secondteamのご案内

14

Click here to load reader

Upload: dive-into-code-corp

Post on 15-Apr-2017

123 views

Category:

Engineering


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: SECONDTEAMのご案内

完全時給制 開発支援サービスSECONDTEAM

Powered by DIVE INTO CODE® 

2016年株式会社Dive into Code代表取締役 野呂 浩良

[email protected]

https://diveintocode.jp/secondteam

Page 2: SECONDTEAMのご案内

1Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

1. 誕生の背景2. 特長3. 費用4. 利用事例5. 効果6. Appendix

目次

Page 3: SECONDTEAMのご案内

2Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

・手厚く育てるよりも、崖から突き落として「自然となる」ことを重視する慣習

・そもそもフリーランス自体が不足しており、見つからない、見つかっても高価格

・単価が高い割には意識に疑問を感じる人材がいる

・即戦力レベルに仕上げるまで、少なくとも160~300時間かかる

誕生の背景

慢性的なエンジニア不足から人材育成に手が回らず、育成するにも時間がかかるため、なる人しかならない。

よくある問題 従来のアプローチ 抜け落ちた問題

・フリーランスを自力で探して雇う(個別発注)

・派遣会社に依頼して常駐してもらう(人材派遣)

・経験ゼロの非エンジニアをポテンシャル採用する(人材紹介)・慢性的なエンジニア不足

・既存事業不振による新規事業立ち上げの増加

人材育成よりも即開発することが求められる

Page 4: SECONDTEAMのご案内

3Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

・必要なときに必要なだけエンジニアを確保でき、低価格で利用できる

・自ら10万円以上と約300時間を投資して学んだ意欲がとても高いエンジニア人材に任せることができる

・既に即戦力レベルまで鍛え上げられている

・そもそもフリーランス自体が不足しており、見つからない、見つかっても高価格

・単価が高い割には意識に疑問を感じる人材がいる

・即戦力レベルに仕上げるまで、少なくとも160~300時間かかる

誕生の背景

いつでも必要なだけ、意欲の高いエンジニア人材を確保でき、育成時間がかからないサービスを開発。

抜け落ちた問題 新たなアプローチ 今回のご提案

・特長1:最小単位から

・特長2:手厚い体制

・特長3:高品質

Page 5: SECONDTEAMのご案内

4Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

・全イシュー(タスク)の作業時間をすべてレポート。

・正味作業時間と時給をかけた明瞭会計

特長1:最小単位から

月締めの完全時給制でリモートから開発をサポート。正味作業時間のみのご請求でムダなく小さく始められる。

作業開始 作業終了 ご請求(月次)

GitHubイシュー

#イシュー1#イシュー2#イシュー3

時間記録

月次レポート◯月度 xx,xxx円#イシュー1 50分#イシュー2 35分#イシュー3 20分

・GitHubのイシューごとに作業時間を記録

・クラウドサービスのためリモートで作業と時間の記録がワンクリックでできる

・ワンクリックで作業終了が可能

・プロジェクトごとに集計。過不足チェックを定期的に行える

Page 6: SECONDTEAMのご案内

5Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

特長2:手厚い体制

メイン

弊社社員がメインエンジニア、卒業生がサブとしてチーム開発。オプションでPMやディレクターも追加可能。

受講(卒業)生 弊社社員 貴社

PM※

Director※

サブ

【要件定義】

【設計】

【開発】

【テスト】

PM・D

エンジニア

パートナー企業(専門家:Rails、インフラ)

※PMやディレクターは、オプションサービスです。

PM

Page 7: SECONDTEAMのご案内

6Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

特長3:高品質

専門家によるコードレビューや実装アドバイス、インフラ構成等で作業品質と能力向上を担保。

開発・テスト コードレビュー

・品質と保守性向上・規約・ナレッジ等

デプロイ

専門家

弊社・受講生

GitHub プルリクエスト

プルリクエスト1プルリクエスト2プルリクエスト3↓マージ

AWSHerokuその他

(CIツール 等)

・インフラや継続的インテグレーションの構築も担当範囲・実務経験の少なさを専門家の頭脳でカバー

Page 8: SECONDTEAMのご案内

7Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

費用

実作業時間分だけのご利用から期間保証のサービスまで時給2,500円、月額20万円からご利用可能。

初月トライアル マンスリー

10万円(税抜)※1ヶ月契約

・時給2,500円の場合 約40時間/月

20万円(税抜)〜※1ヶ月契約

・時給2,500円の場合 約80時間/月

Page 9: SECONDTEAMのご案内

8Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

利用事例(2015年12月〜2016年8月)

「エンジニアと企業のマッチングサービス」要件定義から開発まで。デザインからサーバサイドまでフル実装。

メイン1名

卒業生 弊社社員 お客様

PM兼D1名

サブ1名

【要件定義】

【設計】

【開発】

【テスト】

PM・D

エンジニア

パートナー企業(専門家:Rails、インフラ)

起業家1名

Page 10: SECONDTEAMのご案内

9Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

パートナー企業(専門家:Rails、インフラ)

利用事例(2016年4月〜8月)

【要件定義】

【設計】

「プログラミング学習動画サービス」クライアントが苦手とする開発作業とデザイン、フロントを実装。

メイン1名

卒業生 弊社社員 お客様

サブ2名

PM・D

エンジニア

【開発】

【テスト】

起業家1名

サブ1名

Page 11: SECONDTEAMのご案内

10Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

利用事例(2016年5月〜7月)

「ECサイト構築のリプレース開発」大規模案件の二次受けとしてサーバサイドを実装。

パートナー企業(専門家:Rails、インフラ)

【要件定義】

【設計】

メイン1名

卒業生 弊社社員 お客様

サブ1名

PM・D

エンジニア

【開発】

【テスト】

開発会社2名

サブ1名

外部パートナー3社

Page 12: SECONDTEAMのご案内

11Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

効果

開発コストの削減、繁忙期のエンジニア人材確保、未来の正社員エンジニア候補の発掘。

開発コストの削減 人材の確保 採用候補の発掘

・一定時間、仕事の進め方や仕事ぶりを確認できるからミスマッチがない

※近日、有料人材紹介事業を開始予定

Page 13: SECONDTEAMのご案内

12Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

私たちのミッションは 「すべての人が、テクノロジーを武器にして活躍できる社会をつくる」 ことです。

Appendix

Page 14: SECONDTEAMのご案内

13Copyright © 2015-2016 Dive into Code Corp. All Rights Reserved.

ミッションを達成する具体的なビジョンは2つです。

「稼げるエンジニアになるためのエスカレータの構築」プログラミングスクール

Appendix

「クリティカルワーカーに活躍の場を」卒業生エンジニアによる開発チーム

SECONDTEAM