎ 464-5051

子育て

赤ちゃんの交流会やふれあい遊び赤ちゃん広場 ●日時/①8月 15 日火 ② 24 日木 各日 13 時30 分~ 15 時 30 分 ●対象/生後2~5か月児と保育者 ●定員/ 15 組(抽選)●申込/①8月8日火までに電話で ②8月 17 日木までに電話で ●場所・申込・問合先/①中保健センター ②北保健センターにこにこ相談室 ●日時/8月 17 日木9時 30 分~ 11 時 30分 ●対象/0歳児と保育者 ●定員/ 20 組(抽選)●申込/8月 10 日木までに電話で ●場所・申込・問合先/西保健センターほっと広場 ●日時/8月 18 日金 10 時~ 11 時 30 分 ●対象/生後6か月~1歳未満児と保育者 ●申込/8月 10 日木までに電話で ●場所・申込・問合先/中保健センターすくすくルーム ●日時/8月 28 日月 10 時~ 11 時 30 分●対象/0歳児と保育者 ●定員/ 20 組(抽選)●申込/8月18 日金までに電話で ●場所・申込・問合先/南保健センター

おやこで楽しくクッキング♪場所 開催日 対象・定員

① 保健所 8/ 4金小学1~3年生と保護者、各日 20 人(抽選)※初参加優先

② 西保健センター 8/ 9水③ 北コミュニティセンター 8/16 水④ 南保健センター 8/17 木

●時間/ 10 時~ 14 時 ●内容/食育の話と調理実習 ●費用/1組 500 円 ●申込/7月 14 日金〈必着〉までにはがきで ※参加者全員の住所・氏名・年齢(子は学年も)・電話番号・希望日・初参加か否かを記入。1組 1 枚。●申込・問合先/〒 640-8137 吹上 5-2-15 地域保健課「おやこの食育教室」係 ☎488-5120

新生児訪問事業助産師・保健師が生後 28 日以内の新生児期に家庭を訪問し、体重測定等や育児相談を行います。●申込/母と子の健康のためのしおりについているはがき(新生児訪問指導依頼票)か電話で ●申込・問合先/地域保健課 ☎488-5120

 健 康

栄養教室(講話と調理実習)

●夏バテ予防レシピ

▼日時=8月22日

(火)

13時30分~

15時30分 

▼定員=25人(抽選)

※初参加優先 

▼申込=8月15日

(火)までに電話で 

▼場所・申込・問

合先=南保健センター☎499・

5566

●ワンプレートごはんで栄養バラ

ンスOK献立

▼日時=8月22日

(火)

13時30分~

15時30分 

▼場所=北コミュニ

ティセンター 

▼定員=25人(抽

選)※初参加優先 

▼申込=8月

15日

(火)までに電話で 

▼申込・問

合先=北保健センター☎464・

5051

麻しん風しん予防接種

 

麻しん(はしか)は、高熱と発

疹を特徴とする感染力の強い病気

です。肺炎や脳炎を合併し、重い

後遺症を残すことがあります。風

しんは、軽い風邪症状で始まり、

発疹・発熱・後頸部リンパ節腫脹

などが主症状です。

●麻しん風しん混合ワクチン接種

▼対象・接種期限=【1期】1歳児・

2歳の誕生日前日まで【2期】年

長児(平成23年4月2日~24年4

月1日生まれ)・平成30年3月31

日 

▼接種方法=市内実施医療機

関に予約の上、母子健康手帳と予

診票を持参 

▼問合先=保健対策

課☎488・5118

B型・C型ウイルス性肝炎の

早期発見・早期治療を

 

7月28日は日本肝炎デー、7月

24日~30日は肝臓週間です。B型・

C型ウイルス性肝炎は、放置する

と肝硬変や肝臓がんになることが

あります。特に昭和23~63年、満

7歳までに集団予防接種などを受

けた方は、B型肝炎ウイルスに感

染した可能性があります。

●B型・C型肝炎ウイルス検査

▼実施日=毎月第3水曜、9時~

11時 

▼対象=肝炎ウイルス検査

を受けたことがない方 

※要電話

予約 

▼予約・問合先=保健対策

課☎488・5118

「愛の血液助け合い運動月間」

血液の不足する夏に献血を

●和歌山駅前献血ルーム(美園町

5・1・2 

新橘ビル5階)

▼実施日=1月1日・金曜日以外

▼時間=9時30分~13時、14時~

17時45分 

※成分献血は17時まで

●市役所本庁舎玄関前

▼実施日=7月25日

(火)・8月25日

(金)・10月25日

(水) 

▼時間=10時~

12時・13時~16時30分

▼問合先=県赤十字血液センター

☎499・7724、総務企画課

☎488・5108

腸炎ビブリオ食中毒に注意

 

腸炎ビブリオは、海水温度の上

昇(20℃以上)とともに増殖して

魚介類に付着します。他の細菌に

比べ増殖スピードが速いため、夏

場は特に注意が必要です。

▼予防のポイント=〇魚介類はで

きるだけ加熱し、刺身の場合は早

めに食べる

〇調理直前まで4℃

以下で保存

〇冷蔵庫に食品を詰

め込み過ぎず、他の食品と接触さ

せない

〇調理の際は魚介類を真

水でよく洗う

〇専用の包丁・ま

な板・ふきんを使う

〇使った調

理器具はよく洗い熱湯などで殺菌

▼問合先=生活保健課☎488・

5111

がん集団検診(胃がん・大腸がん)

実施検診 自己負担額 定員(抽選)

胃がん(バリウム検査)※ 50 歳以上の偶数年齢対象

50 ~ 69 歳1,000 円

70 歳以上500 円 25 人

大腸がん(便潜血検査)※ 40 歳以上対象

40 ~ 69 歳500 円

70 歳以上250 円 ―

●実施日・場所/①8月3日木 野崎連絡所・野崎地区         会館 ②8月4日金 南保健センター●時間/9時~ 10 時 30 分

●申込/7月 21 日金〈消印有効〉までに電話・はがきで    ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望日・    希望検診名を記入。胃がんは前年度未受診の奇    数年齢も可。セット受診や単独での受診も可。

●申込・問合先/〒 640-8137 吹上 5-2-15        地域保健課 ☎488-5121

がん集団検診(乳がん・大腸がん)

実施検診自己負担額 定員

(抽選)40 ~ 69 歳 70 歳以上

乳がん(マンモグラフィ)※ 40 歳以上の偶数年齢対象

1,500 円 700 円 20 人

大腸がん(便潜血検査)※ 40 歳以上対象

500 円 250 円 ―

●実施日・場所/8月 18 日金 南保健センター

●時間/ 13 時 30 分~ 15 時 30 分

●申込/8月4日金〈消印有効〉までに電話・はがきで    ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望日・    希望検診名を記入。乳がんは前年度未受診の奇    数年齢も可。セット受診や単独での受診も可。

●申込・問合先/〒 640-8137 吹上 5-2-15        地域保健課 ☎488-5121

特定健診と同時に受診できます(希望者のみ)

実施検診自己負担額 定員

(抽選)40 ~ 69 歳 70 ~ 74 歳

肺がん  500 円 250 円 100 人 大腸がん  500 円 250 円 100 人胃がん(バリウム検査) 1,000 円 500 円 30 人乳がん(マンモグラフィ) 1,500 円 700 円 20 人肝炎ウイルス ※未受診者対象 1,000 円 500 円 100 人

※乳がんは①②のみ。胃がんは 50 歳以上の偶数年齢の方、乳がんは 40 歳以上の偶数年齢の女性が対象(申込人数が少なければ、中止の場合あり)。がん検診のみの受診不可。

特定健診の集団検診●実施日・場所/①8月9日水 北コミュニティセンター ②9月10 日日 河北コミュニティセンター ③9月 20 日水 東部コミュニティセンター ●時間/9時~ 11 時 30 分 ●内容/血液検査・心電図・検尿・内科診察等 ●対象/ 40 ~ 74 歳の国民健康保険加入者 ※対象となる方へ5月中旬に受診券を送付 ●定員/ 100 人(抽選)●申込/①7月 21 日金 ②8月 18 日金 ③8月 30 日水までに電話で ●申込・問合先/国保年金課 ☎435-1215

夏休み工作教室講座名 ※( )は工作内容 期間 時間 定員 参加費 場所 申込・問合先

造花(ぶどう)対象:小学生 8/ 2水・3木 9:30 ~ 12:00 20人 500 円

こども科学館3階実習室

7/ 1土~ 20 木に電話でこども科学館☎ 432-0002 休 月曜

科学(ぶるぶるカー)対象:小学1~2年生と保護者 8/ 5土 19:00 ~ 11:30

213:30~16:00各15組 無料

革工作(ニュー小銭入れ)対象:小学3年生~中学生 8/ 8火・9水 9:30 ~ 12:00 20人 1,000 円

木工(時計付き小物台)対象:小学3年生~中学生 8/ 9水・10 木 13:30 ~ 16:00 20人 1,000 円

電気(電子工作・光センサー)対象:小学3年生~中学生 8/17 木・18 金 9:30 ~ 12:00 20人 2,000 円

抽選

抽選

抽選

抽選

抽選

Page 10: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

19 市報わかやま 平成29年7月号 市報わかやま 平成29年7月号 18●● 和歌山市役所 ☎ 073-432-0001(代表) 〒640-8511 和歌山市七番丁23 ●● ●● 市 HP のトップから関連ページを検索できます。①ページ番号(ID)を入力 ②表示ボタンをクリック ●●

●● 暮らしの情報 ●●Living Information

移動図書館ご案内 ☎432-2166(直通)●停車時間/約1時間曜日・停車場所 時刻 7月 8月 9月

日曜

有功東ニュータウン中央公園太田第一公園 14:00

2・16・30 13・27 10・24川永団地、中之島公園 15:20ファミリーマート内原店前塩屋ポンプ場 14:00

9・23 6・20 3・17高津公園杭の瀬文化会館 15:20

月曜

鳴滝小学校・加太支所 15:20 3 14・28 11・25八幡台・宮北小学校 15:20 10・24 7・21 4

火曜

宮・四箇郷小学校 15:20 4・18 1・15・29 12・26和歌浦・雑賀崎小学校 15:20 11・25 8・22 5・19

水曜

山口・湊小学校 14:005・19 2・16・30 13・27

紀伊・貴志小学校 15:20有功小学校 13:50

12・26 9・23 6・20小倉小学校 14:00木本小学校 15:20東山東小学校 15:30

木曜

宮前・三田小学校 15:20 6・20 3・17 14・28四箇郷北・西和佐小学校 15:20 13・27 24 7・21

土曜

西脇小学校 14:00 85・19 2・16

つつじが丘わんぱく4番児童遊園 15:20 8・22ふじと台パルテノン公園西県営住宅三葛団地 14:00

1・15・29 12・26 9・23島橋公園、本渡児童館 15:20

おはなし会・語りの会・読み聞かせ▶幼児おはなし会「こぐまのじかん」●日時/7月9日日・8月5日土 14 時 30 分~ ▶あかちゃんおはなし会「らっこのじかん」●日時/7月 12 日水 ① 11 時~ ② 11 時 30分~ ▶語りの会「むかしばなし・わらべうた」●日時/7月 15 日土 14 時 30 分~ ▶えいご絵本の読み聞かせ ●日時/8月6日日 ① 10 時 30 分~ ② 11 時~

映画会▶子どもビデオシアター「すいかのたね」●日時/ 7 月8日土 14 時 30 分~ ▶えるシアター「命のビザ」●日時/7月 23 日日 14 時~ ▶子どもビデオシアター「トロッコ」●日時/7月 30 日日 14 時 30 分~

図書館おんがく会・サマーコンサート▶トーンチャイムで奏でるなつかしい J-POP と日本のうた●日時/7月 11 日火 11 時~ ●定員/先着 70 人

親子で楽しむあそび・教室▶親子ふれあいリトミック ●日時/7月 16 日日 ① 10時 15 分~ ② 11 時~ ●対象/①首すわり~ 1 歳半児 ②1 歳半~3歳児 ●定員/各回先着 15 組 ●申込/7月6日木 10 時~電話か直接児童室で ※図書館利用券が必要 ▶親と子のおりがみ教室 ●日時/7月 22 日土 14時~ ●定員/ 14 組 ※申込必要。おりがみ・はさみ・のり持参。

講演会「今、伝えたい〈夢〉の叶え方」●日時/7月 29 日土 14 時~ ●対象/小学校高学年~大人 ●定員/先着 70 人 ●講師/嘉

か な り

成晴は る か

香氏(児童文学作家) ▶嘉成晴香著新聞連載小説挿絵展~「星空点呼」「セカイヲカエル」~ ●日時/7月 20 日木~8月 31 日木

市民図書館 ☎432-0010休 金曜(祝日除く)、7/19水

広告 市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。 広告主・広告内容は、市が推奨するものではありません。広告 市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。 広告主・広告内容は、市が推奨するものではありません。

以前にプールで溺れそうになったことがあります。その時の恐怖は今も忘れることは出来ません。今月の特集記事を読んで、ぜひ皆さんにも対処法を知って欲しいと切実に思います。(新垣)

4月、清掃活動の取材で紀和駅前公園を訪れました。微力ながら花壇の雑草を抜くお手伝いも。中腰での作業に唸っていると

「まだ若いのに~」と皆さんを心配させてしまいました。(坂本)

編集後記

夕暮れ Jazz Café 2017●日時/ 8月 12 日土 18 時~ 20 時 ●場所/市民会館緑地広場 ●出演/ジェットトーンズ・栗林すみれ他

和歌山市民オペラ協会 第 22 回定期公演オペラ「魔笛」●日時/ 8月 20 日日 14 時~(開演)●場所/小ホール ●チケット/指定席6,000 円・自由席 5,000 円 ※当日は各500 円増

市民会館 ☎455-8022休 月曜(祝日除く)、7/18 火

おはなし会・語りの会・読み聞かせ▶あかちゃんおはなし会 ●日時/7月1日土・4日火・7日金・8日土・13 日木・27 日木、11 時~ ※1日土・8日土は 13 時~ ▶幼児おはなし会 ●日時/①7月5日水 ② 15 日土 ③ 19日水 ④ 29 日土、①③ 11 時~ ②④ 13 時~ ▶えいご絵本の読み聞かせ ●日時/7月9日日 ① 10 時 30 分~ ② 11 時 5 分~▶むかしばなし・わらべうた ●日時/7月 12 日水 10 時 30 分~ ▶小学生おはなし会 ●日時/7月 22 日土 13 時~

市民図書館西分館 ☎455-3210休 月曜(祝日除く)、7/18火

●東部コミュニティセンター☎ 475-0020おはなしだいすき!よっといで7月8日土 10 時~※ 11 時~子供映画上映会

●河南コミュニティセンター☎ 477-65221 映画会 7月 15 日土① 10 時~ファミリー部門「マドレーヌといたずらっこ」他 ② 13 時 30 分~クラシック部門

「紅白が生まれた日」2 たのしい絵本をよむ会 7月 15 日土 14 時~3 英語でおはなしタイム8月5日土 13 時 30 分~

●北コミュニティセンター ☎ 464-30311 紙芝居・絵本よみかたりの会7月 23 日日 10 時 30 分~2 夏休み子供映画会 7月 26 日水 10 時 30 分~

●河北コミュニティセンター☎ 480-36101 絵本・紙芝居おはなしタイム7月 12 日水 14 時 30 分~2 夏休みファミリー映画会 7月 24 日月 14 時~3 絵本おはなしの会7月 26 日水 15 時 30 分~4 チョコっと♪ファミリーコンサート 8月11日金13時30分~

●中央コミュニティセンター☎ 402-2678紙芝居とよみかたりの会 7月 22 日土 10 時 30 分~

●河西コミュニティセンター☎ 480-11711 おはなしだいすき!よっといで7月 22 日土 10 時 30 分~2 夏休み河西名作ファミリー映画会8月6日日 10 時~「スイミー」他 ※4歳~小学生対象

市立博物館 ☎423-0003休月曜(祝日除く)、7/18 火

特別展「美尽し善極める - 駿河屋の菓子木型 -」●期間/7月 22 日土~8月 27 日日 ▶特別講演会「和菓子のなかの紀州の風景」 ●日時/7月 29 日土 14 時~ 15時 30 分 ●内容/鈴

す ず き

木裕ひろのり

範氏(和歌山大学南紀熊野サテライト客員教授)による講演 ▶呈

ていちゃ

茶 ●日時/7月 23 日日10 時~ 15 時 ●費用/ 300 円 ※お菓子がなくなり次第終了 ▶展示解説 ●日時/7月 22 日土 14 時~ 15 時

ホール展示 ▶「昭和 20 年7月9日 和歌山大空襲 - 伝えたいあの時の記憶 -」●日時/7月8日土~8月 20 日日

映画上映会「和歌山大空襲」と「空襲体験絵巻」●日時/7月8日土 14 時~ 15 時

コーナー展示 ▶「ここはどこ?本町周辺の古写真」「雑賀の兜」●期間/8月6日日まで

体験学習「休館日の博物館を探検しよう」●日時/8月7日月 14 時~ 15 時 30 分 ●内容/展示作業の見学・バックヤード探検等 ●対象/小学3年生~中学3年生 ●定員/先着 30 人 ●申込/7月4日火~20 日木〈消印有効〉にはがき・メール・直接来館で ●申込先/〒 640-8222 湊本町 3-2 市立博物館「探検」係、✉[email protected]  ※ 住 所・ 氏 名・学校学年・電話番号・メールの場合は件名に「探検希望」を記入

プラネタリウム ▶星空解説 ▶「名探偵コナン 探偵たちの星月夜」●日時/9月 24 日日まで ① 11 時~ ② 14 時~ ③ 15 時 30 分~(土日・夏休みは 13 時~も)※7月7日金までの平日は①なし

自然工作教室 ▶サンゴ ・ 貝の工作 ●日時/7月 17 日月 ①9時 40 分~10時40分 ②11時5分~12時 ※9時20分~整理券(2回分)発行 ●対象・定員/先着子供 24 人 ※保護者同伴

ミニサイエンス ▶バランストンボを作ろう ●日時/毎週日曜 15 時~ ●対象・定員/先着子供 24 人 ※保護者同伴城北公園地下駐車場利用料1時間分を補助。要駐車券。

こども科学館 ☎432-0002休月曜(祝日除く)、7/18 火

コミセン情報

温水プール ☎455-8022休月曜(祝日除く)、7/18 火

夏季開館時間延長7月・8月の開館時間は9時 30 分~ 20 時です。専用使用のため利用時間制限7月 11 日火・14 日金は、次の時間にご利用ください。●日時/7月 11 日火 12 時 30 分~ 20 時    7月 14 日金 9時 30 分~ 12 時、17 時 30 分~ 20 時

認知症に関する相談

 

認知症について、気になること

や心配事はありませんか。医師が

相談に応じます。予約は各地域包

括支援センターへ。

相 談

地域包括支援センター 相談日

木本 / ☎ 480-3010 7/ 5 水野崎 / ☎ 453-8102 7/21 金有功 / ☎ 464-1033 7/ 6 木和佐 / ☎ 477-7181 7/12 水雑賀 / ☎ 445-1700 7/20 木宮前 / ☎ 474-5535 7/ 6 木新南 / ☎ 488-1750 7/13 木宮北 / ☎ 432-0077 7/ 4 火

Ⓒ青山剛昌 / 小学館・読売テレビ・TMS 1996

市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。

Page 11: Wakayama City Public Relations No.868 Jul 2017 · 行くときは必ずライフジャケットを着用しましょう! ・ライフジャケットを着用する ・子供がいる場合は絶対に目を離さない

古紙パルプ配合率80%再生紙と植物油インキを使用しています。

2012.4№805

発行

/和

歌山

市広

報広

聴課

 〒

640-8511 和歌

山市

七番

丁23

☎073-432-0001(

代表

) ホ

ーム

ペー

ジ 

http://ww

w.city.w

akayama.w

akayama.jp/

人 口

/360,388

人 (

男169,313

人 

女191,075

人)

世帯

数/

154,154世

帯 

  

※平

成29

年6

月1

日現

市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 ▶岡崎 葵さん  

◆ 今月の題字、私が制作しました夏のさわやかなイメージでつくりました。見た人に涼しい感じが伝われば嬉しいです。

◆ 和歌山市民憲章 (昭和41年11月3日制定)

○自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。○互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。○きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。○仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。○教養を高め、視野の広い市民になりましょう。

市報

わか

やま

市報

わか

やま

平成

29年7

月号

第868号

広告 市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。 広告主・広告内容は、市が推奨するものではありません。

市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。

●申込方法/インターネットか郵便振替用紙で●申込期間/7月1日土~8月 31 日木(郵便振替用紙は8月 10 日木まで)※パンフレット(郵便振替用紙を含む)は7月初旬~市役所1階ロビー、体育館等 で配布。定員に達し次第締切。詳細はパンフレット・市 HP(ID:1004393)を ご覧ください。

部門 対象 参加費

ハーフマラソン

個人 男・女高校生以上 一 般 4,000 円

高校生 2,000 円チーム 男・女・混合

公認の部 18 歳以上※高校生除く。陸連登録必要。

4,500 円※公認記録証発行料込

10㎞個人 男・女

高校生以上 一 般 3,500 円高校生 1,500 円チーム 男・女・混合

5㎞個人

男 中学生以上

一 般 2,500 円中高生 1,000 円

女 高校生以上

チーム男 中学生以上女・混合 高校生以上

3㎞ 個人・チーム

男 小学4年生~6年生1,000 円

女 小学4年生~中学生

2㎞ジョギング

個人 小学4年生以上 一 般 1,200 円小学生以上 500 円

ファミリー 子ども(小学3年生以下)2人までと保護者 1 人 1,500 円

●大会当日のボランティアスタッフ募集中! スポーツ振興課までご連絡ください。

問 スポーツ振興課 ☎ 435-1364

今年は 11 月 12 日 日 に開催します!

第17回和歌浦ベイマラソンwithジャズ今年も参加者 12,000 人&ボランティアスタッフを募集!