pexip serviceのご紹介システムの老朽化による...

20
Copyright © 2019 VTV Japan, Inc. Pexip Serviceのご紹介 VTVジャパン株式会社

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexip Serviceのご紹介

VTVジャパン株式会社

Page 2: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

ビデオコミュニケーションのあるべき姿とは

使用目的やシーンの違う使用者へ最適な環境を提供できる

運用管理者の負荷が少ない

安心して利用できる環境や状況の変化に応じて

サービス内容を見直せる

Page 3: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

企業が抱えるビデオコミュニケーションに関する課題

⚫ どこからでもコミュニケーションできる環境を構築したい

(在宅、社内外)

⚫ どんなデバイスでもつながる環境を構築したい(会議室予約なし)

システムの老朽化による次期テレビ会議のリプレイスを

どうするか

⚫ クラウド?オンプレ?

- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

⚫ オンプレMCUの選択肢が少ない

⚫ 既存システムを継承した段階的なリプレイス

複数の社内コミュニケーション

ツールのサイロ化

⚫ テレビ会議・Web会議・Skype・G Suiteが独立して利用されている

⚫ 相互接続ができないことでコミュニケーションロスが発生している

⚫ コミュニケーションツールを最大限活用できていない

運用コストの軽減

(維持管理・保守費)

⚫ クラウド化による高額な運用コストの見直し

⚫ 管理者負担の軽減

働き方改革への取り組み

Page 4: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

課題を解決するために必要な要件

✓ 社外からの容易なアクセス

✓ マルチデバイス接続

システムの老朽化による次期テレビ会議のリプレイス

✓ セキュリティが確保されていること(クラウド)✓ 高品質なインフラで通話品質に優れていること(クラウド)✓ 既存システムと接続可能(クラウド・オンプレMCU)

複数の社内コミュニケーションツールのサイロ化

✓ 複数のコミュニケーションツールの相互接続

運用コストの軽減(維持管理・保守費)

✓ サブスクリプション✓ 仮想サーバーで動作するソフトウェアMCU✓ クラウド化による管理者負担の軽減

働き方改革への取り組み

Page 5: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexipが提供する新しいビデオコミュニケーションの形

クラウドとオンプレミス2つの形態から選択できる

多様な使用形態をサポートできる機能と性能

様々なデバイスがつながる

安定したコミュニケーション環境を提供

Page 6: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

製品紹介 ― 概要

企業のビデオコミュニケーションを統合するPexipソリューション

Pexipソリューションは、異なるネットワーク環境

や異なるツール同士の連携を実現するために設

計されたソリューションです。

オンプレミスとクラウドサービスの2つの導入形態

から選択が可能で、年間サブスクリプション契約

で必要なライセンス数の購入で利用ができます。

TANDBERG社やCisco社で20年以上のキャ

リアを培ったメンバーが中心となって設立された

Pexip社のソリューションです。

Page 7: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexipの機能

製品紹介 ― 機能

多地点接続機能

ライセンス数に応じて大規模多地点接続が可能

高品質な映像・音声

低帯域でも高画質通話が可能

高い接続性

メーカー、新旧を問わず、さまざまなテレビ会議システムの接続が可能

マルチデバイス接続

テレビ会議・PC・タブレット・スマートフォンなどから接続可能

異なるコミュニケーションツールの統合

Microsoft Teams、 Skype for Business、Google Hangouts Meet連携も可能

Page 8: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

SIP

H.323

Pexipの会議室に参加してテレビ会議システムやWebRTCなどとコミュニケーション

Pexipのゲートウェイ機能を利用してMicrosoft TeamsやHangouts Meetで開催される会議に参加

製品紹介 ― 機能

Microsoft TeamsとSkype for Business、Google Hangouts Meet の連携

Pexipのゲートウェイ機能を利用してGoogle hangouts MeetやTeamsの会議室へ参加できます。

*Microsoft TeamsやHangouts Meetとの連携には、オプションライセンスが必要です。

H.323, SIP

Page 9: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

ChromeWebRTC

FirefoxWebRTC

OperaWebRTC

EdgeORTC

Safari11Plugin+WebRTC

製品紹介 ― 機能

わかりやすいGUI

PCやモバイルからの接続も、日本語対応のGUIで簡単に利用できます。

WebRTCにも対応し、さまざまなブラウザから接続可能です。

Page 10: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

お客様の運用方法や企業ポリシーにあわせて、Pexip Infinity(オンプレミス運用)またはPexipService(クラウドサービス)のどちらかを選択できます。

Pexip Infinity

Pexip Service

ペクシプ インフィニティ

オンプレミス

クラウドサービス

製品紹介 ― 提供形態

Pexipの種類

ペクシプ サービス

Page 11: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

オンプレミス

自社内のサーバーにPexipInfinityをインストールして運用する方法です。社内ネットワークでの利用がメインとなります。

プライベートクラウド

AWS、Azureなど仮想サーバーにPexip Infinityを設定して運用する方法です。

ハイブリット

オンプレミスと仮想サーバー、両方の利点を活かして運用する方法です。社内利用時はオンプレミスサーバー内で、社外との利用時は仮想サーバーを経由して接続します。

Pexip Infinityには3タイプの運用方法があります。自社サーバーに設定する方法、仮想サーバーに設定する方法、自社サーバーと仮想サーバー両方を利用する方法です。ユーザーが実現したいことや運用方法に合わせて、最適なソリューションを選択いただけます。

製品紹介 ― オンプレミス

Pexip Infinityのご紹介

Page 12: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

SP

サーバー管理が不要なクラウドサービスを利用する方法です。運用開始までの時間短縮やサーバーを管理する必要がないため、管理者の業務負荷を軽減できるメリットがあります。

クラウドサービス

Pexip Infinityの機能をそのままに、クラウドサービスでご利用いただけます。

Pexip Serviceのご紹介

製品紹介 ― クラウドサービス

*一部利用できない機能があります。ご確認ください。

Page 13: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

世界15拠点にデーターセンターを設け、サービスを提供しています。アジア圏は東京・シンガポール・香港・上海の4拠点にあり、国によって異なるネットワーク事情にも対応し、高品質な音声・映像でご利用いただけます。

• Oslo• London• Amsterdam• Frankfurt• Ashburn• Atlanta• Los Angeles• San Jose, CA

• Toronto• Johannesburg• Tokyo• Singapore• Hong Kong• Shanghai• Sydney

Key Server Locations

製品紹介 ― クラウドサービス

Pexip Serviceのデータセンター

Page 14: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexip Serviceは、必要なライセンスを年間契約することでご利用いただけます。

ライセンス名 概要 機能

Enterprise User License(EUL: 基本ライセンス)

Peixpクラウドサービスの標準機能をご利用いただくための基本ライセンスです。1ユーザーライセンスからご契約が可能です。ユーザーライセンスは共用会議室(Team VMR)としてのご利用も可能です。

・最大同時50接続・テレビ会議システム(H.323/SIP)接続・PCからの専用アプリ/WebRTC接続・スマートフォン/タブレットからの接続・世界50ケ所以上のアクセスポイントからの音声接続・YouTubeと連携した録画・ストリーミング機能

Endpoint License(*op EULに追加して購入)

テレビ会議システムをPexipServiceへ登録し接続するためのライセンスです。ライセンスは3つのタイプからご選択頂き、テレビ会議システム1台につき1ライセンスが必要です。

●BASIC: Max.768kbps(SD品質相当)●PLUS : Max.1.5Mbps(720P品質相当)●PREMIUM : Max.3Mbps(1080P品質相当)

・対象機器:Polycom, Cisco, Huawei, Yealink・NAT/Firewallトラバーサル機能(ロカールNWからの接続を容易にします。)・アドレス帳共有機能(Pexip Service内アドレス帳が共有できます。)・QRコードで簡単接続

Google & Teams GW(*op EULに追加して購入)

・Microsoft Teams、Google Hangouts Meetと接続するために必要なライセンス連携

Google Hangouts Meet連携には、Google HangoutsMeet側の設定が必要です

製品紹介 ― クラウドサービス

ライセンスのご紹介

Page 15: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

●Endpoint License

・対象機器:Polycom, Cisco, Huawei, Yealink

・NAT/Firewallトラバーサル機能

(ロカールNWからの接続を容易にします。)

・アドレス帳共有機能

(PexipService内アドレス帳が共有できます。)

●Google & Teams GW

・Microsoft Teams、Google Hangouts Meetに

参加するためのゲートウェイ機能

※Google Hangouts Meet連携には、別途、Google

Hangouts Meet側の設定が必要です。

オプションライセンスのご紹介

製品紹介 ― クラウドサービス

H.323, SIP

Page 16: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexip Serviceを使用は以下のポートを使用し、記載のIPアドレス及びドメインに対して通信ができる必要があります。※ソースポートは全てAnyです。

クライアント種別 プロトコル/ポート 方向 許可IPアドレス及びドメイン

WebRTC専用アプリTCP/443(必須)

UDP/10000(推奨)Outboundとその戻り

meet.vmr.vcstatic.vp.vc

46.137.184.162 (テレビ会議端末のみ)176.121.88.0/2191.240.204.0/2291.240.195.0/24185.94.240.0/22

218.83.160.8-23 (中国)112.65.213.227-238(中国)196.34.160.224 (南アフリカ)

176.58.109.199 (NTP連携時のみ)

Endpoint Licenseを使用してレジストしたテレビ会議端末

TCP/389,443TCP/5060,5061

UDP/10000-65535UDP/123 (任意:NTP連携)

UDP/162 (任意:SNMP連携)

Outboundとその戻り

グローバルIPアドレスを付与したテレビ会議端末(H.323コール)

TCP/1720TCP/33000-39999UDP/11050-39999

Outbound及びInbound

製品紹介 ― クラウドサービス

Pexip Service 使用ポート・F/Wポリシー

使用ポート

Page 17: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexip Serviceをご検討の方へ

30日間無料トライアルのご案内

VTVジャパンでは、Pexip Serviceをご検討されているお客様に充実したトライアル運用をしていただくために、最長30日間の無料トライアルを実施中。トライアル期間中も、手厚くサポートさせていただきます。

※Microsoft Teams、Google Hangouts Meetへの会議室参加は含まれません。ご要望の場合には、営業へお問い合わせください。

30days

●お申込み方法下記、URLよりフォームにてお申込みください。

https://www.infinity-vtv.jp/trial/

製品紹介 ― クラウドサービス

Page 18: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

VTVジャパンでは、Pexip社のソリューションを安心して運用していただくために、ご契約いただいたお客様に以下のサービスをご提供します。

●VTVサポートデスク(日本語対応)で困ったことを受付運用のアドバイスやトライアル期間中の操作に関するサポートも行います。

●VTVジャパンで作成した日本語のユーザー/管理者マニュアルを提供

製品紹介 ― クラウドサービス

VTVのサポート体制

より安心してご利用いただくために

Page 19: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

Pexip社は、TANDBERG社やCisco社で20年以上のキャリアを培ったメンバーが中心となり、2012年4月にノルウェー・オスロに設立されました。2013年から販売された開発製品・Pexip Infinityは、新しいコミュニケーションを実現するソリューションとしてアメリカ・ヨーロッパを中心に大企業や大学などに受け入れられています。

また、Pexip社はマイクロソフト・グーグル両社からパートナーとして認定されている世界唯一の企業です。Skype forBusinessやGoogle Hangouts Meetとの相互運用できるゲートウェイソリューションとして注目されています。

会社紹介

Pexip社の紹介

Page 20: Pexip Serviceのご紹介システムの老朽化による 次期テレビ会議のリプレイスを どうするか クラウド?オンプレ?- クラウドに対するセキュリティ・接続品質への不安

Copyright © 2019 VTV Japan, Inc.

VTVジャパン株式会社

大阪オフィス〒541-0048 大阪市中央区瓦町4-5-9 井門瓦町ビル5階Tel:06-4706-3930 Fax:06-4706-3931

https://www.vtv.co.jp/Mail:[email protected]

東京オフィス〒102-0073 東京都千代田区九段北1-11-11 第2フナトビル6階Tel:03-5210-5021 Fax:03-5210-5022

お問い合わせ