qsim kobe.r4

12
1 待ち行列のシミュレーション Kobe.R #4 2014.05.17 @florets1

Upload: florets1

Post on 07-Jul-2015

317 views

Category:

Data & Analytics


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Qsim kobe.r4

1

待ち行列のシミュレーション

Kobe.R #4

2014.05.17

@florets1

Page 2: Qsim kobe.r4

2

待ち行列のモデル

到着要素はランダムに到着する。

待ち行列サービスが使用中であれば、要素は待ち行列を作る。

待ち行列規則:サービスを受ける順番。到着順、ランダムなど。

サーバー要素にサービスを提供する。

サービス時間はランダム。

Page 3: Qsim kobe.r4

3

待ち行列システムの総コスト

総コスト=サービスコスト+待ち行列コスト

レジ増設→サービスコスト増大、待ち行列コスト減少

Page 4: Qsim kobe.r4

4

洗車場を例に

顧客は 1時間あたり平均 15台( 4分に 1台)、ランダムに到着

洗車時間は 1台につき平均 3分( 1時間あたり 20台)、変動あり

つまり洗車スピードは車の到着より速い。

Page 5: Qsim kobe.r4

5

分析的なモデル

単位時間あたりに到着する顧客数(平均到着率): λ

単位時間あたりにサービスを受ける顧客数(平均サービス率): μ

)9(15.0)1520(20

15

)(: 分時間平均待ち時間 =

−=

−=

λµµλ

Wq

)12(2.0)1520(20

11: 分時間間システムにいる平均時 =

−=

−=

λµW

25.020

1511: 0 =−=−=

µλ

Pサーバーのアイドル率

57.020

15: ===

µλρサーバーの利用率

Page 6: Qsim kobe.r4

6

分析的なモデルの弱み

平均到着率 λが平均サービス率 μより大きいと計算できない。

現実の待ち行列は平均を中心にして大きく変化する。

数学的に解を求めるために、モデルを制限しないといけない。

ウォ-ムアップ期間のことはわからない。

Page 7: Qsim kobe.r4

7

待ち行列システムをシミュレート (1)

1. 顧客が到着する。

2. サーバーが作業中であればサービスを待つ。

3. サービスを受ける。

4. システムから出発する。

Page 8: Qsim kobe.r4

8

待ち行列システムをシミュレート (2)

a. 顧客が到着したときにサーバーがアイドル中なら、到着と同時にサービスを開始できる。

b. 顧客が到着したときにサーバーが作業中なら、その顧客の前に到着した顧客のサービスが完了するまで、サービスは開始できない。

c. 顧客のサービス完了時刻は、サービス開始時刻に実際のサービス時間を足したものである。

Page 9: Qsim kobe.r4

9

待ち行列システムをシミュレート (3)

arrival.time[i] 顧客 iの到着時刻

start.time[i] 顧客 iのサービス開始時刻

completion.time[i] 顧客 iのサービス完了時刻

wait.time[i] 顧客 iの待ち時間

idle.time[i] 顧客 i-1と顧客 iの間のサーバーアイドル時間

tba[i] 顧客 i-1と顧客 iの到着間隔

st[i] 顧客 iのサービス時間

Page 10: Qsim kobe.r4

10

待ち行列システムをシミュレート (4)

simulate()で 100人の顧客の行列をシミュレートする。

trial() は simulate()を 1000回試行して、平均待ち時間やアイドル率を計算する。

Page 11: Qsim kobe.r4

11

待ち行列システムをシミュレート (5)

Histogram of mean.wait.time

mean.wait.time

Frequency

0 10 20 30 40 50

050

100

150

Histogram of mean.idle.rate

mean.idle.rate

Frequency

0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5

010

30

分析的なモデルでは 9分

分析的なモデルでは 0.25

Page 12: Qsim kobe.r4

12

参考文献

James R. Evans (著 ), David L. Olson (著 )

リスク分析・シミュレーション入門―Crystal Ballを利用したビジネスプランニングの実際