title 表紙・目次・謝辞・奥付 issue date url...

4
Title 表紙・目次・謝辞・奥付 Author(s) Citation ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs (2017), 18 Issue Date 2017-03-28 URL http://hdl.handle.net/2433/219471 Right Type Others Textversion publisher Kyoto University

Upload: others

Post on 02-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Title 表紙・目次・謝辞・奥付 Issue Date URL …repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/...本誌公刊にあたっては、京都大学学士山岳会、京都大学「霊長類学・ワイルドライ

Title 表紙・目次・謝辞・奥付

Author(s)

Citation ヒマラヤ学誌 : Himalayan Study Monographs (2017), 18

Issue Date 2017-03-28

URL http://hdl.handle.net/2433/219471

Right

Type Others

Textversion publisher

Kyoto University

Page 2: Title 表紙・目次・謝辞・奥付 Issue Date URL …repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/...本誌公刊にあたっては、京都大学学士山岳会、京都大学「霊長類学・ワイルドライ

第 18 号目   次

ISSN 0914―8620

巻頭言 ………………………………………………………………………………………………………… 編集委員

マナスル初登頂 60 周年と雲南の山旅 ……………………………………………………………………… 松沢哲郎老いを訪ねるフィールド医学とヒマラヤ登山 …………………………………………………………… 松林公蔵

特集1 ヒマラヤ研究ユニット京都大学ヒマラヤ研究ユニットの発足 …………………………………………………………………… 湯本貴和雲南と馬 ……………………………………………………………………………………………………… 平田 聡モンゴルおよびインドにおける人とユキヒョウの軋轢について ……………………………… 木下こづえほか

特集2 フィールド医学Challenges of Field Medicine from Japan to The “Himalaya Model of Lifestyle-Related Diseases”

…………………………………………………………………………………………… Kiyohito Okumiya et al.

Detection of Legionella Species from Rainwater on Roads in Bhutan……………………… Ryota Sakamoto et al.ブータン王国・サムテガンからの報告 2…………………………………………………………………… 藤澤道子都市に定住したチベット遊牧民の食と生活習慣病

―インド・ラダーク地方の難民居住区での調査から―……………………………………… 木村友美ほかベトナム タイニン省での地域医療・リハビリテーション支援の報告と今後の課題 ………… 松本 瞳ほか私たちが考えるフィールド医学―実体験から思考する― ………………………………………… 石本恭子ほかインドにおける過疎問題の射程―レー・ディストリクトとドムカル村の位置づけ― ……………… 野瀬光弘

特集3 雲南懇話会からの寄稿ネパール・ムスタンのトレッキングと地形 …………………………………………………………… 安仁屋政武聖地カトマンドゥ:諸宗教・観念の複合と変化 ………………………………………………………… 石井 溥騎馬鷹狩文化の起源を求めて

―アルタイ山脈に暮らすカザフ遊牧民とイーグルハンターの民族誌― ……………………… 相馬拓也中国チベット自治区・未踏の霊山 カイラース―四宗教の複合的聖地― ……………………………… 宮本久義インド、ブータン国境の聖地巡礼―アルナーチャル・プラデーシュとメラの事例から― ………… 脇田道子

214

525865

728087

92102111118

127147

158172180

京都大学ヒマラヤ研究会京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・

リーディング大学院京都大学ヒマラヤ研究ユニット

2017

き ば た か が り ぶ ん か

エスノグラフィ

Page 3: Title 表紙・目次・謝辞・奥付 Issue Date URL …repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/...本誌公刊にあたっては、京都大学学士山岳会、京都大学「霊長類学・ワイルドライ

Himalayan Study MonographsNo.18 2017

ISSN 0914-8620

Preface………………………………………………………………………………………………………………… Editors

The 60th Anniversary of the First Ascent of Manaslu and the Journey to the Mountains of Yunnan …… Tetsuro MatsuzawaField Medicine Searching for Human Aging and Himalayan Mountaineering ………………………… Kozo Matsubayashi

Special Issue 1: Contribution from the Kyoto University Unit for Himalayan StudiesLaunch of Unit for Himalayan Studies in Kyoto University ……………………………………………… Takakazu YumotoYunnan and Horses…………………………………………………………………………………………… Satoshi HirataConflicts between Humans and Snow Leopards in Mongolia and India …………………………… Kodzue Kinoshita et al.

Special Issue 2: Field MedicineChallenges of Field Medicine from Japan to The “Himalaya Model of Lifestyle-Related Diseases”

……………………………………………………………………………………………………… Kiyohito Okumiya et al.Detection of Legionella Species from Rainwater on Roads in Bhutan …………………………………Ryota Sakamoto et al.Report from Samtengang Basic Health Unit in Bhutan -2- ……………………………………………… Michiko FujisawaDiet and Lifestyle of Tibetan Nomad Settled in City:

Case Report from the Research at Tibetan Refugee Camp in Ladakh, India……………………… Yumi Kimura et al.Activity Report of Medical and Rehabilitation Support for People with Disabilities in Tay Ninh Province, Vietnam

………………………………………………………………………………………………Hitomi Matsumoto et al.Our Note from Our Experiences of Field Medicine ………………………………………………… Yasuko Ishimoto et al.Depopulation Problem in India - The Practical Position of Leh District and Domkhar - …………………… Mitsuhiro Nose

Special Issue 3: Contribution from the Yunnan ForumMustang Trekking and Landforms, Nepal …………………………………………………………………… Masamu AniyaSacred Kathmandu: From a Historical Perspective …………………………………………………………… Hiroshi IshiiSeeking the Origin of Horse-riding Falconry: Ethnography of Kazakh Eagle Hunters and Nomadic Animal Herders

in Altai Mountains ……………………………………………………………………………………… Takuya SomaThe Unclimbed Sacred Mountain Kailas: The Complexed Sanctuary in Tibet ………………………… Hisayoshi MiyamotoPilgrimage to Sacred Places along the India-Bhutan Border

-A Case Study from Arunachal Pradesh and Merak- …………………………………………… Michiko Wakita

214

525865

728087

92

102111118

127147

158172

180

The Association for the Studies of Himalaya, Kyoto UniversityThe Leading Graduate Program for Primatology and Wildlife Science, Kyoto University

Kyoto University Unit for Himalayan Studies

Page 4: Title 表紙・目次・謝辞・奥付 Issue Date URL …repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/...本誌公刊にあたっては、京都大学学士山岳会、京都大学「霊長類学・ワイルドライ

 本誌公刊にあたっては、京都大学学士山岳会、京都大学「霊長類学・ワイルドライフサイエンス」・リーディング大学院からの助成をうけました。

稲村哲也(放送大学) 河合明宣(放送大学群馬学習センター)坂本龍太(京都大学地域研究研究所) 月原敏博(福井大学教育地域学部)松沢哲郎(京都大学高等研究院) 奥宮清人(京都大学東南アジア地域研究研究所)*竹田晋也(京都大学A・A地域研究研究科) 古川 彰(関西学院大学社会学部)松林公蔵(京都大学東南アジア地域研究研究所)* *:編集責任者

編集委員

謝 辞

2017 年 3 月28日発行

発行者

編集委員会

印刷所

京都大学ヒマラヤ研究会京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院京都大学ヒマラヤ研究ユニット〒606-8501 京都市左京区吉田牛ノ宮町京都大学高等研究院特別教授 松沢哲郎(気付け)Tel.075-753-9792 Fax.075-753-9790e-mail:[email protected]

株式会社 土 倉 事 務 所〒603-8148京都市北区小山西花池町1-8Tel.075-451-4844,Fax.075-441-0436e-mail:[email protected]

〒606-8501京都市左京区吉田下阿達町46京都大学東南アジア地域研究研究所 松林公蔵(気付け)Tel.075-753-7312,Fax.075-753-7168e-mail:[email protected]

ヒ マ ラ ヤ 学 誌 第 18 号