s 1 ji - 東京都福祉保健局...ji ’ 1 ’、i 、 i ’・・ →| l.xj 1。1 w-ii si: iwi...

1
※ ほ っ とフ ァミ リ ー は 、 養育家庭の愛称です。 庭( 卿) |・ Ll や] 岬 ●lfli,r ‥‥ ……JII. `-・|||. ●flt ‘・・||||,- `こlc ‘・ljj ●III・ ‾1111 ?:「 ;11 ぷ41 1・ . ●-j …iii JI 1 ’、i 、■ I ’・ →| l.Xj 1 W-II SI: IWI g9 こ., こノ こT ,こTi ・二 こ‾・ここ こら ノ’ 4, 10 月 、11月 は里 親月 間で す。 雫 東京都 理恵 東京都では、関係区市町村と協力し、里親月間を中心とした時期に 養育家庭(里親)の子育て体験等を聞くことができる 養育家庭(里親)体験発表会を開催します。ぜひ会場へお越しください 都内には、親の病気や離婚、虐待などの様々な理由により、親と一緒に 暮らすことのできない子供が約4,000 人います。このような子供達を自ら の 家 庭に迎え 入 れ、家 庭 的な 環 境 で育 て てい る の が「里 親」で あり、東 京 都 では里親制度の普及啓発に取り組んでいます。「養育家庭」は里親制度の 一つで、養子縁組を目的とせずに一定期間子供を育てる家庭です。 体験発表会では、迎え入れた子供を育てていく上での悩みや苦労のほか、 子供が少しずつ家庭に馴染んでいく様子や、子育ての喜び・素晴らしさなど を聞くことができます。養育家庭に興味がある方はもちろんのこと、現在、 子育て中の方、福祉に関心のある方の御参加をお待ちしています。 吝区市町村所定の会場(裏面参照) 参加費 無料 申込方法 会場によって事前申込みが必要な会場と不要な会場がございます。裏面にて御確認ください。 養育家庭制度の説明、養育家庭の体験発表 相談コーナーほか ※各会場とも新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じて実施しますが、今後の感染拡大の動向により、開催方法が変更又は開催中止となる可能性が あります。最新の実施状況については各開催回の連絡先(裏面参照)までご|迫1 認ください 。 キャラクターに込められた思い ペンギンは子煩悩な動物で、オスとメス、群れで協力してヒナを守り、子育てをします。 ペンギンのコミュニティがヒナを守り育てるように、里親制度においても、 里親や社会が手を取り合いながら子育てをしていくこと、里親がごく普通のこととして 受け入れられるような社会になってほしいという願いを込めています。 東京都福祉保健局 少子社会対策部育成支援課 東 京都 里 親 制度 普及 啓 発キャラクタ ー 「さ と ぺ ん・フ ァミリ ー」 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 電話:03-5320-4135 ファクシミリ:03-5388-1406 http:// www.fukushihoken. metro.tokyo・jp/ kodomo/satooya/seido/hotfamily/s atooya/index.htm1 東京都 里親制度 で検索できます llj a£E SMLI NX む・ に' f 會 耳 T、 翼1 1卜 會耳 リサイクルできます 令和2年度9 月~12 月開催

Upload: others

Post on 19-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ※ほっとファミリーは、

    養 育家 庭の 愛称で す。

    養 育 家 庭( 里 卿)

    |・t ●

    L lf や] 岬 ●lfli,r

    ‥‥●

    ……JII.X

    s`-・|||.●flt‘・・||||,-`こlc‘・ljj苧り

    ●III・ ‾1111

    ?:「;11 ぷ41

    k  j

    1・`

    ● . ●-j

    …iii

    JI

    ’ 1 ’、i

    、■  I ’・・

    →|

    l .Xj

    1

    W-II

    SI:

    IWI

    g9

    こ.,こノ こT,こTi ・ 二 こ‾・ここ こら ノ’  4,

    10 月、11月は里親月間です。

    雫 東京都

    理恵東京都では、関係区市町村と協力し、里親月間を中心とした時期に

    養育家庭(里親)の子育て体験等を聞くことができる

    養育家庭(里親)体験発表会を開催します。ぜひ会場へお越しください

    都内には、親の病気や離婚、虐待などの様々な理由により、親と一緒に

    暮らすことのできない子供が約4,000 人います。このような子供達を自ら

    の家庭に迎え入れ、家庭的な環境で育てているのが「里親」であり、東京都

    では里親制度の普及啓発に取り組んでいます。「養育家庭」は里親制度の

    一つで、養子縁組を目的とせずに一定期間子供を育てる家庭です。

    体験発表会では、迎え入れた子供を育てていく上での悩みや苦労のほか、

    子供が少しずつ家庭に馴染んでいく様子や、子育ての喜び・素晴らしさなど

    を聞くことができます。養育家庭に興味がある方はもちろんのこと、現在、

    子育て中の方、福祉に関心のある方の御参加をお待ちしています。

    場  所  吝区市町村所定の会場(裏面参照)

    参 加 費  無料

    申 込 方 法  会 場 に よ っ て 事 前 申 込 み が 必 要 な 会 場 と 不 要 な 会 場 が ご ざ い ま す 。裏 面 に て 御 確 認 く だ さ い 。

    内   容  養 育 家 庭 制 度 の 説 明 、養 育 家 庭 の 体 験 発 表

    相 談 コ ー ナ ー ほ か

    ※各会場とも新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じて実施しますが、今後の感染拡大の動向により、開催方法が変更又は開催中止となる可能性が

    あります。最新の実施状況については各開催回の連絡先(裏面参照)までご|迫1認ください。

    キャラクターに込められた思いt 1  11 j

    ペンギンは子煩悩な動物で、オスとメス、群れで協力してヒナを守り、子育てをします。

    ペンギンのコミュニティがヒナを守り育てるように、里親制度においても、

    里親や社会が手を取り合いながら子育てをしていくこと、里親がごく普通のこととして

    受け入れられるような社会になってほしいという願いを込めています。

    東京都福祉保健局少子社会対策部育成支援課

    東京都里親制度普及啓発キャラクター

    「さ と ぺ ん・フ ァミ リ ー」

    〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1

    電話:03-5320-4135  ファクシミリ:03-5388-1406

    http:// www.fukushihoken. metro.tokyo・jp/kodomo/satooya/seido/hotfamily/s atooya/index.ht m1

    東京都 里親制度 ・ で検索できますllj

    a£ESMLINX 1 む・ に' f 會 耳 T、 翼1 1卜 會耳

    リ サ イ ク ル で き ま す

    令和2年度9 月~12 月開催

    page1