su - mech.co.jp · su管用新拡管継手 本体に管を挿入 し、ナットに組み...

4
Su管用新拡管継手 ステンレス協会規格 SAS322 認定品 認定番号 32223-17 号 〒586-0012 大阪府河内長野市菊水町8番22号 TEL/0721-53-2281(代) FAX/0721-53-2279 http://www.mech.co.jp 製造販売元 販売元 ISO14001 JQA-EM 5370 ISO 9001 JQA-2447 TPM優秀賞 第一類受賞 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目10番5号 オンワードパークビルディング8F TEL/03-6262-1652 FAX/03-6262-1690 http://www.toyovalve.co.jp DK.2018-08.E/TX 拡管機・アタッチメントセットは、 購入または、 レンタルのいずれかをご選択ください。 レンタルを希望されるお客様は、下記のフローと、別に定めるレンタル約款 (HM-KKB-20170001) 従って使用貸借契約を結び、運用致します。 販売価格・レンタル価格につきましては継手購入元様までご確認ください。 販売店様 東尾メック(株) レンタル 申込み 荷 受 ご 返 却 受 付 出 荷 代金請求(月次) 確 認 代 替 出 荷 受 理 使所定の申込用紙に必要事項 をご記入後送付ください。 代金お支払い (月次) 故 障 発 生 拡管ゴム価格表 呼び径(SU) 13 20 25 30 40 50 60 760 790 840 950 1,050 1,220 1,360 定価(個/円) 販売店様へ 『KKベスト 拡管くんレンタル申込書(兼)出荷案内/返却依頼書』 (上記リンク先よりダウンロードできます)に必要事項をご記入の上、 弊社まで FAX にてお申し込みください。 弊社でシリアルNo(本体・アタッチメント)及び出荷日を記入の上、FAXにて返信致します。 ご返却時は、同じ用紙にて本体・アタッチメントの『※返却日』に 返却日を記入の上、弊社まで FAX で返信ください。 施工業者様へ 継手購入元様から弊社へのお申し込みとなります。継手購入元担当者様に ①物件名 ②送付先 ③拡管くんの種類(電動・手動) ④納入希望日 ⑤使用終了予定日 をお伝えください。 ※必ず約款の内容をご確認の上、お申し込みください。 ※返却時の送料はお客様負担となります。 ※紛失・故障・毀損が発生した場合はお客様負担となります。 『拡管くん』はKKベスト専用の拡管機とアタッチメントです。 初めて施工される方は、必ず“施工講習”を受けてください。 施工前には、必ずKKベスト施工マニュアル内にある “施工要領”をお読みください。 拡管ゴムは消耗品です。損耗した場合は適時、交換が必要 となります。 (価格は下記参照) 起 算 日 終 了 日 www.mech.co.jp/kkbest/tool.html 『レンタル申込書』はHPからダウンロードできます こちらから ダウンロード レンタルの流れ

Upload: trinhkhanh

Post on 09-Aug-2018

228 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Su - mech.co.jp · Su管用新拡管継手 本体に管を挿入 し、ナットに組み 合わせます。 ナットを45°ロックす るまで回転させます。

給 水

給 湯

冷 温 水

Su管用新拡管継手

ステンレス協会規格 SAS322 認定品認定番号 32223-17 号

〒586-0012大阪府河内長野市菊水町8番22号TEL/0721-53-2281(代)FAX/0721-53-2279http://www.mech.co.jp

製造販売元 販売元

ISO14001JQA-EM 5370

ISO 9001JQA-2447

TPM優秀賞第一類受賞

〒103-0027東京都中央区日本橋3丁目10番5号 オンワードパークビルディング8FTEL/03-6262-1652FAX/03-6262-1690http://www.toyovalve.co.jp

DK.2018-08.E/TX

拡管機・アタッチメントセットは、購入または、レンタルのいずれかをご選択ください。

レンタルを希望されるお客様は、下記のフローと、別に定めるレンタル約款(HM-KKB-20170001)に従って使用貸借契約を結び、運用致します。

販売価格・レンタル価格につきましては継手購入元様までご確認ください。

販売店様 東尾メック(株)レンタル申込み

荷 受

ご 返 却

受 付

出 荷

代金請求(月次)

確 認

代 替 出 荷

受 理

使

所定の申込用紙に必要事項をご記入後送付ください。

代金お支払い(月次)

故 障 発 生

拡管ゴム価格表呼び径(SU)

13202530405060

7607908409501,0501,2201,360

定価(個/円)

販売店様へ『KKベスト 拡管くんレンタル申込書(兼)出荷案内/返却依頼書』

(上記リンク先よりダウンロードできます)に必要事項をご記入の上、弊社まで FAX にてお申し込みください。

弊社でシリアルNo(本体・アタッチメント)及び出荷日を記入の上、FAXにて返信致します。

ご返却時は、同じ用紙にて本体・アタッチメントの『※返却日』に返却日を記入の上、弊社まで FAX で返信ください。

施工業者様へ継手購入元様から弊社へのお申し込みとなります。継手購入元担当者様に①物件名 ②送付先 ③拡管くんの種類(電動・手動) ④納入希望日 ⑤使用終了予定日をお伝えください。※必ず約款の内容をご確認の上、お申し込みください。 ※返却時の送料はお客様負担となります。※紛失・故障・毀損が発生した場合はお客様負担となります。

『拡管くん』はKKベスト専用の拡管機とアタッチメントです。

初めて施工される方は、必ず“施工講習”を受けてください。

施工前には、必ずKKベスト施工マニュアル内にある“施工要領”をお読みください。

拡管ゴムは消耗品です。損耗した場合は適時、交換が必要となります。(価格は下記参照)

起 算 日

終 了 日

レンタル期間

www.mech.co.jp/kkbest/tool.html『レンタル申込書』はHPからダウンロードできます

こちらからダウンロード

レンタルの流れ

Page 2: Su - mech.co.jp · Su管用新拡管継手 本体に管を挿入 し、ナットに組み 合わせます。 ナットを45°ロックす るまで回転させます。

究極のメカニカル機構

スピードと信頼。

接続し易さと確認し易さを追求した 易施工を実現するメカニカル継手です。

専用拡管機 拡管くん抜群の施工性、

をご体験ください !

遠隔対応電動式に油圧ホース(4m)を介して拡管。天井や壁際での拡管も容易に !

13Su~40Su

油圧ホース装着例

電動式 起動スイッチ ON で拡管 ! ➡ 完了したら自動停止 !

電源不要、騒音無し!深夜作業や改修工事に最適 !!

手動式13Su~60Su

13Su~60Su延長ホース用カプラー

ブザー

起動スイッチ

非常停止スイッチ

シリンダー

1 2

Su管用新拡管継手

Page 3: Su - mech.co.jp · Su管用新拡管継手 本体に管を挿入 し、ナットに組み 合わせます。 ナットを45°ロックす るまで回転させます。

Su管用新拡管継手

本体に管を挿入し、ナットを勘合させます。

ナットを45°回転させます。FIロックリングを管に装着します。

FIロックリングを装着します。蛍光色のインジケーターが見えて施工完了です。

ナットを45°回転させるとFIロックリングの入るスペースができます。

CASE1. 管の挿入不足は

高速施工

接合OKor

NG?

管と継手取付け

STEP 2

確認作業

配管識別

ブラックライトで照らして光れば施工完了の証です。暗闇でも施工完了の確認ができます。

3色のロックリングは配管識別に便利。現場で色分けすれば間違い防止にも役立ちます。

暗所においても良好な視認性で検知。インジケーターは蛍光色を採用しているのでブラックライトの使用で更に検知精度が向上します。

FIロックリングの装着が不可で検知 ナットの回転が不可で検知

接 合 手 順 完 了 確 認

本体からナットを取外します。

拡管アタッチメントのピンク色が消える位置にナットをセットします。

管を差し込み、管の端部が確認用穴から見えることを確認し、差込標線を記入します。

CASE2. ナットの回転不足は

拡管 30秒拡管30秒 接合(ナット手締め、レンチ締め)60秒従来工法

Total90秒

Total 25秒10秒 15秒

作業性の悪い高所・狭所では、更に接合作業時間差が拡大します。専用拡管機「拡管くん」で

拡管作業も大幅短縮!

[40Su 1口当たりの作業時間例]注) 作業時間例は保証するものではありません。

KKベスト

拡管接合作業の比較

3 4

CASE3. FIロックリングの装着忘れ・装着不足は

OK NG

FIロックリング装着忘れ 装着不足

NG

拡管式だから接合後も配管角度調整が自在!→管の供回りに起因するナット緩みの

トラブル無し。→プレファブユニットの

活用で更に生産性向上。

配管角度調整自在

管は接合後も自在に回転可能

拡管機を起動して、拡管する

ナット側面位置に差込標線があることを確認します。

標線が拡管部にある場合は、拡管不良です。施工をやり直してください。

拡管作業STEP 1

1 2 3 4 5

6

確認用穴

Page 4: Su - mech.co.jp · Su管用新拡管継手 本体に管を挿入 し、ナットに組み 合わせます。 ナットを45°ロックす るまで回転させます。

品 揃 え

④ 再使用不可   … FIロックリングを破損しないと取外しできない設計です。

管に対して継手の回転トルクは、基本掛らない設計ですが、想定外の事象を考えて耐トルク性能を評価します。

限界トルク時の状況本体、ナット間への爪部乗り上げ。爪部乗り上げ後はロックリングの離脱不可となり再使用不可ですが、継手基本性能(漏れない、抜けない)には影響しません。

① 耐回転トルク性能

FⅠロックリングの限界トルク

構成部品と

材 質

FIロックリングの

設 計

呼び

1/2テーパーねじの 標準締込みトルク:40N・m

備  考 限界トルク(N・m)

20Su

常温

78.6

95℃

47.5

耐熱性、耐衝撃性、耐摩耗性、耐薬品性に優れるエンジニアリングプラスチック。 自動車から衣類、釣り糸まで幅広い用途で使用されるバランスに優れた材料。

● 耐薬品テスト実施済(ねじシール剤、塩ビ接着剤、可塑剤) ● メタルハライドランプ照射試験:1,100時間実施→破壊トルク値変化なし

③ 長期信頼性…ナイロン(PA66)

項  目

引張降伏応力

曲げ強度

シャルピー衝撃強度(ノッチ付き)

荷重たわみ温度(荷重0.45MPa)

燃焼定格(0.75mm)

耐薬品性

耐候性

MPa

MPa

kJ/m2

V-2(自己消火性)

良 好

比較的良好

良 好

良くない

ISO 527-2 4055

2.5

115

82113

6.0

190

ISO 178

ISO 179

ISO 75-2/B

UL94

機械的性質

衝   撃

耐   熱

燃 焼 性

一 般 特 性

法方験試 位単 PA66(ナイロン) ドライ

PP(ポリエチレン)

保温前時、保温工事時に容易に離脱しないことを考え評価。 (振動や脈動の負荷による離脱無きことは振動試験、内圧繰り返し試験にて確認済み。)

② 耐離脱性

FⅠロックリングの離脱荷重

釣り針形

呼び 離脱荷重(N)

20Su

常温

289

95℃

284

5 6

ナイロン(PA66)

3元系フッ素ゴム FP29,FP629

Su管用新拡管継手

サイズ 回り止め金具 FIロックリング(赤・青・緑)

13202530405060

サイズ 製品記号 US-KKJ

132025304050

給水栓ソケット支持金具

1

KKベストゲートバルブバルブについてのお問い合わせは東洋バルヴ株式会社まで

バルブ1台につき廻り止め金具とFIロックリングが各1個同梱されます。

※赤は標準セット品です。 青・緑は別売品となります。