picala:プレゼンテーションにおける照明色による...

27
プレゼンテーションにflる照明色による 聴講者の感情共有システム 5EElILG ShAPILG SysREm wIRh 8IGhR 3oloP FoP 1SdIELCE AR PPEsELRARIoL 湯村 翼, リム 勇仁, 丹 康雄 エンタテインメントコンピューティング(01+ (01+/0//(+ P73181 北陸先端科学技術大学院大学

Upload: tsubasa-yumura

Post on 07-Jan-2017

904 views

Category:

Engineering


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

プレゼンテーションにflる照明色による 聴講者の感情共有システム

5EElILG ShAPILG SysREm wIRh 8IGhR 3oloP FoP 1SdIELCE AR PPEsELRARIoL

湯村 翼, リム 勇仁, 丹 康雄

エンタテインメントコンピューティング(01+ (01+/0//(+

P73181

北陸先端科学技術大学院大学

Page 2: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

背景• プレゼンテーションの課題

• 講演者は聴講者の感情を知るnとhでiなb • 聴講者も他の聴講者の感情を知るnとhでiなb

(

Page 3: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

背景• TwIRREPやチャットによる共有

• → 文字情報のvめ瞬時に把握でiなb

• ラジへd • 聴講者hボタンを押下sると相槌をcつ

よcな音声h流れる • → プレゼンテーションの阻害

)

Page 4: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

提案手法• スクリーン付近に設置pれv照明色によy|聴講者

h感情を表現sるシステム

4

Page 5: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

システム

• 聴講者はP3等でwEBサイトへアクセス • ブラウザ上に表示pれvボタンを押s • ボタンは4種類

+

• :PALGE0「へd〜」 • REd0「sob!」 • 6PEEL0「笑」 • 2lSE0「?」

• 盛り上hりを暖色で表現

• 笑→草h生eる

Page 6: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

システム

,

Page 7: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

システム

• ボタン1回の押下につi, 1つの照明h+秒間点灯 • ユーザの識別は行y|bなb • 点灯ptる照明は)つをローテーション • 点灯時間h終わる前に別の点灯命令h来v場合は後

の命令で上書i

-

Page 8: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

システム構成(ローカル版

.

Page 9: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

システム構成(グローバル版

/

hRRNs0//GIRhSB.Com/ySmS1//NICAlA

Page 10: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

実証実験• 本システムを(014/11/(,-(.開催のW7SS(014(第((回インタラ

クティブシステムとソ フトウェアに関sるワークショップ で実験運用

• 参加者(00名弱 • W7SS 3hAllELGEの1企画 • スクリーン下のステージにクリップライトに|設置 • 全((発表に|運用qログを取得 • 事後アンケートによる評価

10

Page 11: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

講演1(招待講演 のボタン押下

11

Page 12: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

講演2(一般講演 のボタン押下

1(

Page 13: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

評価• 事後アンケートによる主観評価 • 6ooGlEフォームを利用qvwEBアンケート • 有効回答者数()(参加者(00名弱 • 評価に関sる設問は1,問(cち(問h講演者限定

• 自由回答式 • +段階リッカート尺度 • 選択式

1)

Page 14: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 14

Page 15: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 1+

Page 16: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 1,

Page 17: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 1-

Page 18: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 1.

Page 19: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+ 1/

Page 20: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

自由回答式設問• 以下の-問の自由回答式設問

• P73181h便利/便利rゃなb理由haれば教e|下pb

• P73181hわgりやsgyv/わgりにくgyv点haれば教e|下pb

• ラジhSEの使bやsgyv/使bにくgyv点haれば教e|下pb

• プレゼンを見るのに邪魔wyv理由haれば教e|下pb

• P73181に期待sるnとhaれば教e|下pb • P73181の感想haれば教e|下pb • uの他、気になyv事など何gaればo記入くwpb

(0

Page 21: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

自由回答式設問の回答(PosIRITE • 他の人hどc思y|bるのghリアルタイムにわg

るのは良b • 非常に面白gyv • 直感的インタフェース

(1

Page 22: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

自由回答式設問の回答(9EGARITE • フィードバックh薄b。発表者gらもわgりづらb • 光と雰囲気の関係h読み取れなb • リアクションhわgりにくb • ちgちghcるpb • (色の 候補の意味hわgらなbのhayv • 使bどnろh難qb • 選択肢hもcちょyと多bと良gyvgも • 発表視聴+チャット に加e|hSEをマウスクリック

wとちょyと負担。

((

Page 23: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

自由回答式設問の回答(:RhEP • ハードキーで入力qvgyv • f金の課題に帰着sると思bまsh、時間短b点灯

でvくpんの人の入力に対応sるよりは、少qは時間長く残qつつvくpんの人の入力状態hマクロ的に見られるほchアンビエントな表現とq|は良bと思bまs。

• ボタンh押pれvとnろh話のどの部分で発生qvのgの対応の把握hqやsくなると、講演者とq|は便利でsね。

• W7SSの様なハイエンドなユーザーばgりhbるとnろ以外に導入sるにはどcqvら良bgも課題gと思bまqv。

()

Page 24: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

考察• 照明色と意味の対応付lの課題

• 頻繁にボタンを押下q|bる聴講者はsぐ覚eられるh, ucでなb聴講者は覚eられなb

• 最初の講演の冒頭では興味本位で内容と無関係に押下pれる

• 後の方の講演になるにつれ押下回数h減る(飽iる • 他の人h押snとによy|想起pれ連鎖反応h起n

る • 学会特性との親和性

• W7SSや43など新vな取り組みを許容sる文化

(4

Page 25: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

【速報_情報科学若手の会での実証実験• //1/-(1開催の情報科学若手の会に|運用 • 参加者,0名弱

• W7SSよりも小規模

(+

第4.回 情報科学若手の会に参加q|発表q|iv.- なyちゃんのめもhi。

hRRN0//mAPIL-(.hARELABloG.Com/ELRPy/(01+/0//(4/1(0000

Page 26: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

nれgら• ボタン押下のパターンやバリエーション • TwIRREPやチャットのデータとのタイミング比較 • ハードウェアボタンの実装と比較

(,

Page 27: PICALA:プレゼンテーションにおける照明色による 聴講者の感情共有システム

P731810 プレゼンテーションにflる照明色による聴講者の感情共有システム W 43(01+

まとめ• プレゼンテーションにfb|, 電球色を用b|聴講者の感情

を表現sる新vなシステムを提案

• W7SS(014に|実証実験を実施q, アンケートによる主観評価を行yv

• リッカート尺度による評価は概ね良b結果

• 自由回答式設問ではbくつgの課題h挙mられv

• アンケートにo協力f願bqまs! • hRRN0//BIR.ly/ELRComN(01+_ELOSERE

(-