日立評論1969年3月号:ガスタービン用耐熱金属材料...

4
U.D.C.dる9.018.44;d21.438 ガスター ビン用耐熱金属材料 Heat Resisting Alloys br Gas Turbine 日出虎* 男** Hidetora Kojima Humio Hataya 寛** Yutaka Fukui ガスタービンの高温部に使用される耐熱材料の諸性質を解明し,同系統材料の特性を使用された材料の変遷 を追って比較検討した。ガスタービン用耐熱材料はガスタービンの製造者によって異なるので,今回は日立製 作所で製造しているガスタービンに使用されている材料を中心に記述した。 1.緒 タービン入口ガス温度を高めればガスタービンの熱効率が著しく 向上し,単機当りの出力が増加することは周知の理であるが,使用 される材料の高温強度,クリープ破断強度,耐食性などの諸性質に より最高使用温度が制限されている。一方,冷却方式によってガス 温度を高くすることができるが,材料の鋳造,鍛造および機械加工 の諸性質によって構造上制約を受けるので,高温における諸性質の すぐれた耐熱金属材料が必要になってきた。日立製作所でほ現在ま でに6,000~20,000kWのガスタービンを15台製造し,既に13台が 運転にはいっているが,ここで,ガスタービンノズルおよび巽とし て使用されている高級材料を含めて,各種耐熱材料の高温諸性質に 閲し,使用された材料の変遷と種々の実験結果に基づき,概要を述 べる。 2.燃 燃焼器ほ外筒,ライナおよぴトランジションピースからなり,燃 焼はライナ内にて行なわれ,燃焼ガスはトラソジショソピースを通 ってタービンへ流れる。ライナほ図2に示すように,内面を空気で 険冷却するための多数のルーバを持つ構造であるため,ライナおよ びトランジションピースは内外の圧力差が小さく,したがって作用 する応力が小さい。また,肉厚が蒔いので,温度変化に対する即応 性が良い。しかし,直接火炎にさらされる関係から,熱衝撃,熱疲 労に対する抵抗が大きく,耐酸化性,ⅤやSなどに対する高温耐食 性のすぐれた材料を使用しなければならない。また,構造上良好な 板金加工性および溶接性も大切な要素になっている。 ライナおよびトラソジショソピースにはこれらの諸性質を兼ね備 えた,AISI309S,310S,25Cr-45Ni鋼などのオーステナイト鋼が 使用されている。いずれも耐酸化性を良くするため23-25Crにし ている。309Sは少量のフェライトを含み,溶接性がすぐれている。 310Sは全オーステナイトにして組織の安定が図られている。これ らの材料は燃料,ガス温度,機種などによって使い分けられている。 図3はこれらの材料の750℃におけるクリープ破断強度を示してい る。309Sと310Sはほとんど同一の強度であるが,25Cr-45Ni鋼 はこれらに比べて著しく高い強度を示している。 重油燃焼ガスタービンでは,タービン第1段ノズルおよび巽用材 料と並んでこれらの燃焼器系統の材料に対するバナジウムアタック が重要な問題である。表2は前記3種の材料について,試片上に V205を散布し,800℃×1doh加熱後の腐食減量を示したものであ るが,309Sの方が310Sより耐食性がわずかに良く,高Ni合金の 25Cr-45Ni鋼は一番すぐれている。一方,バナジウムアタック防 止用として一般にマグネシウム添加剤が使用されている。重油中に * 日立製作所日立工場 ** 日立製作所日立研究所 図1 ガスタービンロータ 図2 焼器 (亡l∈E\址ヱ〔〔迫 -74- 「[ ハリ nU (】U ワー l 0310S △3D9S ●25Cr・一-45Ni鋼 102 103 100 破断時間(h) 図3 燃焼器用板材の750℃クリープ破断試験結果 表1 ガスターピソ主要材料一覧 l 使用されるおもな材料 タービン第1段ノズル タービン第1段巽 タービン第2段/ズル タービン第2段巽 25Cr-45Ni銅 30Cr-10Ni-Co基合金鋼 15Cr-19Co-Ni基合金鋼 21Cr-20Ni-20Co銅 15Cr-25Ni鋼 CrMoV鋼

Upload: others

Post on 23-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

U.D.C.dる9.018.44;d21.438

ガスター ビン用耐熱金属材料Heat Resisting Alloys br Gas Turbine

児 島 日出虎* 幡 谷 文 男**Hidetora Kojima Humio Hataya

福 井 寛**Yutaka Fukui

要 旨

ガスタービンの高温部に使用される耐熱材料の諸性質を解明し,同系統材料の特性を使用された材料の変遷

を追って比較検討した。ガスタービン用耐熱材料はガスタービンの製造者によって異なるので,今回は日立製

作所で製造しているガスタービンに使用されている材料を中心に記述した。

1.緒 ロ

タービン入口ガス温度を高めればガスタービンの熱効率が著しく

向上し,単機当りの出力が増加することは周知の理であるが,使用

される材料の高温強度,クリープ破断強度,耐食性などの諸性質に

より最高使用温度が制限されている。一方,冷却方式によってガス

温度を高くすることができるが,材料の鋳造,鍛造および機械加工

の諸性質によって構造上制約を受けるので,高温における諸性質の

すぐれた耐熱金属材料が必要になってきた。日立製作所でほ現在ま

でに6,000~20,000kWのガスタービンを15台製造し,既に13台が

運転にはいっているが,ここで,ガスタービンノズルおよび巽とし

て使用されている高級材料を含めて,各種耐熱材料の高温諸性質に

閲し,使用された材料の変遷と種々の実験結果に基づき,概要を述

べる。

2.燃 焼 器

燃焼器ほ外筒,ライナおよぴトランジションピースからなり,燃

焼はライナ内にて行なわれ,燃焼ガスはトラソジショソピースを通

ってタービンへ流れる。ライナほ図2に示すように,内面を空気で険冷却するための多数のルーバを持つ構造であるため,ライナおよ

びトランジションピースは内外の圧力差が小さく,したがって作用

する応力が小さい。また,肉厚が蒔いので,温度変化に対する即応

性が良い。しかし,直接火炎にさらされる関係から,熱衝撃,熱疲

労に対する抵抗が大きく,耐酸化性,ⅤやSなどに対する高温耐食

性のすぐれた材料を使用しなければならない。また,構造上良好な

板金加工性および溶接性も大切な要素になっている。

ライナおよびトラソジショソピースにはこれらの諸性質を兼ね備

えた,AISI309S,310S,25Cr-45Ni鋼などのオーステナイト鋼が

使用されている。いずれも耐酸化性を良くするため23-25Crにし

ている。309Sは少量のフェライトを含み,溶接性がすぐれている。

310Sは全オーステナイトにして組織の安定が図られている。これ

らの材料は燃料,ガス温度,機種などによって使い分けられている。

図3はこれらの材料の750℃におけるクリープ破断強度を示してい

る。309Sと310Sはほとんど同一の強度であるが,25Cr-45Ni鋼

はこれらに比べて著しく高い強度を示している。

重油燃焼ガスタービンでは,タービン第1段ノズルおよび巽用材

料と並んでこれらの燃焼器系統の材料に対するバナジウムアタック

が重要な問題である。表2は前記3種の材料について,試片上に

V205を散布し,800℃×1doh加熱後の腐食減量を示したものであ

るが,309Sの方が310Sより耐食性がわずかに良く,高Ni合金の

25Cr-45Ni鋼は一番すぐれている。一方,バナジウムアタック防

止用として一般にマグネシウム添加剤が使用されている。重油中に

*日立製作所日立工場

**日立製作所日立研究所

図1 ガスタービンロータ

図2 燃 焼器 ラ イ ナ

(亡l∈E\址ヱ〔〔迫

-74-

「[ハリ

nU

(】U

ワー

l

0310S

△3D9S

●25Cr・一-45Ni鋼

102 103 100

破断時間(h)

図3 燃焼器用板材の750℃クリープ破断試験結果

表1 ガスターピソ主要材料一覧

部 品 名 l 使用されるおもな材料

燃 焼 器 ラ イ ナ

タービン第1段ノズル

タービン第1段巽

タービン第2段/ズル

タービン第2段巽

タ ー ビ ン 車 盤

25Cr-45Ni銅

30Cr-10Ni-Co基合金鋼

15Cr-19Co-Ni基合金鋼

21Cr-20Ni-20Co銅

15Cr-25Ni鋼

CrMoV鋼

ガ■ ス_ヌ

ー ビ

夫2 板材バナジウノ、

守、ソクここるち軒金将量

、800こC,1(氾I11

可 叫 右 l傭兵「L屯品、g、1

3d9s O.i8

310s.

い.52

コ5Cr-・ほN卜「.・・コ J.ご3

含ま二‡Lるべ十ジ巾∴に叶トム別口てブネシウ∴つ壷益比入IgV/ノミ

材料の腐食f-・竜工_一に与・∴こる影繋の一要因こな-〕ているノ〕-・さ,こ⊥ノ「岩ノ三二丈■

についで漁場ガ‾・くによる将兵瑚串を戸i・なったJ図4がそし・い塙与一難-、さふ

るが,ガス必定ニュってモノニ傾向が興っている.如ミ即毛深い。

3.タービンノズル

タービン前1指ノズリノ+まマービンJl小で艮も高いご~L化こさ⊥モ〕さiし

るので,耐熱衝撃性,耐酸化性 耐創生∴けこSここ叶孝一る耐創生こ

すぐれ,熱疲労に対する抵抗しり掛、付糾を址‖jしフヒ汁~しこごことらことい。

また,構造上鋳逆性,溶接卜′巨しりす1'、れていることも必要であるしつ

で,Ⅹ-40,Ⅹ-45二三一ゴよぴITSX-414し7_、Co基合金が低唱されている。

Ⅹ-40はCrを25.ク占吉見、1Vをれこて此度を+‾門したもしりで,剛う毛

当時とLてこまきわユ′)で手、く小かたけ料であー=、たこLかL,溶接性こ蟹茫

色のあるノ∴しう叫トレ71大∴■、トさ,その絞,Ⅹ-45ここ1壬モトて換ぇちれた。

Ⅹ-45はC含有率を′+、さ(Lて溶接性如紳),Ⅹ一肌こ劣らぬ夫=時

間安定性を宝■ナる-jヾれた付什一さあるご†いここの柑糾し叩]発に当っ

ては,熱延理法J)改詠こ力を入れ 卿ヒ物を身近化するたふ・うに,高

温,長時間の時効を行な-「た。しかL,こJつ打料も耐良性の面に限

度があったので1963年噴から改良バ加はら二~L,FSエー414二〕;誕生し

た。こ二子t・は30Crにして舶l且耐食性を向上させ,偵.椚温度を約6nrC

高めたすく中れた付や卜∴クエ】-プ破断強虹溶接性ともにⅩ一45を

しのいでいる(い。

第1段ノズ′Lほ図5にホすように5杖蛍を一一体とLて精密鋳造ここ

よって製作さ九,こ二~しを10個軋ち合わせて1亡~分を7桝丈している。

ノズルはまた.図dこホすユうに中?:モになりており,内跳を冷却L

た空気がノズ′し下妻朋恥二ふ:-†られた小さな穴から出て作動流体と合

流する。

メービン第2段ノでrLほ.班川i拙如;低いf瑚続から.AISI3叫

310,314またはN-155が相川Jさ如る√ 了)に者はいずれもFe孟夏ミの

オーステナー卜鋼‾さ,川拭ここま第1段ノズ・ニーの一部に肘¶されたこ

ともある。また,熱勧奨および熱暁労に関L,第1E主ノズ叫まご過

酷な状態で陸田されないので,ニの種のす-ステナイト鋼が陵わ∴さt

たっ L-かL,最近では,一郎覧当i_)の山力を上∴†ごるたこ-、うガス温度を--さ

きるだけ高める方針をとり,したがって使用する材料も一段階+二の

材料を採用するようになってきた。現在,タービン第2i三笠ノズ,∴鞘

として任用されているN-155は翼村とLてよ1知ら二iしているS-590

と化学館分が類似の材粁亡,S-590より溶接性がすく、、れている。ま

たこの材料は強蜜_とにござゴいても,Co,Mo,Wを含むので前記三種

材料と格段の差がある。

図7はこれらのノズ′L柑お。亡び後述の冶2段異にt■抑+されるA-

286の高温引張試験結果を示L・たもしつである。室温にニナごける引封絹ミ

さはA-286が最も高く,次いでN-155鍛造付,Ⅹ-ヰ5精錆付,N-

155精鋳材で,AISト304は最も低い。Co基のⅩ-45は高温域まで

高強度を保持し,650℃以上でN-155鍛造村より,750℃以上では

A-286よりも高くなる憤向を示している。

ガスタービンは急速起動や間欠運転が一つの特良になっており,

使用される材料ほこのような運転に十分耐ユら二‡しるものでなけ二山一王

用 耐 蘇・=可円満金封川

i州`

+

:一三二≡

1

JT=r

(丁†うl)〔

ユい 川 5.(1

\tド\'

凶ヰー空㌔囁器用付料310Sしつ指針筒量とMg//V関孫の一例

習5 タービン第1段ノズル

「+

\=⊃

、1-一11、++

三二戸

271

国6 タービン第1f呈ノズー′ン断面

なら加、。この性質としてまず第一iこあげられるものは耐熱衝撃性

で,特にタービンリズ心材とLて大切な特性である。

4・タ ー ビ ン巽

タービン翠は高温ガーてにさらさ二手t.かつ遠心力こよって大きな応

叫75-

272 昭和舶年3月 日 立 評 論

105

100

09

0

0

n入リ

7(巾∈卓也さ

れ磨箋一つS叫小二こ重訳N.〇

∧U

O

一hU

04

爪U

O

3

2

0

5

ヽヽ.

\\

H

\\恥‥「いい

\\\

_、t

l

‥只口

∇△

A286

N155

304

321

ペ155

●X45

\H\ヾ喜・+芸

\、

>サ

ー引敲強ニ

ーーー0.2%耐キ

\ ▼、\ミモ芝、こ、、、\---ニニニ

、こミモミモ嘲こでこ瑚

妄段造村

鍛造相

続遥柑

箱鋳手j‾

精韓手j‾

、、●

R.T 500 600 70n 800 90P

温 度(OC

図7 タービンノズルおよび巽用材の高温引張試験結果

力を受けるので,耐酸化性,耐食性にすぐれているばかりでなく,

高温クリープ破断強度の高い材料を使用しなければならない。ター

ビン第1段巽はタービン部品の中で最も過酷な条件で使用されるの

で,遠心力,振動による応力,熱疲労,熱衝撃などによる影響をじ

ゅうぶんに考慮しなければならない。Co基のS-816が使用された

ことがあるが,最近ではNi基のM-252,Udimet500,Udimet700

などが使用されている。

S-816はGE杜がガスタービンに最初に採用した材料で,Mo,W

およぴCbによって強化されたCo基合金である。第二次世界大戦

中にジェットエソジソ用翼材として開発され,当初は鍛造によって

製造されていたが鋳造によっても製造することができる。この材料

ほSiこ対する耐食性がすぐれており,高温で長時間使用してもそれ

ほど高温諸性質が低下せず,組織的にもすぐれた安定性を有してい

るので,重油燃焼ガスタービンに使用されてきた。

M-252はNi基合金で,Co,Moを加えて恭賀を感化するととも

に,Al,Ti,によりr′の析出強化を図っている(2)。最初はジェット

ェンジソに使用されていたが,S-816より約30℃高い温度で使用

できるので,1959年からガスタービンに採用された。ガスタービ

ン用には,長時間強度のすぐれたものが得られるような熱処理法に

改善された。

Udimet500鍛造材ほ1964年から適用されたNi基合金で,M-

252のCo,AlおよびTi含有率を増加した材料である(3)。この新材

料によって使用温度を約40℃高めることができた。当初は,短時

間強度を出すための熱処理を施Lて,航空機用に使用されていたが,

陸用ガスタービンでは長時間破産が要求されるので熱処理法もそれ

にあうよう改善されている。Udimet500鋳造材は,中空式タービ

ン第1段巽の設計が完成したときiこ採用された。鋳造材と鍛造何の

相違は破断強度についてはほとんどないが,中空構造による遠心力

の減少によって応力を下げることができた。それをこよって使用温度

八U

(U

n■0

6

<U

O

<U

見U

6

4

2

1▲

(㌦書址一二〔‥+一

第51巻 第3号

P-T・2りTl.∩(;t・∴10‾3

i■J。U空・:凸C・峠「川(h■・

65巾 7∩〔l750l800

F

1850

10.000 39.舶 比り5-11.21

46.37 48.53

100.000 41.55 ■岨80!岨05 「石.30 51),55

t.'50〔)

∵111()\IC占OA

′11:温性 PR

†:肪附川さ,ミミ ll

S816

40 42 i1 46 18

f)T20-L〔)Gt・1りJ

50 52

し'70r)

図8 タービン第1段翼用材料のクリープ破断強度

を約60℃高めることができた。

Udimet700はUdimet500のMo,TiおよびAlを増して強度を

上げ,それに伴ってCrを減らしたが,それによる耐酸化性の低下

はAlの増加によって補われている。現在はこの材料がおもに使わ

れている。

タービン第1段襲用耐熱材の将来の方向としては次のようなこと

が考えられる。使用温度が高くなるに従って高温クリープ破断濃度

以外に耐酸化性および高温耐食性が重要な性質として要求されるの

で,Ni基合金の場合は熱処理法,耐酸化性の高い材料の被覆などが

問題として残されている。一方,高温側においてはNi基合金より

もCo基合金の方が長時間強度が高くなる傾向にあるので,巽材に

Co基合金も使われるようになるであろう。

タービン第2段巽ほ使用温度が第1段巽に比べて低いが,大きな

遠心力を受けるので,耐酸化性とともに高温強度およぴじん性のす

ぐれた材料が使用されねばならない。そのためCrucible422,S-

590,A-286などが使用されてきた。

Crucible422はFe基の12Cr鋼で,

れらの炭化物によって強化されており,

ていた材料である。この材料は,強度,

ブなどの諸性質がよくまとまっており,

W,Mo,Ⅴなどを加えてこ

1960年頃までよく使用され

伸び,耐酸化性,ダンピン

540℃程度の使用温度に適

した材料である。S-590はFe基オーステナイト合金で,Mo,W,

Cb(Nb)によって強化されており,高温強度がすぐれた材料である。

これはS-816などとともに第二次大戦中に開発された材料で,ジェ

ットエンジンにはあまi)使用されなかったが,陸用ガスタービンに

多く使用された。

現在第2段巽材としておもに使用されているA-268はMo,Tiお

よびAlで強化されたFe基オーステナイト合金で,時効を含む特殊

な熱処理を行なって,長時間強度を高め,伸びを良くし,組織の安

定化を図っており,前記のCrucible422より高温強度がはるかにま

さる材料である。

タービン翼はクリスマスツリー形ダブテール部でタービン車盤に

固定されており,引張応力がこの部分に作用するので切欠クリープ

破断娩度も重要である〕図9ほA-286の平滑試片および切欠試片

のクリープ破断吸塵を示すもので550℃,650℃とも切欠強度の方

が高く,特に550℃でほその差か大きい。一般に平滑試片のクリー

プ破断伸びの大きいものは切欠礁化を,伸びの小さいものは切欠劣

化を示すので,異材とLてほ強度のほかに伸びの大きいことが望ま

れる。.

肝76-

ガ ス タ ビ ン 耐 熱 料 273

卜LLしLr「..卜

<U八‖U

ハリ

nり

nU

ハU

6

4

ワ】

∵⊂⊆てヱ■■ニ

〕■一

川〓

∵\

■-

〔し

1n +

550こC

6500c

102 10Ll

叱附吋とぎ さh■

R19 タービン第2段軍用材料A286のクリープ破断試験結果

U500 精 鋳 材

・一志葺■∈

こ、_〈‡,_÷----‾_諦・几

妄言_‾-≡、袈毛豪

髪墓義蓋‥毒′、㌻′_‾一斗竣

婆等藍蓋…毒豪華こ‾‾妄語蛋髪質・三番-こ-・う・一強藍蛋=-・丁・・三・㌢≠塾三i出、--)---・毒箋講話き監姦誇

A286 鍛 造 材

図10 異材の顕微鏡組織(×100)

図10は第1段翼U-500精鋳材および第2段巽A-286鍛造材の

j萌徴鏡組織を示したものである‥ いずれも760℃で時効処理されて

いるので,U-500は樹枝間に大きな一次炭化物および微細な二次炭

化物が認められ,A【286ほ粒界に微細なr′相が析出している。

5.タービン車盤

陸用ガスタービンの車盤はジェットエンジンの中盤と異なり,構

造的に剛毅なものでなければならないし〕また寸法的に大きいので,

オーステナイト系鋼「一体で製作することがむずかしく,FS-3形ガ

スタービンでほ複合材料構造が採用され,FS-5形ガスタービンで

はCrMoV鋼が使用されている。

図11 タービン車盤断面の一例

複合材料構造の中盤ほ図11に示すように異なった材料で製作さ

JLた車盤外周部,中央部を溶接によって結合して車盤とするもので

ある。この構造によって,高温特性のすぐれたオーステナイト合金

を高温の外周部に用い,低温の中央部にはフェライト合金を用いる

ことができる。最近は,技術の向上によりA-286一体構造が製作さ

れるようiこなったので,複合材料構造の車盤ほ製作さカlていない。

FS-5形ガスタービンの大形中盤には1Cr-1Mo-1/4V鋼またほ

1Cr-1Mo-1/2V鋼などのフェライト鋼が使用されてt・、る。これら

は蒸気タービンロータに多く使用されている材料であるくヰ)。これら

の材料で製作された中盤は,高速回転によって中心部に塑性変形を

起させて,全体的強度の安定化を図っている。これは中心部に潜在

するクラック,偏析,組織的欠陥などを成長させて事前に発見する

ために行なわれるもので,あわせて中心部の塑性変形によって運転

中の中心部応力の低減に役立っている。

d.輯 口

以上のガスタービン用耐熱金属材料における変遷を説明したが,

この種の材料は年月を追って改良が加えられている。ここで特に強

調したいことば,開発された材料を製品として市場に付す前に綿密

な調査と実験を繰り返し行なって,じゅうぶんな安全性を確認しな

ければならないことである。ガスタービンの運転性能はすぐれた耐

熱材料の開発によって向上L,出力増加の要求に応じて,着実に新

しい耐熱材料の開発計画が進められている。

参 薯 文 献

(1)A.D.Foster:Gas Turbine Materials GER-2182C(June,

(2)

(3)

1968)

G.R.Fusner:M-252A110yforHeavy-Duty Gas-Turbine

Buckets ASME Paper No.58-A-191

G.R.Heckman:Stabilizing Heat Treatments for Gas

Turbine Bucket Alloys

ASME67-GT-55

(4)佐々木:鉄と鋼,49,No.13,1899(昭38-12)

ーー77-