volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.inc. 1...

10
© 2014 infofactory.Inc. © 2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHI です。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から 寄せられてくる質問に答えたり、英語のコラムや 業界の著名人との対談レポートなどを紹介したり と、英語学習にお役に立てる内容を配信していく 予定です。 さて、私の教材のおおもととなっているのは、 8年前、オーストラリアにワーキングホリディに 行ったときの経験。実際の体験に基づいたもので す。さらに帰国後、阿部一先生との出会いもあっ たりして、「英語を話せるようになるには、どう いう方法が一番よいのか」といった学術的な観点 からもカバーされた内容になっています。 毎月のメールマガジンも、そんな内容をミック スさせ、検討したうえで作成。より効率的に学べ る内容としました。 そんなオーストラリアへ、今年の4月に8年ぶ りに行ってまいりました! 毎日のメールマガジ ンでも旅の様子をお伝えしていたので、ご存じの 方も多いと思います。このニュースレターでは、 メルマガで伝えきれなかった旅の詳細も順次、レ ポートしていきますので、楽しみにしていてくだ さいね。 今後は、学習者同士がおたがいに刺激し合える ような場として、読者様限定のパーティーなんか も開催したいと思っていますので、末永くよろし くお願いします。 YOSHI ごあいさつ ごあいさつ ............................ 1 知っておきたい便利フレーズ .......... 1 英語のお悩みQ&A .................. 2 今月の「まるごと覚えたい」会話 ...... 2 暮らしの中のENGLISH ................ 4 著名人インタビュー ................... 7 海外HOTニュース ..................... 9 編集後記 ............................. 10 カン違い和製英語 ................... 10 CONTENTS Can I have , please? ~をください 海外で何かをオーダーするときの王 道フレーズ。これさえ覚えておけば、 あとは「~」に商品をあてはめるだけ で、何でも買えてしまいます(笑)。 たとえば、トールサイズのラテがほ しいときは「Can I have a tall latte, please?」といった具合です。 知っておきたい 便利フレ【発行元】株式会社インフォファクトリー 【所在地】〒150-0046東京都渋谷区松濤1-29-2 松濤スクエアビル4階 TEL: 03-6427-0191 01 vol. 平成26年5月号

Upload: others

Post on 28-Jan-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.©2014 infofactory.Inc.©2014 infofactory.Inc.1

 こんにちは、YOSHI です。

 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー

ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

寄せられてくる質問に答えたり、英語のコラムや

業界の著名人との対談レポートなどを紹介したり

と、英語学習にお役に立てる内容を配信していく

予定です。

 さて、私の教材のおおもととなっているのは、

8年前、オーストラリアにワーキングホリディに

行ったときの経験。実際の体験に基づいたもので

す。さらに帰国後、阿部一先生との出会いもあっ

たりして、「英語を話せるようになるには、どう

いう方法が一番よいのか」といった学術的な観点

からもカバーされた内容になっています。

 毎月のメールマガジンも、そんな内容をミック

スさせ、検討したうえで作成。より効率的に学べ

る内容としました。

 そんなオーストラリアへ、今年の4月に8年ぶ

りに行ってまいりました! 毎日のメールマガジ

ンでも旅の様子をお伝えしていたので、ご存じの

方も多いと思います。このニュースレターでは、

メルマガで伝えきれなかった旅の詳細も順次、レ

ポートしていきますので、楽しみにしていてくだ

さいね。

 今後は、学習者同士がおたがいに刺激し合える

ような場として、読者様限定のパーティーなんか

も開催したいと思っていますので、末永くよろし

くお願いします。

YOSHI

ごあいさつごあいさつ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1

知っておきたい便利フレーズ . . . . . . . . . . 1

英語のお悩みQ&A . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2

今月の「まるごと覚えたい」会話 . . . . . . 2

暮らしの中のENGLISH . . . . . . . . . . . . . . . . 4

著名人インタビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

海外HOTニュース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

編集後記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

カン違い和製英語 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

CONTENT S

Can I have ~ , please?~をください

 海外で何かをオーダーするときの王道フレーズ。これさえ覚えておけば、あとは「~」に商品をあてはめるだけで、何でも買えてしまいます(笑)。たとえば、トールサイズのラテがほしいときは「Can I have a tall latte, please?」といった具合です。

知っておきたい

便利フレーズ

【発行元】株式会社インフォファクトリー【所在地】〒150-0046東京都渋谷区松濤1-29-2 松濤スクエアビル4階 TEL: 03-6427-0191

01vol.

平成26年5月号

Page 2: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.2

会話の中でよく使う、「ねぇねぇ」や

「あのさぁ」という言葉を英語で表現

すると、どうなるのでしょうか? たとえば、

You know whatや By the way、I sayなど、いろいろあるようなのですが……。また、実

際のところ、それらの言葉はよく使うもので

すか? 「あのう」や「ええと」などの単語

についても教えてください。

You know what、By the way、I sayについて説明しましょう。

 最初は、You know whatから。英和辞典で検索すると、会話の切り出しとしての「聞いてよ」

や「あのさぁ」という意味だと紹介されているこ

とが多いと思います。しかし実際は、「でもさぁ」

や「っていうかさぁ」など、会話を切り替えると

き、会話中に何かを提案するとき、また、それま

での会話をふまえて何か発言するときなどによく

使う表現です。たとえば、失恋した友人の相談に

乗り、話がひと段落したときの状況をイメージし

てみてください。

You know what? I think we need some drinks. っていうかさぁ、何か飲みたくない?

You know what? I'm taking you out clubbing tonight! よし決めた。今晩クラブに連れ出すから!

You know what? You were too good for him anyways. Forget about him! あのさぁ、結局、あなたじゃ彼にはもったいなかっ

たんだよ。もう忘れよう!

 以上のようになります。

 次に、By the wayですが、意味は「ちなみに」や「ところで」。これはそのまま、接続詞として

使います。

 そして、I sayですが、こちらは古語に近い表現です。「ちょっと」「ねぇねぇ」の意味では使わ

ないほうがいいでしょう。日本で外国人が道を尋

ねるとき、「すみません」の代わりに「ごめんく

ださい」と言ってしまうのと同じ感じです。

 その他、「あのう」と「ええと」ですが、どち

らも Um…にあたります。「あのう」に関してはExcuse me.と表現すると、しっくりくることがよくあるようです。

 間投詞や感動詞は、決まった日本語訳にとらわ

れるのではなく、どういう状況で使われるか、そ

の状況を日本語に置き換えたとき、自分ならどう

いう言葉を発するかを考えるといいようです。

Yeah! 「うん」「やったー!」 同意、歓喜Wow! 「えー!」「すご!「へ~」「マジ?」 驚き、歓喜Gee! 「え~!」「え~?」「マジ?」「うわ~」 驚き、歓喜、落胆Well. 「それで、」「んで?」「うーん…」「まぁ!」 話のつなぎ、驚きAh. 「あぁ!」「あ~(なるほど!)」「はぁ~」 気づき、認識、同意、驚き、快感Oops! 「やっちゃった」「おっとっと」「しまった」 へま、失敗Uh-oh! 「あーあ」「ありゃま」「まずい」 へま、失敗Hmm. 「ん~…」 躊躇、考え込む様子Um. 「えっと…」 躊躇、考え込む様子Hey! 「ねぇねぇ」「ちょっと!」「おい!」「どうも~」 呼び掛け、あいさつ(目上の人には不適切)Uh-huh. 「うん」 同意Uh-uh. 「ううん」 反対

○よく使う間投詞・感動詞

Page 3: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.3

「ぼくのペンどこかな?」「ここよ」と

いう状況があるとします。「ここよ」

は次の①と②で、どう違うのでしょう? ま

た、②は何が省略されているのでしょうか? ① Here it is.② Here you are.

大きな違いは対象物が違うということ。①

の対象は探していた「もの」。「ここにある

よ」「ここにあったよ」と、探していたもの、必

要としていたものがあったことを示します。

 一方、②の対象は「相手」です。「(あなたに)

どうぞ」と言うときに使います。

 質問にあった「ここよ」を表すのは Here it is.で、見つかったペンを相手に渡す際は、Here you are.と言う、と覚えておきましょう。

A Long time no see.   How have you been? 久しぶり。元気にしてた?

B I've been doing OK. How about you? 元気にしてた。そっちは?

A Same as usual. How's your study going? 相変わらずだよ。勉強はどう?

日本語の「教える」を英語で表すと、

tellか teachになると思いますが、どう使い分けたらよいのでしょうか? どちら

も同じように使えるのですか?

teachは「教育する」、tellは「口頭で伝える」という意味です。たとえば、Will you tell

me how to get to the station?(駅に行く方法を教えてもらえますか?)のように使います。しか

しここで、Will you teach me how to get to the station?とすると、「駅にたどり着く方法を教育してもらえますか?」という意味になってしまい

ます。tellは口頭で伝えられる情報を言う(教える)こと。一方、teachは教育という意味での「教える」で、口頭での伝授ではなく、実践や度重な

る教育をすることです。

 久しぶりに友人や知人に会ったときの会話

です。Long time no see!は「わー、懐かしい!」「わー、久しぶり!」というニュアン

スで、とても感情のこもったあいさつ表現。

比較的カジュアルな印象で、しばらく会って

いなかった友人などに対して使います。ま

た、How have you been? は、「(前に会ってから今まで)元気だった?」「 どうしてた?」という意味。Long time no see!と合わせて使うことが多いので、セットで覚えておきま

しょう。

Page 4: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.4

 今回より担当させていただく Asariです。みなさんの日常会話に役立つ英語表現やちょっとした

英文法をご紹介していきますね! 第1回目の

テーマは「数字」です。

 みなさんは数字って、得意ですか? 私は苦手

です。英語だけでなく日本語でもです(笑)。し

かし、数字に強ければ海外でのショッピングでも、

ネイティブの友達との約束でも緊張せずにすみま

すね。ということで、今回はいろいろな英語の数

字を読んでみましょう。

数字の読み方 まず 20 まで読んでみましょう。

one, two, three, four, fi ve, six, seven, eight, nine, teneleven, twelve, thirteen, fourteen, fifteen, sixteen, seventeen, eighteen, nineteen, twenty

 同じ要領で、次は 10 ずつ読んでみましょう。

thirty, forty, fifty, sixty, seventy, eighty, ninety, one hundred

 100 以上の数字を読むポイントは以下のとおり

です。

* hundred, thousandなどの単位には複数形の「‒s」をつけない。* oneと aはどちらも使う(たとえば、one hundred = a hundred)。* 10 の位に andをつける。* 1000 以上の数字は3ケタずつ読む。

 では、実際に読んでみましょう。

142 ..................... one(a) hundred and forty-two

1,520 .................. one(a) thousand fi ve hundred and twenty

5,000 .................. fi ve thousand500,000 .............. fi ve hundred thousand

または half a million2,000,000 ........... two million7,000,000,000 .... seven billion

 万や億に対応する単位は英語にはありません。

thousandやmillionを使って表現します。

1万 ..... ten thousand 1億 ..... one hundred million

少数の読み方 次に、小数点について。小数点は pointと読み、小数点以下の数字は1ケタずつ読みます。

6.2 ....... six point two17.25 .. seventeen point two fi ve

月日・年号の読み方 さて、クイズです! エイプリルフールの日付

を英語で言うと?

① Four one② April one③ April fi rst

数字に強くなる!

Page 5: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.5

 正解は…

③の April fi rstです!  日本語では月を数字で表しますが、英語は

January、February、March、……が一般的。日付は one、two、three、……ではなく、fi rst、second、third、……です。このような数字を「序数」と呼びます。序数は「数字+ th」の形が多いのですが、以下のような不規則変化も多いので

注意しましょう。

5th ...... fi fth8th ...... eighth12th .... twelfth20th .... twentieth22nd ... twenty-second30th .... thirtieth

 では、実際に日付を読んでみましょう。

3/31 .... March thirty-fi rst5/12 .... May twelfth12/20 .. December twentieth

 年号は2ケタずつ読みます。なお、2000年以降は two thousand and xxxと読むことが多いようです。

1964 ... nineteen sixty-four1996 ... nineteen ninety-six2000 ... two thousand2014 ... two thousand (and) fourteen

または twenty fourteen

 ところで、アメリカ英語とイギリス英語では、

年と月、日の順番が違います。たとえば、2014年 4月 20日は以下のようになります。

アメリカ英語 ...... 04/20/2014イギリス英語 ...... 20/04/2014

分数の読み方 序数を使うと分数も読めます。分数は分子→分

母の順で読み、分子は数字、分母は序数です。分

子が2以上のとき、分母は複数形にします。ちな

みに、1/4 は a quarter、1/2 は a halfと読みます。

1/4 ......... a quarter2/3 ......... two thirds3/4 ......... three quarters12 1/3 .... twelve and a third.

お金の読み方 アメリカの通貨はドル、イギリスの通貨はポン

ドです。お金を読むポイントは以下のとおり。

* dollarや poundは2以上の場合、複数形になる。

*単位を読まないときは、数字を続けて読む。

 では、読んでみましょう。

$1 .............one dollarまたは a dollar $2.99 ....... two dollars and ninety-nine cents

または two ninety-nine£9.40 ......nine pounds forty pence

 ちなみに、日本の yenや中国の元 yuan、韓国のウォン wonには複数形がありません。アジア通貨は扱いが適当だなあといつも思ってしまいま

す……(笑)。

¥10,500 .....ten thousand fi ve hundred yen1,200元 .....one thousand two hundred yuan350ウォン ..three hundred fi fty won

Page 6: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.6

電話番号の読み方 基本は、並んでいる数字を1つずつ読みます。

ゼロは「オウ(oh)」、同じ数字が2個並んだときは「double」、3個並んだときは「triple」と読むこともあります。

0171 586 2231 ...oh one seven one fi ve eight six double two three one

999 273333 ........ triple nine two seven double three double three

時間の読み方 飛行機や電車の発着時間、歯医者の予約、クライアントとのアポイント……。時間を使う機会は

たくさんあります。まずは基本的な時間の読み方

を覚えておきましょう。

*時→分の順で、そのまま数字読みする。

* 0分のときは o’clock をつけることが多い。 では読んでみましょう。

9:00 .......... nine o’clockまたは nine10:05 ........ ten fi ve12:30 ........ twelve thirty

 ちなみに、お昼の 12 時は at noon、夜の 12 時は at midnightを使います。 ところで、イギリス大好き! イギリスに住み

たい! といった英国派の読者さんには、ぜひマ

スターしていただきたい時間の読み方がありま

す。イギリスでも、ten thirtyや nine forty-fi veは通じます。しかし、half past tenや a quarter to tenと言われることのほうが多いのです。

past .....過ぎto .........~前

 日本語でも「8時5分過ぎ」「9時10分前」

なんて言いますよね。この「~分過ぎ」にあた

るのが pastで、「~分前」にあたるのが toです。そして、30 分より前の場合は past、後の場合はtoを使います。 なお、a quarterは 1時間の 1/4で 15分を表し、halfは半分で 30 分を表します。

10:30 .......ten thirty(米) half past ten(英)9:45 .........nine forty-fi ve(米) a quarter to ten(英)7:50 .........seven fi fty(米) ten to eight(英)

 昔ながらの針のついた時計をイメージするとわ

かりやすいかもですね!

英語で算数 最後に、英語で算数の計算をしてみましょう。

足し算 .....1+1=2 One plus one equals two.引き算 .....10-5=5 Ten minus fi ve equals fi ve.掛け算 .....3x2=6 Three times two equals six.割り算 .....8/4=2 Eight divided by four equals two.

 私は年齢を聞かれるといつも、I’m twenty … times two! などと言って、小さな笑いをとっているアラフォーです(笑)。

 さて、いかがでしたか? また次回もいろいろな表現をご紹介していきますね。See you!

Asari 大手英会話スクールで非常勤講師として勤務。初心者の英会話・英文法レッスンを担当。英検1級、通訳案内士などの資格を持つ。

Page 7: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.7

ントです。

 この発音の際に気をつけたいのが、口を意識し

て動かすことです。口が全然動いていなかったら、

発音を間違えている証拠です。口が動いてなくて

発音がきれいにできるという人はあり得ませんか

ら……。日本語と英語は違います。とりあえず、

私たち日本人の場合は口を動かすことを意識して

行いましょう。

 もうひとつ、英語で重要なことは発声力です。

実は、発音が少しくらいヘンでも、声がちゃんと

出ている人の場合は、相手はそれなりにわかるも

のなんです。ところが、日本人は声が小さいから、

とにかく聞き取れないようです、外国人の人たち

には。だから、堂々と声が出せるようにすること

も、とても重要な要素です。

英会話で一番大切なのが「音」。文字に頼らず、音を聞く 発音とあわせて、英語の悩みで多いのがリスニ

ングです。実際、「相手が何を言っているのか聞

き取れない」と訴える人はかなり多いようです。

発音と関連しますが、英会話では「音」が大事で

す。文字に頼らず、音だけを聞くことが必要とい

うわけなのです。

 ここで、ある主婦の例を紹介しましょう。彼女

は英会話を上達させるには英語をできるだけ流し

たほうがいいと考えました。そこで、CNN を流

したりしながら、掃除機をかけたり、料理したり

英語はただの言語。正しい学習法でだれでも話せる 英語はただの言葉であって、だれもができるこ

と。特殊技能というわけではないんです。では、

なぜできるようにならないのかというと、一番の

理由は、学習法に問題があります。つまり、発音

の学習をしてこなかったから、英語が話せないと

いうこと。発音ができないと、英語が滑らかどこ

ろか、口が動かないということになってしまいま

す。これだと、やはり次に進みません。英語を話

せるようになるためには、まず、ここの部分を何

とか直すことが先決です。

 では、発音をどう学習するかですが、「発声・

発音トレーニング」です。正しい口の形を意識し

ながら練習してみてください。このとき、鏡を見

ながら。ときどき鏡を見て、自分の口をチェック

することが大切です。とは言っても、舌をこうし

ろとか、口の奥をこうしろ言われても普通の人は

なかなかうまくできません。口の格好ですから。

100%は目指さなくてよいので、70%を目指して

ください。70%くらい口の形がきちんとすれば、

発音はおのずとよくなってきます。

口を意識的に動かし、声に出して発声の練習をする それと、大切なのは声に出して練習すること。

声に出すことで、英語音の感覚が身につくわけで

す。だから、どんどん声に出してみることがポイ

著名人インタビュー 発音にこだわった人がうまくなる 阿部 一(あべ はじめ)阿部一英語総合研究所所長。元・獨協大学外国語学部、および同大学院教授。

20 年以上にわたって獨協大学の英語教育プログラムの向上に尽くす。( 財 ) 語学

教育研究所評議員、元NHKラジオ「基礎英語 3」講師。 「分かりやすく使いやすい」

各種の指導テクニックの研修会には定評がある。

Page 8: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.8

していたそうです。つまり、日常的に英語を耳に

していたのです。

 そんな習慣を続けていたあるとき、「えっ、そ

んな! 何でそんなことするのよ、かわいそう

に」と言って、思わず涙が出てきたと言います。

わかりますか? それは、英語で話している内容

を知らず知らずのうちに理解できるようになって

いた、ということ。彼女は画面を見ていたわけで

も、日本語訳が流れていたわけでもないんですか

ら。耳から入ってきた英語だけで、聞いていて涙

が流れたんです。理解できるようになっていたと

いうわけです。

あるとき、ふっと英語が聞き取れるようになる そういう、あるとき「急に英語が理解できるよ

うになる」という瞬間は、だれにでも来るもので

す。早い人で1カ月半くらい。遅い人だと1~2

年かかるかもしれませんが、必ず来ます。

 では、どうすればその瞬間がくるのか? それ

について説明しましょう。

1.自分が苦手と感じている音

2.聞いてわからない音

  (雲がかかったみたいな音)

 これらの2点を見つけて、問題の音を1つ1つ

つぶしていくことがポイントになります。問題の

音を1つ1つ確実につぶしていくと、霧がパッと

晴れていくように、必ず英語が聞き取れるように

なります。ですので、まずは自分の音の問題を発

見し、それを集中して矯正していくことを意識し

てください。

 実際、短期間で発音・リスニングができるよう

になった人の共通点は、問題の音を1つ1つ「徹

底的に」修正したことです。半端にではなく、「徹

底にやった」、ここがポイントですね。

 しかし、徹底的に苦手な音をつぶしていっても

完璧になるのは難しいもの。必ず苦手な音という

ものが残ります。そこで、その音を3つ以下くら

いに抑えること。これをひとつの目標としてくだ

さい。苦手な音が3つくらいであれば、コミュニ

ケーションで困ることなく、円滑な会話ができる

でしょう。

毎日、英語を聞きまずは耳を慣らすことから とはいえ、苦手な音を矯正していくのはひとり

では難しい作業かもしれません。必要に応じて、

専門のトレーナーに指導してもらうことが一番な

のですが……。時間や状況的にいって、なかなか

簡単ではありません。

 そこで、まず自分でできることとして、自然で

リズム感のある英語をできるだけ毎日しっかり聞

いて、耳を慣らすことをおすすめします。そして

もうひとつ、手頃でいい英語を音読したり、自分

の好きな映画やドラマの俳優さんのマネをするな

どして、大きな声でしっかり声に出して練習する

こと。この2つからはじめてみてください。

*次回は「英会話が早く上達する人たちに共通し

ていること」をテーマにお送りします。

講義をする阿部一先生。

Page 9: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.9

 こんにちは、YOSHI です。日刊メルマガでもたびたび

お伝えしていましたが、2014 年の4月に、8年ぶりに

オーストラリアに行ってきました。旧友と再会したり、

思い出の家や店、バイト先にも訪れたりして、たった1

週間の滞在でしたが、非常に濃い時間を過ごすことがで

きました。これから何回かに分けて旅の様子をレポート

していきたいと思います。

 今回は、オーストラリア在住の日本人女性、YUKOの

自宅で BBQをしたときの様子をお届けします。

■オージーはとにかく BBQ が大好き! オーストラリア人は、とにかく BBQ が大好きです。

自宅のベランダはもちろん、公園やビーチなどの公共の

場でも、備え付けの BBQ コンロがあって、ごく手軽に

楽しめるようになっています。実際、滞在中もどこから

ともなく、BBQのニオイがしていました(笑)。

 さて、YUKOの自宅は、緑豊かな閑静な住宅街の一角

にあります。いかにも海外らしい素敵な外観。玄関を開

けると、まだ生後 10 カ月になったばかりの男の子 Rio

と、だんなさんの Rick が出迎えてくれました。この Rio

くんがとにかくかわいかった。泣かないしおとなしいし、

本当に天使のような笑顔。私を含め、一緒に行った仲間

たちもメロメロになっていました(笑)。

 あいさつを終えたあと、家のベランダに案内されると、

Rick が慣れた手つきで備え付けの BBQセットを準備し、

ソーセージを焼きはじめます。ここでひとつ、日本の

オーストラリアで BBQ の一日!

BBQ の焼き方と違うなと感じたことがありました。それ

は、肉などを食べるタイミングです。日本の場合は、焼

けたものからみんなでつつき合って食べるのが一般的で

すが、オーストラリアでは、全部の食材を焼き終えてか

ら、おのおのが自分のお皿に入れて食べるというスタイ

ル。「焼けたものから熱いうちに食べたい!」と、何だ

かもどかしい気持ちになりながら、その話を YUKOにす

ると、日本と海外の「食事のしかた」の違いに話題が発

展しました。

■オーストラリアでは食べ物をシェアしない !? 欧米やオーストラリアでは、「食べ物をシェアする」

と言う概念があまりないので、ひとつのものを他人とつ

つくという習慣がないようです。

 たとえば、レストランなどでも、YUKOがだんなさん

の Rick が注文したものに、「それちょっとちょうだい」

と言うと、「なんで頼まなかったの?」と言われて、す

ごく嫌な顔をされるのだとか。今ではだいぶ日本のスタ

イルに慣れて、Rick も食事をシェアしてくれようになっ

たそうですが……。日本だといろんな料理を頼んで、み

んなでシェアするのはごく一般的によく見かける光景。

でも、欧米やオーストラリアではそうではないようです。

 そんな発見もありつつ、1週間の滞在の中でも、この

BBQ の日が一番ゆっくりできた日だったように思いま

す。昼間から冷たいビールに、おいしい食事。……最高

でした(笑)。

 ほかにもたくさん書きたいことがあるのですが、続き

はまた次回。どうぞ、お楽しみに!Rick がベランダの BBQ コンロで料理中!

超キュートな笑顔のRioくん。

Page 10: volyoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2014.05.pdf©2014 infofactory.Inc. 1 こんにちは、YOSHIです。 今月から、ニュースレターを毎月、有料のメー ルマガジン読者様限定で発行します。読者様から

©2014 infofactory.Inc.10

~ bedtown ~

 こんにちは! はじめまして!

 今月から編集後記を担当いたします、スタッフの

MAYOです。

 あらためまして、ニュースレターを最後までご覧

になっていただき、ありがとうございました。初回

の発行にあたり、「よりよいものを提供したい」とい

う一心から、「ああでもない、こうでもない」と社内

で検討を繰り返す日々。そして、ようやくこのニュー

スレターを発行することができました。

 さて、私が英会話に目覚めたのは、今から数年前。

もともと高校、大学と理系出身で、英会話とはほと

んど縁のない生活を送っていたのですが、あるとき、

ふと「オーストラリアに行きたい!」という願望が

わき起こりました。それ以来、英会話というものに

興味を持つようになったのです。

 そんなときに偶然インターネットで見つけたのが

「YOSHI のフレーズ集」でした。受験英語の影響も

あり、「英語学習は難しいし、楽しくない」と漠然と

思っていたのですが、YOSHI の教える学習法を知っ

たとき、「なんだこれは! 英語学習ってこんなに楽

しいんだ!」と感動したのを今でも覚えています。

 その方法を知ったおかげで、今では、ネイティブ

とも楽しく英語でコミュニケーションがとれるよう

になり、学習も続けることができています。

 冒頭にお伝えしたオーストラリア研修へは、私も

同行させてもらったのですが、「もっと英語がうまく

なりたい」という気持ちが芽生えました。これを機

に、また学習に力を入れたいと思っております。

 今後も「楽しくなくちゃ英語じゃない!」をモッ

トーに、英語がもっと好きになるような内容をどん

どん盛り込んでいきたいと思っていますので、よろ

しくお願いします。

 このニュースレターが、英語学習へのモチベー

ションアップの機会になれば幸いです。 

 それでは、また次回!       

 日本で「ベッドタウン」は、「都心へ通勤する人たちの郊外の住宅地」という意味。bedは寝るベッドのこと、つまり「寝に帰るだけの場所」という意味合いも含まれた言葉ですが、実は和製英語。英語だと、bedroom town, bedroom community、commuter townなどの表現を使います。  な の で、 外 国 人 と の 会 話 でbedtownという言葉を使うと、「ベッドがたくさんある街なの?」「ベッドを作っている街なの?」ととらえられてしまいます。ときには、「ラブホテル街」という意味で理解されることもあるので、ご注意ください(笑)。

カン違い和製英語

発行元株式会社インフォファクトリー

所在地〒 150-0046東京都渋谷区松濤 1-29-2松濤スクエアビル 4階TEL: 03-6427-0191 FAX:03-6427-0197営業時間:平日 10 ~ 18 時※時間外のお問い合わせは翌営業日の回答となります。