v d( ks- 6 fi t tt - jstage.jst.go.jp

17
Japanese Society of Cultural Anthropology NII-Electronic Library Service JapaneseSociety of Cultural Anthropology VElkee-fiI 48!2 1983.9 v' ft v ic ts el 6 SLi t tr ft fillt 129 i.); . V d( ks- et 6 fi Li t tt f2s iia,<Slt rS(:(LcD iffi 2 wtte tlllrkti"*- Divination and Social Change in Java: Cultural ()ontinuity and Discontinuity MIyAzAKI Koji The airn of this paper is to describe the changing knowle'Sge and practice of divination incontemporary Javanese society in transition. 1[he data referred to in this paper were acquired in the course of research carried out by the present writer in the Special Region ofYogyakarta from Aprll 1981 to February 1983. As in many Dther systems of divination,the Javanese system of divinat!on (petungan) is based on the belief in the al1-ernbracing cosmotogical order, in which al1entities, including man, are associated metaphori- cally with each other. The most important notion of oider in the Javanese divination, arnong others, is the chTonologr'cal one. Every beingand behavior is supposed to have itsorderly tinneas well as itsevil time, and almost all kinds of human behavior and intention are divinable in Javanese society, One of the distinct chaTacteTistics of the Javanese divination is itsnumerological inclination, i.e, the use ef the numerological values (neptu) of each calendrical component, By calculating the neptu, Javanese divine the day for marriage, the fortune of a marrying couple, the time for transplantingrice, and the time for other ceremonial events. There are two kinds of sources for knowledge ofJavanese divination: oral tradition and written tradition. [Ihis. distinctionof knowledge corresponds to the two different parts of Javariese society : the ruiterate people in the rural areas and the literate people in the Capital regiQn, especially the nobles in the kuton, the royal court. Among the literate people, books or booklets, called pn'mbon, are used to tTansmit the knowledge of divination. Although the content of the primbon varies considerably in numerous yersions, the aim of the primbon is to bequeath traditionalknowledge from ancestors te descendants. Thus, the essential nature of the primbon is the messages which are inherited from generation to generation. Compared with the great variety and comprehensiveness Qf the primbon, oral knowledge is fragmentary artd 1imited. Divination in oral knowledge overlaps partly with the written, but most of its content isunique te oral knowledge. In general, oral knowledge of divination is very simple and it is possible that it shDwsarudimentary form of Javanese divination. The practice of divinatioin in Javanese society, howeyer, has changed in recent years, For instance. although the day for transplanting rice had to be divined formerly according to the calendar, today there is almost no peasant who depends on divination in choosing the day for rice transplenting.Today there ' M-M-SxtJit\Jlt\ee

Upload: others

Post on 04-Nov-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

JapaneseSociety of Cultural Anthropology

VElkee-fiI 48!2 1983.9 v' ft v ic ts el 6 SLi t tr ft fillt 129

i.); . V d( ks- et 6 fi Li t tt f2s iia,<Slt

rS(:(LcD iffi 2 wtte

tlllrkti"*-

Divination and Social Change in Java:

Cultural ()ontinuity and Discontinuity

MIyAzAKI Koji

The airn of this paper is to describe the changing knowle'Sge and practice of divination in contemporary

Javanese society in transition. 1[he data referred to in this paper were acquired in the course of research

carried out by the present writer in the Special Region ofYogyakarta from Aprll 1981 to February 1983.

As in many Dther systems of divination, the Javanese system of divinat!on (petungan) is based on the

belief in the al1-ernbracing cosmotogical order, in which al1 entities, including man, are associated metaphori-

cally with each other. The most important notion of oider in the Javanese divination, arnong others, is the

chTonologr'cal one. Every being and behavior is supposed to have its orderly tinne as well as its evil time, and

almost all kinds of human behavior and intention are divinable in Javanese society, One of the distinct

chaTacteTistics of the Javanese divination is its numerological inclination, i.e, the use ef the numerological

values (neptu) of each calendrical component, By calculating the neptu, Javanese divine the day for marriage,

the fortune of a marrying couple, the time for transplanting rice, and the time for other ceremonial events.

There are two kinds of sources for knowledge ofJavanese divination: oral tradition and written tradition.

[Ihis. distinction of knowledge corresponds to the two different parts of Javariese society : the ruiterate people

in the rural areas and the literate people in the Capital regiQn, especially the nobles in the kuton, the royal

court. Among the literate people, books or booklets, called pn'mbon, are used to tTansmit the knowledge of

divination. Although the content of the primbon varies considerably in numerous yersions, the aim of the

primbon is to bequeath traditional knowledge from ancestors te descendants. Thus, the essential nature of

the primbon is the messages which are inherited from generation to generation. Compared with the great

variety and comprehensiveness Qf the primbon, oral knowledge is fragmentary artd 1imited. Divination in

oral knowledge overlaps partly with the written, but most of its content is unique te oral knowledge. In

general, oral knowledge of divination is very simple and it is possible that it shDwsarudimentary form of

Javanese divination.

The practice of divinatioin in Javanese society, howeyer, has changed in recent years, For instance.

although the day for transplanting rice had to be divined formerly according to the calendar, today there

is almost no peasant who depends on divination in choosing the day for rice transplenting. Today there

' M-M-SxtJit\Jlt\ee

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

JapaneseSociety of Cultural Anthropology

130

seem to be no parents who make an objection to their children's marriage because of the inappropriate

combination of the couple's vveton (birthday). Further, a good day for marriage is not decided newadays

by means of divinatien but is chosen from one's holidays and vacation. What seems to be fading away ftomdaily life in the Javanese rural areas is not only the praetice of divination; oral knewledge of divinationis being threatened with oblivion becanse of the discontinuity between the knowledge of the older generationand the younger generation.

These changes, however, do not necessarily imply a shift fiom the cosmological way of thought te the"Tational"

or "analytical"

way of theught. A peasant in contemporary Java in most cases carrie's out his

transplanting of rice accorcling to a schedule which is planned so that the netghboring rice fields can beworked on one by one in turn. This system has been adopted fOr the sake of the convenience of irrigationand labor efficiency. The day of marriage in the presenGday Javanese vruage tends to fal1 on a holiday orvacation, because rnest of the yillagers of marTiflgeable age are usually werking or studying in the cities and

they can come back to their villages to hold their marital ceremony only during this time. Besides, thehigher-educated youth are inclmed to initiate marriage without the permissien of their relattvely low-

educated parents. Thus, the changes in Javanese divination have been caused by socieenvironmental factorsand not by a shift in the conceptual scheme of divination.

In contrast to the fading oral traditien, the written t;aditien of Javanese divination is stM alive and

even gTowing. The written texts ortginated from the kniton and monopolized by the nobles in the past, are

new popular arnong the eornmoners, too. Even in the rural areas where there used to be no written traditien,

seme vi11agers have purchased and own the pn'mbon. In the cities. new editions and versions of p'imbon

are stM being publislied and prepared for publication.

These contrasting phenornema observed in the oral tradition and the ,written tradition show that there

has been no shift in the basic mode of thought, nor in the conceptual scheme, but show that there has

been a shift in the sources of traditional knewledge. This latter shift is parallel to the notion of "cultural

fiow" in-Javanese society. According to the Javanese idea, every elernent of Javanese culture originates ftorri"the

center", i.e. the kniton. The central position of the royal eourt is clearly manifested in Javanese cos-

mology. The royal elements of culture, which include the primbon as well as Ouh, the ancestor-oentered

groups, or the honorific forms ef the larlguage, oTiginated at the cosmological center and have diffUsed to"the

periphery", which consists of the cornmonersk [[he cultural pattern in "the

center" is regarded as typi-

cally "Javanese"

by the jayanese themselves. Ihis means that the periphery as opposed to the center can be

described as the part which has not fully been "Jayanized" yet. This process of

'`Javanization" is stil1 going

on and even $preading to the non"avanese sphere in lndonesia.

I

il

123

12

fi zSe

N V't・ 7Nkl= lcieJ"6r!iLN

tliiLicDuept

asA26 X asssAbe tztoL li (

smanoreX

Primbon iZ7{lt"21.7t:pmta

M rk CD {Ilue

m

rv

v

12

123

aj{bosuN

,IiL,`DNE

Primbon O kM{k

MffEMts XNoewt J][Iicopth2z

9v8lyF*vt7

kesu

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Soolety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と 社 会 変 化 131

1  序

  1  ジャ ワ社会に お ける 占 い

 ジ ャ ワ 社会 に お い て , 単に儀礼的側面 だけで

な く, 日常 的な生活 の 中で も,占い が重要 な位

置を 占め て い る こ とは , これ まで に も,繰返 し

指摘 され て きた D。 ジ ャ ワ の 占い は ,婚礼や 割

礼,棟上 げの 日取 り,男女 の 相性や個人 の 運勢

を始め,外出に 適した 時間や方角,田植えを実

施す る 日,さらに は , 病気の 治療方法や 盗賊が

活動 す る 日時に 至 る ま で , そ の 対 象 とし得る 。

また ,ジ ャ ワ の 占い は ,ジ ャ ワ人の 生活の み な

らず,イ ソ ドネ シ ア とい う国家に さえ影響を及

ぼす もの で あ る e

 一

般 に ,占い の 目的は , ある個人な い し集団

の 将来の状態や ,あ る行為 の 結果 を予測す る こ

と , そ して , 現在の 状態を 因果論的に 説 明す る

こ と で あ る と考える こ とがで きる。占い が成立

す るた め に は ,す なわ ち,予測 もし くは 説明が

可能で ある た め には , 自然界な らび に 人間界の

す べ て を統べ る,宇宙論 的な統一理 論 宇宙論

的な秩序の 観念の 存在が前提 とな る。 「占 う」

とい う行為は,占わ れ る べ き人間 もし くは行為

が , そ の よ うな 宇宙的な秩序に 合致 し て い るか

否か を 問 うこ とで ある 。

  ジ ャ ワ の 占い に お い て は ,  「秩序 に 沿 っ て い

る こ と」 ある い は 「合 っ て い る こ と」 (cocog )

は ,と りわけ 「時」 の 秩序に 関 し て 問 題 と さ

れ ,原則鰍 こ は ,すべ て の 行為に 関 し て ,  「良

い 時」 あ る い は 「適切 な 時」 を選択 し,  「悪い

時」 ある い は 「適切 で ない 時」 を回避す る こ と

が 不 可欠で あ る。ジ ャ ワ の 占い に ,暦 を基礎 と

す る もの が多い の も,  「時」 が重視 され る故 で

あろ う。

  「時」 は 経過 した り,繰 り返すばか りで は な

い 。個人は 生 まれ た 「時」 に よ っ て ,時の 一部

分を 内在化する 。 個人を 占う場 合 , そ の 「生 ま

1) た と え ば GEERTz  1960 :30−35,80−81, MullDER

  1978:49参 照。

れた 時」 が 占い の 手懸 りとな る。内在化された

「時」 は ,自然界 ・人間 界の 秩 序と結び っ けら

れ,個人は ,その 秩 序の 一部分を成す。

 占い の 前提を成す宇宙 論的な秩序の 観念 は ,

ジ ャ ワ の 神秘 主義D

の 基礎を成す も の で も あ

る e ジ ャ ワ の 神 秘主義は ,修行 ・冥想 な どに よ

っ て神秘 的な 力を 獲得し,絶対者 との 合一を 目

指す信仰で あ り,ジ ャ ワ 固有の 信仰 と も言い 得

る もの で ある 。神秘主義に 関し て は ,教義の 面

で も,現 代の 社会的現 象 と い う面 で も,見逃 し

得な い が ,本稿で は ,一応 対象を 占 い に 限 定

し , 神秘主 義 との 関連 性は ,機会を 改め て 論ず

る こ ととす る。

 本稿で は,特に ,現代の ジ ャ ワ社会 と 占い の

関係に 注 目し,社会的な変化に 応 じ て 占い の 知

識や実 践が どの よ うに 変化し て い るか とい う点

に 焦点を 当て ,さ ら に ,他 の 現 象を も視 野に 入

れ っ っ ,現代 ジ ャ ワ 社会 の一

断面を 捉え る試み

を提示す る もの とす る。

  2  占い の概要

 ジ ャ ワ に お け る 占い の 内容に っ い て は ,既 に

や や詳し く紹介 し た こ とが ある の で 3>, こ こ で

は , 簡単 に そ の 概略 の み に 触れ る こ と に する。

ジ ャ ワ の 占い の 主体 を成すの は ,暦 に もとつ い

た 占い で ある。ジ ャ ワ の 暦は ,多数の サ イ ク ル

が絡み 合 っ て い るが , そ の 中で も頻 繁に 使用 さ

れ る の は , Lbgi,  Paing,  Pon,  VVag彡,  Kliwon

か ら成 る 五 曜 (Pasaran) と,」>9ahad, Sbnbn,Sillasa,1〜勘 0,  Kemis . fumualZ.  S6tu か ら成 る

七 曜 (dina) お よび両者の 組 合わせ で あ る35日

間の サ イ ク ル で ある4)。 占い :C 限 らず,ジ ャ ワ

人 の 日常生活は , こ の 35日の 周期 を基準に 営 ま

れ て い る と言 っ て も過言 で は ない 。

2) ジ ャ ワ 語 の 常体 で は kabatinan (敬 体 で は kaba・

 tosan) と称 さ れ る。 ま た 「ジ ャ ワ 固 有 の 」 と い う

 意 味 で kaiawan  〔敬 体 で は kaノ侃 劭) と も称 さ れ

  る 。

3 ) 宮 崎  1981.4 ) た と え ば 1>gahad  L6gi の 翌 日 は S伽 動 Paing

  さ ら に Sglasa Pon と 続 い て い く。

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

132

  五曜 と七曜は , 各 々 「性 格」 (watak ) を有

し,そ の 唯 格」 は , その 日に 生 まれ た者の 性

格を支配す る と考え られ て い る 。 しか し,ある

日の 吉凶 , 運勢を占 う場 合な どに は , 各曜の 固

有の 数値 (ngPtu )を使 用す る5)。個人に か か わ

る占い の 場 合は ,当事者 の 「誕生 日」 の 数値が

考慮に 入 れ られ る 。 なお ,「誕生 日」 は ,五 曜,

七 曜,大陰月,年 , もし くは wukec6 ) の い ずれ

に 関し て も存在するが,通 常 祕 ’碗 と呼ばれ る

の は , 35 日サ イ ク ル にお け る誕生 日 の み で あ

る 。

  ジ ャ ワ 語で は 「占い 」 を P彡tunganT ) と称す

る 。 こ の 語 は 「考慮」 と い う意味 も有す るが,

第一

義的に は 「計算」,「勘定1 で あ り, ngPtu

を用 い る, ジ ャ ワ の 占い の 性格を表 わ し て い

る 8)。

  ジ ャ ワ の 占い の 起源 の 詳細は 不 明で ある が,

現 実に は , 宮廷 (Kraton)農村を 問わ ず , い ず

こ に お い て も見出だ され る e 占い の 知識の 伝達

方法 に は 二 っ の 種類が ある。すなわち ,  「先祖

代 々 」 口 伝 えで 伝達 されて きた 知識 そ して ,

こ れ も同じ く 「先祖代 々 」 文 字化 され た文書 ,

ρ7勿 δ0 〃 に よ っ て 伝え られ て きた知識 の 二 種類

で ある。後者が宮廷 (Kraton) を中心 とす る識

字 層に お け る知識で あるの に対 し , 前者は それ

以外の 非 識字層に お い て伝え られ て きた知識で

あ る。

  3  調 査お よび調査地 に つ い て

 本稿の 基礎 とな る資料は , 1981年 4 月 よ り

1983年 2 月ま で の 期 間,主 とし て ヨ グ ヤ カ ル タ

特別区 に お い て実施 された現 地調査に よ っ て 得

られた もの で ある。調査 の 前半,1981年 4 月か

5 )各 曜 日 の n6ptu を 括 弧 内 の 数 値 で 示 す。五 曜 :

 Lti8i 〔5}. Paing {9},  Pon 〔7),  Wag6  C4},  Ktiwon

 {8), 七 曜 :Ngahad (5),  S劭 伽 樹 , S61asa {3}, Rebo

 {7[,Kemis   ,1umuah {6),  S∂’% (9)。

6) 七 曜週。各 々 名 称 を 有 す る 30週 の サ x ク ル を 成

  す 。                .       .」

了)敬体 で は P6tangan,語 根 は 各 々 彡tung ,9tang/:8 ) 詳 し く は 宮 崎 1981参 照 の こ と。

ら1982年 5 月9) ま では ,ヨ グ ヤ カ ル タ市内に お

い て,さ らに 後半 の 1982年 6 月か ら1983年 2 月

ま で は , ヨ グ ヤ カ ル タ 特別 区 S 県M 郡 S村に お

い て ,それぞれ調査 が実施 された ID)。

  ヨ グヤ カ ル タ地方の 政治的 ・文化的背景に つ

い て , 若干 触れて お く。 ジ ャ ワ人 の 本来の 居住

地域 は ,ジ ャ ワ 島東 ・中部で あ るが . その 文 化

的中心 と して 意識 されて い る の は,植民地時 代

に は Vorstenlanden(土候 国) と呼ば れて い

た Mataram 王 国 (後期) の 中心 地域で, 今

なお宮廷 (Kraton)を擁す る ス ラ カ ル タ (Su −

rakarta ). な らび に ヨ グ ヤ カ ル タ (Yogyakar −

ta)で あ る 。 歴史的 に は ス ラ カ ル タ の 系 統の 方

が 古 く,ヨ グ ヤ カ ル タ の 王 家は , 1755年 , ス ラ

カ ル タ の Susuhanan か ら別 れ た も の で あ

るIl)

。 しか し.イ ン ドネ シ ァ 共和国成立後, ス

ラ カ ル タ が中部ジ ャ ワ 州に 編入 され ,それ まで

親 オ ラ ン ダ 的色彩の 濃か っ た Susuhunan が ,

領土に 対す る支配 力を事実上失 っ た の に 対 し,

終始独立運動を支援 した ヨ グ ヤ カ ル タ は ,その

領土を温存 され , 特別 区 とし て 残 され , Kratonの 支配力も保持 され て い る 。 現在で も, 形式上

は ス ル タ ソ Hamengku  Buwana 底 が 「州知

事」 で あ る。 しか し,実質的に 政 治を担 当し て

い る の は ,  「副知 事J とい う肩書を有す る王 族

Paku  Alam で あ る 12)。

9) 尚,1982年 3 月〜 5 月 の 期 間 は, 総 選 挙 の 運動期

  間 に 当 た り、調 査 活 動 に は 制 限 が 加 え られ た 。調 査

  は LIPI (Lembaga   Ilmu  Pengetahuan   Indo −

  nesia > の 調 査 許 可 に も と づ き,  Gadjah Mada 大

  学農村 地 域研究所 を 受 入 れ 機関 と し て 実施 き れ た。10) 県 は Kabupaten ,郡 は Kecamatan ,村 は Ke −

 1urahan の 各 々 訳 語 と し た。村 は ,さ ら に 地 区 (Pe−

  dukuhan) lt分 け ら れ , 地 区 が 最 小 行 政 単 位 で あ

  る が,さ ら ic固有 名 を 持つ 小 邑 に 分 け られ る。11> 後 期 マ タ ラ ム 王 朝 は,1681年,現 在 の ス ラ カ ル タ

  近 郊 Kartasura に 王 都 を 構 え,1743年,ス ラ カ ル

  タ ;c 遷 aSし た 。 (BEzEMER   1921 :210,135−6)12) ス ラ カ

〜レ タ に お い て , Susuhunan か ら Mang −

 kunegaran が 分 裂 し た よ うiC,  ヨ グ ヤ カ ル タ に お

、い .て も,一時 的 に ジ ャ ワ を 支 配 し た イ ギ リ ス の

 “ divide and  rule

政 策 の 結 果.,,.n グ.ヤ カ ル タ に お

  い て も,ス ル ・タ ン  Hamengku   Buwana か ら,

 pangeran   Natakusuma が 分離 し ,、 Paku   /

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

ジャ ワ に お け る 占 い と社 会 変 化 133

  ヨ グ ヤ カ ル タ の Kraton は ,こ の よ うに ジ ャ

ワ 文 化 の 伝統を担 う存在 として ,現在 で も健在

で あ るが ,ヨ グ ヤ カ ル タ は ,イ ン ドネ シ ア の 歴

史 に お い て も, 意味を持 っ 町で ある 。 1945年 の

独 立宣言後 ,共 和国 の 首都が 一時期 ヨ グ ヤ カ ル

タ に 置か れ,戦後再び進 駐 して きた オ ラ ソ ダ勢

力 と の 攻 防の 中心 とな っ た。共和 国の 揺 籃期 に

は , 政治 的 な中心 で もあ っ た の で あ る 。

H  知 識 の 種類

  1  primbon 一文字化 され た 知識

 最 も包括的な形 で 占い の 知識を伝 え る の は ,

Primbon と呼ぼれ る書物 で あ る。 Primbonは ,

い わ ば , ジ ャ ワ に お け る伝統的 な知識 の 集成 で

あ る 。 Primbonと い う語は 固有名詞で は な く,

普通名詞 で あ り. 伝統的 な知識 を収録 し た書物

を Primbon と称す る。 そ し て ,現実に,多 く

の Primbonが 存在する 。 そ の 内容は , 個 々 の

Primbon ecよ っ て 異な り,呪文 ・祈禧 を主体 と

する もの エ3), 手相 ・人相の 説明

14), 神秘主義の

教義 を説 い た もの 15),性交の 方法と禁忌 を説 明

した Kamaweda の 解説 16〕,薬 の処方 を説 明 し

た もの 17), さ ら に 婚礼 , 妊娠中 の 儀礼,割礼な

どの 手順や 衣装,供物に つ い て 述べ た ものIS)な

\ Alaman を 新 た に 形 成 し た 。イ ギ リ ス の 占領政策 と

  い う,い わ ば 歴 史 の 偶 然 に よ る も の と は い え ,「君 臨

  す る 王 」 と し て の ス ル タ ン ,  「統 治 す る 王 」 と し て

  の Paku  Alam と い う権 力 機 構 が,  「権 力 を 保持

  し,行 使 す る 者 」 と し て の juniorな 筋,  「権 威 を

  保 つ 者」 と し て の senlor な 筋 と い う,伝統的 な ジ

  ャ ワ の 王 国 支 配 の 観 念 に 酷 似 し て い る、PIGEAVD

  1928 : 77−78, 馬 淵 1972 : 461.13) た と え ば,  Primbon  ilfantra  Ghaib,  Prinzbon

  Aiimantrawara は ,  mantra ,  aii, donga な ど と 呼

  ば れ る 祈 祷 ・呪 文 の 類 を 多 数 収 録 し て い る。尚,祈

  祷・呪文 に は ジ ャ ワ 語 の もの と ア ラ ビ ア 語 の もの が

  あ る 。

14) Kitab  Primbon   Behtiゴammal  Adammakna .

15) Kitab Primbon Atassadbur Admmakna , Primbon  Sabda Sasmaya ,

16) Kitab Primbon Lulemanakim Adamtnalena.17) 同 上。18) 同 上 及 び Kitab  Primbon  Betal]

’emu 「 Adamma −

  kna

どが ある 。 し か し , Primbon全体の 内容を見 る

ならぽ, きわ めて 多様性に 富む 内容の 中で も,

と りわ け暦 お よ び暦 を用い た 占い の 説 明に か け

られ る比重 が最 も大 きい 19)。

 Primbon は 語根 rimbz { か ら の 派 生 語 で あ

る。rimbu は simPgn (保存す る) に 対 応す る

ka!vi (古語) で あ る と され て い る こ と か ら,

Primbenの 第一義 は  「保存 され る もの 」 で あ

る20)。Primbon は ,元来 「祖先亅 か ら伝え られ

て きた 知識や 教訓 を,子 々 孫 々 へ と残 し て い く

ため に 書か れた Pilsan(メ ッ セー

ジ)で あ り,

他に 公 けに す る こ とが本来の 目的 で は な く,極

めて 私的な形で伝え られ て きた もの と言わ れ て

い る。 こ の ,Primbon ec託 し て 先人 の 知識 ・知

恵 を後世 に 伝 え る習慣は , 王宮に お い て , そ し

て 王 族の 間で 行な わ れ て きた もの で あ る 。ヨ グ

ヤ カ ル タ の 二 っ の 王 家,ス ラカ ル タ の 二 つ の 王

家 2D を始 め ,王族 ・貴族は 古い 時代 の Primbon

の 写本 を現在で も保存し て い る こ と が多 い22)

 元来は 私的 な性格が強か っ た Primbon で あ

るが,今 日で は 比較的容易に 入手 し得 る 。ヨ グ

ヤ カ ル タ に 限らず,ジ ャ ワ各地 の 都市で は , 数

十種類に 及ぶ Primbonが市販 さ れ て お り,

書店の 店頭や街頭 で 購 入す る こ と が で き る。

Primbonと題 され て い な くとも,実質的に 占い

を主 内容 とする書籍類は , さ ら に 多数に 上 る 。

Primbonが公然 と市販 され る よ うに な っ た の

が,何年頃か らで あ る の か 詳 らか で は ない 。 現

在,確認 し得 る限 りに お い て ,19世 紀 の 末 に

は ,既に 印刷 され た 占い の 書 が 登 場 し て い

19) 直 接“Primbon”と は 題 さ れ て い な い が ,  Paweckon

  も ま た ,暦 の 説 明 と 屠 を 用 い た 占い の 説 明 の 書 で あ

  る 。 Paevukon と は  wuku に 関 す る もの で あ る。

  wuk π と は,

七 曜 を 1 週 と す る 30 週 か らな る サ イ ク

  ル で ,各 週 (翩 綱 に は,Watu   Gunung 伝説 に

  因 ん だ 名 称 が 冠 さ れ て お り,各 wuhu に は ,性 格

 ・運勢 が 定 め ら れ て い る

20) GERxcKE & RooRDA  l901 :366.21) 注 12) 参 照。

22)古 い 時 代 か ら代 々 伝 え られ て きた ,こ れ らの 写 本

  は,特 に 王 家 の 場 合 は ,門外不出 と さ れ る こ と も少

  な く な い 。

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

134

る23)。比較的早 い 時期か ら,宮中の 知識が

一般

に 広が っ て い た こ とに な るが,識字人 口 とい う

点か ら見る ならば , 理解 し得る層は ,非常 に 限

定され て い た と考え られ る。そればか りで は な

く,Primbonの テ ク ス トに は ,象微的表現が頻

繁に 使用 され ,ま た古語 ・雅語を用い た表現 も

多 い ため ,た とえ文字を読む こ とが可能で あ っ

て も,そ の 内容を把握 ・理解す る こ と は ,一般

の ジ ャ ワ 人に と っ て は ,相 当な困難を伴 うの で

ある 。

 王 族や 貴族に よ っ て 私的 に 保存 さ れ て い る

Primbon eこ せ よ,民間に 広が っ て いっ た Prim−

bon に せ よ,その 原典は 明 らか で は な い。 王族

の 保存 し て い る写本類は ,書か れ た年代,原著

者す ら記 され て お らず,場合に よ っ て は 写 筆者

さえ不 明で ある 24)。印刷 され ,市販されて い る

Primbonは ,箸者名を記 し た もの が殆 どで ある

が,い ずれ の 著者 も, 自らの 創作で あ る こ とよ

りも,  「先祖代 々 」 伝え られ て きた 知識 ・知恵

(kawruh もし くは ilmu) を , 現代の 人 々 に

伝 え る とい う, 自らの 役割 を強調 して い る 。こ

れ ら の Primbonは い ずれ も,  Kraten ない し

王 族 ・貴族に よっ

て 保存 され て い た写本類を編

集し直 した もの と考え られ る。

 典拠 とな っ た写本を明記 して あ る 唯 一 の 例

は ,ヨ グ ヤ カ ル タ で 発行 されて い る Kitab Prim−

bon  Betaijanur  Adammakna で あ る。 こ の

primbonは ,  K . P. H .  Tjakraningrat25) の 所

23)但 し.ア ル フ ァ ベ ヅ F で は な く,ジ ャ ワ 文 字 で 印

  刷 き れ て い る。24) 筆 者 が 参 照 す る 機会 を 得 た 写本類 は,保 存 状 態 も

  悪 く,時 代 の 古 さ を 感 じ さ せ た が, 写 き れ た 日 時,

  写 し た 者 の 記 録 は 残 さ れ て い な か っ た 。写 本 の 場 合

  は ,ジ ャ ワ 文 字 で 書 か れ て い る。

25) 生年不詳〜1916年 没。在 職 名 は K .R. H ,  Da 且u −

  reja  VI (K . R . H .は Kangjeng  Raden  Hadipati

  の 略 で 宮廷高官 の 称 号 ) で ,ス ル タ ン Hamengku

  Buwana  vr の 下 で papatih (大臣)と し て の 職責

  を 果 た し た 。そ の 多年 の 功績 を 認 め られ , 退 職 後 ,

  KP . H . Tjakraningrat の 名 を 与 え られ た。 (K .

  P.H .は Kangjeng  Pangeran Harya の 略,高 位

  の 貴族 の 称号) K .P。 H . Tjakraningrat は,ス ル

  タ ン Hamengku  Buwana  lV の 孫 に あ た り, 彼

  自身 , 王 族 で あ る 。

有 し て い た 手稿 ・写 本類 を編集し,出版し た も

の で ある 。 初 版は 1939年 に 発行 され, 1980年現

在 で 第43刷に 至 っ て い る。現在の 発 行 者 は ,

KP . H . Tjakraningrat の 曽孫 で あ る。

  こ の Primbonの 場 合 , 出典は 明らか で あ る

が,それ が誰に よ っ て 著 された もの か は不 明で

あ る 。 手稿 の 一部が K .P. H . Tjakraningrat

に よ っ て 「書 か れた 」 とされ て い るが ,彼の 創

意 に 基づ くもの か ,先人の 著作を写 し 取 っ た も

の か は 明 らか に されて い な い。

K . P. H .  Tja−

kraningrat が有 し て い た文学 ・語学の 知識 ・

才能,その ♪吻απgg σ (文人,宮廷詩人)性に

つ い て は , Primbonの 序文の 中 で 讃え られ て は

い るが,Primbonに 収録 された 知識がすべ て 彼

の 手 に な る もの とは されて お らず ,  「先祖伝来

の 知識j で あ る こ とが強調 され て い る e

 先人 の 知識を後世 に 伝 え る 目 的 を 有 す る

Primbonで は あるが , 必ずし も伝え られて きた

知識 や教訓 が,そ の ままの 形 で子孫に伝え られ

る と は 限 らず.伝達の 過程に お い て, 伝え る者

の 体験や 見聞が追加 された ヴ,内容が再編 され

る場 合 もある 。 こ の よ うな理 由か ら も, Prim−

bon に 収録 された 知識や教訓の 創出者を特定す

る こ とは ,ほ ぼ 不 可能で ある 。 しか し , 特定の

個人 で は な く,集合的存在 と して の 祖先を強調

す る こ とに よ り, 知識の 有す る権威が増幅され

て い る こ とは 確か で あろ うe

  2  ロ 承の 知識

 文 化的な 「中心」 部 に お け る占い の 知識 の 源

泉が Primbonで あ っ た の に 対 し , 文化的 な 「周

辺 」 部を成 し ,非識字人 口 の 多 い 農 村 地 域 で

は ,書字に 触れ る こ とが少な く,Primbonこ そ

存在 しなか っ た もの の ,占い の 知識は 口 承に よ

っ て伝 え られ て きた 。

 た とえば S 村内の S 地区 に お い て は .占い の

知識 に 詳 し い と言われ る老人が, 3人居住 し て

い るが , そ の うち 2 人 は文盲 で あ る。 S 地 区付

近に 国民学校 (Volksschoo1,後に は Sekolah

Rakyat と呼ぽれ る) が開設 された の が 1920年

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と社 会 変 化 135

前後で あ るが,就学し得た 児童は ,限 られ た階

層に 過 ぎず,現在で も50〜60代以上 の 者に は文

盲が多い。

  S 地区に お け る P彡tungan (占い )の 知識は ,

tilar−tilaran (代 々 伝え られて きた) の もの で

あ り,すべ て 口承 で あ る。現在で は ,地 区 内で

Primbonを 所有す る者が 2 名存在するが ,そ れ

らの Primbon は 比較的新 しい もの で あ り, 古

くか ら受け継 がれ て きた もの で は ない 。また,

Primbonの 古い 写本な どは , ま っ た く存在 しな

い 。 農村部に ま で Primbonが 浸透し て きた の

が,極 く最近 で あ る こ とを示 す事実 と言 え よ う。

ま た , 現在 Primbon を所 有 し て い る 2 名 に し

て も,テ ク ス ト中の 象徴的 な表現を 理 解し得 る

程 の 知識を 有して い るわ けで は な く, Primbon

の 内容 の一

部を理解 し得 る の み で あ る。

 一般 に ,P彡tangan や kabatinan (神秘 主義 )

の 知識 は , どち らか と言 えぽ,男性 の 方 が詳 し

い 。 こ れ ら の 知識は 初 πgtua よ り学 ぶ もの で

あ るが,実際の 親 (wong  tua>か ら学 ぶ の で は

な く,近隣の 識者 (wong  tua)か ら学 ぶ もの と

されて い る 。 S 地区 の 南北 の 端 に ,か つ て ,そ

の よ うな 識者が 各 1名居 住 し て い たが,現在 で

は ,既 に 死亡 し て い る 。現存す る 老 人 の 中 に

は ,こ れ らの 既に 物 故 した識 者か ら P彡tungan

の 知識を 学ん だ者 も少な くない 。 か っ て, こ の

よ うな識者 の 下 に は ,地区 の 内外を問わ ず , 若

い 「弟子」 が集 ま り, petZtnganだけ で な く,

歴史的人物の 墳墓や 旧跡へ の  ziarah  (巡 礼〉

や 神秘 主義の 教導 な どが行なわ れ て い た と言 わ

れ て い るが,現在で は , その よ うな gasru (導

師) た る識者は 地 区 内に は 存在せ ず、僅か に ,

中学校中退の 若者が 1名,他村 の 小規 模な グル

ープ に 参加 し て い る に 過 ぎな い 。

  さて , S地区に お い て, 口 承で 現在 まで 伝え

られ て きた 占い の 内容で あ るが , Primbonの 内

容 と比較する な らぽ , 若干 の 相違が 認 め ら れ

る 。 S 地区 に お け る, 口 承に もとつ く占い の 主

な もの を挙げて み よ う。

A  男女の 相性 占い

a )nePtu を用 い るもの

 男女各 々 の wgton (誕生 日) の ngPtu の 和,

す なわ ち , 生 まれた Pasaranと dina の nbPtu

の 和に 達す る ま で ,順 に 次 の 語 を唱 えて い く :

snlung9

”h

99donglaraPati

(女 神ス リ)

(座す ,座 りの よ い )

(石造 の 建物)

(病)

(死1

 た とえば,S豺 芻 舵 g脅こ 生 まれ た 男と ノzamz {ah

Pon に 生 まれた 女 の 場合 , S彦tu= 9,Lilgi= 5 ,

ノ’Ztmuah =  6 ,  Pon= 7 で あ る の で 26), 総和は

27 とな る。 し か ら順に sri か ら唱え始 め , 6 で

sri に 戻 り,27 まで こ れを繰 り返す と,  lzangguh

で 終わ る。そし て ,こ の lunggevh が,占わ れ

た 男女 の 将来の 運勢を 示すの で あ る 。

  数 と共 に 唱え られ る五 つ の 語 の う ち,sri ,

lunggu12, gbdong の 三 項は 厂吉運」 を,  larα,

Patiの 二 項は 「凶運」 を ,各 々 表わ す 。 上 記の

例 の 組合わ せ は 「吉」 で あ る。 sri (輝 き, 光

線)27)と稲 の 女神 sri は 同語で あ り, 占い に お

い て は ,常に 「好 まし い 」 運勢と結び っ け られ

る28)。 lungguh は 「座す! と い う第

一義の 他

に ,  「配置」 とか 「座 りの よい 」 とい う意味 を

有 し29),  「安定 した 状態」 を示す 。 g認 oπg は

石造 りもし くは レ ソ ガ造 りの 堅固 な建物を 意味

する こ とか ら,財産を築 くとい う吉運を示す も

の と され て い る 。 凶 運を 示す lara, Patiの う

ち,lara Vt 「病 に 苦 しむ」 将来 を示 し,ρ観 に

至 って は 「死」 の 可能性 さえ示 され て い る の で

ある 。

  こ の P彡tung αn と全 く同一の 形式 ・内容を有

す る 占い が , P彡tung  stilaki  rabi (男女 の 結婚

占い ) と し て , あ る Primbonに 収録 され て い

26) 注 5 ) 参 照 。27) PIGEAuD 1938 :545 ,  HoRNE 工974 :569 .28) 占い に お い て sri と 結 び つ :」 られ る の は 7再盈 ’

  で あ る。プ彦ゴ齔 歪 は 「日 々 の 糧 」.転 じ て  「幸 運 二 を

  指 す 〔GERIcKE & RooRDA  1901 :354)。稲 と の し

  て の sri は,ま さ に 「日 々 の 糧 」 で あ る。29) HoRNE   1974 :353,  PIGEAuD   1938 : 245,

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

136

る30)。

こ の P彡terngan は , Primbonの 中で

は,相性 占い 以外 の 目的で使用 され る こ とは な

い が, S 地区 に お け る 口承 の 知識に よれば, こ

の 方 法は ,相性 占い ばか りで な く,家の 建築や

婚礼の 日取 りとい っ た 目的に も使用 さ れ て い

る。その 場 合 , 男女の wgton の ngPtu で は

な く, 建築 もし くは 婚礼を予定 して い る 日 の

nilPtu (Pasaranと dina)を,上記 の 五語に 対

応 させ る 。

b )25の 忌避

  男女の 相性 占い に つ い ては , 前記 a )の 占い

で は な く, 単 に , 男と女 の wgton を加 えて 25

にな る よ うな組合わ せ が 「好ま しくない 」 と言

われ て い る31)

c )Wag 彡 と Paing の 忌 避

 男女 各 々 が生 ま れ た Paseranが Wag 彡 と

Paing で ある場 合 も,「良く ない 」あ る い は 「強

くない 」 組 み 合わ せ で ある と言わ れて い る 。9

と8 が重な る の が良 くない と言わ れ て い る32)。

d )琵 gゴと Pon の 忌避

  Pasaranの 各曜 日に は, た とえば banyune

(水)Paing と い う形 で , 「色」 と の 結び つ き

が見 られ る 。す なわ ち,Lggi = 白,砺 彪g = 赤,

Pon =黄,  Wag6 =黄 ,  Kliwon= 青で あ る と言

われ て い る33)

。 そ して ,L彦塑 と Pon の 組み

30) Kitab Primbon  BetalJ’emur   Adathmakna: 15.

  こ の Primbon に よ れ ば ,  sri に 始 ま り Patiに 終 わ

  る五 語 は 共 通 で あ る が ,一つ ず つ 唱 え て い くの で な

  く,男 の Wgton の njPt # と 女 の W 彦ten の ne ♪t”

  の 和 を 5 で 割 り,そ の 剰 余 に 応 じ て, 五 語 の う ち の

 一

語 が 選 ば れ る よ うに な っ て い る 。 sri は 「平 穏 , 生

  活 の 糧 に 事 欠 か な い 」, 1#ngg #h は 「地 位 を 得 る 」,

  gtidong は 「金 持 ち に な る 」,  lara は  「困 難 に 遭 遇

  す る 」,Pati は 「不幸,死 za場合 も多い 」 と 説明 さ

  れ て い る 。

31) 因 み に,25 と い う数字 は ,前掲 a ) の 占 い に お い

  て は Pati す な わ ち  「死 」 を も た ら す ,  「悪 い 」 数

  字 で は あ る が ,な ぜ 25が 特 に 言 及 さ れ る の か ,理 由

  は 知 られ て い な い 。単 に ora  ila(と に か く だ め だ )

  と言 わ れ て い る。

32) ζ の 場 合 も,ま た d ) の 場 合 も, ora  ila 以 上 の

  説 明 は 得 られ な い 。

33) 占い と 象徴 的 分 類 体 系 と の 関 連 に つ い て は . 宮崎

  1980, 1981参 照。尚,Kiiwon を 「青 」 で な く 「多

  色 」 と表現 す る 資料 も あ る 。

合わ せ は ,中間に 「赤」 (∫切 πg)が挾 ま る の で

「良くな い ] と言わ れて い るが , それ以上 の 理

由は知 られて い ない 。

B  方角の 吉凶

a )Pasaranに もとつ く方負

五彦gi跏 η9

.P碑

Wag 彡

Kliwo〃

w 彡tan  (東)

kidul  (南)

kulon  (西)

lor    (北)

tgngah  (中)

 各曜 日に よ っ て 示 され る方角に は ,外出 して

は な らな い 。 た と えぽ Paing の 日に 南 の 方角

に 外出す る と,凶 運 に 遭遇す る と言 わ れ て い

る 。 但 し Kliwonの 日は 「中」 で あ る の で ,ど

の 方 角に 出て もよ い と されて い る 。

b) dina に もとつ く方角

∫%muah

s彦tu,  Ngahad

Sbnbn, s彦lasa

Rbbo,簓 痂 s

w 彡tankidulleulonlor(東 )

(南)

(西)

(北)

 Pasaranの 場合 と同様,各曜に お け る 「凶」

の 方 角を示 し て い る。 dina の 場合 は 「中」 は

存在 しない 。 a ),  b )い ずれの 場合 も,曜 日に

よ る 「凶 」 の方 角を示 し て い るが , こ れ らは い

ずれ も通常人に と っ て の 「凶」 で あ り, 盗賊 に

と っ て は , 逆に 「吉」 の 方角 とされ て い る 。 す

なわ ち , 逃亡 する際に ,そ の 方角を選べ ば,捕

え られ る こ とがな い, と言わ れて い る 。

C  一般 的な 「よ い 時 」

a ) 自己 の wgton

 特に nePtu を計算 しなくと も, 自分の 生ま

れた 祕 ∫o η34) は , 通常,何を行な うに も 「よ

い 時」 と され て い る 。 も っ と も, petunganの

知識に 詳 し い 者に よれ ば , す べ て ρ6伽 πg齦 に

頼らなければ , 必ず し も自己 の wgton が 「吉」

とは 言え ない と言われ て い る。

b )Besar月

34) 語 根 は wgtu (出 現 ,産 出) で あ る。 35 日 に一

  の wgten は 祝宴 を行 な う こ と も あ る。

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と 社 会 変 化 137

  イ ス ラ ム ・ジ ャ ワ 暦 に よ る 第 12 月35) Bbsar

は ,婚礼,割礼 な どの 儀式 に 適 し た 月で あ る と

言わ れ て い る 。

D  一

般的 な 「悪い 時」

a ) leαPat36) (4 日目)

  自己 の zogton か ら数え て 4 日 目ヨ7). た とえ

ば, Rtibo Paing を waton とす る 者に と っ て

は,Sblu  Kliwon が ne’

as (不 吉な) で あ る 日

とされて お り,外 出を控 える 者 もあ る 。

b )geblag

  gbblag は ,

一般に 人の 死亡 した 日を指す が,

特 に 自己お よび配偶者の 両親 の geblag は , 不

吉な 日とされ て い る38)

。こ の 日に 田植え を し て

も実 らず , 獲物を 求め て 歩い て も徒労に 終わ る

と言わ れ て い る 。 また ,儀式 な どは, こ の 日を

避 け るべ ぎだ とされて い る 。

c ) Sura 月

  イ ス ラ ム ・ジ ャ ワ 暦 の 第 1fi 39)は ,  B 彦sar 月

とは 逆 に ,一切 の 儀 礼を行な うべ きで は ない と

され て い る 。 敢えて 実行すれ ば,災厄が降 りか

か る と信 じられて い る 40)。

  S地区 に お い て知 られ て い る 占い の 類は , 概

ね 以上 の 通 りで ある 。こ れ らの 占い を住民全員

が知 っ て い る の で は な く, こ れ らは ,比較的 占

い に 詳 しい 老人 の 知識 に もとつ くもの で あ る。

  S 地 区 に お け る, こ れ らの 口 承 の 知 識 の う

ち , Primbon4i) の 内容 と重複し て い る の は ,

A の a ), B の a ),  b )の み で あ る 。 他 の 占い

35) ア ラ ビ ア 語 に 従 い,Duikaii と も称 さ れ る

36) 語 根 は Pat (4)で あ る Q

37>地 域 に よ っ て は 5 日 目 の 場 合 もあ る 。38> こ の 場合 も,齠 ’傭 と 同様,35 日 の サ イ ク ル に つ

  い て の み ,問 題 と さ れ る。

39> ア ラ ビ ァ 語 に 従 い ,Muharam と も称 さ れ る。40) sura と は  「兵 士 」 あ る い は 「勇 敢 な 」 と い う 意

  味 を持 つ サ ン ス ク リ ッ ト起 源 の 古 語 で あ る  (MAR −

  DlwARslTo   1981 :570>。 し か し,俗 に は 獅 子  (;

  singa ) を 指 し (PRAwlRoAT }[oJo  l981 :221 ),「危

  険 」 を 指 す と 解 さ れ る 場 合 も あ る。41) こ こ で は ,便 宜 上,最 も内 容 豊 富 な Kitab l)

rim −

  bon Betalj’emzar  Adammakna  を ,比較 の 対象 と す

  る 。

は , 口 承の 知識に特徴的な もの で あ る。 一般

に ,Primbonに 収録 され て い る占い に は , もう

少し 複雑な方式 の もの が 多 く, 口 承知識に よる

占い の よ うに,比較的単純 な もの は 稀で あ る。

また , 暦に 関す る知識の 点で も, 口承の 知識 の

場 合, windu (8年サ イ クル )や masa (12の

季 節)は 知 られ て は い る が,Pritnbonと は 異 な

り,占い に 使用 され る こ とは な い 。さ ら に 磁 肋

に 至 っ て は .そ の 観念す ら知 られ て い な い 。

 Primbonに お い て 頻繁に 登場 する ,ヒ ン ド ウ

ーの 神 々 や イ ス ラ ム の 諸聖人 の 名は , 口承に よ

る 占い に お い て は ,ま っ た く言 及 され る こ とが

ない 。こ の よ うに ,  口承の 知識 と Primbonに

記 された 知識 の 間に は ,断 層が 見 られ る。 こ の

断層は , 口承に よる知識 の 伝統 と書 字に よ る知

識 の 伝統が , 各 々 独立 した もの で あ っ た 可能性

を示 し て い る と考 え る こ とがで き る。 す な わ

ち,Primbonの 知識が野生化 し て 口 承 の 知識に

な っ たの で は な く,両者 は別個 の 存 在 で あ っ

て , か つ て ,ある時期に , 口承 の 知識が Prim−

bon に 吸収 され ,洗練 され ,外来の 要素を も加

えて ,現在の よ うに 豊富な内容を有 す る よ う

に な っ た の で は ない か と,考え られ る の で あ

る42)。しか し, こ の 点 に 関 して は , Primbonの

内容の 史 的検討 ,広い 地域 に 渡 る 口 承知識の 収

集が必 要で あ り , 現 在は 可能性を指摘す る に 留

め て お く。

皿  変 化 の 諸 相

  1  占い の後退

 上述 した よ うな 占い の 知識は ,現在 どの 程 度

実 践 され て い る の で あ ろ うか 。ジ ャ ワ 人 自身に

よれば,  「か つ て 」 と比べ て , P彡tungan が使

用 され な くな っ て きて い る と意識 されて い る 。

まだ記憶 されて い る P彡tungan の 知識が, 「か

42) 後 で 述 べ る 「文 化 の 流 れ 」 と の 関 連 で 論 ず る な ら

  ば,現 在 の ジ ャ ワ 人 の 観 念 ・意 識 の よ う に ,「流 れ 」

  が ,  「中 心 」 か ら 「周 辺 」 に 向 か っ て い る の と は 逆

  に,歴 史 的 に は ,r周 辺 」 か ら 「中 心 」 へ の 「流 れ 」

  も存 在 し た と い う 議論 も不可能 で は な い e

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Soolety   of   Cultural   Anthropology

138

つ て は 」 完全に 実行 され,す べ て の 行為が 占わ

れ て い た , とい う 「理想状態 」 は 想 定 し得な い

の で ,ジ ャ ワ 人の 意識を そ の ま ま事実とするわ

けセこ は い か ない e しか し , 少な くと も , か つ て

は 実行 され て い たが,現在 で は実行 され て い な

い 占い の 例を ,幾つ か 挙げる こ とは 可 能 で あ

る。

 た とえば, S 地 区 に お い て ,少 な くとも1960

年代後半 まで は ,田植え を 始め る際に , 暦に し

たが っ て 日を決定 し , 稲の 女神 mbok  Sr三 に

供物を捧げる農民が多か っ た が , 現在では , こ

の 習慣 ・儀礼は 実行 され て い な い 6 ま た , 近隣

の P 地区 に おけ る例 で は あ るが,二 十 数 年 前

に ,誕生 日 の 相性が 悪い とい う理 由で ,親が縁

談を 承諾 せ ず,結婚に ま で 至 らなか っ た 事 件

が , S地 区の 住 民に記憶され て い る 。 しか し ,

今日 で は , 少な くと も wgton の 相性 が , 表 立

っ て 破談の 理 由に な る事態は 生 じ て い な い。 さ

らに ,婚 礼の 日取 りは ,か つ て は重要な占い の

対象で あ っ た が,現在で は ,休 日や長期 休暇 の

時期を選ぶ こ とが多 くな っ て きて い る e

  こ の よ うに ,幾つ か の 点に お い て,変化が認

め られ る 。 しか し, こ の 変化を , 教育の 普及に

よ る 「合理的思考法」 の 浸透 の 結果 と , 単純 に

判 断を下 す こ とは で きな い 。 後で 詳細に 述べ る

よ うな 理 由と共に , これ らの 変化 に は ,占い を

是 とする 精神的基盤 自体の 変質よ りも, ジ ャ ワ

人を 取 り巻 く社会 的環境 の 変化が大 きく寄与し

て い る と考え られ るか らで あ る。

 第一に ,婚礼の 日取 りに 占い が使用 され な く

な っ た 背景に は,現在 の 農村人 口 の 流出が大 き

く作用 し て い る。結婚適齢期あ る い は 結婚可能

な青年層が村 内に 残 る こ とは 少な く,その 大部

分は 勉学 ・労働 の ため に ,都市へ 流 出 し て い

る 。 婚礼は , 通例 ,村 に 戻 っ て 行なわ れ る が,

都市に お け る勉学 ・労働に よる時間の 制約があ

るた め , 占い に よ っ て 日を決定す る余裕は ない 。

それゆ え,婚礼は ,休 日もし くは 村に 帰省する

断食明けの 祭 日 (19baran)前 後に 行なわ れ る こ

とが多 くな っ て い る。

 第二 に ,配偶者の 選択 が,か つ て は 親に よ っ

て な され る こ とが多か っ た の に 対 し , 現 在 で

は ,婚姻当事者相互 の 合意が第一で あ り, 親は

子 の 選択を追認す る の み で あ る, とい う傾向が

強 ま っ て い る 。 こ の 傾向は , 通 常,親な い し老

人が 「占い 」 とい う形で , 子の 配偶者選択 に 介

入 し得な くな る こ とを 示 して い る 。 親で な く,

子 の 意見が決定力を持つ 点で は ,婚礼の 日取 り

と同様で ある43)。

 第三 に , 田植えが , 個 々 人 の 自由で は 行ない

得な くな っ て い る, とい う状況を挙げなければ

な らない 。現在 で は ,主 として 水利の 点か ら,

そ して 作業効率の 点か ら,

一本の 水 利系に 沿 っ

た一

群の 水 田 に ,同一

品種 の 稲を順 次田植え し

て い く方式ω

が取 られ て い る。 こ の 方式を 採用

した 結果,田植えが , 耕 作者に 委ね られ る個人

的 な行為で は な くな り,暦 に で は な く, 水利系

上の 水 田 の 位置に よ っ て ,田 植え の 日が限定さ

れ る よ うに な っ て ぎて い る の で あ る 。

 実践の み な らず , 占い の 知識に 関し て も変化

が見 られ る。 口 承の 知識 の 中で も,Pasaranおよび dina とい う暦の 単位 は ,村の 集会や市場

とい う形で , 日常 生活 と密接に 結び つ い て い る

た め , 子 供を も含め ,ほ ぼすべ て の 農民が意識

し て い る。また 自己 の 擁 ’o% は , 大部分の 者

が暗記 して い る。純 粋に 占い の み に使用 され る

Paseran お よび dina の nePtu に つ い て は ,

成人 男子 な らば知 っ て い る こ とが 多 い。 し か

し, 個 々 の 占い に つ い て の 知識は , か な り曖昧

に な っ て きて お り,占い に 詳 しい とされて い る

者で も, 前述の 数種類の 占い しか 記憶 して お ら

ず ,家の 建築 な ど に 関する 占い は ,他に も方法

があ っ た と し なが らも,そ の 知識の 記 憶は ,既

に 失わ れて い る。また .占い の 知識 は ,老 人に

43}初等・中等教育 の 急速 な 普 及 に 伴 っ て ,親 と 子 の

  間 に 知 識 の 断 絶 が 生 ま れ , 子 が 高学 歴 化 し ,子 の 社

  会的地 位 が 親 よ り も高 く な る こ とに よ り,子 に 対 す

  る 親 の 強 制 力 が 低 下 す る と い う現 象 が,ジ ャ ワ に お

  い て も 生 じ て い る。こ れ 自 体,大 き な 変 化 の 問 題 で

  あ る の で ,別 の 機 会 に 論 じ た い 。44) blok  sistem と 呼 ば れ て い る

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Soolety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と 社 会 変 化 139

属す る の が通常 とは 言え,現代の 20代〜40代の

者は , 占い に つ い て ま っ た く知ら な い 場合 も多

く,知識 の 断絶 が存在 し て い る 。

  口 承に よ る 占い の 知識の 衰退は ,占い を使用

す る機会,すなわ ち 実践の 機 会の 減少 とも関係

する で あろ うが,他 方,学校教育の 急速 な普及

に伴 っ て,世代間の 知識の 断絶が生 じ て い る こ

とも見逃 し得な い 。 現在 , S地区 で は ,60代,

70代の 村民に は 文 盲が多い の に 対 し , 就 学 期

〔小学校)の 児童の 就学率は ,ほ ぼ 100% で あ

り, しか も,小学校卒業者の 大部分 が中学 校へ

進み , さら に 進学する児童 も多い。

こ の よ うな

状況下 に あ っ て は ,  「知識 を与え る者」 とし て

の 高齢者の 役割は果た され ない の で あ る。

  しか し, 占い が実践 され な くな り, 口 承の 知

識が途 絶 し つ つ あ る こ と と.占い を支 える 思 考

法,精 神的基 盤が消失する こ とは 同 義 で は な

い 。た とえば,現在に お い て も,相性 占い に 言

及 さ れ る こ とがあ る 。そ れ は ,婚姻を 規制す る

た め で は な く, 主 と し て ,既婚の 夫婦の 間 の 性

格の 不一

致や ,折 り合 い の 悪さ の 原因 と して,

wblon の 相性 が云 々 され る の で あ る。前述の ,

ntiPtes の 和が25に な る wgton の 組み 合わ せ ,

Mag彡 と Paing の 組 み 合わ せ は , 配偶者間の

不和 ・対立 を呼ぶ と考え られ て い る 。 さ らに,

夫婦の み な らず,親子,兄弟間 の 不 和は ,当事

者の Pasaran や dina あ る い は u ,9ton が 同 じ

で あ る こ と に 由来す る こ とが多い と考え られ て

い る 。

  こ の よ うな説 明は ,い わ ば事後解釈 で ある。

こ の 場合,相性 占い は ,吉凶を予 言 した り,宇

宙論 的 な秩序 の 観念 に 基 づ い て ,行為 を規制 し

て い る の で は な く,既知の 事実を 説明 し,それ

に 理 由を 与 え るた め に 使用 され て い る の で あ

る 。 占い の 本来の 役割を , 行為規制お よび 予知

の み に 限定す る こ と は で きな い。

こ の よ うに,

事後解釈 とい う役割を担 う場 合に も,占い の 基

礎 となる,宇 宙論的秩序の 観念が作用 し て い る

か らで あ る。相性 占い の よ うに ,行為規制 的な

役割が衰えて きて は い る が,説 明的 な役割 が残

され て い る こ とは , 占い を 支え る精神的 ・思考

的基盤 が存続 し て い る こ とを 示 し て い る の で あ

る 。

  2  primbon の 大衆化

 既 に 述べ た よ うに ,P7imbonは Kraton 内部

もし くは その 関係者に お け る知識 で あ り, 同時

に そ の 知識の 伝達手段 で あ っ たが,現在 Prim−

bon を保有 し , 利用 する の は , 単 に 王 族 ・貴

族 の み で は ない 。それ 以外の 者 も, 現 在 で は

Primbon tこ接 し得 る。そ し て , 口 承に もとつ く

占い の 知識が途絶し つ つ ある の と は 対照 的に ,

文字化 され た 占い の 知識で あ る Primbon は ,

衰え を 見せ な い ばか りか ,さ らに 大衆化 し つ つ

あ る と言 っ て も過言で は な い 。現在,依然 とし

て Primbonは 市販され て お り, 加 えて ,新 た

な編 集に よる Primbon も発行 され つ つ あ る。

こ の 大衆化の 現 象は , 現在,進行中の 過 程 と言

い 得る で あ ろ う 。

  今 日, 数多 くの Primbonを市 中に お い て 見

る こ とがで きるが,あ る一

つ の 分野の み を専門

とす る もの もあれば, 数種類の Primbonを一

冊 に 合本 した もの も売 られ て い る ≦5)。その 大部

分は ,ア ル フ ァ

ベッ ト化 され た ジ ャ ワ 語で 印刷

され て い るが,イ ン ドネ シ ア 語 の 暦 鑑 類 の 中

に ,占い の 抄訳が収録 され て い る こ と もあ る。

 数 多い 類 書 の 中で ,特 に ヨ グヤ カ ル タ を 中心

とす る地 域で ,一般に ,最 も権威があ る と され

て い る Pγimbon は ,前述 し た Kitab  Primbon

Betall’emur ・Ad αmmakna で あ る e こ の Primbon

(以下 Betaijemur と略称す る) が最 も権威が

あ る と さ れ る の は ,そ の 歴史 の 古 さ (1939年初

版),そ し て 上 質紙を 使用 し た装丁 の 立 派 さ も

さ る こ となが ら,収録 され た 内容の 豊 富 さ に あ

る 46)。た とえば,男女 の 相性 占い に は ,10種類

45> 筆者 の 入 手 し 得 、ヒ 限 りで は ,ジャ

ワ 語 の Primbon  が 11種 ,イ ン ド ネ シ ア 語 の もの が 1 種 で あ る 。 こ れ

  以 外 に も,占 い を 内 容 と す る 暦 鑑 類 や そ の 他 の 書 籍

  類 は 数 多 い 。46) Betatゴemur は ,  Primbon の rlrで も 売 れ 行 き が よ

  い が .そ れ を, 装 丁 の 良 さ ば か りで な く

, 値 段  /

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

140

の 方法が記 されて お り,建築 に関 して も , 屋 敷

地 の 選択,その 方角.門 の 位置 , 井戸の 位置な

ど,仔細に 占い の 方法が記 され て い る。

  Betaliemurは t 長期に渡 っ て 版 を 重 ね て

きた が,1977年以来,そ の続編 とも 言 う べ き

Adammakna シ リーズ が,・次 々 と刊行 されて

い る 。 現在ま で の と こ ろ , こ の シ リー ズ は ,

Betaliemurを含め , 5種類を数え , さ らに 新

た な Primbon や BetalJ’emesr の イ ン ドネ シ ア

語訳 な どの 出版が予定され て い る。Betaliemur

の 原 典は ,K . P. H . Tjakraningrat の 手稿・写

本類 で あ っ た が , その 続編で は ,K. P. H. Tja−

kraningrat の み な らず,その 子 R. Ng . Kar−

tohasmoro ,孫の 夫の R.  SoemQdidjojo, 曽孫

の R .W . Soembogo の 収集した.様 々 な知識

を典拠 とし て い る。

  さて ,元来 Kraton lc属する知ue Primbonの

大衆化 ・一般化 の 傾 向は ,単に 出版され,市販

され , また ,種類が増 加す る こ とだ けで は な い 。

Primbenは ,農村部に ま で , 浸透の 兆 しを 見せ

て い る の で ある 。 S 地 区に お い て も,  Primben

を所 有する者が見 られ る こ と は ,既に 指摘し た

が , 現在で は, 自らは 文字を解し得ない 農民で

さえ,Primbonとい うもの が存在す る こ と,そ

し て, それ th: P彡tungan の 知識の 類 を網羅した

もの で ある こ とを知 る よ うに な っ て い る。同地

区 に お い て も, 特に Betaijemurが 占い の 「教

典」 と して 強調 され ,それ が占い の 「完全 な」

知識を与 える もの と意識 されて い る4T)

  現在 S地 区に おい て , Primbonを所有し て い

る村 民 2 名は , か つ て , 口 承の 知識を伝達し て

い た 識者 (wong  tzca)とは ま っ た く異 な り, 植

\ の 高 さ に よ る もの と す る 意見 も あ る 。 高価故 に 権 威

  が あ る と 考 え ら れ る の も事 実 で あ ろ う が ,細 部 に は

  問 題 が 多 い に せ よ, 収 録 さ れ た 占 い の 種 類 で は,群

  を 抜 い て 豊富 で あ る e

47) 口 承 に よ る 占 い の 知 識 が 薄 れ て い る こ と は 既 に 述

  べ た が,口 承 に よ る 占 い に つ い て 尋 ね て も, 自 らの

  知 識 に 対 す る 自信 が 失 わ れ て い る こ と か ら,占 い の

  こ と な らば, BetalJ’emur を 読 め ば

, 何 で も載 っ て

  い る ,と 答 え た 者 が 多 か っ た 。

民地 時代 に 初 等教育を受ける こ との で きた ,身

分の 上 で も経済的に も上 層に 属する者で ある。

こ れ らの 人 々 は .現在 , 地 区内で は wong  tua

とは み な されず,それに 相 当す る尊敬を 受けて

い るわ けで は な い 。 しか し , 他の住民か ら依頼

され , た とえ ば,年忌 供養を行 う べ き 日 を ,

Primbont= 示 され て い る方法を用 い て ,正 確に

計算す る , とい う例 は 観察されて い る 。 口承の

知識を内在化 させ て い る , 従来の weng  tua の

よ うな権威は 保証 され ない ま で も Primbonを

読み,多少 な りと もその 内容を理 解 し得 る こ と

は , 占い の知識に接近 し得る可能性を有す る こ

と , そし て Primbonを購入 し得るだけの 経済

力を有す る こ と と も相俟 っ て , 特別視され る条

件 とな っ て い る の は事実で あ る。 口 承知識 の 衰

退,Primbonの 普及に 伴 い, 農村社会の 内部 で

も, 識者の 存在が変質 しつ つ あ る と考える こ と

がで きる。

IV 連続 と 断 絶

  1  表層の 変化

  こ れ ま で指摘 して きた よ うに ,現代の ジ ャ ワ

社会に お い て は , 占い を 実際に 使用す る機会が

減少し て お り,それ と並行す る よ うに , 口 承 に

よ っ て 伝え られ て きた 占い の 知識 も失われ つ つ

ある 。 しか し.その 傾向が観察され る一方 , 文

字化 され た 占い の 知識 で あ る Primbonは, 依

然 とし て 存続 し て い るばか りか , Kraton を離

れた 周辺地域に ま で 浸透し つ つ ある。

  こ の,

一見矛盾す る現象は

, 次の よ うに 説 明

す る こ とがで きる。まず 第一に ,占い の 実 践や

口承 の 知識が失わ れ つ つ あ る に もか か わ らず,

Primbonが普及 しつ つ あ る事 実は , 占い に 対す

る基本的態度,占 い を信ず る思考法が依然 と し

て 存在して お り,占 い を根本 的に 否定する よ う

な思考法が優勢に な っ た の で は ない こ とを示 し

て い る と考え られ る48)

。 近年に な っ て 実行され

48) 根 本 的 な 思 考 形 態 の 転 凱 が な い の に も か か わ ら

  ず,外的条件 に よ っ て 占い が 実 行 され な くな っ  /

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と社 会 変 化 141

な くな っ た 占い の 例 は ,い ずれ も,思考的基盤

の 変質 よ り も, む しろ外 的要 因す なわ ち 社会的

環境の 変化に よ る もの と考え られ る こ と は, 前

に 述べ た。占 い の 知識 の 地盤沈下 に も,学校教

育の 普及や文 字の 普及 とい う,外的 ・社会環境

的要因 が大 き く作用 し て い る こ とが 指 摘 さ れ

る。そ し て , 占い の 知識は , 口 承か ら文字へ と

移行す る兆 しが見 られ る 。 い ずれ も,い わ ゆ る

 「近代化」 の もた らす影響 と言 い 得 る の で ある

が,思考的基盤自体で は な く,その 知識 の 形式

の 変化 を もた ら し て い る の で ある.

  口 承 の 知識か ら文字化 され た 知識へ と い う,

こ の 「近代化」 の 過程 の 中に ,文 化 的 「周 辺

部 1 に お ける 「独 自」 の 伝統の 衰退を認め る こ

とがで きるが,そ れ は 占い に 関して 認 め ら れ

るばか りで は ない 。た とえ ぽ,躍 の 覦 g の 上 演

に 関 して も,同様 な傾向を見出す こ と が で き

る 。

  ワ ヤ ソ (人 形影絵芝居)は ,婚礼や割礼 ,な

どの 個人的儀礼ぽ か りで な く, 村 の 清 祓 儀 礼

(btirsilt desa)に お い て も上 演 され る 。す べ て

の 儀 礼に お い て ワ ヤ ソ の 上演 が義 務的 とい うわ

けで は な い が,S 地区 に お い ては , 7 〜 8 年前

ま で は ,塘 7s訪 desa や 婚礼の 際に , よ く ワ ヤ

ン が上演 された と言わ れ る 。 し か し. 現 在 で

は, ワ ヤ ソ が上演 され る こ とは 稀で ある 。

  ワ ヤ ソ を上 演す る回 数が極端に 減 少 し た の

は ,現在,上演に 要する費用が莫大 な額に 上 る

こ とが原因 とな っ て い る。 それ ゆ え , ワ ヤ ン

を主 催 し得る の は , 非常に 限 られた 農 民 で あ

る4e)

。 し か し ,巨額 の 出費を 強い る の は ,

一流

の dαlang を 招い た 場合で あ り,近 隣 の 村に 在

住す る.い わ ば二 流 ・三 流の ダ ラ ン に 依頼すれ

ば,要 す る費用は 数十 分の一

に 過 ぎな い。 か つ

て ,頻 繁に ワ ヤ ソ が上演 され て い た頃に 招か れ

た の は , こ の よ うな 「ム ラ 」 の ダ ラ ン で あ っ

た。現 在で も,彼 らに 依頼すれぽ 出費は 少な く

て 済む の で あるが,彼 ら の 出番 自体,極 端に 減

少 し て きて い る 。 すなわ ち , ワ ヤ ン の上演 回数

が減少 した の は ,経済 的要因の み に よ る の で は

な い の で ある 。

  こ の よ うな変化は, ワ ヤ ソ の 音声を録音 した

カ セ ッ トテープが市販 され る よ うに な っ て 以

来,生 じた と言わ れ る 。 カ セ ッ トテープ で 著名

な ダ ラ ソ の 語 りを 聴け る よ うに な り50),  「耳が

肥 えた」 結果 ,田 舎 の ダ ラ ソ 程度 の 伎 爾で は ,

観客が もは や満足 し得 な くな っ た の で あ る。著

名 なダ ラ ン に 依頼すれ ば,巨額の 出費 を覚悟 し

な ければ ならず,二 流 ・三 流 の ダ ラ ソ を用 い れ

ぽ,  「安 く上 げた J と噂 され ,主 催者 の 威信を

高 め る は ずの ワ ヤ ソ 上演 が,逆 に 威信 を落 と し

め る 結果 を もた らす こ と とな る 。それ ゆえ,巨

額 の 費用 を捻 出し得 ない な らば, ワ ヤ ン の 上 演

を諦 め る こ とに な る の で あ る。

  ワ ヤ ン を上 演す る機会が 減少 した の は ,直接

に は,多大な 費用が原因 だが, こ の よ うな嗜好

の 変化 を無視す る こ とは で きない 。こ の嗜好 の

変化は ,ワ ヤ ン 自体が好 まれ な くな っ て い る と

い うこ と で は な い 。そ し て , ワ ヤ ソ 上 演の 機会

減 少は , ワ ヤ ン 自体 に 対する 関心 の 低下 を 示 し

て い る の で は な い 。稀に で は あ る が , 農村で ワ

\ た と い う こ と は ,ジャ

ワ に お け る 占 い は ,状 況 に 応

  じ て 使 用 さ れ た り,使 用 さ れ な か った り す る 性質 が

  強 い ,と い う こ と を 意 味 し て い ろ。仮 り に ,「規 定 的

  規範」 と 「選 好 的規 範 」 と い う区 別 を導 入 す る な ら

  ば,ジ ャ ワ に お け る 占 い は ,強 い 強制力 を 持 つ 規 定

  的 規 範 と し て よ り も,外 的 条 件 ;C よ っ て 左 右 1 れ る

  選 好的規範 と し て の 性 格 が 強 い と い う こ と に な る。  い ず れ に せ よ容 易 に 変 化 す る の は 選 好的 な 部 分 で あ

  ろ う。49) 一

流 の datang @   σ η9 に お け る 人 形 使 い ・語 り

  手 ・総 監 督)に 依頼 す れ ば ,一晩 の 上 演 に 数 十 万 ノ

\ ル ピ ア か ら百 万 ル ピ ア (邦 価 約 10万 円〜3D万 円 ) も

  の 費用 を 要 す る。そ の 上 ,会 場 の 準備 や ,招 待 客 の

  接 待 の た め の 飲 食 の 費 用 が 加 わ る こ と か ら,現 在 で

  は,浪費 だ と い う 意 見 も あ る。50) カ セ

ヅ ト テ ープ や レ コ ー・ダ ーを 持 ち, 日 常的 に テ

 ープ を 聴 け る 者 も ま た 限 られ て い る が .儀 礼 時 に も

  借 物 の テ ープ で 間 に 合 わ せ る こ と が 多 く,一流 の ダ

  ラ ン の 語 り を 耳 に す る 機 会 と な っ て い る。カ セ ヅ ト

  デ ープ だ け で な く, ラ ジ オ に よ る ワ ヤ ン の 放送 も、

  そ の よ う な機 会 を 増 し て い る。 現 在,平 均 週 に 2 〜

  3 回 は 放 送 が あ り,ラ ジ オ の 普 及 率 もか な り高 い 。

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

142

ヤ ン が上演 され る際の人 々 の 熱狂ぶ り5D ,そし

て ワ ヤ ソ の ラ ジオ 放送が常に 高聴取率を上げ て

い る こ と か らもfi2), ワ ヤ ン に 対する 関心 が,依

然 と し て 高い もの で あ る こ とが判明する の で あ

る53)。

  2  文化の 流れ

 占い の知識の 源泉が,口 承か ら文 字化 された

テ ク ス トへ と移行 しつ つ ある の は,

い わ ゆ る

「近代化」 の 直接的 ・間接的影響ばか りで は な

い。 そ の移行の 背景に は ,  「文化の 流れ」 とい

う,ジ ャ ワ の 伝統的な観念が,実体を伴 っ て 作

用し て い る の を見 る こ とがで きる 。

 ジ ャ ワ 人の 観念に 従えば ,「あた か も高い 所

か ら低い 所 へ と水が流れ る如 く,文化 もまた,

高い 所 か ら低い 所 へ 向か っ て , 自然 に 流れて い

く」。 こ の 場合 の 「文化」 (kabudayan) とは ,

文字,言語 (敬語),礼儀作法, 文 学, 芸術 な

どを指 し,む しろ 「文 明」 に 近い 意味で 使用 さ

れて い る 。「高い 所 」 とは Kraton で あるが 、

Kraton は , 大宇宙の 複製 と して の 小字宙の 表

現で あ り54), 領土 内に お ける政 治 的 ・文 化 的

「中心」 で あ る と意識 されて い る55)

。ス ル タ ソ

51) 上 演 が 本 決 ま り に な る の は, 1 ヵ 月 以 上 も前 で あ

  る が , そ の 直 後 か ら,近 隣 の 村 々 を そ の 噂 が 駆 け 巡

  り,上演当 日 に は,千人程 の 「招 か れ ぎ る客 」 が 主

  家 の 庭 で.

ワ ヤ ン を 見 物 す る。主 家 の 庭 や ,そ こ に

  至 る 道 路 に は ,屋 台 が 立 ち 並 らぴ ,一夜,門 前 市 を

  成 す 光 景 が 展 開 さ れ る。52) ワ ヤ ン の 放 送 が あ る夜 は ,ラ ジ オ を 付 け 放 し て い

  る 家 が 多 い 。53)筆 者 が 調 査 中lt

,  S 地 区 の 近 辺 で ワ ヤ ン が 上 演 さ

  れ た の は ,一回 だ け で あ っ た 。

こ れ は 近 隣 の K 地 区

  に お い て ,兄 弟 二 名 の 割礼 を 機 に 主催 さ れ た もの で

  あ っ た 。 尚, 割 礼 の 日時 は , 本 来 な らば ,暦 に 従 っ

  て 計算 の 上,決 定 し な け れ ば な らな い が ,こ の 場 合

  は ,著 名 な ダ ラ ン Hadisugito に 依 頼 し た の で ,

  ダ ラ ン の 日程 が 第一

と さ れ ,ダ ラ ン の 指 定 し た 日

  に, 割 礼 自 体 を合 わ き ぎ る を 得 な か っ た。

54) HEINE −GELDERN  l956 :3.

55} ヨ グ ヤ カ ル タ,ス ラ カ ル タ の 四 つ の 王 家 の 称 号 は

  各 々 そ の 「中 心 亅 的 性 格 を 表現 し て い る : Hamen −

  gku  Buwana 〔世界 を 統ぺ る ),  Paku  Alarn (宇

  宙 の 釘), Paku   Buwana (世界 の 釘1,  Mangku

  Negara (国 を 統 べ る )。

の 空 間で あ る Kraton か ら , 超 自然的な力が発

せ られ て い る よ うに 56), す ぺ て の  「文 化] が

Kraton に お い て生 まれ,そ こ か ら周辺に 広が

っ た と考 え られ て い る e「与 える側」 とし て の

「中心 J と ,  「受ける側J として の 「周辺」 と

い う対立図式が見 られ る の で あ る 5τ)5s)59)。

 Primbonもまた ,  Kraton に源を 発する もの

で あ り,  「中心」 か ら 「周辺 」 へ と , 現在 , 流

れて い く過程が観察され る 。

  「中心 」 か ら 「周辺」 へ と 「文化」 が流れ つ

つ あ る過 程は , trah の 広 が りの 中に も見出さ

れ る 。trah と は , 特定の 祖先の 男女両系の 子

孫な らび に そ の 配偶者す べ て に潜在 的成員権 を

認め る,祖先中心的集 団で あ る。そ の 具体的な

活動は , 年 1 回 , lbbaran(断食明けの祭 日)

後の Sawal 月中に 行 なわ れ る会合 Sawalan60)

お よび 35日 もし くは 1 カ 月に 1 回行 な わ れ る

arisan (無尽)fi1)

の み で あ り, それ らへ の 参加

56) SEtOSOEMARDJAN  1962 ;21.

57) WEssrNG  1978 : Introduction .

58)  「中 心 」 と 「周 辺 」 の 対立 的 な 観 念 は ,様 々 な レ

  ベ ル で 見 られ る。16世 紀 マ タ ラ ム 王 国 は, Kraten

  (宮廷〉一一Nagara  (王 都} →」>agarag #ng  (直 轄

  領)一一Mancanegara (外 の 国)−gTanah  Sabran8 (海

  外 〕 と い う 同 心 円的 構 造 を 持 ち (SOEMARSAID 1968

  :111−113.永 積 1970 :53),「中心 」 と 「周 辺 」の 関

  係 は ,相対的 で あ る 。 し か し,現 代 ジ ャワ 社会 を 論

  ず る 本 稿 に お い て は ,「中 心 」 を Kraten, 「周 辺 」

  を 農村部 と し て 捉 え て い る 。

59) こ こ で ,若千 の 留保 を 付 し て お きた い 。占 い の 存

  在 自体 に つ い て は,  「周 辺 亅 に お い て 独 自の 伝 統 が

  指 摘 さ れ 得 る こ と を , 既 に 述 べ た (注 42参 照)。 「周

  辺 」 の 知 識 が 「中心 」 の 知識 の 中に 吸 収 さ れ た 可能

  性 も あ る と い う点 で あ る。

こ の 可能性 に つ い て , 断

  定 的 に 論 ず る こ と は 差 し 控 え た い が , 現 在 見 ら れ る

  傾向 や ,ジ キ ワ 人 の一

般 的 な 意 識 と は 逆 に,か つ て

  逆 方 向 の 流 れ が 存 在 し た な らば ,「中 心 」 の 高 き は,

   「周 辺 」 の 低 さ の 堆積 で あ る と 言 え よ う。

60)trah の 成 員が一堂 に 会 し, 互 い に 手 を 取 り合 っ

  て ,

一人 ず つ ,日頃 の 無沙汰 を 詑 び る e な お ,trah

  に 限 ら ず.村 内 に お い て は,村長乃 至 区 長,身 分 の

  高 い 者 の 家 を ,そ の 「下 位 」 le位置 す る 者 が 訪 れ .

  「許 し」 を 乞 う。 ま た 官庁。企 業 な ど に お い て も行

  な わ れ る 。

61} 一定 額 の iuran(会費)を,毎 回 全 員 が 持 ち 寄 り集

  め ら れ た 会費 は一

人 乃 至数 人 に ,抽 選 も し く は 入 札

  に よ っ て 分配 さ れ る 。 商人の 大 規 模 な arisan は,/

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Soolety   of   Cultural   Anthropology

ジ v ワ に お け る 占 い と社 会変 化 143

も義務 で は な い 。こ の trah は ,元 来 , 王 族 ・

貴族,典型的 に は ス ル タ ン を祖 先 とす る 者 の 結

合体で あ り,そ の 成員 も王族 ・貴族が中心 であ

っ た a しか し , 近年 に な って ,大衆の 間で も,

経 済的成功を収め た 者や 社会的地 位 が上 昇 した

者を 中心 に , trah を 結成する 傾 向が生 じて い

る 。 また ,王 族を祖 先 とす る が,現在の 成員 は

何の 称号 も持た ない よ うな trah が, 1960年代

後半に な っ て ,活発化す る 傾向に ある。trahの

広が りに は ,垂 直的な社会的流動性が生 じつ つ

ある中で ,進学 ,就職 事業 ,許認可 な どに ,

有利な 「コ ネ 亅 を求 め る と い う,功利的 な動機

が 働い て い る に せ よ62),その た め に 利用 した 集

団組織 パ タ ソ が ,や は り κ競 砌 に 発す る もの

で あ っ た こ とは , 強調 され るべ きで あ ろ う。

  さ ら に,

ジ ャ ワ 語 を大 ぎく特徴付 け る 敬 語

も,  「中心 」 に 属する表現形式で あ り, それが

「周辺」 に 流れ 出た もの で ある。農村 に お い て

も,現代 の 青少年層の 敬語の 乱れや 無能力を憂

え る意見が 聞か れ る。しか し ,村に お い て ,か

つ て 正 しい 敬語が 使用 され て い たわ け で は な

い 。ジ ャ ワ 語の 敬語使用能 力は ,当人の 教育程

度や 社会的身分を反映 す る もの で あ り, 一般

に ,農村部 に お い て 「正 し い 」 敬語を駆使し得

る者は 稀で ある 。 い まだか つ て 飾 α’oη に お け

る よ うな敬語体系が , 農村部 を支配 した こ とは

なか っ た の で あ る 。 現在で も,大部 分 の 農民に

と っ て は , 敬 語は ,儀式や 演劇の 際に の み 使用

され る儀礼 的言 語で あ る。それ ゆ え,現在の 敬

語の 乱れは ,む し ろ未修得の 状態の 延 長 で あ

り, 国語と して の イ ソ ドネ シ ア 語 の 強調,それ

に 伴 うジ ャ ワ 語 の 相対 的な軽視に よ っ て ,  「中

心」 か ら の 流れが阻害 され て い る状態で あ る と

見る こ とがで きる。

  こ の よ うに , 様 々 な文化 要素が Kratenか ら

農村部へ ,  「中心 」 か ら 「周辺」 へ と流れて い

るの を辿 る こ とがで きる 。Kraton は ジ ャ ワ 人

  私 的 金 融 機 関 と し て 経 済 的 に も 重 要 で あ る が ,trah

  や 組織内 の arisan は 親 睦 会 的 な 性 格 を 持 つe

62> SJAFRI 1980,

に と っ て ,ジ ャ ワ 文化の 範型 を成 し て い る の で

ある 。こ こ数年来,ジ ャ ワ人 自身に よ る ジ ャ ワ

文化の 再評価が進め られ,伝統文化を維持すべ

く,努 力がな され て い る63)

。 しか し, こ の 場 合

の 伝統文化 とは , Kraton に 属する , す なわ ち

「中心 」 の 文化 で あ り,  「周辺」 の 伝統 の 復 活

で は な い。  「中心 」 の 伝統 を以 っ て ,典 型的な

ジ ャ ワ 文化 とす るな らば,ジ ャ ワ文化 の 再 評価

と は ,「周辺」 を成す部分の 新た な 「ジ ャ ワ 化 」

と呼ぶ こ と も可能で あ る 。 敬語 を習得 し て い な

い 子供が durecng njoteta (まだ ジ ャ ワ 語 が で ぎ

な い ,まだ ジ ャ ワ人 で は ない )G4) と呼ぽれ る こ

とを 考え合わ せ て み れ ば ,  「周辺」 とは ,  「中

心 」 に と っ ては ,ま だ完全 に は 「ジ ャ ワ 化 」 さ

れて い ない 部分な の で あ る 。

  3  ジ ャ ワ とイン ドネ シ ア

  ジ ャ ワ 文化 の 「中心 」 と して の Kraton の 範

型性は , 狭義の ジ ャ ワ文化地域 に 限 定 され る も

の で は ない 。 ジ ャ ワ とい う地 域的 な 枠を越 え ,

イ ン ドネ シ ア と い う国家の レ ベ ル に お い て も,

そ の 影 響力が認め られ る 。 イ ン ドネ シ ア 共 和国

に お い て,人 口 の 上 で 絶対 的多数 を占め ,政府・官 僚 をほ ぼ 独 占す る ジ ャ ワ 人の 有 す る 観 念

が,国家機構 に 反映し て い る の は ,い わ ば 当然

の こ と と も言 え よ う。 事実 , 統治者 の 権威 が,

伝統的な ジ ャ ワ の 王 に お け る 権威の 観念を踏襲

し て い る こ とは ,既に 指摘 され て い る 65)。 こ こ

で は , 占い に 関す る例を挙げ て お くに 留め る。

  1982年に 実施 され た 総選挙の 投票 日は , 5 月

4 日で あ っ た 。 こ の 日は ,ジ ャ ワ の 暦に 従 えば ,

Sglasα Klliwonに 当た る 。  Sglasa Kliwon とは

ノzamuah  Kliwon と並ん で , 最 も儀式 に 適 した

63) た と え ば,macaPatan (叙 事 詩 の 朗 読 会)の 維 持

  や ジ ャ ワ 学 研 究 所 (1982 ) の 発足 な ど が あ る。イ ン

  ド ネ シ ア の 国 家 統一の 過 程 に 余 裕 が 生 じ た 証 左 と解

  す る こ と も,ジ ャ ワ 主 義 の 浸 透 と 見 る こ と も,い ず

  れ も可 能 で あ る。64) GEERTZ   1961 : 105 .

65) ANDERSON  lg72.

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

144

日 と考え られて い る 66)。 こ の 符合は , 単な る偶

然の 一致で は ない fi7)。 因み に , 同年に 開設 され

た ジ ャ ワ学研究所 の 開所式 も, やは り Sglasa

Kliwon で あ っ た 。 総選挙の 運動期間中に , 政

府関係者 が表 明した よ うに, 総選挙は 「民主主

義の 祭典」 な の で あ り, 国家政 治に と っ て ,重

要な意味を持 つ 「儀式亅 な の で ある 。 そ の 「儀

式性」 故に ,ジ ャ ワ的 な観念 に 基 づ くな らば ,

婚礼や 割礼 と同様に , 暦 に従い ,適切 な 日を選

択 し なけれぽ な らない 。 すなわ ち , 宇宙論的な

秩 序に 則 っ た 決定 ・行 動が要 求 され る の で あ

る 。

  また ,そ の た め に ,政治に 携わ る者,高 い 地

位に あ る者が,占い 師を重用 し て い るこ とは ,

半ば公然 と語 られ る事実で ある。一般に ,wong

gbd6 (地位 の ある者) は , 必ず gur % な い し

wong   tua に助言を求 め る と言われ て い る。 こ

の こ とは , 決 して 否定的な 意味で 語 られ るの で

は な く,当然の こ と と して 受取 られ て い る 。 地

位の 保全,責任ある 行動の ため ばか りで な く,

そ の 地位に 上 るた め には ,識者 ・導師の 助言を

得 る こ とが必要 で あ る と考え られ て い る の で あ

る 。 政治 に お け る 占い 師の 関与は ,  Kraton

に お い て , 予 言を 行 っ た り, 国政を 占 っ た

Puianggaの 存在に 相当する 。 イ ン ドネ シ ア と

い う場 に お い て も, ジ ャ ワ的な観念 . すなわ ち

Kraten 的 な パ タ ン に 基づ い て, 宇宙 の 秩序に

沿 っ た行為が是認 され ,ま た,秩 序 を尊重す る

こ と に よ っ て , 権威が保た れて い る の で ある。

66) こ れ らの 日の 「前夜 」 に は,必 ず wayang が 上 演

  さ れ て い る。尚,ジ ャ ワ の 五 曜 , 七 曜 は,午 前 0 時

  よ り 姶 ま る の で な く,夕 暮 れ 時 か ら 始 ま り.翌 日 の

  夕 方 に 終 わ る。

そ の 前 半 の 夕 方 か ら夜 半 ま で は ,

  matem   Sglasa即 如 0 π ,甥 σ」彦7η ∫吻 弼 αゐ Kliwon な

  ど と 呼 ば れ る。意 訳 す れ ば 「前夜」で あ る が ,malgm

  S6tasa Kliwon は, 既 IC  S彭αSσ Kliwon に 属 す る

  そ し て, ワ ヤ ン が 上 演 さ れ る の は , malem   Sglasa

  Kliwon, matgm /umuah  Kliwon カ:多 い 。

67) 投票 日 が Sglasa.Ktiwon で あ る こ とに つ い て,

  ヨ ガ ヤ カ ル タ の ジ ャワ 人 に 尋 ね .て み た が,ま った く

  当然 の 事 と し て 受 け 取 っ て お り,格 別 反 応 を 示 さ な

  か っ た 。 こ の 日 に 行 う儀式 は .滞 りな く進 む と考 柔

  ら れ て い る 。             、

V  結 論

 本稿 は ,占い とい う現象を通 じ , それ と関連

す る現 象を も絡 め た 形で , 現代ジ ャ ワ 社会の 一

断面を 明 ら か に す る 作業を行な っ て きた 。 そ の

過程 で 示 され た こ と を,以下の 如 く,要 約 して

お く。

 第一に ,占い を支え る思考的基盤自体に は ,

大 きな変化は 見 られ ない ,と い う意味で ,占い

の 基本的な重要性は ,現在で も保持 さ れ て い

る。

 第二 に ,それに もか か わ らず,占い を取 り巻

く社会的状況は 変化 し つ つ あ り,そ れ に 伴 っ

て.実践 として の 占い は , 衰退な い し潜在化 し

つ つ ある とい う傾向が見 られ る 。

  第三 に ,占い の 知 識の 源泉 と し て , ロ 承 に よ

る知識か ら,文 字に よる知識 へ の 移行 が生 じつ

つ あるが ,こ の 移行は ,

ジ ャ ワ 的 宇 宙 の 「中

心」 で あ る Kraton か ら,そ の 周辺 で あ る農村

へ と流れ る 「文化の 流れ」 と並行 して い る。

  第四 に ,Kraton に お け る観念 が踏 襲されて

い る とい う点で, イ ソ ドネ シ ア の 国家政治の 場

もまた . Kraton を 「中心」 とす る 「周辺」 部

分 として 捉 え る こ と も可能で ある 。

 以上 の 四点で ある 。ジ ャ ワ 文化の 底流で あ る

「中心 」 か ら 「周辺 」 へ の 流れは ,  「近代化」

の 諸側面 と絡み合 い ,現代 ジ ャ ワ社会 に お け る

占い に ,複雑 な陰影 を与えて い るの で ある 68)。

参 考 文 献

ANDERSON, B 。 R .α G .

  1972  ‘‘The   Idea   of   Power   in  Javanese Cul−

      ture .1. Cu’ture and  Po’itics in ∫ndonesia ,

    Edited by C. Holt.  Ithaca: Corne11

68) 本 稿 の一部 は

, 日本 民 族 学 会 第 22回 研究大会 (1983

  年 5 月21日,於 :埼 玉 大学)分科会く東 南 ア ジ ア 研

  究 の 現 状 : 動 的 要 因 の 把 握 〉 に お い て 発 表 さ れ た

  「現 代 ジ ャ ワ 社会 に お け る ト占 の 位 置 亅 に 基 づ い て

  い る。分 科 会 座 長 の 青木保 教授 な らび に コ メ ン トを

  下 さ っ た 方 々 に, 感 謝 す る 次 第 で あ る 。

N 工工一Eleotronio  Library  

Japanese Society of Cultural Anthropology

NII-Electronic Library Service

Japanese   Sooiety   of   Cultural   Anthropology

ジ ャ ワ に お け る 占 い と 社 会 変 化 145

      University Press.

BEZEMER , T . J.(ed .)

 1921 BeknoPte Enc)’ctoPaedie  van  Nederlandsch

      Oost−lndii’.  The  Hague ; Martinus   Nij−

      hoff.

GEERTZ ,  C .

 1960 1「he  Religion oア∫ava .  New   York : The

      Free  Press.

GEERTZ ,}1.

  1961  The   favanese  F 翩 め y.  New   York : The

      Free  Press

GERIcKE , J. F. C.& RooRDA , T .

  1901 /avaansch 一ハrederlandsch  正landza’oordenboeh .

      Leiden : E.  J.  Bril1.HEINE −GEI・DERN ,  R.

 1956 ConcePtions  of  State and   KingshiP in

(ユ942}Southeast Asia. Ithaca二 Cornell Univer −

      sity .

HORNE ,  E . C.

 1974 Javanese−English Dictionary. New  Haven :

      Yale University Press.

馬淵東一・

 1972  「マ ン ダ ラ の 源流 」 『宗教学論集』 5 東京 :

      駒沢大学 。

MARDIWARsrTO , L .

  1981  Kamus ∫azala  Kuna  lndonesia ,  Ende : Pe −

      nerbit   Nusa  Indah

宮崎恒 二

 1980  「オ ラ ン ダ構造主義 と分類体系研究 」 『民 族

      学研究 』 45−1 : 52−59.

 1981  「ジ ャ ワ の ト占 と分類体系

      ぐ っ て 」 『民族学研究』 46−2

MULDER , N .

  Primbon を め

: 2〔}8−225 .

  1978 MJ’sticism   and   EverydaJ・Life in Contem−

      porarpt fava. Singapore : Singapore  Uni −

      versity  Press.

永積 昭

 1970   r東南 ア ジ ア の 価値体系 【2〕: イ ン ド ネ シ ア 』

      東京 :現代 ア ジ ア 出版会 。

PIGEAUD,  T 且 .

  1977  ‘‘Javanese  Divination  and   Classifica−

 (工928) tion.”

      Structural AnthroPolO9 }l

 in the Neth θr −

      lands.  Edited by P.  E.  DE  JossEI・IN  DE

      JoNG. The  Hague : Martinus  Nijhoff.

  1938   Javaanscit一ム厂eごterlandsch ffan.dzvooアdE〜nboele .

      Groningen : Wolters−Noordhoff .

PRAWIROATMOJO ,  S.

 1981 Bausastra  Jawa−lndonesia.  Jakarta: Gun −

      ung  Agung .

SELosOEMARDJAN

 1962 Social Change inノ’ogjakarta . Ithaca: Cor−

      nell  University  Press.

SJAFRI  SAIRIN

  1980 fat,anese   Trah : A Preliminar3’DescriPtion

      o/ aTyPe  of ノ’avanese  Sociat Organigation.

      (Mimeograph )

SOEMARSAID  MOERTONO

  1968 State  and   Statecraft in  Otd fava.  Ithaca :

      Modern  Indonesia  Prolect ,  Cornell  Uni−

      verSlty .

WESSING .  R ,

  1978  Cosmolog}r and  Sociat Behaz,ioγ in  a  PVest

      favanese  Se〃 tement.  Athens,  Ohio :Ohio

      Universit7,

N 工工一Eleotronio  Library