part number 170706-192 - writer: miho sato - saved by miho ...part number 170706-192 - writer: miho...

205
ご注意 本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。 本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書中の技術的ある いは校正上の誤り、省略に対して、また本書の適用の結果生じた間接損害 を含めいかなる損害についても、責任を負いかねますのでご了承ください。 本書には、著作権によって保護された情報が記載されています。本書のい かなる部分も、Compaq Computer Corporationの書面による承諾なしに複写 または複製することはできません。 ©2000 Compaq Computer Corporation All rights reserved. ©2000 コンパックコンピュータ株式会社 CompaqArmadaROMPaqは米国Compaq Computer Corporationの商標です。 MSMicrosoftMS-DOSWindowsWindows NTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他 の国における登録商標です。 Phoenixは、米国Phoenix Technologies Ltd.の登録商標です。 MultiBootは、米国Phoenix Technologies Ltd. の商標です。 ImationSuperDiskは米国Imation Corporationの商標です。 CardWareは、米国Unicore Software, Inc.の登録商標です。 その他、本書に掲載されている会社名、製品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。 本書に掲載されているソフトウェアは、ライセンス契約、または秘密保持 契約にもとづいて供給されます。したがってソフトウェアは、それらの契 約条件によってのみ使用または複製することができます。 本製品は、日本国内で使用するための仕様になっており、日本国外では使 用できない場合があります。 本書に掲載されている製品情報には、日本国内で販売されていないものも 含まれています。 Reference Guide-リファレンス ガイド- Compaq Armada M300シリーズ パーソナル コンピュータ 初版 20001改訂第120006170706-192 コンパックコンピュータ株式会社

Upload: others

Post on 30-Mar-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:09Project: Boxer 2.0 - Pages: 2 - Words: 51 - File Name Notice-J.doc

ご注意

本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。

本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書中の技術的ある

いは校正上の誤り、省略に対して、また本書の適用の結果生じた間接損害

を含めいかなる損害についても、責任を負いかねますのでご了承ください。

本書には、著作権によって保護された情報が記載されています。本書のい

かなる部分も、Compaq Computer Corporationの書面による承諾なしに複写

または複製することはできません。

©2000 Compaq Computer CorporationAll rights reserved.©2000 コンパックコンピュータ株式会社

Compaq、Armada、ROMPaqは米国Compaq Computer Corporationの商標です。

MS、Microsoft、MS-DOS、Windows、Windows NTは米国Microsoft Corporationの米国およびその他

の国における登録商標です。

Phoenixは、米国Phoenix Technologies Ltd.の登録商標です。MultiBootは、米国Phoenix Technologies Ltd.の商標です。

Imation、SuperDiskは米国Imation Corporationの商標です。

CardWareは、米国Unicore Software, Inc.の登録商標です。

その他、本書に掲載されている会社名、製品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

本書に掲載されているソフトウェアは、ライセンス契約、または秘密保持

契約にもとづいて供給されます。したがってソフトウェアは、それらの契

約条件によってのみ使用または複製することができます。

本製品は、日本国内で使用するための仕様になっており、日本国外では使

用できない場合があります。

本書に掲載されている製品情報には、日本国内で販売されていないものも

含まれています。

Reference Guide-リファレンス ガイド-Compaq Armada M300シリーズ パーソナル コンピュータ

初版 2000年 1月

改訂第1版 2000年 6月

170706-192

コンパックコンピュータ株式会社

Page 2: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

目次 v

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - Pages: 8 - Words: 551 - File Name toc-J.doc

目次

第 1章

コンピュータの外観

表面の各部 ........................................................................................................... 1-1

左側面の各部 ....................................................................................................... 1-3

右側面の各部 ....................................................................................................... 1-4

前面の各部 ........................................................................................................... 1-5

背面の各部 ........................................................................................................... 1-6

裏面の各部 ........................................................................................................... 1-7

外付けフロッピーディスク ドライブ ............................................................. 1-8

フロッピーディスク ドライブの接続 ....................................................... 1-9

フロッピーディスク ドライブの取り外し ............................................. 1-10

多機能バッテリ パック ................................................................................... 1-10

第 2章

キーボードとポインティング デバイス

ポインティング デバイスの使用 ..................................................................... 2-1

ポインティング デバイス ........................................................................... 2-1

タッチパッドの操作 ..................................................................................... 2-2

タッチパッド機能のカスタマイズ ............................................................. 2-2

イージー アクセス ボタン(一部のモデルのみ) ....................................... 2-3

イージー アクセス ボタンのスキームの追加 ......................................... 2-4

イージー アクセス ボタンのスキームの切り替え ................................. 2-5

イージー アクセス ボタンのスキームの削除 ......................................... 2-5

外付けキーボードのインターネット ボタンの設定 ............................... 2-6

ホットキーの使用 ............................................................................................... 2-7

表示画面の切り替え ..................................................................................... 2-8

システム警告音の音量調節 ......................................................................... 2-8

Quick Controls(クイック コントロール)の起動 ................................... 2-9

バッテリ節電レベルの設定 ......................................................................... 2-9

バッテリの状態の表示 ............................................................................... 2-10

画面の輝度調整 ........................................................................................... 2-10

システム情報の表示 ................................................................................... 2-10

Page 3: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

vi 目次

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

テキストの拡大表示 ................................................................................... 2-10

ユーロ通貨記号の使用 ............................................................................... 2-11

内蔵テンキーの使用 ......................................................................................... 2-11

内蔵テンキー機能の有効/無効 .................................................................. 2-11

内蔵テンキー機能が有効な場合の文字の入力 ....................................... 2-12

起動時に内蔵テンキー機能を有効にする方法 ....................................... 2-12

第 3章

電源の管理

電源の選択 ........................................................................................................... 3-1

作業の開始、中断、再開 ................................................................................... 3-3

ロー バッテリ状態の処理 ................................................................................. 3-6

ロー バッテリ状態 ....................................................................................... 3-6

ロー バッテリ状態の解決 ........................................................................... 3-7

完全なロー バッテリ状態を解決した後の

ハイバネーションからの復元 ..................................................................... 3-7

バッテリ パックの充電 ..................................................................................... 3-8

バッテリ パックの充電状態の確認 ................................................................. 3-9

バッテリ パックの充電レベル ランプの使用 ......................................... 3-9

[バッテリの状態]タブの使用....................................................................... 3-9

[バッテリー メーター]アイコンまたは

[電源メーター]アイコンの使用................................................................... 3-9

[パワー マネージメント]タブまたは[電源メーター]タブの使用 ........ 3-11

バッテリ ゲージの調整 ................................................................................... 3-12

調整の実行 ................................................................................................... 3-13

調整の中止 ................................................................................................... 3-14

メイン バッテリ パックの交換 ..................................................................... 3-15

メイン バッテリ パックの取り出し ....................................................... 3-15

メイン バッテリ パックの取り付け ....................................................... 3-16

バッテリ パックの保管 ............................................................................. 3-18

省電力機能の設定 ............................................................................................. 3-18

省電力機能の設定

-Windows 95またはWindows NT 4.0をお使いの場合 ............................ 3-19

省電力機能の設定

-Windows 98またはWindows 2000 Professionalをお使いの場合........... 3-21

自動挿入機能のオン/オフ .......................................................................... 3-22

Page 4: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

目次 vii

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

プロセッサのパフォーマンス モードの切り替え

(一部のモデルのみ) ..................................................................................... 3-22

パフォーマンス モードとその他の省電力機能の組み合わせ ............. 3-23

SpeedStepの設定 ................................................................................................ 3-23

[SpeedStep]ウィンドウの使用 .................................................................... 3-23

[SpeedStep]アイコンの使用 ........................................................................ 3-25

バッテリ節電 ..................................................................................................... 3-26

バッテリ節電のチェックリスト ............................................................... 3-26

バッテリ節電―Windows 95をお使いの場合 ........................................... 3-26

バッテリ節電―Windows 98をお使いの場合 ........................................... 3-27

バッテリ節電―Windows NT 4.0をお使いの場合 .................................... 3-27

バッテリ節電―Windows 2000 Professionalをお使いの場合 ................... 3-27

第 4章

コンピュータのアップグレード

メモリ ................................................................................................................... 4-1

RAMの管理..................................................................................................... 4-1

メモリ拡張ボードの着脱 ............................................................................. 4-2

ハードドライブ ................................................................................................... 4-6

メイン ハードドライブの取り外し ........................................................... 4-6

メイン ハードドライブの取り付け ........................................................... 4-8

ドライブの取り扱い上の注意 ......................................................................... 4-10

マルチブートによるブート シーケンスの変更 ..................................... 4-11

デバイスの装着 ................................................................................................. 4-12

第 5章

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

セキュリティ機能 ............................................................................................... 5-1

セキュリティ ケーブル用スロットの使用 ............................................... 5-1

セキュリティ選択スイッチの使用 ............................................................. 5-2

コンピュータの接続 ........................................................................................... 5-3

コンピュータの取り外し ................................................................................... 5-4

互換ドッキング デバイスへの装着と取り外し ............................................. 5-5

装置の電源のオン/オフ...................................................................................... 5-6

ACアダプタの接続 ............................................................................................. 5-6

外付けデバイスの接続 ....................................................................................... 5-7

Page 5: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

viii 目次

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

外付けデバイスの操作 ....................................................................................... 5-8

ドライブ デバイス ............................................................................................. 5-8

サポートしているドライブ ......................................................................... 5-9

マルチベイ デバイスの取り外し ............................................................. 5-10

マルチベイ デバイスの取り付け ............................................................. 5-11

フロッピーディスク ドライブ ベイからの

フロッピーディスク ドライブの取り外し ............................................. 5-12

フロッピーディスク ドライブ ベイへの

フロッピーディスク ドライブの取り付け ............................................. 5-13

第 6章

内蔵モデムの使用 (モデム内蔵モデルの場合)

モデム ケーブルの接続 ..................................................................................... 6-1

通信ソフトウェアの選択 ................................................................................... 6-3

モデムのセットアップ ....................................................................................... 6-3

推奨設定 ......................................................................................................... 6-3

モデム コマンドとダイヤル設定コマンドの使用 ................................... 6-4

モデムの設定 ................................................................................................. 6-4

モデムの使用 ....................................................................................................... 6-5

モデムの国外での使用 ....................................................................................... 6-6

各国仕様のモデム アダプタの使用 ........................................................... 6-6

各国仕様のモデム構成の選択 ..................................................................... 6-7

海外での接続のチェックリスト ................................................................. 6-8

第 7章

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合)

ネットワーク ケーブルの接続 ......................................................................... 7-1

LANドライバの再インストール ....................................................................... 7-2

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール

-Windows 95またはWindows 98をお使いの場合 ..................................... 7-2

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール

-Windows NT 4.0をお使いの場合 .............................................................. 7-4

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール

-Windows 2000 Professionalをお使いの場合 ............................................. 7-7

Page 6: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

目次 ix

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

第 8章

PCカードの使用

PCカードの設定 .................................................................................................. 8-1

PCカードの挿入と取り出し .............................................................................. 8-2

PCカードの挿入............................................................................................. 8-3

PCカードの取り出し..................................................................................... 8-4

ZV(Zoomed Video)ポート対応PCカード..................................................... 8-5

第 9章

オーディオ機能の使用

内蔵マイクとステレオ スピーカの使用 ......................................................... 9-1

外付けオーディオ機器の接続 ........................................................................... 9-3

オーディオ コネクタの選択 ....................................................................... 9-3

マイク コネクタへのデバイスの接続 ....................................................... 9-4

音量の調節 ........................................................................................................... 9-5

第 10章

赤外線ポートの使用

赤外線通信 ......................................................................................................... 10-1

赤外線ポートの設定 ......................................................................................... 10-2

赤外線ポートの有効化 ..................................................................................... 10-2

第 11章

セキュリティ機能

セキュリティ機能のクイック リファレンス ............................................... 11-1

パスワードを忘れてしまった場合 ................................................................. 11-1

Power-on password(電源投入時パスワード)の使用.................................. 11-2

Power-on passwordの設定 ............................................................................ 11-2

Power-on passwordの入力 ............................................................................ 11-3

Power-on passwordの変更 ............................................................................ 11-4

Power-on passwordの削除 ............................................................................ 11-4

Quick Controls(クイック コントロール)の使用....................................... 11-5

Quick Controlsの設定、変更、削除 ........................................................... 11-5

手動でのQuickLockの起動 .......................................................................... 11-6

QuickLockの終了 .......................................................................................... 11-6

管理者パスワードの設定 ................................................................................. 11-6

Page 7: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

x 目次

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

Setup password(セットアップ パスワード)の使用 .................................. 11-7

Setup passwordの設定、変更、削除........................................................... 11-7

Setup passwordの入力................................................................................... 11-8

DriveLock(ドライブロック)の使用 ............................................................ 11-8

DriveLockによるハードドライブのプロテクト .................................... 11-10

プロテクトされているハードドライブへのアクセス ................................... 11-11

DriveLockパスワードの変更または

DriveLockによるハードドライブのプロテクトの解除 ........................ 11-11

装置の使用禁止と使用許可 ........................................................................... 11-12

[Compaqコンピュータ セキュリティ]を使用して

装置の使用禁止/使用許可を設定する場合 ............................................ 11-13

[Computer Setup]ユーティリティを使用して

装置の使用禁止/使用許可を設定する場合 ............................................ 11-13

ハードドライブ ベイへのハードドライブの固定 ..................................... 11-14

ケーブル ロックの接続 ................................................................................. 11-14

第 12章

インテリジェント マネジメント機能

インテリジェント マネジメント機能のヘルプの参照 ............................... 12-1

障害管理機能の使用 ......................................................................................... 12-2

障害通知の概要 ........................................................................................... 12-2

障害通知の設定 ........................................................................................... 12-2

第 13章

コンピュータの取り扱い上の注意

システムの更新 ................................................................................................. 13-1

ソフトウェアの定期的な更新と拡張 ....................................................... 13-1

コンパックのインターネットWebサイトからの

最新ソフトウェアのダウンロード ........................................................... 13-1

システムROMの更新 .................................................................................. 13-1

ソフトウェアの再インストール ..................................................................... 13-4

リアル タイム クロック(RTC)用バッテリの交換 ................................. 13-4

コンピュータの手入れ ..................................................................................... 13-6

持ち運んだり荷物として送ったりする場合の準備 ..................................... 13-6

持ち運びの際の注意 ......................................................................................... 13-7

Page 8: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

目次 xi

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

第 14章

コンフィギュレーションと 診断用ユーティリティ

[Computer Setup]と[Compaq Diagnostics]の選択............................................. 14-1

[Computer Setup]の使用 .................................................................................... 14-1

[File]メニューの選択................................................................................... 14-2

[Security]メニューの選択............................................................................ 14-3

[Advanced]メニューの選択 ......................................................................... 14-4

[Compaq Diagnostics]の使用 ............................................................................. 14-5

システム情報の表示 ................................................................................... 14-5

診断テストの実施 ....................................................................................... 14-5

第 15章

トラブルシューティング

一般的な問題を解決するためのチェックリスト ......................................... 15-2

LANに関するトラブルの解決方法 ................................................................. 15-3

PCカードに関するトラブルの解決方法 ........................................................ 15-5

USBに関するトラブルの解決方法 ................................................................. 15-6

オーディオに関するトラブルの解決方法 ..................................................... 15-7

画面に関するトラブルの解決方法 ................................................................. 15-8

キーボードとポインティング デバイスに関するトラブルの解決方法 ... 15-9

赤外線に関するトラブルの解決方法 ........................................................... 15-10

電源に関するトラブルの解決方法 ............................................................... 15-12

ドライブに関するトラブルの解決方法 ....................................................... 15-13

CD-ROM/DVD-ROMドライブに関するトラブルの解決方法.............. 15-13

ハードドライブに関するトラブルの解決方法 ..................................... 15-14

フロッピーディスク/スーパーディスク ドライブに関する

トラブルの解決方法 ................................................................................. 15-15

バッテリ パックに関するトラブルの解決方法 ......................................... 15-17

メモリに関するトラブルの解決方法 ........................................................... 15-19

モデムに関するトラブルの解決方法 ........................................................... 15-20

Page 9: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

xii 目次

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55Project: Boxer 2.0 - File Name toc-J.doc

付録 A

コンパック カスタマー サポートの利用方法

お問い合わせになる前に .................................................................................. A-1

サポート情報の提供方法 .................................................................................. A-2

コンパックのインターネットWebサイト ................................................. A-2

お問い合わせ先 .................................................................................................. A-4

技術的な問い合わせ窓口 ............................................................................ A-4

オペレーティング システムについて ...................................................... A-4

バックアップ メディア等の提供 .............................................................. A-4

各国の電話番号 ............................................................................................ A-5

付録 B

規定に関するご注意 ...................................................................................... B-1

付録 C

静電気対策 .................................................................................................... C-1

付録 D

仕様 ............................................................................................................... D-1

索引 .................................................................................................................I-1

Page 10: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの外観 1-1

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - Pages: 10 - Words: 319 - File Name Ch01-J.doc

第1章

コンピュータの外観

表面の各部

表面の各部

名称 機能

1 ディスプレイ スイッチ コンピュータの電源が入っている状態でディ

スプレイを閉じたときに、ディスプレイの電

源を切ります

2 ハードドライブ ランプ メイン ハードドライブへのアクセス中に点

灯します

3 フロッピーディスク

ドライブ ランプ

外付けフロッピーディスク ドライブのアク

セス中に点灯します

4 NumLkランプ NumLockがオンで内蔵テンキーが使用可能な

ときに点灯します

次ページに続く

Page 11: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

1-2 コンピュータの外観

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

表面の各部 続き

名称 機能

5 CapsLockランプ CapsLockがオンのときに点灯します

6 ScrollLockランプ ScrollLockがオンのときに点灯します

7 内蔵マイク ディスプレイを開いた状態でも閉じた状態で

も音声を録音できます

8 サスペンド ボタン** サスペンド*を起動または終了します。コン

ピュータのキーボードの[Fn]キーを押しなが

らサスペンド ボタンを押すと、ハイバネー

ションを起動します

注:Windows 2000 Professionalでは、[Fn]キー+

サスペンド ボタンでのハイバネーションを

サポートしていません

9 イージー アクセス ボタン

(一部のモデルのみ)

あらかじめ割り当てておいたファイルやプロ

グラム、またWebサイトにすばやくアクセスで

きます

- Windowsアプリケーション

キー

マウス カーソルが指しているアイテムの

ショートカット メニューを表示します

q バッテリ ランプ バッテリ パックの充電中に点灯します

電源としてバッテリ パックのみを使用して

いる場合、ロー バッテリ状態になったときに

点滅します

w 電源/サスペンド ランプ 電源投入時に点灯します

電源切断時に消灯します

サスペンド*状態のときに点滅します

注:電源としてバッテリ パックを1つだけ使用

している場合は、ハイバネーションを無効にし

ていて完全なローバッテリ状態になったとき

にも、電源/サスペンド ランプが点滅します

e 右ボタン 外付けマウスの右ボタンと同様に機能します

r 左ボタン 外付けマウスの左ボタンと同様に機能します

タッチパッドと同時に使用して、アイテムを

ドラッグおよび選択します

t タッチパッド マウス カーソルの移動、選択、およびアク

ティブ化を行います

y Microsoftロゴ キー Windowsの[スタート]メニューを表示します

* Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは、「サスペンド」という用語が

「スタンバイ」に置き換えられました。

** Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは、「サスペンド ボタン」という

用語が「スリープ ボタン」に置き換えられました。

Page 12: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの外観 1-3

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

左側面の各部

左側面の各部

名称 機能

1 RJ-45コネクタ* ネットワーク ケーブルを接続します

注:ネットワーク ケーブルは、ネットワーク

モデルに同梱されています

2 電源コネクタ ACアダプタを接続します

3 電源ボタン コンピュータの電源のオン/オフを切り替えま

す。または、サスペンドを終了します

4 通気孔 コンピュータ内部の温度が上がりすぎないよ

うに空気を取り込みます

5 セキュリティ ケーブル

スロット

別売のセキュリティ ケーブルをコンピュー

タに接続するときに使用します

6 ハードドライブ ベイ リムーバブル ハードドライブを装着できま

! *警告:火傷や感電、火災、装置の損傷を防ぐため、Ethernet

RJ-45コネクタに電話線を接続しないでください。

Page 13: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

1-4 コンピュータの外観

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

右側面の各部

右側面の各部

名称 機能

1 PCカード スロット 32ビット(CardBus)および16ビットのPCカードをサポートしています

2 吸気孔 コンピュータ内部の温度が上がりすぎない

ように空気を取り込みます

3 排気孔 コンピュータ内部の温度が上がりすぎない

ように空気を送り出します

4 RJ-11コネクタ

(モデム内蔵モデルのみ)

モデム ケーブルを内蔵モデムに接続しま

注:RJ-11モデム ケーブルはモデム内蔵モ

デルに付属しています

Page 14: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの外観 1-5

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

前面の各部

前面の各部

名称 機能

1 ディスプレイ リリース

ラッチ

コンピュータを開けるときにスライドさせます

2 ステレオ スピーカ/ヘッドフォン コネクタ

ステレオ スピーカやヘッドフォン、ヘッドセッ

トなどを接続します

3 マイク コネクタ モノラル マイクを接続します

4 電源/サスペンド ランプ 電源投入時に点灯します

電源切断時に消灯します

サスペンドの起動時に点滅します

注:電源にバッテリ パックのみを使用している

場合は、ハイバネーションを無効にしていて完

全なローバッテリ状態になったときでも、電源/サスペンド ランプが点滅します

5 バッテリ ランプ バッテリ パックの充電中に点灯します

電源にバッテリ パックのみを使用している場

合、完全なロー バッテリ状態になったときに点

滅します

Page 15: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

1-6 コンピュータの外観

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

背面の各部

背面の各部

名称 機能

1 USBコネクタ USBデバイスを接続します

2 シリアル コネクタ シリアル デバイスを接続します

3 パラレル コネクタ パラレル デバイスを接続します

4 外付けモニタ

コネクタ

外付けモニタ、OHP、またはTVアダプタを接続

します

5 赤外線ポート 他のIrDA互換デバイスとワイヤレス通信を行い

ます

Page 16: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの外観 1-7

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

裏面の各部

裏面の各部

名称 機能

1 スピーカ サウンドを出力します

2 シリアル番号 コンパック カスタマーセンターに連絡する際

に必要なコンピュータの識別番号です

3 リアルタイム

クロック バッテリ

日時を自動的に表示するクロック用のバッテリ

です

4 バッテリ ラッチ メイン バッテリ パックのロックを解除します

5 220ピン ドッキング

コネクタ

コンピュータをドッキング ベースに接続する

ときに使用します

6 ハードドライブ

リリース ラッチ

ハードドライブ ベイからハードドライブを取

り出すときに使用します

7 ハードドライブ

セキュリティ ネジ

リムーバブル ハードドライブをコンピュータ

のハードドライブ ベイに固定します

8 モデム コンパート

メント

内蔵モデムが装着されています(モデム内蔵モ

デルのみ)

Page 17: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

1-8 コンピュータの外観

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

外付けフロッピーディスク ドライブ

このコンピュータには、外付けフロッピーディスク ドライブが同梱され

ており、フロッピーディスクを使用できます。

注意:静電気によって電子部品が損傷することがあります。

衣類などが静電気を帯びた状態でフロッピーディスク ドラ

イブに触れないでください。アースされた金属に触れると、

衣類などにたまった静電気を放電させることができます。付

録Cの「静電気対策」の項目を参照してください。

重要:プリインストールされていたMicrosoft® Windows®オペレーティング

システムをお使いの場合は、コンピュータの電源を入れたまま外付けフ

ロッピーディスク ドライブを取り外すことができます。別途購入した

Windows 95、Windows 98、Windows NT® 4.0、またはWindows 2000

Professionalオペレーティング システムを自分でインストールした場合

は、コンピュータの電源を入れたまま、またはサスペンド(スタンバイ)

の状態で、ドライブを取り外すことができるようにするソフトウェアをコ

ンパックから入手する必要があります。ソフトウェアについて詳しくは、

コ ン パ ッ ク の イ ン タ ー ネ ッ ト の Web サ イ ト

(http://www.compaq.co.jp/service)を参照してください。

Page 18: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの外観 1-9

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

フロッピーディスク ドライブの接続

外付けフロッピーディスク ドライブをコンピュータに接続するには、以

下の手順に従って操作します。

1. フロッピーディスク ドライブ用ケーブルの小さい方のコネクタを外

付けフロッピーディスク ドライブに接続します1。

2. フロッピーディスク ドライブ用ケーブルの大きい方のコネクタをコ

ンピュータの背面にあるパラレル ポートに接続します2。

Page 19: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

1-10 コンピュータの外観

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:14Project: Boxer 1.5 - File Name Ch01-J.doc

フロッピーディスク ドライブの取り外し

外付けフロッピーディスク ドライブをコンピュータから取り外すには、

以下の手順に従って操作します。

1. フロッピーディスクを、フロッピーディスク ドライブから取り出しま

す。

2. 外付けフロッピーディスク ドライブから、フロッピーディスク ドラ

イブ用ケーブルの小さい方のコネクタを取り外します1。

3. コンピュータ背面のパラレル ポートから、フロッピーディスク ドラ

イブ用ケーブルの大きい方のコネクタを取り外します2。

多機能バッテリ パック

メイン バッテリ パックには、コンピュータを持ち運び可能なものにする

だけでなく、次の用途があります。

快適にキーボードを操作できるような適度な傾きが得られます。バッ

テリ パックをコンピュータ下部方向に折り曲げます。

背面部のコネクタのカバーとなります。コンピュータを閉じておくと

きは、バッテリ パックを水平方向に戻します。

Page 20: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - Pages: 12 - Words: 391 - File Name Ch02-J.doc

第2章

キーボードとポインティング デバイス

ポインティング デバイスの使用

内蔵タッチパッドは、マイクロソフト互換マウスをサポートしているすべ

てのソフトウェアに対応しています。

注:お使いのソフトウェアがマイクロソフト互換マウスをサポートしてい

ない場合は、[Computer Setup](コンピュータのセットアップ)ユーティ

リティを起動し、[Advanced](詳細設定)→[Device Options](デバイス オ

プション)の順に選択して、[Multiple Pointing Devices](複数のポインティ

ング デバイス)で[Disable](無効)を選択します。[Computer Setup]ユー

ティリティの起動について詳しくは、第14章を参照してください。

ポインティング デバイス

1 タッチパッド 3 右ボタン

2 左ボタン

Page 21: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-2 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

タッチパッドの操作

タッチパッドの操作

作業 手順

ポインタ(カーソル)の移動 タッチパッドの表面でポインタを移動し

たい方向に指を動かします

ポインタの移動速度の増減 タッチパッドの表面で指を移動するとき

に速度を増減させます

クリック、右クリック、

またはダブルクリック

外付けマウスのボタンと同様に、左右の

ボタンをクリック、またはダブルクリッ

クします

アイテムの反転表示* タッチパッドを押したまま、アイテムの

上でポインタを動かします

テキストやオブジェクトを選択する* 反転表示させたテキストやオブジェクト

の上にポインタを置き、タッチパッドを1回タップし(軽く指でたたき)ます

選択したアイテムをアクティブにする* ポインタを選択したアイテムの上に置

き、タッチパッドを2回タップします

注:アイテムを選択してアクティブにす

るには、1回タップしてアイテムを選択

し、次に2回タップしてアクティブにしま

アイテムを選択して、

ドラッグ アンド ドロップする*アイテムの上にポインタを置き、タッチ

パッドを押したままドラッグしたい位置

まで指を移動させます。ドロップするに

は、タッチパッドから指を離します

* 外付けマウスと同様に操作を行うには、外付けマウスの左ボタンを操作するよう

に、左ボタンを操作します。

タッチパッド機能のカスタマイズ

ポインタ(カーソル)の軌跡、ポインタの速度、ダブルクリックの速度な

どのタッチパッド機能を設定するには、[スタート]→[設定]→[コントロール

パネル]の順に選択して、[マウス]アイコンをダブルクリックします。

Page 22: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

イージー アクセス ボタン(一部のモデルのみ)

コンピュータのキーボードの上部にあるイージー アクセス ボタンを使

用すると、インターネットに簡単にアクセスできます。イージー アクセ

ス ボタンを使用するには、事前にコンピュータをインターネットに接続

しておく必要があります。お使いのコンピュータのイージー アクセス ボ

タンの場所と機能について、以下の図と表で説明します。

イージー アクセス ボタン

ボタン 機能

1 インフォメーション:お使いのCompaq Armadaコン

ピュータについての情報をすばやくご覧いただける

ように、コンパックのアルマダ ユーザ向けのWebサイトに接続します

2 ホーム:使いやすいようにカスタマイズしたホーム

ページを開きます

3 サーチ:インターネットでさまざまな情報を検索する

場合に便利な検索エンジンのサイトに接続します

4 メール:お使いのコンピュータでデフォルトとして設

定されている電子メール用プログラムを起動します

イージー アクセス ボタンを使用する前に、次の点を確認してください。

イージー アクセス ボタンを使用するには、事前にコンピュータをイ

ンターネットに接続しておく必要があります。お使いになるISP(イン

ターネット サービス プロバイダ)が設定されていない場合、ボタン

を押すと、コンパックのインターネット セットアップ プロセスの画

面が表示されます。

Page 23: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-4 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

イージー アクセス ボタンのスキームを追加/変更/削除するときは、

ISPに接続しておく必要はありません。

コンパックの外付けキーボードを接続することもできます。7つまたは

8つのインターネット ボタンが装備されたコンパックの外付けキー

ボードを接続している場合、最初の4つのインターネット ボタンには、

コンピュータ本体のイージー アクセス ボタンの機能がそのまま割り

当てられます。

イージー アクセス ボタンのスキームの追加

スキームには、イージー アクセス ボタンの割り当て(最大4つ)をまと

めて登録できます。あるボタンに複数の異なる機能を持たせるために、ス

キームを追加していくことが可能です。追加できるスキームの数に制限は

ありません。ただし、使用できるボタンの機能は、現在選択されているス

キームに登録されている機能だけです。別の機能を使用するには、スキー

ムを切り替える必要があります。

以下の手順でスキームを追加します。

1. Windowsのタスクバーに表示されているイージー アクセス ボタンの

アイコンをダブルクリックします。

または

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[イージー アクセス ボ

タン]の順に選択します。

2. [追加]をクリックします。

3. 追加するスキームの名前を入力します。

4. [ボタン名]ボックスで、ボタンに割り当てる機能に応じた名前を入力し

ます。

5. [ボタンの割り当て]ボックスで、ボタンに割り当てるファイル名、プロ

グラム、またはWebサイトのアドレス(URL)を入力します。

6. このスキームで設定するすべてのイージー アクセス ボタンに対して、

手順4および手順5の操作を行います。

7. [OK]をクリックします。

Page 24: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

イージー アクセス ボタンのスキームの切り替え

以下の手順でスキームを切り替えます。

1. Windowsのタスクバーに表示されているイージー アクセス ボタンの

アイコンをダブルクリックします。

または

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[イージー アクセス ボ

タン]の順に選択します。

2. [スキーム]ドロップダウン リストから使用するスキームを選択します。

3. [OK]をクリックします。

イージー アクセス ボタンのスキームの削除

注:デフォルトのスキームは削除できません。ユーザが追加したスキーム

のみ削除できます。

以下の手順でスキームを削除します。

1. Windowsのタスクバーに表示されているイージー アクセス ボタンの

アイコンをダブルクリックします。

または

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[イージー アクセス ボ

タン]の順に選択します。

2. [スキーム]ドロップダウン リストから削除するスキームを選択します。

注:複数のスキームを同時に削除することはできません。1つずつ削除

してください。

3. [削除]をクリックします。

4. [OK]をクリックします。

Page 25: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-6 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

外付けキーボードのインターネット ボタンの設定

7つまたは8つのインターネット ボタンが装備されたコンパックの外付け

キーボードをコンピュータに接続している場合、最初の4つのインター

ネット ボタンには、コンピュータ本体のイージー アクセス ボタンの機

能がそのまま割り当てられます。外付けキーボードの残りのインターネッ

ト ボタンの割り当てを設定したり、内蔵キーボードのボタンの割り当て

を、外付けキーボードの最初の4つのボタンに割り当てられていた機能に

変更したりできます。

外付けキーボードの残りのインターネット ボタンの割り当てを設定する

には、以下の手順で操作します。

1. Windowsのタスクバーに表示されているイージー アクセス ボタンの

アイコンをダブルクリックします。

または

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[イージー アクセス ボ

タン]の順に選択します。

2. [内蔵]を選択して、コンピュータに接続されているキーボードの種類

を選択します。

3. [追加]をクリックして、残りのボタンに割り当てるファイル名、プロ

グラム、またはWebサイトのアドレス(URL)を入力します。

4. [適用]をクリックします。

内蔵キーボードのボタンの割り当てを、外付けキーボードの最初の4つの

ボタンに割り当てられていた機能に変更するには、以下の手順で操作しま

す。

1. Windowsのタスクバーに表示されているイージー アクセス ボタンの

アイコンをダブルクリックします。

または

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[イージー アクセス ボ

タン]の順に選択します。

2. [内蔵]を選択します。

3. [追加]をクリックして、4つのイージー アクセス ボタンに割り当てる

ファイル名、プログラム、またはWebサイトのアドレス(URL)を入

力します。

4. [適用]をクリックします。

Page 26: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

ホットキーの使用

ホットキーとは、特定の操作を単純化するキーのことです。[Fn]キー1と

ファンクション キー([F1]~[F10])2を組み合わせて使用します。ホッ

トキーの機能は、ファンクション キー上にアイコンで示されています。

[Fn]キーのない外付けキーボードでホットキーを使用するには、[Scroll

Lock]キーを2回押し、ホットキーの2番目のキーを押します。たとえば、

[Fn]+[F3]ホットキー機能を使用するには、[Scroll Lock]、[Scroll Lock]、

[F3]キーを順に押します。

注:USBコネクタに外付けキーボードを接続している場合は、[Fn]+

[F6]ホットキー(Quick Controls(クイック コントロール)の起動)機

能を使用できません。

ホットキーの操作によって開いたウィンドウを閉じるには、Windows

の標準的な操作を行うか、ホットキーをもう1回押します。

Page 27: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-8 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

ホットキーのクイック リファレンス

機能 ホットキー

表示画面の切り替え [Fn]+[F4]

システム警告音の音量調節 [Fn]+[F5]

Quick Controls(クイック コントロール)の起動 [Fn]+[F6]

バッテリ節電レベルの設定 [Fn]+[F7]

バッテリの状態の表示 [Fn]+[F8]

輝度調整 [Fn]+[F10]

システム情報の表示 [Fn]+[Esc]

テキストの拡大表示 [Fn]+[T]

表示画面の切り替え

Windows 95、Windows NT 4.0、またはWindows 2000 Professionalをお使

いの場合は、[Fn]+[F4]ホットキーを押すと、表示画面がコンピュータ本

体のディスプレイ、外付けモニタ、コンピュータ本体のディスプレイと外

付けモニタへの同時表示の順に切り替わります。外付けモニタは、外付け

モニタ コネクタを使用して接続できます。

Windows 98をお使いの場合は、[Fn]+[F4]ホットキーを押すと、表示画面

がコンピュータ本体のディスプレイと外付けモニタ コネクタに接続され

ている外付けモニタが切り替わります。

マルチモニタ サポート機能が有効な場合は、[Fn]+[F4]ホットキーを

押すと、外付けモニタの表示がオフになり、マルチモニタ サポート機

能が無効になります。

マルチモニタ サポート機能が無効な場合は、[Fn]+[F4]ホットキーを

押すと、表示画面がコンピュータ本体のディスプレイ、外付けモニタ、

コンピュータ本体および外付けモニタの同時表示の順に切り替わりま

す。

システム警告音の音量調節

[Fn]+[F5]ホットキーを押すと、画面に表示されるスライド バーまた

はカーソル キーを使用してシステム警告音の音量を調節できます。

Page 28: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

ミュート(消音)するまたは音量を元に戻すには、次のどちらかの操

作を行います。

[Fn]+[F5]+[M]ホットキーを押します。

[Fn]+[F5]ホットキーを押して、[ミュート]チェックボックス

をオンまたはオフにします。

Quick Controls(クイック コントロール)の起動

Quick Controlsのセキュリティ機能は、キーボードおよびポインティング

デバイスを無効にして、画面表示をクリアします。Quick Controlsを使用す

るには、Power-on password(電源投入時パスワード)を設定して、Quick

Controlsを有効に設定しておく必要があります。詳しくは、このガイドの

第11章を参照してください。

Quick Controlsを起動するには、[Fn]+[F6]ホットキーを押します。

Quick Controlsを終了するには、Power-on passwordを入力します。

[Fn]+[F6]ホットキーは、コンピュータのUSBコネクタまたは別売のドッキ

ング ベースに接続された外付けキーボードでは使用できません。

バッテリ節電レベルの設定

Windows 98をお使いの場合は、[Fn]+[F7]ホットキーを押して、[電源設定]

ウィンドウを開きます。

Windows 95、Windows NT 4.0、またはWindows 2000 Professionalをお使

いの場合は、[Fn]+[F7]ホットキーを押して、[バッテリ節電設定]ウィンド

ウを開きます。

目的に応じて、以下のあらかじめ設定されているバッテリ節電レベル

を選択できます。

高レベル—バッテリの動作時間を最優先した節電レベルです。

中レベル—コンピュータの性能とバッテリの節約の両方をバ

ランスよく調整した節電レベルです。

なし(ドレイン)—バッテリを最大限に消費します。

カスタム レベルについて詳しくは、第3章の「省電力機能の設定」の

項目を参照してください。

Page 29: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-10 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

バッテリの状態の表示

[Fn]+[F8]ホットキーを押すと、コンピュータに取り付けられているすべ

てのバッテリ パックの状態が表示されます。バッテリ パックはそれぞれ

の取り付け位置に表示されます。

バッテリアイコンを選択すると、該当する位置のバッテリが表示され

ます。

バッテリ パックが充電中の場合は、稲妻のマークが該当するバッテリ

アイコンの横またはアイコン上に表示されます。

画面の輝度調整

[Fn]+[F10]ホットキーを押すと、画面上のスライド ボタンまたはカーソ

ル キーを使用して画面の輝度を調整できます。

システム情報の表示

[Fn]+[Esc]ホットキーを押すと、システムのハードウェア コンポーネン

トやソフトウェアのバージョンに関する情報が表示されます。

注:[システムBIOS]の横に表示される数字がシステムROMのバージョンで

す。

テキストの拡大表示

Windows上でMS-DOSをフルスクリーン表示で実行した場合に、コン

ピュータの画面に表示されるイメージが画面のデスクトップ領域より小

さくなることがあります。[Fn]+[T]ホットキーを押すと、[Text Stretch](テ

キストの拡大表示)と通常表示を切り替えることができます。デフォルト

設定では、[Text Stretch]が選択されています。通常表示を選択している場

合は、グラフィック アクセラレータを有効にできません。

Page 30: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

キーボードとポインティング デバイス 2-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

ユーロ通貨記号の使用

Microsoftの最新のオペレーティング システムを使用すると、文書などに

ユーロ通貨記号を入力できます。日本語キーボードをお使いの場合は、[Alt]

キーを押しながら、テンキーから0128と入力します。ポータブル コン

ピュータ本体の内蔵テンキーを使用するには、[Fn]+[NumLK]ホットキー

を押して内蔵テンキー機能を有効にします。ユーロ通貨記号が入力できる

フォントの種類など詳しくは、マイクロソフト社のインターネットWebサ

イト(http://www.microsoft.com)を参照してください。

内蔵テンキーの使用

内蔵テンキー機能の有効/無効

コンピュータのキーボードのテンキー機能を有効にするには、[Fn]+

[NumLk]ホットキー2を押します。

内蔵テンキー1が有効になると、NumLockランプ3が点灯し、

内蔵テンキー部分からの数値入力が可能になります。

内蔵テンキーを無効にするには、[Fn]+[NumLk]ホットキーを

押します。

別売の外付けキーボードやテンキーパッドをコンピュータに接続して

いる場合は、内蔵テンキーを有効にすることはできません。

Page 31: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

2-12 キーボードとポインティング デバイス

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 13:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch02-J.doc

内蔵テンキー機能が有効な場合の文字の入力

内蔵テンキー機能が有効な場合は、以下の方法で文字を入力します。

小文字を入力する場合は、[Fn]キーを押しながら文字を入力します。

大文字を入力する場合は、[Fn]+[Shift]キーを押しながら文字を入力し

ます。

起動時に内蔵テンキー機能を有効にする方法

コンピュータの起動時から内蔵テンキー機能が有効になるように設定す

るには、以下の手順に従って操作します。

1. コンピュータの電源を入れるかコンピュータを再起動します。画面の

右上でカーソルが点滅したら[F10]キーを押します。

表示言語を変更するには、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示するには、[F1]キーを押します。

2. [Advanced](詳細設定)→[Device Options](デバイス オプション)

の順に選択して、[Enter]キーを押します。

3. [Num Lock state at boot](起動時のNumLockの状態)で[On]を選択し

て、[F10]キーを押します。

4. 設定を保存するには、[Computer Setup](コンピュータのセットアッ

プ)ユーティリティを終了して、コンピュータを再起動します。次に、

[File](ファイル)→[Save changes and exit](変更を保存して終了)

の順に選択して、[Enter]キーを押します。

5. 操作の確認画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

起動時に内蔵テンキー機能を無効にするには、上記の手順を繰り返して、

[Num Lock state at boot]で[Off]を選択します。

注:[Fn]+[NumLk]ホットキーを押すと、起動時に内蔵テンキーを有効に

している場合は無効に、起動時に無効にしている場合は有効になります。

Page 32: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-1

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - Pages: 28 - Words: 1002 - File Name Ch03-J.doc

第3章

電源の管理

電源の選択

! 警告:火傷や感電、火災、装置の損傷を防ぐため、必ず以下

の注意事項を守ってください。

必ず電源コードのアース端子を使用して接地してくだ

さい。

電源コードは、コンピュータの近くの抜き差しのしやす

いACコンセントに接続してください。

コンピュータへの外部電源の供給を遮断するには、電源

コードをACコンセントから抜いてください。

電源コードや電源ケーブルの上には物を置かないでく

ださい。また、コードやケーブルは、誤って踏んだり足

を引っかけたりしないように配線してください。

電源コードや電源ケーブルを引っ張らないでくださ

い。コンセントから抜くときは、プラグの部分を持って

ください。

Page 33: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-2 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

電源の選択

作業 推奨する電源

インストール済みのアプリケー

ションを使用する

充電済みのバッテリ パックをコン

ピュータに装着します

または

次の機器から外部電力を供給します

ACアダプタ

モバイル拡張ユニット(別売)

コンピュータのバッテリ パック

を充電する

次の機器から外部電力を供給します

ACアダプタ

モバイル拡張ユニット(別売)

バッテリ パックを調整する 次の機器から外部電力を供給します

ACアダプタ

モバイル拡張ユニット(別売)

システム ソフトウェアを変更する ACアダプタから外部電力を供給します

Page 34: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-3

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

作業の開始、中断、再開

このコンピュータには、電源を制御するために電源ボタン1、サスペンド

ボタン2、および[Fn]キー3があります。コンピュータのオン/オフ、サス

ペンド(スタンバイ)やハイバネーションの状態は、電源/サスペンド ラ

ンプで確認できます。

サスペンド(Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは「スタン

バイ」という用語に置き換えられました)は、省電力機能の1つで、シ

ステムを使用していないある一定の時間が経過すると、コンポーネン

トへの電力供給を停止し、電力消費を少なく抑えます。コンピュータ

がサスペンド(スタンバイ)を起動すると、データがRAM(ランダム

アクセス メモリ)に保存され、画面がクリアされます。

ハイバネーションは、省電力機能の1つで、RAMのデータをハードド

ライブのハイバネーション ファイルに保存した後、コンピュータの電

源を切ります。

Page 35: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-4 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

作業を中断する場合は、次の項目を参照してください。

作業をすぐに再開する場合—サスペンド(スタンバイ)を起動すると、画

面がクリアされ、他のコンポーネントへの電力供給も停止されるので、通

常の動作時より消費電力が抑えられます。サスペンド ボタンを押すと、

画面の表示が元の状態に戻り、すぐに作業を再開できます。完全に充電し

たバッテリ パックを使用すれば、最長1週間サスペンド(スタンバイ)を

維持できます。充放電を頻繁に繰り返すとバッテリ パックの寿命が短く

なるので注意してください。

2週間以上コンピュータを外部電源に接続しない場合—コンピュータの電

源を切り、バッテリ パックを取り外しておくと、バッテリ パックの寿命

を延ばしておくことができます。バッテリ パックは涼しく乾燥した場所

に保管してください。

2週間以内に作業を再開する場合—ハイバネーションを起動すると画面が

クリアされ、データがハードドライブに保存されてコンピュータの電源が

切れるので、サスペンド(スタンバイ)より消費電力を少なく抑えること

ができます。ハイバネーション状態では電力をまったく消費しないので、

ハイバネーションを維持できる期間に制限はありません。

作業の開始、中断、再開

操作 手順 結果

コンピュータの電

源を入れる

電源ボタンを押します 電源/サスペンド* ランプが点

灯します

オペレーティング システムが

起動されます

コンピュータの電

源を切る

Windows の ス タ ー ト メ

ニューから、Windowsを終

了するためのコマンド

([Windowsの終了]または

[シャットダウン])を選択

し、適切なオプションを選

択します

電源/サスペンド* ランプが消

灯します

オペレーティング システムが

終了し、電源が切られます

コンピュータの電源が切れま

次ページに続く

Page 36: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-5

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

作業の開始、中断、再開 続き

操作 手順 結果

サスペンド*を起動

する

サスペンド ボタン**を押します

または

[スタート]→[Windowsの終了](Windows 98の場合)または[シャットダウン](Windows 2000Professionalの場合)→

[スタンバイ]の順にを

選択します

電源/サスペンド* ランプが点

滅します

ビープ音が2回鳴ります

画面がクリアされます

サスペンド*を終了

する

サスペンド ボタン**を押します

または

電源ボタンをスライド

させます

電源/サスペンド* ランプが点

灯します

ビープ音が1回鳴ります

画面がサスペンド起動前の状

態に戻ります

ハイバネーション

を起動する

[Fn]キー+サスペンド ボタン**を押します

注:Windows 2000 Professionalでは、[Fn]キー+サスペンド

ボタンでのハイバネーショ

ンをサポートしていません

電源/サスペンド* ランプが消

灯します

ビープ音が2回鳴ります

画面がクリアされます

ハイバネーション

を終了する

電源ボタンをスライドさ

せます

電源/サスペンド* ランプが点

灯します

ビープ音が1回鳴ります

画面がハイバネーション起動

前の状態に戻ります

* Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは、「サスペンド」という用語が

「スタンバイ」に置き換えられました。

** Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは、「サスペンド ボタン」という

用語が「スリープ ボタン」に置き換えられました。

Page 37: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-6 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

ロー バッテリ状態の処理

ロー バッテリ状態

電源にバッテリ パックのみを使用している場合は、ロー バッテリ状

態になると、次のようになります。

ビープ音が5回鳴ります。

バッテリ ランプ1が点滅します。

ロー バッテリ状態が解消されないと、コンピュータは完全なロー

バッテリ状態になります。完全なロー バッテリ状態になると、次のよ

うになります。

ハイバネーションが有効で、コンピュータがオンまたはサスペン

ド(スタンバイ)の状態の場合—ビープ音が2回鳴り、ハイバネー

ションが起動します。デフォルトでは、ハイバネーションは有効

です。

ハイバネーションが無効でコンピュータがオンまたはサスペンド

(スタンバイ)の状態の場合—ビープ音が2回鳴り、電源/サスペン

ド ランプ2が点滅します。コンピュータはサスペンド(スタンバ

イ)状態のままバッテリの電力を消費し続けるので、保存されて

いないデータはすべて失われます。

Page 38: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-7

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

ロー バッテリ状態の解決

外部電源を使用する場合は、次のどちらかの操作を行います。

ACアダプタを使用してコンピュータを外部電源に接続します。

外部電源に接続しているドッキング ベースにコンピュータとモ

バイル拡張ユニットを接続します。

充電済みのバッテリ パックを使用する場合は、作業を保存して、コン

ピュータの電源を切ります。次に、使用済みのバッテリ パックを取り

出して、充電済みのバッテリ パックを挿入します。

電源を確保できない場合は、次のどちらかの操作を行います。

[Fn]キー+サスペンド ボタンを押してハイバネーションを起動し

ます。

作業を保存してから、コンピュータの電源を切ります。

完全なロー バッテリ状態を解決した後のハイバネーションからの復元

電源ボタンをスライドさせます。電力が足りずに復元作業が行えない場合

は、次のようにします。

1. [Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーを押して、情報の復元を中止します。

2. 充電済みのバッテリ パックを挿入するか、コンピュータを外部電源に

接続します。

3. 電源ボタンをスライドさせます。

Page 39: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-8 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

バッテリ パックの充電

コンピュータ本体、別売のバッテリ チャージャ、またはドッキング ベー

スにバッテリ パックが挿入されている場合は、システムを外部電源に接

続するとバッテリ パックは自動的に充電されます。

注:バッテリ パックが新しいか2週間以上使用していない場合、または室

温に比べて暖かかったり冷たかったりする場合、充電に時間がかかること

があります。

コンピュータに取り付けたバッテリ パックを充電している場合は、次

のようになります。

外部電源からコンピュータに電力が供給されます。

次の図に示すバッテリ ランプは、バッテリ パックの充電中に点

灯し、充電が終了すると消灯します。

バッテリの充電量を正確に表示するには、次のようにします。

充電する前に、ロー バッテリ状態になるまで通常の使用方法で

バッテリを使用します。

バッテリ パックを充電するときは、完全に充電します。

新しいバッテリ パックを使用する場合は、バッテリ ゲージを調

整します。2週間以上使用していないバッテリ パックを充電する

場合は、バッテリ ゲージの精度を確認します。

Page 40: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-9

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

バッテリ パックの充電状態の確認

注:Windows 98のマニュアルまたはオンライン ヘルプに掲載されている

標準のAPMバッテリ パック(standard APM battery)の使用に関する説明

は、お使いのコンピュータで使用できるすべてのバッテリ パックに当て

はまります。

バッテリ パックの充電レベル ランプの使用

バッテリのクイック チェック機能により、メイン バッテリ パックの充

電レベルを確認できます。

バッテリ パックのボタンを押すと、バッテリ パックの充電残量が表

示されます。

各充電レベル ランプはフル充電に対する割合を表します。たとえば、

ランプがすべて点灯していれば、バッテリ パックが完全に充電されて

いることを示しています。

[バッテリの状態]タブの使用

[バッテリの状態]タブを表示するには、[スタート]→[設定]→[コントロール

パネル]→[パワー マネージメント](Windows 98では[電源の管理]、Windows

2000 Professionalでは[電源オプション])→[バッテリの状態](Windows 98

では[電源メーター]、Windows 2000 Professionalでは[パワー マネージメン

ト])の順に選択します。

バッテリ アイコンを選択すると、該当するバッテリの位置が表示され

ます。

バッテリ パックが充電中の場合、稲妻の形のマークが該当するバッテ

リ アイコンの横に表示されるか、該当するバッテリのアイコンが充電

中を示すアイコンに変わります。

[バッテリー メーター]アイコンまたは[電源メーター]アイコンの使用

[バッテリー メーター]アイコン(Windows 98では[電源メーター]アイコン

と呼ばれます)は、コンピュータの使用している電源が外部電源かバッテ

リ パック(フル、半分、またはほぼロー バッテリ状態)かをその形によっ

て示します。

Page 41: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-10 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

次の手順に従って、[バッテリー メーター]アイコンをタスクバーに表示さ

せます。

Windows 95をお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コントロール パネ

ル]→[パワー マネージメント]→[パワー マネージメント]タブの順に

選択して、[タスクバーにバッテリの状態を表示する]チェックボックス

をチェックします。

Windows 98をお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コントロール パネ

ル]→[電源の管理]→[詳細]タブの順に選択して、[アイコンをタスク

バーに常に表示する]チェックボックスをチェックします。

Windows NT 4.0をお使いの場合:デフォルトで[バッテリー メーター]

アイコンがタスクバーに表示されます。また、[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[パワー マネージメント]→[バッテリの状態]タ

ブの順に選択して表示させることもできます。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[電源オプション]→[詳細]タブの順に選択して、

[アイコンをタスクバーに常に表示する]チェックボックスをチェック

します。

タスクバーに[バッテリー メーター]アイコンか[電源メーター]アイコンが

表示されているときは、アイコンを使用して次の作業を行うことができま

す。

Windows 95およびWindows 98の場合

作業 手順

システムに搭載されているすべての

バッテリの残量を表示する

ポインタ(カーソル)をアイコンに合わ

せます

完全なロー バッテリ状態の警告の画

面表示を有効/無効にする

アイコンをクリックし、[バッテリーが少なくなったとき警告する]チェックボッ

クスをオン/オフにして、[OK]をクリック

します(Windows 95)

[電源の管理プロパティ ]ウィンドウ

の[電源設定]タブを表示する

アイコンを右クリックし、[電源のプロパティの調整]を選択して、[Enter]キーを押

します(Windows 98)

ポップアップ ウィンドウの[バッテリー メーター]を開く

アイコンをダブルクリックします

Page 42: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-11

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

Windows 2000 Professionalの場合

作業 手順

システムに搭載されているすべての

バッテリの残量を表示する

ポインタ(カーソル)をアイコンに合わ

せます

電源スキームのリストを表示する アイコンを左クリックします

[電源オプションのプロパティ]ウィ

ンドウを開く

アイコンを右クリックして[電源プロパティの調整]を選択し、[Enter]キーを押し

ます

ポップアップ ウィンドウの[バッテリー メーター]を開く

アイコンをダブルクリックするか、アイ

コンを右クリックして [バッテリ メーターを開く]を選択し、[Enter]キーを押し

ます

Windows NT 4.0の場合

作業 手順

システムに搭載されているすべての

バッテリの残量を表示する

ポインタをアイコンに合わせます

[電源のプロパティ]ウィンドウを開

アイコンをダブルクリックするか、右ク

リックします

[パワー マネージメント]タブまたは[電源メーター]タブの使用

Windows 95の [パワー マネージメント ]タブまたはWindows 98および

Windows 2000 Professionalの[電源メーター]タブを使用すると、バッテリ

パックの残量の表示方法を変更できます。

次の手順に従って、このタブにアクセスします。

Windows 95をお使いの場合は、[スタート]→[設定]→[コントロール

パネル]→[パワー マネージメント]→[パワー マネージメント]タブ

の順に選択します。

Windows 98をお使いの場合は、[スタート]→[設定]→[コントロール

パネル]→[電源の管理]→[電源メーター]タブの順に選択します。

Windows 2000 Profesionalをお使いの場合は、[スタート]→[設定]

→[コントロール パネル]→[電源オプション]→[電源メーター]タブ

の順に選択します。

Page 43: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-12 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

システムに搭載されているすべてのバッテリ パックの残量の割合を

表示するには、[すべてのバッテリー状態を表示する](Windows 95の

場合)または [各バッテリの状態を表示する ](Windows 98および

Windows 2000 Professionalの場合)チェックボックスのチェックを外し

ます。

システムに搭載されている個々のバッテリ パックについてバッテリ

残量の割合を表示するには、[すべてのバッテリー状態を表示する]

(Windows 95の場合)または[各バッテリの状態を表示する](Windows

98およびWindows 2000 Professionalの場合)チェックボックスをチェッ

クします。

バッテリ ゲージの調整

バッテリ ゲージの調整を行うと、バッテリ パックの充電残量をより正確

に表示できます。

バッテリ ゲージの調整ユーティリティは、このコンピュータで使用でき

るすべてのバッテリ パックをサポートしています。

バッテリ ゲージの調整ユーティリティを使用すると、バッテリ ゲージの

精度の確認および調整ができます。

ユーティリティによって調整が必要とされたバッテリ パックに対し

てだけ調整を行えます。

新しいバッテリ パックは、充電後、ゲージを調整しなくてもコン

ピュータの電源として使用できます。ただし、調整を行うまで、

新しいバッテリ パックの残量は正しく表示されません。

バッテリ ゲージの精度は、定期的に確認するだけでなく、バッテ

リ パックの充電残量に誤差があると思われる場合にも確認して

ください。

バッテリ ゲージの調整中は、バッテリ パックの完全な充電と放電が

繰り返されます。

調整が開始されると[バッテリ ゲージの調整]アイコンがタスク

バーに表示されます。バッテリ パックの充電中は上向きの矢印が

表示され、バッテリ パックの放電中は下向きの矢印が表示されま

す。

Page 44: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-13

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

調整中に、調整を中断したりコンピュータの電源を切った場合に

は、調整を再開することはできません。この場合は、調整を最初

からやりなおす必要があります。

調整後、コンピュータの電源として使用するには、バッテリ パッ

クを充電する必要があります。

バッテリ パックは一度に1つしか調整できません。コンピュータの使

用中、または夜間に実行できます。

注意:データの損失を防ぐため、調整が終了するまでコン

ピュータをAC電源から切断しないでください。

調整の実行

Windows 95、Windows 98、またはWindows NT 4.0をお使いの場合

1. バッテリ パックの精度を確認するには—バッテリ パックをコン

ピュータ本体に挿入するか、モバイル拡張ユニットのマルチベイに挿

入します。拡張ユニットのマルチベイにバッテリ パックを挿入する場

合は、コンピュータおよび拡張ユニットを外部電源に接続します。

バッテリ ゲージを調整するには—バッテリ パックをコンピュータ本

体に挿入します。次に、ACアダプタを使用してコンピュータを外部電

源に接続するか、外部電源に接続したドッキング ベースにコンピュー

タおよびモバイル拡張ユニットを装着します。

2. [バッテリ ゲージの調整]タブを選択します。

Windows 95またはWindows NT 4.0をお使いの場合は、[スタート]

→[設定]→[コントロール パネル]→[パワー マネージメント]→

[バッテリ ゲージの調整]タブの順に選択します。

Windows 98をお使いの場合は、[スタート]→[設定]→[コントロール

パネル]→[電源の管理]→[バッテリ ゲージの調整]タブの順に選択

します。

3. [ステータス]の記述を参照します。[バッテリ]のバッテリの番号は、そ

れぞれのバッテリ パックの位置を示しています。

バッテリの番号 バッテリ パックの位置

1 コンピュータ本体のバッテリ ベイ

2 モバイル拡張ユニットのマルチベイ

Page 45: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-14 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

4. [ステータス]に「調整必要」と表示された場合は、バッテリ パックの

位置番号を選択します。

5. [調整開始]ボタンをクリックします。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合

1. バッテリ パックの精度を確認するには—バッテリ パックをコン

ピュータ本体に挿入するか、モバイル拡張ユニットのマルチベイに挿

入します。拡張ユニットのマルチベイにバッテリ パックを挿入する場

合は、コンピュータおよび拡張ユニットを外部電源に接続します。

バッテリ ゲージを調整するには—バッテリ パックをコンピュータ本

体に挿入します。次に、ACアダプタを使用してコンピュータを外部電

源に接続するか、外部電源に接続したドッキング ベースにコンピュー

タおよびモバイル拡張ユニットを装着します。

2. 次のどれかの方法で[パワー マネージメント]タブにアクセスします。

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[電源オプション]→

[パワー マネージメント]タブの順に選択します。

システム トレイの[電源メーター]アイコンを右クリックし、[電源

プロパティの調整]→[パワー マネージメント]タブの順に選択しま

す。

[Fn]+[F8]ホットキーを押して[パワー マネージメント]タブを選択

します。

3. バッテリの調整が必要な場合は、該当するバッテリのアイコンの下に

[調整必要]ボタンが表示されます。このボタンをクリックし、確認の画

面が表示されたら[OK]をクリックします。

バッテリの調整が開始されたら、[電源オプションのプロパティ]ダイアロ

グ ボックスを閉じても構いません。調整作業の進捗状況は、システム ト

レイ上のアイコンで確認できます。

調整の中止

コンピュータの電源を切ります。または、[バッテリ ゲージの調整]タブの

[調整中止]ボタンをクリックします。[調整中止]ボタンは調整中にのみ表示

されます。

Page 46: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-15

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

メイン バッテリ パックの交換

メイン バッテリ パックは、コンピュータに装着されているバッテリ

パックです。

注:モバイル拡張ユニットのマルチベイでバッテリ パックを使用する方

法については、第5章を参照してください。

注意:コンピュータの電源が入っている場合は、バッテリ

パックの交換を行う前にハイバネーションを起動するか、電

源を切っておくと、データの損失を防ぐことができます。

! 警告:火傷や感電、火災、バッテリ パックの損傷を防ぐた

め、バッテリ パックは、つぶしたり、穴を開けたり、火や

水の中に入れたり、金属の接点部分をショートさせたりしない

でください。また、バッテリ パックを分解したり、修理したり

しないでください。

メイン バッテリ パックの取り出し

1. コンピュータの電源が入っている場合は、必要なデータを保存して、

ハイバネーションを起動するか、コンピュータの電源を切ります。

2. コンピュータを裏返し、平らになるように(コンピュータ本体の背面

のポートが隠れるように)バッテリ パックを傾けます。

3. バッテリ ラッチを内側にスライドさせます。

Page 47: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-16 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

4. バッテリ パックをコンピュータの裏面に向かって90°回転させ1、コ

ンピュータから取り外します2。

メイン バッテリ パックの取り付け

1. コンピュータの電源が入っている場合は、必要なデータを保存して、

ハイバネーションを起動するか、コンピュータを終了します。

2. コンピュータを裏返します。

3. バッテリ ラッチを内側にスライドさせます。

Page 48: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-17

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

4. バッテリ パックがコンピュータ本体に接続するまで押し込み1、バッ

テリ パックをコンピュータの背面に向かって90°回転させます2。

5. バッテリ ラッチを外側にスライドさせます3。

Page 49: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-18 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

バッテリ パックの保管

注意:バッテリ パックの損傷を防ぐため、長期間にわたっ

て高温の場所に放置しないでください。

2週間以上コンピュータを使用せず、外部電源から切り離しておく場合は、

バッテリ パックをコンピュータから取り出して別々に保管します。

バッテリ パックを正しく保管することでバッテリが自然放電する速度を

抑えることができます。バッテリ パックは、次の表を参考にして気温や

湿度の低い場所に保管してください。

バッテリ パックの推奨保管温度

保管期間 温度範囲(°C)

1か月未満 0°~50°

3か月未満 0°~40°

無期限 0°~30°

省電力機能の設定

省電力機能を設定することで、コンピュータが使用する電力の増減および

割り当てを設定できます。

消費電力を増加させると、パフォーマンスが向上します。消費電力を

減少させると、節電してバッテリ パックの使用時間が増加します。

使用しないコンポーネントや機能の電力を少なく抑えることにより、

使用するコンポーネントや機能により多くの電力を割り当てることが

できます。

省電力機能の多くが、タイムアウト設定によるものです。

タイムアウトとは、システムが電力を切り替えたり、コンポーネント

への電力供給を抑えるまでの時間です。たとえば、このコンピュータ

は、一定の時間使用されない場合サスペンド(スタンバイ)を起動す

るように設定されています。コンピュータを最後に使用した時点から

サスペンド(スタンバイ)が起動するまでの時間が、サスペンド(ス

タンバイ)のタイムアウトです。

Page 50: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-19

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

タイムアウトを設定できる状態やコンポーネントの種類、手順などは、

お使いのオペレーティング システムによって異なります。タイムアウ

トの値は変更可能です。

その他の省電力機能については、お使いのオペレーティング システムの

マニュアルを参照してください。1回の充電でのバッテリ パックの使用時

間を延長させるためのバッテリの節電設定の概要については、この章の

「バッテリの節電」の項目を参照してください。

オペレーティング システムのマニュアルに記載されている省電力機能オ

プション以外にこのコンピュータで設定できるオプションについて、以降

の表にまとめます。

省電力機能の設定

-Windows 95またはWindows NT 4.0をお使いの場合

省電力機能の設定-Windows 95またはWindows NT 4.0

設定 [コントロール パネル]からの手順

コンピュータがバッテリ パック

で動作している場合に適用する

バッテリ節電レベルを選択する

注:[Fn]+[F7]ホットキーを使用

してもバッテリ節電レベルを表

示し選択することができます

[パワー マネージメント]→[バッテリ節電設定]タブの順に選択して、省電力レベルを選択

します

高レベル―バッテリを最大限に節約しま

中レベル―コンピュータの性能とバッテ

リの節約の両方のバランスが取れていま

なし(ドレイン)―省電力機能がオフにな

り、バッテリを最大限に消費します。バッ

テリ パックを放電させる場合にのみ、こ

の設定をおすすめします

コンピュータがバッテリ パック

で動作している場合に適用する

バッテリ節電レベルを作成す

る。次の項目を設定できます

サスペンドのタイムアウト

ハードディスク アイドルの

タイムアウト

プロセッサ速度

輝度

スクリーン セーブ

[パワー マネージメント]→[バッテリ節電設定]タブの順に選択します。[カスタム]を選択し

て、設定を行います

注:[Fn]+[F7]ホットキーを押してバッテリ節

電レベルを表示して[カスタム]を選択するこ

とはできますが、各項目の値は[バッテリ節電設定]タブで設定する必要があります

次ページに続く

Page 51: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-20 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

省電力機能の設定-Windows 95またはWindows NT 4.0 続き

設定 [コントロール パネル]からの手順

Windows NTでは、コンピュータが

外部AC電源で動作している場合

の節電レベルを作成する。次の項

目を設定できます

スクリーン セーブ タイムア

ウト

ハードドライブ タイムアウ

エナジー セーブ モニタ タイムアウト

1. [パワー マネージメント]→[ACエナジーセーブ]タブの順に選択します

2. ACエナジー セーブ機能をオンにします

3. [スクリーン セーブ]ドロップダウン リストでタイムアウトを選択し、スクリー

ン セーブのタイムアウトを設定します

4. [ハードディスク アイドル]ドロップダウ

ン リストでハードドライブ タイムアウ

トを設定します

5. 外付けモニタをスクリーン セーブ タイ

ムアウト後に省電力モードに移行させる

には、[エナジー セーブ モニタ]チェック

ボックスをチェックします

注:モニタが省電力モードになっても、ネッ

トワークからログオフされません

ロー バッテリ状態を警告する

ビープ音を無効/有効にする

[パワー マネージメント]→[バッテリ節電設定]タブの順に選択して、[ロー バッテリ ビープ音]のオン/オフを選択します

ハイバネーションのタイムアウ

トを設定する

[パワー マネージメント]→[ハイバネーション]タブの順に選択して、[タイムアウト]ドロッ

プダウン リストからタイムアウトを選択し

ます

注:この設定は完全なロー バッテリ状態に

なった場合にシステムが起動するハイバネー

ションには影響しません

ユーザが選択したタイムアウト

後にサスペンドを終了する

[パワー マネージメント]→[レジューム タイマ]タブの順に選択して[有効]をチェックし、日

付と時刻をそれぞれ設定します

ハイバネーション ファイルを作

成する場所を変更する

[パワー マネージメント]→[ハイバネーション]タブの順に選択して、ハイバネーション

ファイルを置くドライブを選択します

ハイバネーションを有効/無効に

する

[パワー マネージメント]→[ハイバネーション]タブの順に選択して、オン/オフを選択しま

注意:ハイバネーションを無効にすると、

完全なロー バッテリ状態になったときに保

存していない情報は失われてしまいます

Page 52: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-21

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

省電力機能の設定

-Windows 98またはWindows 2000 Professionalをお使いの場合

多くの省電力機能にアクセスするには—[スタート]→[設定]→[コントロー

ル パネル]→[電源の管理](Windows 98の場合)または[電源オプション]

(Windows 2000 Professionalの場合)の順に選択します。以下の省電力機能

以外の設定方法については、Windowsのマニュアルを参照してください。

注意:ハイバネーションを無効にすると、完全なロー バッ

テリ状態になったときに保存していない情報は失われてし

まいます。

ハイバネーション(Windows 98およびWindows 2000 Professionalでは「休止

状態」と呼びます)を有効/無効にするには、[休止状態]タブで設定します。

電源にバッテリ パックを使用している場合に画面の輝度を調整するには—

[電源の管理](Windows 98の場合)または[電源オプション](Windows 2000

Professionalの場合)→[バッテリ節電設定]タブで[カスタム]を選択して、[輝

度]ドロップダウン リストから割合を選択します。

コンパックのノートブック コンピュータのWindows 95やWindows NT 4.0

での設定をご存知の場合—Windows 95やWindows NT 4.0の[電源のプロパ

ティ]ウィンドウで設定できる多くの省電力設定オプションは、Windows 98

の[電源の管理のプロパティ]またはWindows 2000 Professionalの[電源オプ

ションのプロパティ ]ウィンドウのオプションと同じです。ただし、

Windows 98およびWindows 2000 Professionalの省電力機能は、次の点で異な

ります。

プロセッサ速度は、オペレーティング システムが管理します。

最も簡単な方法でPCカードへの電力供給を停止するには、PCカードを

取り出します。

[Fn]+[F7]ホットキーを押すと、[電源設定]ウィンドウが表示されます。

Windows 95またはWindows NT 4.0の[レジューム タイマ]タブで設定す

る省電力機能は、[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システム

ツール]→[タスク]の順に選択して設定できます。

Page 53: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-22 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

自動挿入機能のオン/オフ

注:Windows 2000 Professionalには、この機能はありません。

コンピュータでモバイル拡張ユニットを使用する場合、モバイル拡張ユ

ニットのマルチベイにCD-ROMやDVD-ROMを挿入すると、自動挿入機能

によって自動的に実行されます。ただし、CDやDVDを使用していない場

合でも電力が消費され、タイムアウトが経過してもサスペンド(スタンバ

イ)は自動的には起動されません。[自動挿入]機能をオフにするには、次

のようにします。

Windows 95またはWindows 98をお使いの場合は、[スタート]→[設定]

→[コントロール パネル]→[システム ]→ [デバイス マネージャ ]→

[CD-ROMのプロパティ]の順に選択して、[自動挿入]または[挿入の自動

通知]チェックボックスのチェックを外します。

Windows NT 4.0をお使いの場合は、[スタート]→[設定]→[コントロー

ル パネル]→[パワー マネージメント]→[バッテリ節電設定]タブの順

に選択し、[CD-ROM]の[自動挿入通知]チェックボックスのチェックを

外します。

自動通知機能をオンにするには、上記の手順に従って操作して、チェック

ボックスをチェックします。

プロセッサのパフォーマンス モードの切り替え(一部のモデルのみ)

SpeedStepテクノロジを備えたIntel Pentium IIIプロセッサが搭載されたモデル

のコンピュータをお使いの場合は、電源がAC電源からバッテリ電源に切り

替わったときに、プロセッサ速度も自動的に切り替わるように設定できます。

SpeedStepテクノロジにより、以下の2種類のパフォーマンス モードが設定

されています。

[最大パフォーマンス]モード:プロセッサは最も速く動作し、最大限の

パフォーマンスが提供されます。

[バッテリに合わせたパフォーマンス]モード:プロセッサは速度を抑え

て動作し、消費電力の節約とパフォーマンスのバランスを適度に保ち

ます。

コンピュータがAC電源またはバッテリ電源で動作している場合は、どちら

のパフォーマンス モードでも動作可能です。

Page 54: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-23

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

パフォーマンス モードとその他の省電力機能の組み合わせ

SpeedStep技術のパフォーマンス モードは、お使いのコンピュータで使用

可能なその他すべての省電力機能の影響を受けません。

Windows 95またはWindows NT 4.0をお使いの場合―

[カスタム]プロセッサ速度を設定するには、[スタート]→[設定]→[コン

トロール パネル]→[パワー マネージメント]→[バッテリ節電設定]→

[カスタム]の順に選択します。

[カスタム]プロセッサ速度は、お使いのコンピュータがバッテリ電源で

動作している場合は常に適用されます。

SpeedStepの設定

注:SpeedStepのウィンドウを開けない場合や、アイコンが表示されない場

合は、[Computer Setup](コンピュータのセットアップ)ユーティリティ

で各機能が無効に設定されている可能性があります。ウィンドウおよびア

イコンを有効にする方法については、このガイドの第14章を参照してくだ

さい。

[SpeedStep]ウィンドウの使用

以下のどちらかの方法に従って、デスクトップから[SpeedStep]ウィンド

ウを開きます。

Windows 95またはWindows NT 4.0をお使いの場合:[スタート]→[プ

ログラム]→[Intel SpeedStep(TM) technology Applet]の順に選択します。

Windows 98をお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コントロール パネ

ル]→[電源の管理]→[Intel SpeedStepテクノロジ]の順に選択します。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[電源オプション]→[Intel SpeedStepテクノロジ]

の順に選択します。

Page 55: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-24 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

SpeedStepの設定

設定内容 手順

コンピュータがバッテリ電源で動作

している場合に、常に適用されるパ

フォーマンス モードを設定する

[バッテリモードの場合]ドロップダウン リストからパフォーマンス モードを選択し

て、[OK]をクリックします

コンピュータがAC電源で動作して

いる場合に、常に適用されるパ

フォーマンス モードを設定する

[AC電源の場合]ドロップダウン リストか

らパフォーマンス モードを選択して、[OK]をクリックします

電源が変わるたびに、割り当てられ

た電力モードが切り替わるようにコ

ンピュータを設定する

[電源が変更されたときにパフォーマンスを自動的に変更 ] チェックボックスを

チェックして、[OK]をクリックします

パフォーマンス モードが切り替

わったときに、確認メッセージが表

示されるようにコンピュータを設定

する

1. [電源が変更されたときにパフォーマンスを自動的に変更]チェックボック

スをチェックします

2. [パフォーマンスを自動的に変更する前に確認]チェックボックスをチェッ

クします

3. [OK]をクリックします

電源が切り替わった場合でも、パ

フォーマンス モードが切り替わら

ないようにコンピュータを設定する

[バッテリモードの場合]および[AC電源の場合]ドロップダウン リストで同じパフォー

マンス モードを選択して、[OK]をクリック

します

パフォーマンス モードが切り替

わったときに警告音が鳴らないよう

にする

[詳細]ボタンをクリックして、以下の手順に

従って操作します

1. [パフォーマンス変更時の音声通知を無効にする]チェックボックスを

チェックします

2. [詳細]ウィンドウで、[OK]をクリックし

ます

3. SpeedStepのメイン ウィンドウで、[OK]または[適用]をクリックします

AC 電源での動作時には [最大パフォーマンス]モードに、バッテリ電

源での動作時には[バッテリに合わせたパフォーマンス]モードに自動的に

切り替わるようにコンピュータを設

定する

および

SpeedStepのメイン ウィンドウです

べての設定を無効にする

[詳細]ボタンをクリックして、以下の手順に

従って操作します

1. [Intel SpeedStepテクノロジを使用しない]チェックボックスをチェックします

2. [詳細]ウィンドウで、[OK]をクリックし

ます

3. SpeedStepのメイン ウィンドウで、[OK]または[適用]をクリックします

次ページに続く

Page 56: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-25

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

SpeedStepの設定 続き

設定内容 手順

SpeedStepのメイン ウィンド

ウですべての設定を有効に

する

[詳細]ボタンをクリックして、以下の手順に従って

操作します

1. [Intel SpeedStepテクノロジを使用しない]チェッ

クボックスのチェックを外します

2. [詳細]ウィンドウで、[OK]をクリックします

3. SpeedStepのメイン ウィンドウで、[OK]または

[適用]をクリックします

注:状況によっては、この手順の終了後にコン

ピュータを再起動する必要がある場合があります

[SpeedStep]アイコンをタス

クバーに表示しないように

する

[詳細]ボタンをクリックして、以下の手順に従って

操作します

1. [Intel SpeedStepテクノロジのアイコンをタスクバーに表示しない]チェックボックスをチェッ

クします

2. [詳細]ウィンドウで、[OK]をクリックします

3. SpeedStepのメイン ウィンドウで、[OK]または

[適用]をクリックします

[SpeedStep]アイコンの使用

デフォルト設定では、[SpeedStep]アイコンがタスクバーに表示され、コ

ンピュータが[最大パフォーマンス]モードまたは[バッテリに合わせたパ

フォーマンス]モードのどちらで動作しているか確認できます。このアイコ

ンを使用して、以下の操作を行うこともできます。

[SpeedStep]アイコンを使用した操作

操作内容 手順

現在のパフォーマンス モード

を表示する

アイコン上にカーソル(ポインタ)を置きます

[SpeedStep]ウィンドウを開く アイコンをダブルクリックします

現在のパフォーマンス モード

を切り替える

アイコンを右クリックして、上向きまたは下向

きのカーソル キーでパフォーマンス モードを

選択します

Page 57: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

3-26 電源の管理

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

バッテリ節電

バッテリ節電のチェックリスト

モデムを使用するアプリケーションを使用後すぐに終了し、ローカル

エリア ネットワーク(LAN)接続をオフにします。

専用電源が付いていない外部装置は、未使用時は取り外します。

コンピュータを使用しないときは、サスペンド(スタンバイ)、また

はハイバネーションを起動しておくか、コンピュータの電源を切りま

す。

使用していないPCカードは取り出します。

[Fn]+[F10]ホットキーを使用して画面の輝度を下げます。

フロッピーディスクをフォーマットするときは、なるべく外部電源を

使用します。

モバイル拡張ユニットにコンピュータを接続していて、システムに

CD-ROMドライブまたはDVD-ROMドライブがある場合は、[スタート]

→[設定]→[コントロール パネル]→[システム]→[デバイス マネー

ジャ]→[CD-ROMのプロパティ]の順に選択して、[CD-ROM]の[自動挿

入]または[挿入の自動通知]チェックボックスのチェックを外します。

注:Windows 2000 Professionalには、この機能はありません。

バッテリ節電―Windows 95をお使いの場合

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パワー マネージメン

ト]の順に選択し、次のようにします。

[バッテリ節電設定]タブで、[高レベル]または[カスタム]の節電レベ

ルを選択します。[カスタム]を選択した場合は、消費電力が低くな

るように設定値を入力します。

[ディスク ドライブ]タブで、[電源がバッテリーの場合]のタイムア

ウトを低く設定します。

[赤外線モニター]が有効に設定されている場合は、[スタート]→[設定]

→[コントロール パネル]→[赤外線モニター]→[オプション]タブの順

に選択して、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェック

ボックスのチェックを外します。

重要:[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェックボック

スがチェックされていない場合、赤外線通信機能は使用できません。

赤外線通信機能について詳しくは、第10章を参照してください。

Page 58: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

電源の管理 3-27

Part Number 170706-191 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:36Project: Boxer 1.5 - File Name Ch03-J.doc

バッテリ節電―Windows 98をお使いの場合

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[電源の管理]→[電源設

定]タブの順に選択して、バッテリを節電する電源設定を作成します。

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[電源の管理]→[バッテリ

節電設定]タブで[カスタム]を選択して、画面の輝度を低く調整します。

タスクバーの[赤外線]アイコンをクリックして、[オプション]タブを選

択し、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェックボックス

のチェックを外します。

重要:[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェックボック

スがチェックされていない場合、赤外線通信機能は使用できません。

赤外線通信機能について詳しくは、第10章を参照してください。

バッテリ節電―Windows NT 4.0をお使いの場合

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パワー マネージメン

ト]→[バッテリ節電設定]タブの順に選択します。次に、[高レベル]また

は[カスタム]の節電レベルを選択します。[カスタム]を選択する場合は、

消費電力が低くなるように設定値を入力します。

CD-ROMまたはDVD-ROMがシステムに挿入されている場合は、[自動

挿入通知]チェックボックスのチェックを外します。

バッテリ節電―Windows 2000 Professionalをお使いの場合

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[電源オプション]→[電源

設定]タブの順に選択して、バッテリを節電する電源設定を作成します。

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[電源オプション]→[バッ

テリ節電設定]の順に選択して、[高レベル]を選択するか、[カスタム]

を選択して[輝度]および[プロセッサ速度]を適切な値に設定します。

Page 59: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:42Project: Boxer 2.0 - Pages: 12 - Words: 181 - File Name Ch04-J.doc

第4章

コンピュータのアップグレード

メモリ

RAMの管理

お使いのコンピュータに搭載されているRAM(Random Access Memory)の

容量を表示するには、 [スタート ]→ [設定 ]→ [コントロール パネル ]→

[Compaq Diagnostics]の順に選択します。

別売のメモリ拡張ボードを追加することで、RAMを増設できます。お使い

のコンピュータで使用可能なメモリ拡張ボードについては、コンパック製

品販売店にお問い合わせください。

RAMを増設すると、ハードドライブ上のハイバネーション ファイルのサ

イズも増加します。Windows 98およびWindows 2000 Professionalではハイバ

ネーション ファイルのサイズの増加がオペレーティング システムによ

り管理されます。Windows 95またはWindows NT 4.0で、RAMを増設した後

にハイバネーションが正しく機能しなくなった場合は、ハイバネーション

ファイルに必要な十分な空き容量がハードドライブにあるか確認してく

ださい。

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パワー マネージメン

ト]→[ハイバネーション]の順に選択して、ハイバネーション ファイ

ルのサイズを確認します。

[マイ コンピュータ]を選択し、ハードドライブを右クリックして[プ

ロパティ]を選択すると、ハードドライブの空き容量を確認できます。

Page 60: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-2 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

メモリ拡張ボードの着脱

! 警告:メモリ コンパートメントおよびリアルタイム クロッ

ク バッテリのコンパートメント以外の内部コンパートメン

トは、お客様ご自身ではアップグレードなどの作業は行えま

せん。メモリ コンパートメント以外のコンパートメントに

対して作業を行う必要がある場合には必ずコンパック正規

保守代理店にご依頼ください。

! 警告:感電や装置の損傷を防ぐため、メモリ拡張ボードを取

り付ける前に、電源コードとすべてのバッテリ パックをコ

ンピュータから取り外してください。

注意:静電気(ESD)によって電子部品が損傷することがあ

ります。この作業を始める前に、正しくアースして衣類など

にたまった静電気を放電してください。詳細については、「付

録C 静電気対策」を参照してください。

注:このコンピュータにあるメモリ拡張スロットは1つです。メモリをアッ

プグレードするには、コンピュータに付属のメモリ ボードを取り外す必

要があります。

1. コンピュータの電源を切ります。

注:コンピュータがハイバネーション状態でないことを確実にするに

は、コンピュータの電源をいったん入れてから電源を切ってくださ

い。

2. コンピュータに接続されているすべての外部装置を外します。

3. コンピュータからACアダプタとバッテリ パックを取り外します。

Page 61: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

4. キーボードの上側にある3つのタブを押し下げ1、キーボードの奥側を

本体から45度の角度になるまで起こします2。

5. メモリ絶縁カバーがある場合は、メモリ絶縁カバーを持ち上げます。

Page 62: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-4 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

6. メモリ ボードを取り外すには、メモリ拡張ボードの両側にあるプラス

チック製の止め具を左右に引っ張ります1。メモリ拡張ボードが少し

上に出てきます。

7. メモリ拡張ボードの端(コネクタの反対側)を45度の角度になるまで

起こし、そのまま45度上に引き抜いて取り外します2。

8. 取り外したメモリ拡張ボードを、静電気の影響を受けない容器に保管

しておきます。

Page 63: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

9. メモリボードを追加するには、空いているメモリ拡張スロットに、メ

モリ拡張ボードを45度の角度で差し込み1、確実にはまるまでゆっく

りとスライドさせます。

注:お使いのコンピュータで使用可能なすべてのメモリ拡張ボードに

は、メモリ拡張ボードを取り付けるときの目印として、ボードの中央

から少し外れた部分にくぼみがあります。メモリ拡張ボードがうまく

装着できない場合は、無理に押し込まずにボードの向きをもう一度確

認してください。

10. カチッと音がしてプラスチック製の止め具にはまるまで、メモリ拡張

ボードをゆっくり倒します2。

11. メモリ絶縁カバーがある場合は、元に戻します。

12. カチッと音がしてキーボードが元の位置に収まるまで、キーボードの

上面をコンピュータ本体側に押します。

Page 64: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-6 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

ハードドライブ

注意:コンピュータやハードドライブが損傷したり、データ

を失われたりするのを防ぐため、ハードドライブを着脱する

前に、コンピュータの電源を切ってください。コンピュータ

の電源が入っている状態、またはサスペンドやハイバネー

ションの状態で、ハードドライブを着脱しないでください。

コンピュータの電源が切れているのかハイバネーション状

態なのかわからない場合は、いったんコンピュータの電源を

入れてから、確実に電源を切ってください。

静電気(ESD)によって電子部品が損傷することがありま

す。この作業を始める前に、正しくアースして衣類などにた

まった静電気を放電してください。付録Cの「静電気対策」

の項目を参照してください。

注:モバイル拡張ユニットのマルチベイでは、メイン ハードドライブは

使用できません。モバイル拡張ユニットのマルチベイでハードドライブを

使用する方法については、第5章を参照してください。

メイン ハードドライブの取り外し

1. コンピュータの電源が入っている場合は、必要なデータを保存してか

らコンピュータの電源を切ります。

注:コンピュータがハイバネーション状態でないことを確実にするに

は、コンピュータの電源をいったん入れてから電源を切ってくださ

い。

Page 65: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

2. コンピュータを裏返して、ハードドライブのネジを取り外します1。

3. ハードドライブの手前の切り込みを引き上げ2、ハードドライブ ベイ

からスライドさせて取り出します3。

Page 66: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-8 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

メイン ハードドライブの取り付け

1. コンピュータの電源が入っている場合は、必要なデータを保存してか

らコンピュータの電源を切ります。

注:コンピュータの電源が切れているのかハイバネーション状態かわ

からない場合は、いったんコンピュータの電源を入れてから確実に電

源を切ってください。

2. コンピュータを裏返します。

3. ハードドライブをハードドライブ ベイに差し込んで、コネクタがかみ

合うまで押し込みます1。次に、ドライブの手前の切り込みを押し下

げてドライブを固定します2。

Page 67: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

4. コンピュータの裏面にハードドライブのネジを取り付けます3。

Page 68: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-10 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

ドライブの取り扱い上の注意

注意:コンピュータやドライブが損傷したり、データが失わ

れたりするのを防ぐため、以下の注意を必ず守ってくださ

い。

ハードドライブを着脱する前に、コンピュータの電源を

切ってください。コンピュータの電源が入っていると

き、サスペンド(スタンバイ)、またはハイバネーショ

ンの状態のときには、ハードドライブを着脱しないでく

ださい。コンピュータの電源が切れているのか、ハイバ

ネーション状態なのか分からない場合は、電源スイッチ

を押していったんコンピュータの電源を入れてから確

実に電源を切ってください。

衣類などが静電気を帯びた状態でドライブに触れない

でください。また、ドライブを取り扱うときは、コネク

タ部には触れないでください。静電気による損傷を防ぐ

方法について詳しくは、付録Cを参照してください。

ハードドライブ以外のドライブを持ち運んだり、輸送し

たり、保管しておく場合、またはマルチベイから取り外

す場合は、ドライブにフロッピーディスクや、CDなど

のメディアが入っていないこと、トレイが閉じられてい

ることを確認してください。

ドライブは、落としたり、衝撃を与えたりしないように

慎重に取り扱ってください。

ドライブを取り付けるときには、無理な力を加えないで

ください。

液体、極端に高温または低温な場所や多湿な場所、およ

びモニタやスピーカのそばなど磁気の影響を受けやす

い場所は避けてください。

ドライブを郵便や宅配便で送付する場合は、緩衝材で包

み、しっかりと梱包して、「コワレモノ-取り扱い注意」

などのラベルを貼ってください。

Page 69: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータのアップグレード 4-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

マルチブートによるブート シーケンスの変更

コンピュータがモバイル拡張ユニットに接続され、複数のドライブを使用

している場合、コンピュータは(1)ブート可能なCD-ROMドライブまた

はDVD-ROMドライブ、(2)ブート可能なフロッピーディスク ドライブ、

(3)ブート可能なハードドライブの順に起動ドライブを検索します。

注:ブート可能なデバイスには、コンピュータの起動および動作に必要な

ファイルが収められています。

コンピュータは次のドライブから起動できます。

コンピュータ本体に取り付けられているブート可能なハードドライ

ブ、または外付けフロッピーディスク ドライブ内のブート可能なフ

ロッピーディスク

モバイル拡張ユニットのブート可能なフロッピーディスク(スー

パーディスク ドライブのディスクは除く)、またはハードドライブ

モバイル拡張ユニットのブート可能なCD-ROM、またはDVD-ROM

デフォルトでは、Phoenix Multibootは無効に設定されており、以下の順番

で起動デバイスが検索されます。

1. 外付けフロッピーディスク

ドライブ

3. モバイル拡張ユニットのフロッ

ピーディスク ドライブ ベイ

2. コンピュータのハードドライ

ブ ベイ

4. モバイル拡張ユニットのマルチ

ベイ

以下の手順に従って、マルチブートを有効にし、コンピュータ本体のドラ

イブ ベイのブート シーケンスを変更します。

1. コンピュータを再起動して、ディスプレイの右上隅でカーソルが点滅

したら、[F10]キーを押します。

表示言語を変更するには、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示するには、[F1]キーを押します。

2. [Advanced](詳細設定)→[Boot Options](ブート オプション)の順

に選択して、[Enter]キーを押します。

3. [MultiBoot](マルチブート)のフィールドを有効にします。

4. [Boot Order](ブート順序)フィールドでブート シーケンスを変更し

ます。

Page 70: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

4-12 コンピュータのアップグレード

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:42Project: Boxer 2.0 - File Name Ch04-J.doc

5. 設定を保存して[Boot Options]を終了するには、[F10]キーを押します。

6. 新しい設定が保存されたか確認し、[Computer Setup](コンピュータ

のセットアップ)ユーティリティを終了するには、[File](ファイル)

→[Save Changes and Exit](変更を保存して終了)の順に選択して、

[F10]キーを押します。

コンピュータの再起動時に、ブートシーケンスでの設定に従って起動ドラ

イブが検索されます。このとき、コンピュータは各種類の最初のドライブ

しか検出しません。たとえば、デフォルトのブートシーケンス場合、コン

ピュータに接続された外付けフロッピーディスク ドライブにブート用で

はないフロッピーディスクが入っていると、モバイル拡張ユニットのフ

ロッピーディスク ドライブにブート可能なフロッピーディスクが入って

いてもこのディスクからは起動されません。

重要:ブート シーケンスを変更すると、論理ドライブの指定も変更され

ます。たとえば、モバイル拡張ユニットのマルチベイのハードドライブか

ら起動する場合、このハードドライブがCドライブとなり、メイン ハード

ドライブ ベイのハードドライブがDドライブとなります。ただし、ネット

ワーク カードから起動した場合は、論理ドライブの指定は変更されませ

ん。

デバイスの装着

モデルによってはモバイル拡張ユニットが標準で添付されています。その

他のモデルでは、アップグレード用オプション製品としてご購入いただけ

ます。

このモバイル拡張ユニットに加えて、このコンピュータでは、他の互換性

のあるコンパックのドッキング デバイスを使用することができます。他

のドッキング デバイスにシステムを装着する場合、あらかじめコン

ピュータをモバイル拡張ユニットに装着しておく必要があります。それぞ

れのデバイスの装着方法について詳しくは、コンパック製品販売店にお問

い合わせください。

Page 71: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - Pages: 14 - Words: 223 - File Name Ch05-J.doc

第5章

モバイル拡張ユニット

(一部のモデルで標準添付)

セキュリティ機能

モバイル拡張ユニットの一部のモデルは、以下のセキュリティ機能を備え

ています。

セキュリティ ケーブル用スロットの使用

セキュリティ ケーブル用スロットを使用することにより、システムの盗

難を防止できます。机の足などの固定物に市販のケーブルを巻き付けます。

ケーブルの一方の端についた錠を、巻き付けてできた輪の部分に通してか

ら、モバイル拡張ユニットのスロットに差し込みます。鍵付きのケーブル

の場合は、その鍵でロックしたりロックを解除したりします。

Page 72: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-2 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

セキュリティ選択スイッチの使用

モバイル拡張ユニットの裏面にあるセキュリティ選択スイッチは、システ

ム(コンピュータ本体とモバイル拡張ユニット)がArmada EMシリーズ

ドッキング ベースに装着されているときに、コンピュータ本体がモバイ

ル拡張ユニットから外れてしまうことを防ぎます。以下の手順に従って、

コンピュータ本体をモバイル拡張ユニットにロックします。

1. コンピュータがモバイル拡張ユニットに接続されているか確認します。

2. モバイル拡張ユニットの裏面のセキュリティ選択スイッチを施錠マー

クの側にスライドさせます。

3. コンピュータ本体とモバイル拡張ユニットをArmada EMシリーズの

ドッキング ベースに装着します(装着方法について詳しくは、ドッキ

ング ベースに付属の『インストール&オペレーション ガイド』を参

照してください)。

ロックを解除するには、コンピュータ本体とモバイル拡張ユニットを

Armada EMシリーズのドッキング ベースから取り外し、モバイル拡張ユ

ニットのセキュリティ選択スイッチを開錠マークの側にスライドさせま

す。

Page 73: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

コンピュータの接続

以下の手順に従って、お使いのコンピュータをモバイル拡張ユニットに接

続します。

1. コンピュータのディスプレイを閉じます。

2. コンピュータ本体の前側のタブとモバイル拡張ユニットのコンピュー

タ タブを合わせ1、カチッと音がするまでコンピュータを拡張コネク

タに押し込みます2。

注:コンピュータとモバイル拡張ユニットが接続するまで、コン

ピュータの後部をモバイル拡張ユニットにしっかりと押し込みま

す。

Page 74: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-4 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

3. ディスプレイ ラッチをスライドさせて1、コンピュータのディスプレ

イを開きます2。

コンピュータの取り外し

以下の手順に従って、お使いのコンピュータをモバイル拡張ユニットから

取り外します。

1. コンピュータのディスプレイを閉じます。

Page 75: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

2. モバイル拡張ユニットのドッキング リリース ボタンを押して1、コ

ンピュータから拡張ユニットを離します。

3. コンピュータの後部を引き上げ、コンピュータ拡張コネクタからコン

ピュータを外します2。

4. コンピュータをモバイル拡張ユニット タブから取り外します3。

互換ドッキング デバイスへの装着と取り外し

システムを他のドッキング デバイスに装着するには、あらかじめコン

ピュータをモバイル拡張ユニットに接続しておく必要があります。システ

ムをドッキング デバイスに装着することで、デスクトップ マシンと同じ

ように使用できます。ドッキング デバイスへの装着方法や操作方法につ

いて詳しくは、ドッキング デバイスに付属のマニュアルを参照するか、

コンパック製品販売店にお問い合わせください。

Page 76: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-6 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

装置の電源のオン/オフ

コンピュータをモバイル拡張ユニットに接続している場合は、コンピュー

タ本体の電源ボタンを使用してシステム全体の電源をオンまたはオフに

します。

コンピュータとモバイル拡張ユニットをドッキング デバイスに装着して

いる場合は、ドッキング デバイスに付属のマニュアルに従って、システ

ム全体の電源をオンまたはオフにします。

ACアダプタの接続

! 警告:火傷や感電、火災、装置の損傷を防ぐため、必ず以下

の注意事項を守ってください。

必ず電源コードのアース端子を使用して接地してくださ

い。

電源コードは、コンピュータの近くの抜き差しのしやす

い AC コンセントに接続してください。

コンピュータへの外部電源の供給を遮断するには、電源

コードを AC コンセントから抜いてください。

電源コードや電源ケーブルの上には物を置かないでくだ

さい。また、コードやケーブルは、誤って踏んだり足を

引っかけたりしないように配線してください。

コンセントから抜くときは、プラグの部分を持ってくだ

さい。

! 警告:感電、火災、装置の損傷などを防ぐため、コンピュー

タをAC電源に接続するときに、家電製品用に販売されてい

る電圧コンバータは使用しないでください。

Page 77: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

以下の手順に従って、ACアダプタを接続します。

1. ACアダプタを、モバイル拡張ユニットの左側にある電源コネクタに接

続します1。

2. AC電源コードをアダプタに接続します2。

3. 必要に応じて2極アース付き国内変換プラグを取り付けてから、電源

コードをACコンセントに差し込みます3。

外付けデバイスの接続

以下の手順に従って、デバイスをモバイル拡張ユニットに接続します。

1. コンピュータ、拡張ユニット、およびすべてのデバイスの電源を切り

ます。

2. 拡張ユニットの背面にあるコネクタに外付けデバイスを接続し、すべ

てのデバイスの電源を入れます。

注:ドライバをインストールしないとデバイスを接続しても使用できない

ことがあります。詳しくは、デバイスに付属のマニュアルを参照してくだ

さい。

Page 78: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-8 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

外付けデバイスの操作

以下の項目に従って、拡張ユニットに接続されたデバイスを確実に使用で

きるようにします。

拡張ユニットにデバイスを接続する、または拡張ユニットからデバ

イスを取り外す場合は、コンピュータ、拡張ユニット、およびデバ

イスの電源を切ります。

コンピュータをモバイル拡張ユニットに接続している場合は、接続

しているデバイスの電源を入れてから、コンピュータの電源を入れ

ます。

ドライブ デバイス

モバイル拡張ユニットの正面右側のマルチベイに、2台目のハードドライ

ブ、CD-ROMドライブ、DVD-ROMドライブ、スーパーディスク ドライブ、

または予備のバッテリ パックを取り付けることができます。さらに、モ

バイル拡張ユニットの正面左側のフロッピーディスク ドライブ ベイに

フロッピーディスク ドライブを取り付けることができます。

注意:静電気によって電子部品が損傷することがあります。

衣類などが静電気を帯びた状態でマルチベイ デバイスやフ

ロッピーディスク ドライブに触れないでください。アース

された金属に触れると、衣類などにたまった静電気を放電さ

せることができます。付録Cの「静電気対策」の項目を参照

してください。

重要:プリインストールされていたWindowsオペレーティング システムを

お使いの場合は、コンピュータの電源を入れたまま、フロッピーディスク

ドライブ、CD-ROMドライブ、DVD-ROMドライブ、スーパーディスク ド

ライブをモバイル拡張ユニットから取り外すことができます。別途購入し

たWindows 95、Windows 98、Windows NT 4.0、またはWindows 2000

Professionalを自分でインストールした場合は、コンピュータの電源を入れ

たま、またはサスペンド(スタンバイ)の状態でドライブを取り外すこと

ができるようにするソフトウェアをコンパックから入手する必要があり

ます。ソフトウェアについて詳しくは、コンパックのインターネットWeb

サイト(http://www.compaq.co.jp/service)を参照してください。

Page 79: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

サポートしているドライブ

サポートしているドライブ

デバイスの種類 ベイの位置 ドライブの着脱時の

コンピュータの状態

ハードドライブ コンピュータのハード

ドライブベイ

または

モバイル拡張ユニットの

マルチベイ

オフ

オン、サスペンド、

またはオフ

フロッピーディスク

ドライブ

外付けフロッピーディスク

ドライブ

または

モバイル拡張ユニットの

フロッピーディスク

ドライブ ベイ

オン、サスペンド、

ハイバーネーション、

またはオフ

CD-ROMドライブ モバイル拡張ユニットの

マルチベイ

オン、サスペンド、

ハイバーネーション、

またはオフ

DVD-ROMドライブ モバイル拡張ユニットの

マルチベイ

オン、サスペンド、

ハイバーネーション、

またはオフ

スーパーディスク

ドライブ

モバイル拡張ユニットの

マルチベイ

オン、サスペンド、

ハイバーネーション、

またはオフ

予備のバッテリ

パック

モバイル拡張ユニットの

マルチベイ

オン、サスペンド、

ハイバーネーション、

またはオフ

Page 80: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-10 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

マルチベイ デバイスの取り外し

以下の手順に従って、モバイル拡張ユニットのマルチベイからデバイスを

取り外します。

1. マルチベイにドライブを装着している場合は、DVD-ROM、または

CD-ROMを取り出します。

2. モバイル拡張ユニットの右側にあるマルチベイ リリース ラッチ1を

手前にスライドさせます。

3. マルチベイからマルチベイ デバイスを取り出します2。

Page 81: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

マルチベイ デバイスの取り付け

モバイル拡張ユニットのマルチベイにデバイスを取り付けるには、デバイ

スをコネクタ部を奥にしてマルチベイに差し込み、コネクタがかみ合うま

で押し込みます。

Page 82: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

5-12 モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

フロッピーディスク ドライブ ベイからのフロッピーディスク ドライブの取り外し

以下の手順に従って、モバイル拡張ユニットのフロッピーディスク ドラ

イブ ベイからフロッピーディスク ドライブを取り出します。

1. フロッピーディスク ドライブからフロッピーディスクを取り出しま

す。

2. フロッピーディスク ドライブ リリース ラッチを前方に向かってス

ライドさせます1。

3. ベイからフロッピーディスク ドライブ取り出します2。

Page 83: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

モバイル拡張ユニット(一部のモデルで標準添付) 5-13

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:45Project: Boxer 2.0 - File Name Ch05-J.doc

フロッピーディスク ドライブ ベイへのフロッピーディスク ドライブの取り付け

以下の手順に従って、モバイル拡張ユニットのフロッピーディスク ドラ

イブ ベイにフロッピーディスク ドライブを取り付けます。

1. コンピュータに付属の外付けフロッピーディスク ドライブから、ドラ

イブ接続コードを外します。

2. フロッピーディスク ドライブをコネクタ部を奥にしてフロッピー

ディスク ドライブ ベイに差し込み、コネクタがかみ合うまで押し込

みます。

Page 84: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合) 6-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - Pages: 8 - Words: 229 - File Name Ch06-J.doc

第6章

内蔵モデムの使用

(モデム内蔵モデルの場合)

お買い上げいただいたコンピュータにより、モデムが内蔵されているモデ

ルと内蔵されていないモデルがあります。モデム内蔵モデルをお使いの場

合は、この章の説明もお読みください。

モデム ケーブルの接続

コンパックの内蔵モデムは、標準(アナログ)の電話回線に接続してくだ

さい。

重要:オフィスのPBX回線などのデジタル回線に間違って接続した場合

は、すぐにケーブルを取り外してください。

Page 85: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

6-2 内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

1. コンピュータ本体右側面のRJ-11コネクタに、コンピュータに付属のモ

デム ケーブルの一方の端を接続します1。

重要:電磁波障害を防止するためのコアが取り付けられているネット

ワーク ケーブルやモデム ケーブルもあります。この場合は、コアが

取り付けられているほうのケーブルの端をコンピュータに接続してく

ださい。

2. RJ-11以外のモジュラ コンセントにケーブルを接続する場合は、各国

仕様のモデム アダプタ(必要に応じてコンピュータに付属)をモジュ

ラ コンセントに接続します。

3. RJ-11モデム ケーブルのもう一方の端をモデム アダプタまたはRJ-11

のモジュラ コンセントに接続します2。

Page 86: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合) 6-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

通信ソフトウェアの選択

モデムは、コンピュータにプリインストールされているソフトウェアまた

は市販のソフトウェアを使用して操作できます。プリインストールされて

いるモデムのソフトウェアを使用するには、[スタート]→[プログラム]の順

に選択して、以下の手順に従ってください。

ターミナル エミュレーションおよびデータの伝送を実行する場合:

Windows 95、Windows 98、またはWindows NT 4.0をお使いの

場合は、[アクセサリ]→[ハイパーターミナル]の順に選択します。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合は、[アクセサリ]→[通

信]→[ハイパーターミナル]の順に選択します。

Faxエミュレーションおよび伝送を実行する場合:

Windows 95をお使いの場合は、[アクセサリ]→[Fax]→[新しいFax

メッセージの送信]の順に選択します。

Windows 98またはWindows NT 4.0をお使いの場合は、

[RingCentral Fax]を選択します。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合は、[アクセサリ]→[通

信]→[Fax]→[Faxサービスの管理]の順に選択します。

モデムのセットアップ

お使いの通信ソフトウェアによって、設定項目が異なります。モデムを設

定する場合は、次の情報を参考にしてください。

注:ネットワークに接続できない場合や、モデムやNICカードが正しく動

作しない場合は、モデムまたはLANドライバを再インストールしたりアッ

プデートしたりする必要がある場合があります。ドライバの再インストー

ル/アップデートについては、このガイドの第7章を参照してください。

推奨設定

モデル:

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[モデム]の順に選

択します。

または

初期化文字列AT&F1&D2&C1E0V1S0=0を入力します。

COMポートの設定:付録Dを参照してください。

ファックスのクラス:1

Page 87: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

6-4 内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

パリティ:なし

ワード長:8

ストップ ビット:1

ハードウェアのフロー制御:RTS/CTS

通信速度:最大の転送速度、またはボーレート

最大接続速度は、接続しているモデムの最低速度によって決まり

ます。内蔵モデムは、接続先のモデムと最大速度を調整します。

内蔵モデムは、次のプロトコルをサポートしています。

— 標準アナログ モデムの通信プロトコル(最大33.6Kbps)

— ITU-T互換のV.90とK56flexのプロトコル(高速通信用)

V.90およびK56flexプロトコルは、V.90およびK56flex対応のデジ

タル ソースのダウンロードを高速で行えるように定められてい

ます。ただし、回線状態によりデータ転送速度は異なるので、

56Kbpsでの転送が実現されるとは限りません。

モデム コマンドとダイヤル設定コマンドの使用

ほとんどの通信ソフトウェアは、ATコマンドやダイヤル設定コマンドを使

用せずに設定することができます。

ATコマンドを使用してモデムを設定する場合は、[スタート]→[プログ

ラム]→[アクセサリ]→[ハイパーターミナル]の順に選択します。

ATコマンド、ダイヤル設定コマンド、および設定方法については、コン

パックのインターネットWebサイト(http://www.compaq.com/support/

portables)を参照してください。

モデムの設定

モデムの通信ソフトウェアのマニュアルに記載されているほかに、次のよ

うにモデムを設定することができます。

Windows 95をお使いの場合のみ—モデムが電話を受信したときにコン

ピュータを起動するように設定するには、[スタート]→[設定]→[コントロー

ル パネル]→[パワー マネージメント]→[パワー マネージメント]タブの順

に選択し、[詳細]ボタンをクリックします。次に、[電話が鳴ったら、コン

ピュータを元の状態に戻す]チェックボックスをチェックします。

Page 88: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合) 6-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

モデムの使用

内蔵モデムは、多くの通信ソフトウェアのマニュアルに記載されているす

べての動作をサポートしています。

ファックス ソフトウェアをお使いの場合は、次の補足情報を参考にして

ください。

ファックスの通信速度:ファックス通信ソフトウェアを使用すると、

内蔵モデムで14,400 bpsの速度でファックスを送受信できます。

ファックス通信ソフトウェアのインストールとロード:

複数のソフトウェアをインストールしないでください。ソフト

ウェアは類似のファイルを使用するので、2つ以上のソフトウェ

アをインストールすると正しく機能しない場合があります。

ファックス ソフトウェアの中には、ロード時にファックス ドラ

イバが他のモデム機能を無効にするものがあります。ファックス

ソフトウェアのインストール後にモデムに問題が発生した場合

は、ドライバをメモリからアンロードしなければならないことも

あります。ドライバのアンロードについては、ファックス ソフ

トウェアのマニュアルを参照してください。

ファックスの送信:

ファックス ソフトウェアを開くと、対応するファックス ドライ

バがロードされ、モデムを送信可能状態にします。

別のソフトウェアでファックスを作成した場合、そのソフトウェ

アの印刷を設定するメニューでファックス ドライバを選択しな

ければならないことがあります。

ファックスの受信:モデムからファックスを受信するには、あらか

じめファックス ドライバをロードし、ファックス ソフトウェアを

開いておく必要があります。

ファックス ソフトウェアで自動受信機能を有効にしている場合

は、アプリケーションを開くと、ファックス ドライバが自動的

にロードされモデムがファックス受信可能状態になります。

Windowsのファックス ソフトウェアを使用している場合、

Windowsのファックス ソフトウェアを開き、アイコン化してお

くことにより、別のソフトウェアの使用中にもファックスを受信

できます。

Page 89: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

6-6 内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

モデムの国外での使用

各国仕様のモデム アダプタの使用

モジュラ コンセントは各国で異なります。お使いのコンピュータに付属

のモデム ケーブルは、RJ-11モジュラ コンセントに直接接続できます。た

だし、使用する国によっては、モジュラ コンセントに接続するためのア

ダプタが必要な場合があります。日本ではアダプタが必要ないため、日本

でお買い上げいただいた場合はアダプタは同梱されていません。アダプタ

が必要な国で使用する場合は、現地のコンパック製品販売店で購入してく

ださい。

次の手順に従って、各国仕様のモデム アダプタを使用してモデムを接続

します。

1. コンピュータに付属のモデム ケーブルを、コンピュータのRJ-11コネ

クタに接続します1。

2. お使いになる国の仕様のモデム アダプタをモジュラ コンセントに差

し込みます2。

3. モデム ケーブルをモジュラ コンセントに接続したモデム アダプタ

に接続します3。

Page 90: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合) 6-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

各国仕様のモデム構成の選択

日本でお買い上げいただいた日本語モデルのコンピュータの内蔵モデム

は、日本国内の通信規格に準拠するように設定されています。日本国内で

使用する場合は、この設定のままお使いいただけます。国外でモデムを使

用する場合は、その国の通信規格に適合するようにモデムの設定を変更す

る必要があります。

重要:このモデムを日本国内で使用する場合は、必ず日本用の設定でお使

いください。日本以外の国用の設定で使用すると、電気通信事業法(技術

基準)に違反する行為となります。

コンピュータの内蔵モデムが、ハードウェアとして使用する国の規格に適合

しているかどうかは、コンピュータの裏面の承認ラベルで確認してください。

コンパックのインターネットWebページ(http://www.compaq. com)でも、モ

デムに関する最新情報を公開しています。

以下の手順に従ってモデムの使用国設定を確認します。

Windows 95、Windows 98、またはWindows NT 4.0をお使いの場合:

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[モデム]→[ダイヤルのプ

ロパティ]の順に選択して、[国番号]または[国名/地域]ドロップダウン

ボックスを確認します。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[電話とモデムのオプション]の順に選択し、場所

をクリックして[編集]を選択します。[国/地域]ドロップダウン ボック

スで確認します。

以下の手順に従ってモデムの使用国設定を変更します。

Windows 95、Windows 98、またはWindows NT 4.0をお使いの場合:

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[モデム]→[ダイヤルのプ

ロパティ]の順に選択して、[国番号]または[国名/地域]ドロップダウン

ボックスから滞在している国を選択します。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[電話とモデムのオプション]→場所をクリック

→[編集]→[国/地域]ドロップダウン ボックスの順に選択して、新しい

国または地域を設定します。

注:旅行中は、滞在している国に合わせて使用国設定を変更して、滞在し

ている国の通信規格に適合させる必要があります。

Page 91: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

6-8 内蔵モデムの使用(モデム内蔵モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:48Project: Boxer 2.0 - File Name Ch06-J.doc

注:内蔵モデムは、[ダイヤルのプロパティ]画面にリストされている中の

一部の国に対応しています。内蔵モデムが対応していない国を選択する

と、警告メッセージが表示され、[米国]が選択されます。

海外での接続のチェックリスト

日本国外でモデムを使用するときに問題が生じた場合は、次の項目を参考

にしてください。

電話回線の種類の確認—モデムは、デジタル回線ではなくアナログ

回線を使用します。データ回線、ファックス装置の回線、または標

準の電話回線は、通常、アナログ回線です。

パルスとトーンのどちらのダイヤル方法を使用しているかの確認—

電話をダイヤルしてみて、クリック音(パルス)とトーンのどちら

の音がするか聞きます。その後、通信ソフトウェアでパルスかトー

ンのダイヤル方法を選択します。

ダイヤル先の電話番号と受信先のモデムの応答の確認—電話で送信

先の電話番号をダイヤルし、受信側のモデムが応答することを確認

します。

ダイヤル トーンを無視するようにモデムを設定する—認識できな

いダイヤル トーンを受信すると、モデムはダイヤルせずに、[No Dial

Tone]エラー メッセージを表示します。次の手順で、ダイヤル前の

ダイヤル トーンを無視するようにモデムを設定します。

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[モデム]の順に選

択します。

2. お使いのモデムを選択して[プロパティ]→[接続]タブの順に選択

し、 [トーンを待ってからダイヤルする ]チェックボックスの

チェックを外します。

Page 92: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合) 7-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - Pages: 10 - Words: 393 - File Name Ch07-J.doc

第7章

LANへの接続

(ネットワーク対応モデルの場合)

内蔵モデム/NIC(ネットワーク インターフェース カード)コンビネー

ション カードとプリインストールされているモデム ドライバおよび

LAN(ローカル エリア ネットワーク)ドライバを使用して、お使いのコ

ンピュータをLANに接続できます。

ネットワーク ケーブルの接続

重要:ノイズを抑制するためのコアが取り付けられているLAN/モデム

ケーブルもあります。このコアはTVやラジオの電波障害を防止するための

ものです。コアが取り付けられている方のケーブルの端をコンピュータ本

体に接続してください。

1. コンピュータのRJ-45コネクタに、LANケーブル(コンピュータに同梱

されていない場合もあります)の一方の端を接続し、ケーブルのもう

一方の端をネットワーク コネクタに接続します。

2. コンピュータのRJ-11コネクタに、モデム ケーブル(コンピュータに

同梱されています)の一方の端を接続し、ケーブルのもう一方の端を

電話回線の壁面モジュラ コンセントに接続します。

3. コンピュータを再起動して、ネットワークに接続します。

Page 93: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

7-2 LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

LANドライバの再インストール

ネットワークへの接続やモデム/NICカードの動作に問題がある場合は、モ

デム ドライバまたはLANドライバのアップデートまたは再インストール

を行う必要がある場合があります。以下の節で示す手順に従って、次の操

作を行います。

最初に、現在ロードされているモデム ドライバおよびLANドライバを

アンインストールします。

次に、LANドライバをインストールします。

最後に、モデム ドライバをインストールします。

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール-Windows 95またはWindows 98をお使いの場合

モデム ドライバおよびLANドライバを再インストールした後に、ネット

ワーク プロトコルの設定を確認することをおすすめします。

モデム ドライバとLANドライバのアンインストール

(Windows 95またはWindows 98)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択して、[アプリ

ケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

2. プログラムのリストから[Compaq 56K(V.90)Mini PCI]を選択します。

3. [追加と削除]ボタンをクリックします。

4. [はい]をクリックして削除を開始します。

5. システムを再起動するかを尋ねるメッセージが表示されたら、[いいえ]

をクリックします。

6. プログラムのリストから[Intel(R)PRO Ethernet Adapter and Software]

を選択します。

7. [追加と削除]ボタンをクリックします。

8. [OK]をクリックして削除を開始します。

9. コンピュータを再起動します。

Page 94: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合) 7-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

LANドライバの再インストール(Windows 95またはWindows 98)

モデム ドライバおよびLANドライバをアンインストールした後でコン

ピュータを起動すると、新しいハードウェアとして [PCI Ethernet

Controller]が検出されたことを示すダイアログ ボックスが表示されます。

1. ダイアログ ボックスで[次へ]をクリックします。ドライバの場所を尋

ねるメッセージが表示されるまで、続く画面でも[次へ]をクリックしま

す。

2. ドライバの場所を尋ねるメッセージが表示されたら、次のように入力

してIntel PRO/100+用ドライバのフォルダを指定します。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥Network

3. [次へ]をクリックします。コンピュータがLANファイルをコピーするま

で、続く画面でも[次へ]をクリックします。

4. [終了]をクリックして、LANファイルのインストールを終了します。

モデム ドライバの再インストール(Windows 95またはWindows 98)

LAN用ドライバをインストールした後でコンピュータを再起動すると、新

しいハードウェアとして[PCI Serial Controller]が検出されたことを示すダ

イアログ ボックスが表示されます。

1. ダイアログ ボックスで[次へ]をクリックします。ドライバの場所を尋

ねるメッセージが表示されるまで、続く画面でも[次へ]をクリックしま

す。

2. ドライバの場所を尋ねるメッセージが表示されたら、次のように入力

してCompaq Mini PCI 56K(V.90)用のドライバのフォルダを指定しま

す。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥Modem¥Win9x

3. [次へ]をクリックします。コンピュータがモデム ドライバをコピーす

るまで、続く画面でも[次へ]をクリックします。

4. 操作を続行するには、[終了]をクリックします。

5. モデム ドライバを使用するためには、コンピュータを再起動する必要

があります。

Page 95: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

7-4 LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

ネットワーク プロトコルの確認(Windows 95またはWindows 98)

以下の手順に従って、LANドライバを再インストールした後にネットワー

ク プロトコルの設定を確認します。

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択します。[ネット

ワーク]をダブルクリックして、[ネットワークの設定]タブを選択しま

す。

2. インストールされているネットワーク コンポーネントのリストに、使

用したいプロトコルが含まれていることを確認します。

注:ネットワーク プロトコルの追加に関する情報については、お使いの

オペレーティング システムに付属のマニュアルを参照してください。

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール-Windows NT 4.0をお使いの場合

重要:Windows NT 4.0でモデム ドライバまたはLANドライバのアンインス

トールまたは再インストールを行うには、Administratorの権限を持つアカ

ウントでWindows NTにログオンする必要があります。

LANドライバをインストールする場合、LANドライバをインストールする

前に、Windows NT 4.0ネットワークの再インストールが必要になることが

あります。

モデム ドライバとLANドライバのアンインストール

(Windows NT 4.0)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択して、[アプリ

ケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

2. プログラムのリストから[Compaq Mini PCI 56K(V.90)Modem]を選

択します。

3. [追加と削除]ボタンをクリックします。

4. [はい]をクリックして削除を開始します。

5. システムを再起動するかを尋ねるメッセージが表示されたら、[いいえ]

をクリックします。

6. [OK]をクリックして[アプリケーションの追加と削除]ウィンドウを閉

じます。

Page 96: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合) 7-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

7. [コントロール パネル]ウィンドウで、[ネットワーク]をダブルクリッ

クして、[アダプタ]タブを選択します。

8. [Intel PRO/100+ Mini PCI]を選択して、[削除]をクリックします。

9. [はい]をクリックして操作を続行します。

10. [はい]をクリックしてファイルの削除を開始します。

11. コンピュータを再起動します。

LANドライバとWindows NTネットワークの再インストール

(Windows NT 4.0)

LANドライバの再インストールが必要になった場合、Windows NTネット

ワークの再インストールも必要になることがあります。

Windows NTネットワークを再インストールする必要があるかを確認する

には、[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択して、[ネッ

トワーク]をダブルクリックします。

Windows NTネットワークのインストールを促すメッセージが表示され

た場合― [はい]をクリックして、次の「Windows NTネットワークの再イ

ンストール(Windows NT 4.0)」の項目の手順に従って操作します。

Windows NTネットワークのインストールを促すメッセージが表示さ

れなかった場合― 後述の「LANドライバの再インストール(Windows

NT 4.0)」の項目の手順に従って操作します。

Windows NTネットワークの再インストール(Windows NT 4.0)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択して、[ネット

ワーク]をダブルクリックします。

2. Windows NTネットワークをインストールするかを尋ねるメッセージ

が表示されたら、[はい]をクリックします。

3. [ネットワークに接続]を選択して、[次へ]をクリックします。

4. [一覧から選択]ボタンをクリックします。

5. [ディスク使用]ボタンをクリックします。

6. ドライバの場所を尋ねるメッセージが表示されたら、次のように入力

してIntel PRO/100+ Mini PCI用のドライバのフォルダを指定します。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥Network

Page 97: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

7-6 LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

7. [OK]をクリックします。

8. [Intel PRO Adapter]を選択します。

9. [OK]をクリックします。

10. [次へ]をクリックします。

11. お使いのLAN環境に適応するネットワーク プロトコルを選択して、

[次へ]をクリックします。

12. お使いのLAN環境に適応するネットワーク サービスを選択して、[次

へ]をクリックします。ドライブの場所を尋ねるメッセージが表示され

るまで、続く画面でも[次へ]をクリックします。

13. ドライブの場所を尋ねるメッセージが表示されたら、Windows NT 4.0

オペレーティング システムのドライブの場所を入力します。たとえば、

Windows NT 4.0がハードドライブ上にある場合は、「C:¥i386」と入力

します(ハードドライブがCドライブの場合)。

14. お使いのLAN環境に適応するバインドを選択して、[次へ]をクリックし

ます。コンピュータ名とワークグループ/ドメイン情報を尋ねるメッ

セージが表示されるまで、続く画面でも[次へ]をクリックします。

15. コンピュータ名とワークグループ/ドメイン情報を尋ねるメッセージ

が表示されたら、お使いのLAN環境におけるコンピュータ名とワーク

グループ/ドメイン情報を入力して、[次へ]をクリックします。

16. [終了]をクリックします。

17. コンピュータを再起動します。

LANドライバの再インストール(Windows NT 4.0)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順に選択して、[ネット

ワーク]をダブルクリックします。

2. [アダプタ]→[追加]→[ディスクの使用]の順に選択します。

3. Intel PRO/100+ Mini PCI用のドライバの場所を尋ねるメッセージが表

示されたら、次のように入力して、[OK]をクリックします。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥Network

4. [Intel PRO Adapter]→[OK]の順に選択します。

Page 98: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合) 7-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

5. お使いのLAN環境に適応するプロパティを選択して、[OK]をクリック

します。

6. コンピュータを再起動します。

モデム ドライバの再インストール(Windows NT 4.0)

1. [スタート]→[ファイル名を指定して実行]の順に選択して、[名前]ボッ

クスに次のように入力します。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥MODEM¥NT40¥Combo¥Setup.exe

2. [OK]をクリックします。コンピュータがモデム ドライバをコピーする

まで、続く画面で[次へ]をクリックします。

3. [終了]をクリックします。

4. コンピュータを再起動します。

モデム ドライバとLANドライバのアップデートまたは再インストール-Windows 2000 Professionalをお使いの場合

重要:Windows 2000 Professionalでモデム ドライバまたはLANドライバの

アンインストールまたは再インストールを行うには、Administratorの権限

を持つアカウントでWindows 2000 Professionalにログオンする必要があり

ます。

モデム ドライバまたはLANドライバをアップデートまたは再インストー

ルをするには、以下の順序で操作します。

最初に、現在ロードされているモデム ドライバおよびLANドライバを

アンインストールします。

次に、LANドライバをインストールします。

最後に、モデム ドライバをインストールします。

モデム ドライバとLANドライバのアンインストール

(Windows 2000 Professional)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[アプリケーションの追

加と削除]→[プログラムの変更と削除]の順に選択します。

2. リストから[Compaq 56K (V.90) Mini PCI]を選択します。

3. [変更/削除]をクリックします。

Page 99: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

7-8 LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合)

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

4. 確認の画面が表示されたら[はい]をクリックします。

5. コンピュータを再起動するかどうか尋ねる画面が表示されたら、ここ

では[いいえ]を選択して次の手順に進みます。

LANドライバの再インストール(Windows 2000 Professional)

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[システム]→[ハードウェ

ア]→[デバイス マネージャ]の順に選択して、[ネットワーク アダプタ]

をダブルクリックします。

2. [Intel(R) PRO/100+MiniPCI]をダブルクリックします。

3. [ドライバ]タブで[ドライバの更新]をクリックして[デバイス ドライバ

のアップグレード ウィザード]を起動します。

4. [次へ]をクリックします。

5. [このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する]

をクリックします。

6. [次へ]をクリックします。

7. [Intel(R) PRO/100+MiniPCI]を選択して[ディスク使用]を選択します。

8. ドライバのパスを入力して[OK]をクリックします。

注:プリインストール イメージでは、C:¥Program Files¥Compaq

¥CPQLANModem¥Networkを指定します。

9. [Intel(R) PRO/100+MiniPCI]を選択してから[次へ]をクリックします。

10. ドライバのアップデートに関するメッセージが表示されたら[はい]を

クリックします。

11. [次へ]をクリックします。

12. [完了]をクリックします。

13. [閉じる]をクリックします。

14. [はい]をクリックしてコンピュータを再起動します。

Page 100: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

LANへの接続(ネットワーク対応モデルの場合) 7-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:51Project: Boxer 2.0 - File Name Ch07-J.doc

モデム ドライバの再インストール(Windows 2000 Professional)

1. [スタート]→[ファイル名を指定して実行]の順に選択して、[名前]ボッ

クスに次のように入力します。

C:¥Program Files¥Compaq¥CPQLANModem¥Modem¥Setup.exe

2. [OK]をクリックします。

3. コンピュータを再起動します。

Page 101: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

PCカードの使用 8-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:54Project: Boxer 2.0 - Pages: 6 - Words: 121 - File Name Ch08-J.doc

第8章

PCカードの使用

PCカードは、クレジット カードと同じくらいの大きさの装置で、PCMCIA

(Personal Computer Memory Card International Association)の標準仕様に準

拠しています。このコンピュータは、CardBus(32ビット)および16ビッ

トPCカードをサポートしています。

PCカードの設定

注意:お使いのコンピュータには、PCMCIAソフトウェアが

プリインストールされています。このPCカード ソフトウェ

アを他社製のカード サービスやソケット サービス ソフト

ウェアまたはイネーブラで上書きしてしまうと、他のPC

カードが正常に動作しなくなる場合があります。PCカード

に付属のマニュアルに専用のデバイス ドライバをインス

トールするように記載されている場合は次のようにしま

す。

お使いのオペレーティング システム用のデバイス ドラ

イバだけをインストールします。

カード サービス、ソケット サービス、およびイネーブ

ラは、PCカードのマニュアルで指示されていても、決し

てインストールしないでください。

Page 102: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

8-2 PCカードの使用

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:54Project: Boxer 2.0 - File Name Ch08-J.doc

Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000 Professionalをお使

いの場合は、プラグ アンド プレイ対応のPCカードは自動的に設定さ

れます。

Windows NT 4.0をお使いの場合でコンパックから提供される

CardWareをインストールしている場合は、[CardWare]ウィンドウで

PCカードを設定することができます。

この章で説明する手順に従って、PCカードを挿入します。

次に、 [スタート ]→ [プログラム ]→ [CardWare]の順に選択して

[CardWare]ウィンドウを開きます。

詳しくは、CardWareのヘルプを参照してください。

PCカードの挿入と取り出し

Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000 Professionalをお使いの

場合—

コンピュータの電源が入っているときにPCカードを挿入すると、

ビープ音が2回鳴って、カードが使用できる状態になったことを示

します。

コンピュータの電源が入っているときにPCカードを取り出すと、

ビープ音が2回鳴ります。

PCカードをシステムに挿入すると、PCカード アイコンがタスク

バーに表示されます。

Windows NT 4.0お使いの場合で、コンパックから提供されるCardWare

をインストールしている場合—

コンピュータの電源が入っているときにPCカードを挿入すると、

ビープ音が3回鳴って、カードが使用できる状態になったことを示

します。

コンピュータの電源が入っているときにPCカードを取り出すと、

ビープ音が3回鳴ります。

PCカードがシステムに挿入されていない場合でも、PCカード アイ

コンはタスクバーに表示されます。

Page 103: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

PCカードの使用 8-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:54Project: Boxer 2.0 - File Name Ch08-J.doc

PCカードの挿入

注意:PCカードを無理にスロットに挿入すると、コネクタピン

が壊れることがあります。スロットにカードを挿入するときに

は、無理な力を加えないでください。

1. PCカードは、ラベル側を上に、コネクタ側をコンピュータに向けて、

ガイド レールに沿わせて差し込みます。

2. カードがしっかりはまるまで、静かに押して挿入します。

3. Windows NT 4.0をお使いの場合で、コンパックから提供される

CardWareのみをインストールしている場合は、PCカードに付属のマ

ニュアルに記載されているか、画面で指示が表示されたときは、コン

ピュータを再起動します。

LAN、SCSI、またはマルチファンクションのPCカードを挿入した

場合は、コンピュータを再起動します。

モデム、ATA、フラッシュ、またはSRAMのPCカードを挿入した場

合は、通常、コンピュータを再起動する必要はありません。

Page 104: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

8-4 PCカードの使用

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:54Project: Boxer 2.0 - File Name Ch08-J.doc

PCカードの取り出し

最初に、PCカードを取り出すための準備をします。

注意:Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000

Professionalをお使いの場合、PCカードやコンピュータの

損傷を防ぐため、コンピュータの電源が入っているとき

は、PCカードを終了してからPCカードを取り出してくだ

さい。

Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000 Professionalをお

使いの場合―コンピュータの電源が入っている場合、PCカードを終

了してからPCカードを取り出してください。PCカードを終了する

には、タスクバーに表示されている[PCカード]アイコンを選択し、

終了したいPCカードを選択して、[PC Cardの中止]を選択します。

PCカードを安全に取り出す準備が完了すると、メッセージが表示さ

れます。

Windows NT 4.0をお使いの場合で、コンパックから提供される

CardWareのみをインストールしている場合―コンピュータの電源

が入っている場合、PCカードを取り出す前にコンピュータをの電源

を切る必要があります。詳しくは、PCカードに付属のマニュアルを

参照してください。

注:必ずコンピュータの電源を切ってから、LAN、SCSI、またはマ

ルチファンクションのPCカードを取り出してください。モデム、

ATA、フラッシュ、またはSRAMのPCカードを取り出す場合は、通

常、コンピュータの電源を切る必要はありません。

Page 105: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

PCカードの使用 8-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:54Project: Boxer 2.0 - File Name Ch08-J.doc

次に、以下の手順に従ってPCカードを取り出します。

1. PCカード イジェクト ボタン1を押します。

2. PCカードを取り出します2。

ZV(Zoomed Video)ポート対応PCカード

ZVポート対応PCカードを使用すると、MPEG方式の動画の再生時にシステ

ム全体のパフォーマンスが向上します。

このコンピュータには、Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000

Professionalをお使いの場合ご使用いただける、ZVポート対応PCカード用

のPCカード スロットが装備されています。Windows NT 4.0では、ZVポー

ト対応PCカードはサポートされていません。

Page 106: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

オーディオ機能の使用 9-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:56Project: Boxer 2.0 - Pages: 6 - Words: 75 - File Name Ch09-J.doc

第9章

オーディオ機能の使用

内蔵マイクとステレオ スピーカの使用

内蔵マイク1は、-50dBの標準的な感度を備えており、ディスプレイを

閉じているときも使用できます。

Page 107: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

9-2 オーディオ機能の使用

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:56Project: Boxer 2.0 - File Name Ch09-J.doc

内蔵スピーカ2は、マルチメディア アプリケーション向けのオーディ

オ再生機能を提供します。コンピュータをモバイル拡張ユニットに装

着すると、コンピュータ本体の内蔵スピーカは無効になり、モバイル

拡張ユニットのスピーカが有効になります。

Page 108: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

オーディオ機能の使用 9-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:56Project: Boxer 2.0 - File Name Ch09-J.doc

外付けオーディオ機器の接続

注意:外付け機器の損傷を防ぐため、モノラル コネクタをス

テレオ スピーカ/ヘッドフォン コネクタに接続しないでくだ

さい。

オーディオ コネクタの選択

接続機器 使用するコネクタ

ステレオ スピーカ、ヘッドフォ

ン、ヘッドセット

1 ステレオ スピーカ/ヘッドフォン コネ

クタ

モノラル マイク 2 マイク コネクタ

Page 109: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

9-4 オーディオ機能の使用

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:56Project: Boxer 2.0 - File Name Ch09-J.doc

マイク コネクタへのデバイスの接続

マイク コネクタは、3.5mmプラグのモノラル マイクをサポートしていま

す。電源付きのモノラル コンデンサ マイクをおすすめします。

ステレオ マイクを使用すると、左チャンネルの音声のみ録音されます。

ダイナミック マイクを使用すると、感度が不足して明瞭に録音できま

せん。

コンピュータに外付けマイクが接続されると、コンピュータ本体の内蔵マ

イクは無効になります。

ステレオ スピーカ/ヘッドフォン コネクタへのデバイスの接続

! 警告:突然大きな音が出て耳を痛めることがないように、ヘッ

ドフォンを使用する前に音量の設定を下げてください。

3.5mmのステレオ プラグを使用してください。最高の音質を得るため

に、次の機器を使用してください。

32Ωのヘッドフォン

少なくとも8Ωの外付けスピーカ

ステレオ スピーカ/ヘッドフォン コネクタに外付けオーディオ機器

を接続すると、コンピュータ本体の内蔵スピーカは無効になります。

Page 110: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

オーディオ機能の使用 9-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:56Project: Boxer 2.0 - File Name Ch09-J.doc

音量の調節

[Fn]+[F5]ホットキーを使用する場合―

音量を調節するには、[Fn]+[F5]ホットキーを押してから、画面上

のスライドバーを使用するか、上下のカーソル キーを押します。

音を消す(ミュートする)または音を元に戻す(ミュートを解除す

る)には、[Fn]+[F5]+[M]ホットキーを押すか、[Fn]+[F5]ホットキー

を押してから[ミュート]チェックボックスのチェックを外します。

Windowsの[ボリューム コントロール]ウィンドウを使用する場合―

タスクバーの音量アイコンをダブルクリックして音量を調節しま

す。

開いているWindowsの[ボリューム コントロール]ウィンドウをア

クティブにするには、[Fn]+[F5]ホットキーを押します。

注:ソフトウェアには音量調節機能を持つものもあります。

Page 111: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

赤外線ポートの使用 10-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:58Project: Boxer 2.0 - Pages: 4 - Words: 61 - File Name Ch10-J.doc

第10章

赤外線ポートの使用

赤外線通信

Windows 98または出荷時にプリインストールされていたWindows 95は

IrDA 4Mbpsに対応しており、他のIrDA対応の赤外線通信機能を備えた

装置と赤外線を使用して通信できます。

Windows 95およびWindows 98は標準の状態で赤外線通信をサポートし

ています。Windows NT 4.0で赤外線通信をする場合は、市販のソフト

ウェアを購入する必要があります。

注:赤外線ポートは、最大115 Kbpsまでの低速通信および4 Mbpsまでの高

速通信をサポートしています。赤外線接続のパフォーマンスは、接続する

装置の性能、装置間の距離、および使用するアプリケーションによって異

なります。

Page 112: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

10-2 赤外線ポートの使用

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:58Project: Boxer 2.0 - File Name Ch10-J.doc

赤外線ポートの設定

赤外線通信ソフトウェアを設定する場合は、以下の情報を参照してください。

デフォルト設定では、赤外線ポートは、ポート:COM4、アドレス:3、

割込み要求(IRQ):3となっています。

[ケーブル接続]を使用する場合は、赤外線接続用のポートに[COM4上

のシリアル ケーブル]を選択します。また、Windows 98または出荷時

にプリインストールされていたWindows 95をお使いの場合は、[LPT3

上のパラレル ケーブル]を選択します。

赤外線ポートの有効化

Windows 95をお使いの場合は、コンピュータの電源を入れたり再起動し

たりするたびに赤外線ポートを有効にする必要があります。赤外線ポート

を有効にするには、[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[赤外線

モニター]の順に選択します。

Windows 98をお使いの場合は、赤外線ポートはデフォルトで起動時に有

効になります。

赤外線ポートが有効な場合、タスクバーに赤外線アイコンが表示され

ます。また、デフォルトで[赤外線モニター]のデバイスの検索機能が有

効になります。

[赤外線モニター]のデバイスの検索機能を有効にした場合

赤外線通信機能を使用できます。

タイムアウトが経過してもサスペンド(スタンバイ)は自動的

には起動されません。ただし、ユーザが起動することはできま

す。

[赤外線モニター]のデバイスの検索機能を無効にした場合

電力が節約されます。

赤外線通信機能を使用できなくなります。

タイムアウトが経過すると自動的にサスペンド(スタンバイ)

が起動されます(省電力機能で設定してある場合)。

Page 113: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

赤外線ポートの使用 10-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 14:58Project: Boxer 2.0 - File Name Ch10-J.doc

[赤外線モニター]のデバイスの検索機能の有効/無効を切り替えるには、

次のようにします。

1. タスクバーから[赤外線]アイコン→[オプション]タブの順に選択し

て、[赤外線モニター]ダイアログ ボックスを開きます。

有効にする場合は、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を

行う]チェックボックスをチェックします。

無効にする場合は、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を

行う]チェックボックスのチェックを外します。

2. 設定を保存して、[オプション]ダイアログ ボックスを閉じるには、

[OK]をクリックします。

Page 114: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - Pages: 14 - Words: 522 - File Name Ch11-J.doc

第11章

セキュリティ機能

セキュリティ機能のクイック リファレンス

セキュリティ機能のクイック リファレンス

セキュリティの対象 使用するセキュリティ機能

コンピュータの不正な使用 Power-on password(電源投入時パスワー

ド)。必要に応じてQuick Controls(クイッ

ク コントロール)を併用

[Computer Setup](コンピュータの

セットアップ)ユーティリティへの不

正なアクセス

Setup password(セットアップ パスワード)

ハードドライブへの不正な

アクセス

DriveLock(ドライブロック)

ハードドライブ ベイへの不正な

アクセス

ハードドライブ セキュリティ ネジ

ドライブやポートの不正な使用 Device security(デバイス セキュリティ)

コンピュータの不正な移動 セキュリティ ケーブル スロット

パスワードを忘れてしまった場合

Power-on password(電源投入時パスワード)やSetup password(セット

アップ パスワード)を忘れてしまった場合は、対処方法をコンパック

正規保守代理店にお問い合わせください。

DriveLock(ドライブロック)のuser password(ユーザ パスワード)と

master password(マスタ パスワード)の両方を忘れてしまった場合は、

ハードドライブを永久に使用できなくなってしまいます。

DriveLockのuser passwordだけを忘れてしまった場合は、master password

を使用してDriveLockを解除できます。詳しくは、この章の「DriveLock

(ドライブロック)の使用」の項目を参照してください。

Page 115: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-2 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Power-on password(電源投入時パスワード)の使用

Power-on passwordには以下の特徴があります。

コンピュータが不正に使用されることを防ぎます。いったん設定する

と、コンピュータの電源の投入時およびハイバネーションからの復帰

時にパスワードの入力が必要になります。

Quick Controls(クイック コントロール)が使用可能になります。

7文字以内の半角英数字を使用します。大文字と小文字は区別されませ

ん。他のパスワードと同じパスワードを使用しても問題ありません。

パスワードを入力するときには、設定したときと同じキーを使用する

必要があります。たとえば、キーボード上部の数字キーを使用してパ

スワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入力しても同じ文

字として認識されません。

Power-on passwordの設定

Windows 95、Windows 98、またはWindows NT 4.0の場合:

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パスワード]→[コン

ピュータのセキュリティ]の順に選択します。

2. [電源投入時パスワード]カテゴリの[設定]ボタンをクリックします。

3. 7文字以内の半角英数字でパスワード入力し、確認のため同じパスワー

ドをもう一度入力して[OK]をクリックします。

注:入力したパスワードは画面に表示されないので、注意して入力し

てください。パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。た

だし、パスワードを入力するときは、設定したときと同じキーを使う

必要があります。たとえば、ファンクション キーの下にある数字の

キーを使ってパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入

力しても同じ文字として認識されません。

4. 次回のコンピュータの電源投入時、ハイバネーションまたは

QuickLock/QuickBlankからの復帰時に、Power-on passwordの入力を求め

る画面が表示されます。

注:[Fn]+[F6]ホットキーを使用してQuickLock/QuickBlankを起動する

前に、QuickLock/QuickBlankを有効に設定してください。

Page 116: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Windows 2000 Professionalの場合:

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パスワード]の順に選択

して、[電源投入時パスワード]カテゴリの[設定]ボタンをクリックしま

す。

または

システム トレイの[Compaqコンピュータ セキュリティ]アイコンを

右クリックして[パスワードのプロパティ]を選択し、[電源投入時パス

ワード]カテゴリの[設定]ボタンをクリックします。

2. 7文字以内の半角英数字でパスワード入力し、確認のため同じパスワー

ドをもう一度入力して[OK]をクリックします。

注:入力したパスワードは画面に表示されないので、注意して入力し

てください。パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。た

だし、パスワードを入力するときは、設定したときと同じキーを使う

必要があります。たとえば、ファンクション キーの下にある数字の

キーを使ってパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入

力しても同じ文字として認識されません。

3. 次回のコンピュータの電源投入時またはハイバネーションからの復帰

時に、Power-on passwordの入力を求める画面が表示されます。

Power-on passwordの入力

1. コンピュータの電源を入れます。

2. Power-on passwordの入力画面が表示されたら、Power-on passwordを入

力します。

3. [Enter]キーを押します。

パスワードを間違えると、パスワードが違っていることを示す画面が表示

されます。もう一度、正しいパスワードを入力してください。3回続けて

間違えて入力した場合は、コンピュータの電源を切り、再度電源を入れて

から入力しなおしてください。

注:パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。ただし、パスワー

ドを入力するときは、設定したときと同じキーを使う必要があります。た

とえば、ファンクション キーの下にある数字のキーを使ってパスワード

を設定した場合、内蔵テンキーから数字を入力しても同じ文字として認識

されません。

Page 117: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-4 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Power-on passwordの変更

注意:Power-on passwordを忘れてしまうと、コンピュータを分解

してメモリをクリアしない限り、コンピュータを使用できなくな

ります。パスワードを紙などに書いて、他人の目に触れない場所

に保管しておくことをおすすめします。

以下の手順に従って、Power-on passwordを変更します。

1. コンピュータの電源を入れます。

2. 次の順番で、パスワードをスラッシュ(/)で区切って入力します。

現在のパスワード/新しいパスワード/新しいパスワード

注:入力したパスワードは画面に表示されないので、注意して入力し

てください。パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。た

だし、パスワードを入力するときは、設定したときと同じキーを使う

必要があります。たとえば、ファンクション キーの下にある数字の

キーを使ってパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入

力しても同じ文字として認識されません。

3. [Enter]キーを押します。

次回コンピュータの電源を入れたとき、ハイバネーションまたは

QuickLock/QuickBlankから復帰したときから新しいパスワードが有効にな

ります。

Power-on passwordの削除

以下の手順に従って、Power-on passwordを削除します。

1. コンピュータの電源を入れます。

2. 次のように、現在のパスワードとスラッシュ(/)を続けて入力します。

現在のパスワード/

注:入力したパスワードは画面に表示されないので、注意して入力し

てください。パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。た

だし、パスワードを入力するときは、設定したときと同じキーを使う

必要があります。たとえば、ファンクション キーの下にある数字の

キーを使ってパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入

力しても同じ文字として認識されません。

3. [Enter]キーを押します。

Page 118: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Quick Controls(クイック コントロール)の使用

Power-on password(電源投入時パスワード)を設定すると、次のQuick

Controlsを使用できます。

QuickLock(クイックロック)―キーボードとポインティング デバイ

スを無効にします。

QuickLock on Suspend(スタンバイ(サスペンド)時のクイックロッ

ク)―有効にすると、コンピュータがサスペンド状態になったときに

クイックロックが自動的に起動されます。

QuickLock at system startup(起動時のクイックロック)―有効にする

と、コンピュータの起動時または再起動時にクイックロックが自動的

に起動されます。この機能により、キーボードとポインティング デバ

イスがロックされます。

QuickBlank(クイックブランク)―クイックロックの起動時に画面が

クリアされます。

注:Quick Controlsは、USBコネクタに接続された外付けキーボードからは

使用できません。Windows 2000 Professionalをお使いの場合は、オペレー

ティング システム自体に同等の機能が装備されているため、Quick

Controlsは使用できません。詳しくは、Windows 2000 Professionalのマニュ

アルまたはオンライン ヘルプを参照してください。

Quick Controlsの設定、変更、削除

注:QuickLockを無効にしても、Power-on passwordは解除されません。

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[パスワード]→[コン

ピュータのセキュリティ]の順に選択します。

2. [オプション]をクリックします。

注:[オプション]を選択するには、あらかじめPower-on passwordを設定

しておく必要があります。

3. QuickLockを有効にするには、[キーボードのクイックロックを有効に

する]チェックボックスをチェックします。その後、必要に応じて[画面

のクイックブランクを有効にする]や[スタンバイ時のクイックロック]

オプションをチェックします。

4. 必要に応じて[起動時にクイックロックを有効にする]オプションを

チェックします。

5. [OK]をクリックします。

Page 119: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-6 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

手動でのQuickLockの起動

[Fn]+[F6]ホットキーを押すか、[Ctrl]+[Alt]+[L]キーを押します。

QuickLockの終了

Power-on passwordの設定に使用したキーと同じキーを使用してパスワー

ドを入力して、[Enter]キーを押します。

管理者パスワードの設定

管理者パスワードを設定しておくと、BIOSへの不正アクセスを防止できま

す。

1. Windows 95、Windows 98、Windows NT 4.0をお使いの場合:[スター

ト]→[設定]→[コントロール パネル]→[パスワード]→[コンピュータの

セキュリティ]の順に選択して、[管理者パスワード]カテゴリの[設定]

ボタンをクリックします。

または

システム トレイの[Compaqコンピュータ セキュリティ]アイコンを

右クリックして[パスワードのプロパティ]→[コンピュータのセキュリ

ティ]の順に選択し、[管理者パスワード]カテゴリの[設定]ボタンをク

リックします。

Windows 2000 Professionalをお使いの場合:[スタート]→[設定]→[コ

ントロール パネル]→[パスワード]の順に選択して、[管理者パスワー

ド]カテゴリの[設定]ボタンをクリックします。

または

システム トレイの[Compaqコンピュータ セキュリティ]アイコンを

右クリックして[パスワードのプロパティ]を選択し、[管理者パスワー

ド]カテゴリの[設定]ボタンをクリックします。

2. 7文字以内の半角英数字でパスワード入力し、確認のため同じパスワー

ドをもう一度入力して[OK]をクリックします。

注:入力したパスワードは画面に表示されないので、注意して入力し

てください。パスワードは英大文字と小文字の区別はありません。た

だし、パスワードを入力するときは、設定したときと同じキーを使う

必要があります。たとえば、ファンクション キーの下にある数字の

キーを使ってパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入

力しても同じ文字として認識されません。

Page 120: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Setup password(セットアップ パスワード)の使用

Setup passwordには以下の特徴があります。

[Computer Setup](コンピュータのセットアップ)ユーティリティへ

の不正なアクセスを防止することで、このユーティリティで設定した

コンフィギュレーションの設定とシステム固有の情報を保護します。

いったん設定すると、[Computer Setup]ユーティリティにアクセスす

るときにパスワードの入力が必要になります。

7文字以内の半角英数字を使用します。大文字と小文字は区別されませ

ん。他のパスワードと同じパスワードを使用しても問題ありません。

パスワードを入力するときには、設定したときと同じキーを使用する

必要があります。たとえば、キーボード上部の数字キーを使用してパ

スワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入力しても同じ文

字として認識されません。

Setup passwordの設定、変更、削除

1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。画面の右上隅でカー

ソルが点滅したら、[F10]キーを押します。

表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示する場合は、[F1]キーを押します。

2. [Security](セキュリティ設定)→[Setup Password](セットアップ パ

スワード)の順に選択して、[Enter]キーを押します。

Setup passwordを設定する場合—パスワードを[New Password](新

しいパスワード)フィールドと[Verify New Password](新しいパス

ワードの確認入力)フィールドに入力して、[F10]キーを押します。

Setup passwordを変更する場合—現在のパスワードを [Old

Password](現在のパスワード)フィールドに入力し、新しいパス

ワードを [New Password]フィールドと [Verify New Password]

フィールドに入力して、[F10]キーを押します。

Setup passwordを削除する場合—現在のパスワードを [Old

Password]フィールドに入力して、[F10]キーを押します。

Page 121: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-8 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

3. 設定を保存し、 [Computer Setup]ユーティリティを終了してコン

ピュータを再起動するには、[File](ファイル)→[Save Changes and

Exit](変更を保存して終了)の順に選択して、[Enter]キーを押します。

4. 選択の確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

Setup passwordの入力

Setup passwordの入力を求める画面が表示されたら、パスワードの設定に

使用したキーと同じキーを使用してパスワードを入力し、[Enter]キーを

押します。

3回続けて間違ったパスワードを入力した場合は、コンピュータの電源を

切り、再度電源を入れてから入力しなおしてください。

DriveLock(ドライブロック)の使用

注意:DriveLockのuser password(ユーザ パスワード)と

master password(マスタ パスワード)の両方を忘れてしま

うと、ロックされたハードドライブを永久に使用できなく

なります。master passwordを紙などに書いて他人の目にふれ

ない安全な場所に保管しておくことをおすすめします。な

お、master passwordとuser passwordを両方とも忘れたために

ハードドライブを交換する必要が生じた場合、保証期間内

でもドライブの交換は有償で承っておりますのでご了承く

ださい。

DriveLockは、ハードドライブへの不正なアクセスを防止します。いっ

たんDriveLockによるプロテクトを設定すると、次のようになります。

ドライブにアクセスするときにパスワードの入力が必要になりま

す。

コンピュータ本体のハードドライブ ベイに装着したときにしかド

ライブにアクセスできません。

Page 122: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

DriveLockには、user passwordとmaster passwordの2種類のパスワードが

あります。

DriveLockによってプロテクトされているハードドライブにアクセス

するにはuser passwordかmaster passwordのどちらかが必要です。

DriveLockによるハードドライブのプロテクトを解除するには

master passwordが必要です。

user passwordは、通常システム管理者ではなく実際にハードドライ

ブを使用するユーザが設定します。

master passwordは、システム管理者か実際にハードドライブを使用

するユーザが設定します。

user passwordとmaster passwordに同じパスワードを設定できます。7文

字以内のパスワードを使用するときは、他のパスワードと同じパス

ワードを設定することもできます。

注:DriveLockによりプロテクトされているハードドライブからコン

ピュータを起動する場合、Power-on password(電源投入時パスワード)

と同じパスワードに設定されたユーザ パスワードやマスタ パスワー

ドを入力すればPower-on passwordを入力するよう求めるプロンプトは

表示されません。

user passwordやmaster passwordには以下の制限があります。

32文字以内の半角英数字を使用します。大文字と小文字は区別され

ません。

パスワードを入力するときには、設定したときと同じキーを使用す

る必要があります。たとえば、キーボードの上部の数字のキーを使

用してパスワードを設定した場合、内蔵テンキーから数字を入力し

ても同じ文字として認識されません。

DriveLockによるドライブのプロテクトを解除しないと、user password

やmaster passwordを削除できません。

Page 123: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-10 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

DriveLockによるハードドライブのプロテクト

注意:DriveLockのuser passwordとmaster passwordの両方を忘

れてしまうと、ロックされたハードドライブを永久に使用

できなくなります。master passwordを紙などに書いて他人の

目にふれない安全な場所に保管しておくことをおすすめし

ます。なお、master passwordとuser passwordを両方とも忘れ

たためにハードドライブを交換する必要が生じた場合、保

証期間内でもドライブの交換は有償で承っておりますので

ご了承ください。

1. ハードドライブがコンピュータ本体のハードドライブ ベイに装着さ

れているか確認します。

2. コンピュータの電源を入れ、画面の右上隅でカーソルが点滅したら、

[F10]キーを押します。

表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示する場合は、[F1]キーを押します。

注:Windowsの再起動時に[Computer Setup](コンピュータのセット

アップ)ユーティリティを起動しても、DriveLockを設定できません。

3. [Security](セキュリティ設定)→[DriveLock Passwords](ドライブロッ

ク パスワード)の順に選択し、[Enter]キーを押します。

4. プロテクトするドライブが取り付けられているベイを選択して、[F10]

キーを押します。

5. [Enable]を選択し、[F10]キーを押してプロテクトを有効にします。

6. 警告メッセージが表示されます。操作を続ける場合は、[F10]キーを押

します。

7. user passwordを[New Password](新しいパスワード)フィールドと

[Verify New Password](新しいパスワードの確認入力)フィールドに

入力して、[F10]キーを押します。

8. master passwordを[New Password]フィールドと[Verify New Password]

フィールドに入力して、[F10]キーを押します。

9. DriveLockを設定する場合は、確認用のフィールドにDriveLockと入力

して、[F10]キーを押します。

Page 124: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

10. DriveLockの設定を保存し、[Computer Setup]ユーティリティを終了して

コンピュータを再起動するには、[File](ファイル)→[Save Changes and

Exit](変更を保存して終了)の順に選択して、[Enter]キーを押します。

11. 選択の確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

プロテクトされているハードドライブへのアクセス

1. ハードドライブがコンピュータ本体のハードドライブ ベイに装着さ

れているか確認します。

2. DriveLockのパスワードの入力を求める画面が表示されたら、パスワー

ドの設定に使用したキーと同じキーを使用してuser passwordかmaster

passwordのどちらかを入力し、[Enter]キーを押します。3回続けて間

違ったパスワードを入力した場合は、コンピュータの電源を切り、も

う一度電源を入れてから入力しなおしてください。

DriveLockパスワードの変更またはDriveLockによるハードドライブのプロテクトの解除

注意:DriveLockのuser passwordとmaster passwordの両方を忘

れてしまうと、ロックされたハードドライブを永久に使用

できなくなります。master passwordを紙などに書いて他人の

目にふれない安全な場所に保管しておくことをおすすめし

ます。なお、master passwordとuser passwordを両方とも忘れ

たためにハードドライブを交換する必要が生じた場合、保

証期間内でもドライブの交換は有償で承っておりますので

ご了承ください。

1. プロテクトされているドライブがコンピュータ本体のハードドライブ

ベイに装着されているか確認します。

2. コンピュータの電源を入れ、DriveLockのパスワードの入力を求める画面

が表示されたら、パスワードの設定に使用したキーと同じキーを使用し

てuser passwordまたはmaster passwordを入力し、[Enter]キーを押します。

3. 画面の右上隅でカーソルが点滅したら、[F10]キーを押します。

表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示する場合は、[F1]キーを押します。

注:Windowsの再起動時に[Computer Setup]ユーティリティを起動して

も、DriveLockを設定できません。

Page 125: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-12 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

4. [Security]→[DriveLock Passwords]の順に選択して、[Enter]キーを押し

ます。

5. プロテクトされているドライブが取り付けられているベイを選択して、

[F10]キーを押します。

user passwordまたはmaster passwordを変更する場合—変更した

いパスワードの横のフィールドで、現在のパスワードを [Old

Password](現在のパスワード)フィールドに入力し、新しいパス

ワードを [New Password]フィールドと [Verify New Password]

フィールドに入力して、[F10]キーを押します。

DriveLockによるハードドライブのプロテクトを解除する場合—

DriveLock(ドライブロック)を確認用フィールドで無効にし、[F10]

キーを押します。次に、master passwordを[Old Password]フィール

ドに入力して、[F10]キーを押します。

6. 設定を保存し、 [Computer Setup]ユーティリティを終了してコン

ピュータを再起動するには、[File]→[Save Changes and Exit]の順に選

択します。

7. 選択の確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

装置の使用禁止と使用許可

ほとんどのドライブやポートを使用禁止にすることができるので、他の

ユーザのコンピュータの使用を制限することができます。

注:管理者パスワードを設定している場合、[ポート セキュリティ]タブで

設定を変更するには、管理者パスワードを入力する必要があります。

Windows 95またはWindows 98をお使いの場合—[Compaqコンピュー

タ セキュリティ]または[Computer Setup](コンピュータのセットアッ

プ)ユーティリティを使用して装置や機能の使用禁止/使用許可を設定

できますが、[Compaqコンピュータ セキュリティ]を使用するようお

すすめします。

オペレーティング システムが機能しないために[Compaqコンピュー

タ セキュリティ]にアクセスできない場合は、[Computer Setup]ユー

ティリティを使用して設定できます。装置の使用禁止/使用許可を設定

するには、以下の手順を参照してください。

Page 126: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

セキュリティ機能 11-13

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

Windows NT 4.0またはWindows 2000 Professionalをお使いの場合—

保安上の理由から、[Computer Setup]ユーティリティで使用禁止にし

た装置や機能はWindows NT 4.0またはWindows 2000 Professionalか

らは使用許可に設定できません。

[Compaqコンピュータ セキュリティ]を使用して装置の使用禁止/使用許可を設定する場合

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[Compaqコンピュータ

セキュリティ]→[ポート セキュリティ]の順に選択して、無効にする

ポートのチェックボックスをチェックします。

または

システム トレイの[Compaqコンピュータ セキュリティ]アイコンを

右クリックして[セキュリティのプロパティ]→[ポート セキュリティ]

の順に選択し、無効にするポートのチェックボックスをチェックしま

す。

[Computer Setup]ユーティリティを使用して装置の使用禁止/使用許可を設定する場合

1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。画面の右上隅でカー

ソルが点滅したら、[F10]キーを押します。

表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示する場合は、[F1]キーを押します。

2. [Security](セキュリティ設定)→[Device security](デバイス セキュ

リティ)の順に選択し、装置の使用禁止/使用許可を設定して、[F10]

キーを押します。

注:DVD-ROMドライブの設定には[CD-ROM]フィールドを使用しま

す。

3. 設定を保存し、 [Computer Setup]ユーティリティを終了してコン

ピュータを再起動するには、[File](ファイル)→[Save Changes and

Exit](変更を保存して終了)の順に選択して、[Enter]キーを押します。

4. 選択の確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

Page 127: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

11-14 セキュリティ機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:15Project: Boxer 2.0 - File Name Ch11-J.doc

ハードドライブ ベイへのハードドライブの固定

1. コンピュータを裏返し、平らな台の上に置きます。

2. ハードドライブ セキュリティ ネジを取り付け、ハードドライブをコ

ンピュータ本体のハードドライブ ベイに固定します。

ケーブル ロックの接続

コンピュータを固定するものに、ケーブルを巻き付け、ケーブルの鍵をケー

ブルの輪になった部分に通してケーブル ロックをセキュリティ ケーブル

スロットに取り付けます。ケーブル ロックを取り付けると、ハードドライ

ブ ベイからメイン ハードドライブを取り出せなくなります。

Page 128: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

インテリジェント マネジメント機能 12-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 13:02Project: Boxer 2.0 - Pages: 2 - Words: 63 - File Name Ch12-J.doc

第12章

インテリジェント マネジメント機能

インテリジェント マネジメント機能のヘルプの参照

インテリジェント マネジメント機能は、コンピュータの監視、トラブル

シューティング、機密保護、保守の各作業を支援するツールです。

インテリジェント マネジメント機能は、[Insightマネジメント エージェン

ト]、[Compaq Diagnostics]、[Computer Setup]などのツールを使用して、

次の機能を容易にします。

資産管理:コンピュータのコンフィギュレーションと診断に関する詳

細な情報を提供します。

障害管理:予測されるハードウェアの障害について警告を出して、ハー

ドウェアの障害の発生を未然に防ぎます。

セキュリティ機能:コンピュータやデータへの不正なアクセスを防ぎ

ます。

コンフィギュレーション管理機能:最新のドライバ、ユーティリティ、

ソフトウェアを提供します。たとえば、Webエージェントを使用すれ

ば、Web技術を使用してコンピュータの構成情報を参照できます。こ

の機能にアクセスするには、[スタート]→[Compaqインフォメーショ

ン センター]→[Insight Web Management]の順に選択します。

[Insightマネジメント エージェント]およびインテリジェント マネジメン

ト機能について詳しくは、タスクバーの[インテリジェント マネージメン

ト機能]アイコンをダブルクリックし、[アラート プロパティ]の[ヘルプ]ボ

タンをクリックすると表示される[インテリジェント マネージメント機能

ガイド]を参照してください。

Page 129: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

12-2 インテリジェント マネジメント機能

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 13:02Project: Boxer 2.0 - File Name Ch12-J.doc

障害管理機能の使用

障害通知の概要

障害管理機能は、システムのダウンやデータの損失を最小限に抑えるため

にハードウェアを監視し、以下のように障害を予測して通知するユーティ

リティです。

ハードドライブの異常検出:ハードドライブの障害を予測し、最長72

時間前に警告を通知します。また、オプションのバックアップ ソフト

ウェアを自動的に起動できます。

システム温度異常検出:システムの内部温度を監視し、通常の範囲を

超えると警告を通知します。ファンの回転数とCPUの速度を調節し、

必要であればメッセージを表示してからシステムをシャットダウンし

ます。

バッテリ パックの異常検出:バッテリ パックの充電に関する問題や、

その他の障害について通知します。

モニタの異常検出:外付けモニタに関する問題を診断および表示します。

メモリの異常検出:メモリ ボードの除去、追加、または再構成など、

メモリ ボードのコンフィギュレーションの変更について通知します。

変更点が確認できるように、以前のコンフィギュレーションと現在の

コンフィギュレーションの両方が表示されます。

障害通知の設定

障害通知は、ネットワークに接続されているときも、接続されていないと

きもコンピュータ本体の画面に表示されます。ただし、コンピュータが

ネットワークに接続されていない場合は、警告メッセージをネットワーク

管理者が受け取ることはできません。

アラートの設定は、[アラート プロパティ]ウィンドウで行います。

[アラート プロパティ]にアクセスするには、タスクバーの[インテリ

ジェント マネジメント機能]アイコンをダブルクリックします。

ヘルプを参照するには、[アラート プロパティ]の[ヘルプ]ボタンをク

リックします。

ネットワーク環境におけるアラートの設定については詳しくは、[スター

ト]→[Compaqインフォメーション センター]→[インテリジェント マネジ

メント機能]の順に選択し、[Compaq Insightマネジメント エージェントの

コンフィギュレーション]を検索すると表示されます。

Page 130: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの取り扱い上の注意 13-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - Pages: 8 - Words: 249 - File Name Ch13-J.doc

第13章

コンピュータの取り扱い上の注意

システムの更新

ソフトウェアの定期的な更新と拡張

コンパックでは、最新のデバイス ドライバ、システムROM、およびユー

ティリティが収録されているCompaqサポート ソフトウェアCDを提供し

ています。このCDの入手方法など詳しくは、コンパック製品販売店にお問

い合せください。

コンパックのインターネットWebサイトからの最新ソフトウェアのダウンロード

コンパックのシステム ソフトウェアとファームウェアは、インストール

の手順を含めて、すべてコンパックのインターネットWebサイト

(http://www.compaq.co.jp/service/またはhttp://www.compaq.com/support/)か

らダウンロードできます。

注:コンパックのインターネットWebサイトでは、ソフトウェアを通常

「SoftPaq」という名前の圧縮ファイルで提供しています。システムROMは、「ROMPaq」という名前の圧縮ファイルで提供しています。

システムROMの更新

次のことをおすすめします。

お使いのコンピュータに最新のシステムROMをインストールする

ことをおすすめします。

システムを会社のネットワークに接続しているような場合は、シ

ステムROMを更新する前に会社の情報サービス部門などネット

ワーク システムの管理担当者にご相談ください。

システムROMを更新しても、システム ソフトウェアの設定に影響は

ありません。

Page 131: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

13-2 コンピュータの取り扱い上の注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

システムROMのバージョンの表示

以下の手順に従って、[Computer Setup](コンピュータ セットアップ)ユー

ティリティを使用してシステムROMのバーションを表示します。

1. コンピュータの電源を入れるか再起動します。画面の右上隅でカーソ

ルが点滅したら、[F10]キーを押します。

2. 表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

3. [File](ファイル)→[System information](システム情報)の順に選択

して[Enter]キーを押すと、システムROMのバージョンが表示されます。

4. [Computer Setup]ユーティリティを終了してコンピュータを再起動す

るには、[File]→[Save Changes and Exit](変更を保存して終了)また

は[Ignore Changes and Exit](変更せずに終了)の順に選択します。

システムROMの入手方法

お使いのコンピュータ用の最新のシステムROMは、以下の手順に従ってイ

ンターネット経由でダウンロードできます。

1. フォーマット済みの1.44MBのフロッピーディスクを用意します。

2. http://www.compaq.co.jp/service/またはhttp://www.compaq.com/support/

files/portables/jp/に接続します。

3. お使いのコンピュータ用のシステムROMpaqを検索します。

4. ROMpaqのダウンロード ページの指示に従ってROMpaqをダウンロー

ドしフロッピーディスクにコピーします。

5. フロッピーディスク ドライブからフロッピーディスクを取り出しま

す。

システムROMのフロッピーディスクからのインストール

Rompaq BIOS Update Utilityの起動

以下の手順でユーティリティを起動します。

1. 必要なデータを保存してアプリケーションを終了し、コンピュータの

電源を切ります。

2. 外付けフロッピーディスク ドライブを取り付けます。

3. コンピュータを電源コードまたは別売のDCケーブルに接続します。

Page 132: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの取り扱い上の注意 13-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

注意:コンピュータをドッキング ステーションに装着し

ている場合およびコンピュータをバッテリ電源で使用し

ている場合、Rompaq BIOS Update Utilityはコンピュータの

ROMを正常にアップデートできませんのでご注意くださ

い。

4. ROMPaqフロッピーディスクを、ドライブに挿入します。

5. コンピュータの電源を入れます。

Rompaq BIOS Update Utilityの使用

1. [System BIOS]メニューから[Update]を選択します。

2. [Confirmation]画面に表示される[Current BIOS date:]および[New BIOS

date:]の日付を確認します。[Current BIOS date:]は、コンピュータ本体

のROMの日付です。[New BIOS date:]は、ROMPaqフロッピーディス

クに収録されているROMアップデート用データの日付です。

3. [New BIOS date:]に表示されている日付が[Current BIOS date:]の日付

より新しいことを確認して、[F10]キーを押します。

重要:[New BIOS date:]に表示されている日付が[Current BIOS date:]

の日付より古い場合は、コンピュータのROMをアップデートする必要

はありません。[Esc]キーを押し、[System BIOS]メニューから[Exit]を

選択して[Rompaq BIOS Update Utility]を終了してください。

4. [Update]画面が表示され、アップデートの進行状況が表示されます。

注意:ROMのアップデートは、いったん開始すると途中で中

止できません。ROMのアップデート中は、コンピュータを再

起動したり電源を切ったりしないでください。

Rompaq BIOS Update Utilityの終了

次の手順でユーティリティを終了してコンピュータを再起動します。

1. ROMのアップデートが完了すると、[Update complete]メッセージが表

示されますので、何かキーを押します。

2. [Rompaq BIOS Update Utility]画面に戻ったら、[System BIOS]メニュー

から[Exit]を選択して[Enter]キーを押します。

Page 133: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

13-4 コンピュータの取り扱い上の注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

3. 確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

4. コンピュータの電源が切れたら、ROMPaqフロッピーディスクをドラ

イブから取り出します。

5. 数秒待ってから、もう一度コンピュータの電源を入れてください。

ソフトウェアの再インストール

コンピュータに付属のクイックリストアCDには、コンピュータにプリイン

ストールされているソフトウェアが収録されています。使用方法について

は、CDに添付の説明書を参照してください。

注意:データの損失を防ぐため、またドライバを正しくイン

ストールするために、以下の点に注意してください。

システム ソフトウェアを再インストールする前に、以

下の点に注意してください。

ACアダプタを使用してコンピュータを必ず外部電

源に接続してください。

コンピュータをドッキング ベースに取り付けない

でください。

リストア(復元)中は、以下の点に注意してください。

コンピュータの電源を切らないでください。

ドライブを着脱しないでください。

リアル タイム クロック(RTC)用バッテリの交換

コンピュータが正しい日付や時刻を表示しなくなったら、リアル タイム

クロックのバッテリの交換が必要になる場合があります。バッテリの寿命

は、平均的な使用状態で通常5年から10年です。バッテリの交換について

は、コンパック正規保守代理店にお問い合せください。

以下の手順に従って、リアル タイム クロック(RTC)用バッテリを交換

します。

Page 134: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの取り扱い上の注意 13-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

! 警告:リアル タイム クロック用バッテリとメモリのコン

パートメント以外の内部コンパートメントはお客様ご自身

ではアップグレードなどの作業を行えません。リアル タイ

ム クロック用バッテリとメモリのコンパートメント以外の

コンパートメントに対して作業を行う必要がある場合は、必

ずコンパック正規保守代理店にご依頼ください。

1. 必要なデータを保存してアプリケーションを終了し、コンピュータの

電源を切ります。

2. ACアダプタを抜き、すべての外部装置を取り外します。

3. コンピュータを裏返します。

4. RTCバッテリ カバーを取り外します(第1章の「裏面の各部」の項目

を参照してください)。

5. コンパートメントからRTCバッテリを持ち上げ、ピンセットを使用し

て丁寧にコネクタを取り外します。

6. 新しいRTCバッテリを挿入し、コネクタに接続します。

7. RTCバッテリをコンパートメントに戻します。配線はバッテリの下に

収めます。

8. バッテリ カバーを元どおりに取り付け、コンピュータを元に戻します。

9. ACアダプタと外部装置を元どおりに接続します。

10. コンピュータの電源を入れ、[Computer Setup](コンピュータのセッ

トアップ)ユーティリティを実行してシステムを再構成します(「第

14章 コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ」を参照してく

ださい)。

RTCバッテリを廃棄する場合は、付録Bの「バッテリについてのご注意」

の項目を参照してください。

Page 135: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

13-6 コンピュータの取り扱い上の注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

コンピュータの手入れ

! 警告:感電や装置の損傷を防ぐため、コンピュータのキー

ボードに液体をかけないでください。

注意:ディスプレイの損傷を防ぐため、コンピュータを閉じ

ているときには、上にものをのせないでください。

注意:石鹸や洗剤を使うと、ディスプレイの損傷やコン

ピュータの変色の原因になります。

コンピュータを直射日光や強い紫外線があたる場所に長時間放置しな

いでください。

1週間以上コンピュータを使用しないときは、コンピュータの電源を

切っておいてください。

2週間以上コンピュータを外部電源から切り離しておくときは、次のよ

うにしてください。

1. コンピュータの電源を切ってください。

2. バッテリ パックをコンピュータから外してください。バッテリ

パックは、気温や湿度の低い場所に保管してください。

水で湿らせた柔らかい布で、コンピュータの表面をときどき拭いてく

ださい。コンピュータに直接液体を吹きかけないでください。

持ち運んだり荷物として送ったりする場合の準備

1. データのバックアップを取ります。

2. CD、DVD、フロッピーディスク、およびPCカードを取り外します。

3. コンピュータの電源を切ります。

4. 2週間以上コンピュータを外部電源から切り離しておく場合はバッテ

リ パックを取り外し、気温や湿度の低い場所に保管します。

5. すべての外部装置の電源を切り、コンピュータから取り外します。

6. コンピュータを荷物として送る場合は、購入時の梱包箱または同様の

頑丈な箱にコンピュータと外部装置を入れ、保護材を充分に詰めてか

ら梱包し、「取扱い注意-ワレモノ」と記載します。

Page 136: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンピュータの取り扱い上の注意 13-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:20Project: Boxer 2.0 - File Name Ch13-J.doc

持ち運びの際の注意

データのバックアップ コピーの予備を1部作成して、持参してくださ

い。バックアップはコンピュータと別の場所に保管してください。

コンピュータは手で運んでください。飛行機に乗る場合などは、他の

荷物といっしょに預けず、手荷物として持ち運んでください。

コンピュータが磁気の影響を受けることがないように注意してくださ

い。

手荷物をのせるベルト コンベア タイプの金属探知器はX線を使

用しているので、コンピュータやフロッピーディスクのデータが

損傷することはありません。

歩いてくぐり抜けるタイプおよび検査員が手に持って押し当てる

タイプの金属探知器は磁気を使用しているので、コンピュータや

フロッピーディスクのデータが損傷することがあります。

機内でコンピュータを使用する場合は、使用できるかどうかを航空会

社に確認してください。航空会社によっては、機内でのコンピュータ

の使用が制限されることがあります。

使用する先で苛酷な環境が予想される場合は、付録Dの「操作環境」

の項目を参照してください。

コンピュータを持って国外へ旅行する場合は、滞在する国に適応した

電源コードを、滞在する国のコンパック製品販売店で購入してくださ

い。電源コードは、各国の規格に合ったものを使う必要があります。

! 警告:感電、火災、装置の損傷などを防ぐため、コンピュー

タをAC電源に接続するときに、家電製品用に販売されてい

る電圧コンバータは使用しないでください。

モデムを使用する場合は、滞在する国の規格に合ったモデムおよびモ

デム ケーブルを使用する必要あります。必要に応じて滞在する国のコ

ンパック製品販売店で購入してください。内蔵モデムを使用する場合

は、第6章の「モデムの国外での使用」の項目を参照してください。

滞在先の国の通関手続きを確認してください。

Page 137: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ 14-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - Pages: 6 - Words: 294 - File Name Ch14-J.doc

第14章

コンフィギュレーションと

診断用ユーティリティ

[Computer Setup]と[Compaq Diagnostics]の選択

コンピュータには、次の2種類のシステム管理ユーティリティがあります。

[Computer Setup]は、システム情報の表示およびカスタム設定を行う

ユーティリティで、オペレーティング システムが動作しない場合や

ロードしない場合に使用します。このユーティリティには、Windows

上で設定できないカスタム機能が含まれています。

[Compaq Diagnostics]は、システム情報の表示および診断を行うユー

ティリティで、Windowsのオぺレーティング システム上で機能します。

以下のような場合に[Compaq Diagnostics]を使用します。

システム情報を表示する

システムのコンポーネントをテストする

Windowsをお使いの場合に、デバイスの設定に関する問題を解決す

るための情報を表示する

注:コンピュータのUSBコネクタまたは別売のドッキング ベース

のUSBコネクタに接続された装置は、コンフィギュレーションす

る必要がありません。

[Computer Setup]の使用

[Computer Setup]の[File](ファイル)、[Security](セキュリティ設定)、

[Advanced](詳細設定)の3つのメニューからすべての情報および設定に

アクセスできます。各メニューの項目については、この後の節で説明しま

す。

Page 138: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

14-2 コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - File Name Ch14-J.doc

1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。画面の右上隅でカー

ソルが点滅したら、[F10]キーを押します。

表示言語を変更する場合は、[F2]キーを押します。

ヘルプを表示する場合は、[F1]キーを押します。

[Computer Setup]の他のコマンド画面から[Computer Setup]の初期

メニューに戻るには、[Esc]キーを押します。

2. [File]、[Security]、または[Advanced]メニューを選択します。

3. 次のいずれかの方法で、[Computer Setup]を終了して、コンピュータ

を再起動します。

[File]→[Save Changes and Exit](変更を保存して終了)の順に選択

して、[Enter]キーを押します。

または

[File]→[Ignore Changes and Exit](変更せずに終了)の順に選択し

て、[Enter]キーを押します。

4. 選択の確認を求める画面が表示されたら、[F10]キーを押します。

[File]メニューの選択

[File]メニューの選択

項目 設定内容

System information コンピュータ、ドッキング ベース、およびバッテ

リ パックについての情報を表示します

プロセッサ、メモリ、キャッシュ サイズ、および

システムROMについての情報を表示します

Save to floppy フロッピーディスクにシステム コンフィギュレー

ションを保存します

Restore from floppy フロッピーディスクからシステム コンフィギュレー

ションをリストア(復元)します

Restore defaults [Computer Setup]の設定を工場出荷時の設定に戻し

ます(識別情報は失われません)

Ignore changes and exit 現在の[Computer Setup]で加えた変更をキャンセル

して、[Computer Setup]を終了し、コンピュータを再

起動します

Save changes and exit 変更を保存し、[Computer Setup]を終了して、コン

ピュータを再起動します

Page 139: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ 14-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - File Name Ch14-J.doc

[Security]メニューの選択

[Security]メニューの選択

項目 設定内容

Setup Password* Setup password(セットアップ パスワード)を入

力、変更、または削除します

Power On Password* Power-on password(電源投入時パスワード)を入

力、変更、または削除します

DriveLock Password* DriveLock(ドライブロック)を有効/無効にします。

DriveLockのuser password(ユーザ パスワード)ま

たはmaster password(マスタ パスワード)を変更

します

Password options*

注: Password options は 、

Power-on passwordを設定し

ている場合にのみ選択でき

ます

次の機能を有効/無効にします

QuickLock(クイックロック)

QuickLock on Suspend(サスペンド(スタンバ

イ)時のクイックロック)

QuickBlank(クイックブランク)

QuickLock at system startup(電源投入時のクイッ

クロック)

注:QuickLockが有効になっていないと、QuickLockon SuspendやQuickBlankを有効にできません

Device security* 次のデバイスや機能を有効/無効にします

ポートまたはフロッピーディスク ドライブ**

フロッピーディスク ドライブの書き込み**

CD-ROMまたはフロッピーディスク ドライブ

の起動

注:DVD-ROMドライブの設定には[CD-ROM]オプ

ションを使用します

System IDs コンピュータ、ドッキング ベース、およびバッテ

リ パックの識別番号を入力します

* パスワード、QuickLock、DriveLock、およびデバイスの無効について詳しくは、

第11章を参照してください。

** スーパーディスク ドライブには設定できません。

Page 140: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

14-4 コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - File Name Ch14-J.doc

[Advanced]メニューの選択

[Advanced]メニューの選択

項目 設定内容

Language(または[F2]キーを押す)

[Computer Setup]ユーティリティの言語を変更します

Boot Options 次の機能を有効/無効にします

QuickBoot(クイックブート)―起動時にいくつかのテ

ストを省略することでコンピュータの起動時間を短縮

します(メモリが破損している恐れがあり、起動時に

メモリを自動的にテストしたい場合はクイックブート

を無効にします)

MultiBoot(マルチブート)―システム内のすべてのド

ライブとPCIネットワーク カードを同時に起動しま

す。詳しくは、第4章の「マルチブートによるブート

シーケンスの変更」の項目を参照してください

Device Options 内蔵テンキーを起動時に有効/無効にします

起動時に複数の標準のポインティング デバイスを有

効にします。また、この機能を無効に設定すると、起

動時に(通常は標準以外の)ポインティング デバイス

が1つだけ有効になります

USB対応キーボードをサポートするUSBレガシー サポート機能を有効/無効にします(このUSBレガシー サポート機能を有効にすると、Windowsオペレーティング

システムをロードしなくてもキーボードが動作します)

ドッキング ベースのビデオ カードに接続された別売

の外付けモニタおよびオーバーヘッド プロジェクタ

(OHP)を1次デバイスとして設定します(コンピュー

タ本体のディスプレイを2次デバイスとして設定した

場合は、ドッキング ベースから取り外す前に必ずコン

ピュータの電源を切ってください)

パラレル コネクタを工場出荷時のEPPモードから標準

モード、双方向モード、またはECPモードに変更します

Intel Pentium IIIプロセッサのSpeedStep設定を有効/無効

にするか、コンピュータが常に[バッテリに合わせたパフォーマンス]モードで動作するように設定します

[Docking Station Unique Identification](ドッキング ステーション個別識別)を変更して、同じ機能を装備し

た、同一モデルのドッキング ベースが複数存在する場

合のコンピュータの識別方法を指定します。または、

プロセッサのシリアル番号がソフトウェアに通知され

ないように設定します

Page 141: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ 14-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - File Name Ch14-J.doc

[Compaq Diagnostics]の使用[Compaq Diagnostics]にアクセスすると、[Compaq Diagnostics]ウィン

ドウが開く前にすべてのシステム コンポーネントのスキャンの結果

が画面に表示されます。

表示する情報量を変更するには、[インフォメーション レベル]で、[基

本]または[詳細]をクリックします。

[Compaq Diagnostics]は、コンパック製のコンポーネントを診断する

ユーティリティです。他社製品の診断は正しく行われないことがあり

ます。

システム情報の表示

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[Compaq Diagnostics]の

順に選択して[Compaq Diagnostics]にアクセスします。

2. [カテゴリ]メニューを選択し、ドロップダウン リストからカテゴリを

選択します。

情報を保存するには、[ファイル]→[名前を付けて保存]の順に選択し

ます。

情報を印刷するには、[ファイル]→[印刷]に順に選択します。

3. [Compaq Diagnostics]を終了するには、[ファイル]→[終了]の順に選択

します。

診断テストの実施

1. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[Compaq Diagnostics]の

順に選択して[Compaq Diagnostics]にアクセスします。

2. [テスト]タブを選択します。

3. スクロール ボックスからテストを行うカテゴリまたは装置を選択し

ます。

4. テスト タイプを選択します。

クイック テスト:選択したカテゴリに含まれる各装置の一般的な

診断を、すばやく行います。

完全テスト:選択したカテゴリに含まれる各装置を、最も詳細に診

断します。

Page 142: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

14-6 コンフィギュレーションと診断用ユーティリティ

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:33Project: Boxer 2.0 - File Name Ch14-J.doc

カスタム テスト:選択した装置を、最も詳細に診断します。

選択した装置にすべてのテストを実行するには、[全て選択]ボタンをクリックします。

選択したテストだけを行うには、[全て非選択]ボタンをクリッ

クし、実行するテストをチェックします。

5. テスト モードを選択します。

対話形式:装置の診断テストの手順を最大限に管理できます。テス

トにパスしているかどうかは自分で判断します。また、デバイスの

取り付けまたは取り外しを求める画面が表示されることがありま

す。

自動実行:入力画面は表示しません。エラーが発見された場合、診

断テストの完了時に表示されます。

6. [テスト開始]ボタンをクリックします。

7. テスト情報にアクセスします。参照したいテスト情報を選択します。

ステータス:現在の診断セッションの間に実行、省略、失敗した診

断テストの要約

ログ:コンピュータで実行する診断テスト、各診断テストの実行済

回数、各診断テストで発見されたエラーの数、各診断テストの実行

時間の合計の一覧

エラー:コンピュータで見つかったすべてのエラーとエラーコード

の一覧

8. テスト情報とエラー レポートを保存する場合は次のようにします。

テスト情報:[ログ]タブで[保存]ボタンをクリックします。

エラー レポート:[エラー]タブで[保存]ボタンをクリックします。

9. [Compaq Diagnostics]を終了するには、[ファイル]→[終了]の順に選択

します。

Page 143: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - Pages: 24 - Words: 807 - File Name Ch15-J.doc

第15章

トラブルシューティング

コンピュータの使用中に発生した障害は、コンピュータ、オペレーティン

グ システム、アプリケーション、別売のドッキング ベース、別売の外付

けデバイスが原因であることが考えられます。

コンピュータに関連していないと思われるトラブルの解消は、オぺ

レーティング システム、ドッキング ベース、アプリケーション、外

付けデバイスに付属のマニュアルを参照してください。

コンピュータやシステム ソフトウェアについてのトラブルの解消は、

この章を参照してください。

はじめに、「一般的な問題を解決するためのチェックリスト」を

参照します。

次に、トラブルシューティングの各項目を参照します。

トラブルが解消されない場合は、次を参照してください。

第14章で、コンフィギュレーションと診断テストの実施に関する

情報を参照します。

付録Aを参照の上、コンパック製品販売店、コンパック正規保守代

理店、またはコンパック カスタマーセンターにお問い合わせくだ

さい。

重要:コンパック正規保守代理店にコンピュータの修理をご依頼され

る場合、パスワードは消去しておいてください。

Page 144: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-2 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

一般的な問題を解決するためのチェックリスト

注:システムがロックした場合は、電源ボタンをスライドさせながら

サスペンド ボタンを押してリセットします。

コンピュータに十分な電力が供給されていますか。

コンピュータがコンセントに接続されている場合

– コンピュータとコンセントに電源コードが正しく接続されてい

ますか。

– 標準の電力を供給するコンセントに接続していますか。

コンピュータがバッテリ電源で機能している場合、バッテリ パッ

クは完全に充電されていますか。

システムの電源が入っていますか。

最新のシステムROMをインストールしていますか。

注:最新のシステムROMをインストールする方法は、第13章の「シス

テムROMの更新」を参照してください。

外付けデバイスがトラブルに関連している場合

適切なコネクタにデバイスが正しく接続されていますか。

デバイスに電力が供給されていますか。

デバイスの電源が入っていますか。

必要なデバイス ドライバはすべてインストールおよびロードさ

れていますか。

Page 145: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

LANに関するトラブルの解決方法

LANに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

モデムおよびNIC用のドライバがインス

トールされているか確認します。インス

トールされていない場合は、ドライバの

アップデートまたは再インストールに関

する項目を参照してください

LANケーブルがNICのRJ-45コネクタおよ

びネットワークに接続されているか確認

します

[コントロール パネル]の[ネットワーク]で次の項目を確認して、ネットワーク アダプタが正しくインストールおよび設定

されているか確認します

ネットワーク アダプタがリストに表

示されている

正しいネットワーク クライアントが

選択されている

正しいネットワーク プロトコルが有

効になっている

NICアダプタにバインドが割り当てら

れている

ネットワーク ドメインまたはワーク

グループがリストされている

ネットワークに

接続できない

モデム/NICカード

が設定されていな

いかLANケーブル

がネットワークに

接続されていない

お使いのネットワークが正しく設定され

ているかネットワーク管理者に確認して

ください

次ページに続く

Page 146: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-4 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

LANに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

ネットワークへ

の接続が切断さ

れる(リンクに障

害がある)

LANケーブルの接

続が緩んでいる

か、断線している

LANケーブルを接続しなおしてから、も

う一度ネットワークに接続します

起動パケットを受け取るとアダプタは特

殊な状態に設定されます。この状態をリ

セットしないと、アダプタは別の起動パ

ケットを受け入れることができないの

で、コンピュータの電源が入りません

コンピュータがす

でに起動パケット

を受け取っている

コンピュータのBIOSの電源に関する設定

を確認してください

ハブまたはスイッ

チに接続している

場合に、アダプタ

の背面にあるリン

クLEDが消灯して

いる

アダプタの背面にあるリンクLEDは、コ

ンピュータの電源が切れているときも点

灯するようになっています。コンピュー

タの電源を入れたときだけLED が点灯

する場合は、スタンバイ状態ではアダプ

タに電力が供給されていないことを表し

ます

配線を確認するか、正しく機能すること

が確認されているケーブルと交換します

ハブまたはスイッチが、10BaseTまたは

100BaseTXに対応し、電源が入っていて、

正しく機能しているか確認します

起動パケットを

送信してもコン

ピュータの電源

が入らない

ハブまたはスイッ

チとのリンクが切

断している(コン

ピュータの電源を

入れてもリンク

LED が点灯しな

い場合) 最新のBIOSについてコンパックのWebサイト(http://www.compaq.com/ support/files/portables/jp/)で確認してください

Page 147: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

PCカードに関するトラブルの解決方法

PCカードに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

ボリュームが消音

(ミュート)されて

いる

[Fn]+[F5]ホットキーを押して音量

を調節します

PCカードは正しく

機能するのに、PCカードを挿入しても

ビープ音が鳴らないPCカードのサウンド

が無効になっている

注:PCカードのサウ

ンドは工場出荷時に

有効に設定されてい

ます

Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000 Professionalをお使いの場合-オペレーティング システ

ムのマニュアルを参照してください

Windows NTでコンパックから提供されるCardWareを使用している場合- [スタート ]→ [プログラム ]→[CardWare]の順に選択します

PCカードを挿入し

てもビープ音が鳴ら

ず、PCカードが機能

しない

PCカードが裏返しに

なっている

PCカードのラベル面を上にして挿

入しなおします

PCカードを挿入す

るとビープ音が1回鳴るがPCカードが

機能しない

PCカードは認識され

たが、正しく設定さ

れていない

設定について詳しくは、第8章および

PCカードに付属のマニュアルを参

照してください

間違ったドライブに

アクセスしようとし

ている

ドライブの割り当てを確認し変更し

ます。オペレーティング システムの

マニュアルを参照してください

ストレージ カード

の挿入時にビープ音

が 2 回鳴るが、 PCカードが機能しない

PCカードがフォー

マットされていない

MS-DOSモードでFORMATを実行し

ます

Page 148: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-6 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

USBに関するトラブルの解決方法

USBに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

USBコネクタに接続

されている外部装置

が動作しない

Windows NT 4.0 を使用

している

Windows NT 4.0は、現時点では

USBデバイスをサポートしていま

せん。Windows 95、Windows 98、またはWindows 2000 Professionalでお使いください

Windows 95、Windows 98、または

Windows 2000 Professionalのロー

ドが完了してから外部装置を使用

します

USBコネクタに接続

されている外部装置

が起動時に動作しな

い(Windowsがロー

ドされる前)

起動時には、USBコネク

タには、装置を2層まで

しか接続できない。こ

れらの階層では、1層目

にはハブを2つまで、1層目または2層目には

キーボードとポイン

ティング デバイスを1つずつしか接続できな

接続する外部USB装置の数を減ら

して、1層目にはハブを2つまで、1層目または2層目にはキーボード

とポインティング デバイスを1つずつしか接続しないようにします

そのまま使用しますシステムは前に外部

装置を認識していた

のに、新しい装置を

検出したメッセージ

が画面に表示される

前にドッキング ベー

スのUSBコネクタなど

の異なるUSBコネクタ

に接続されていた

外部装置を毎回同じUSBコネクタ

に接続します

最初の5階層目までのハブをより

多くのソケットを備えたハブに交

換してから、6階層目に接続してい

た外部装置を最初の5階層目まで

のハブに接続します

6階層目の外部装置

が機能しない

Windows 95 お よ び

Windows 98 は 5 階層目

までしかサポートして

いない

外部USB機器のいくつかを他のコ

ネクタに接続します

電源付きのハブだけを使用します下層の外部装置が動

作しない

電源付きでないハブ

が、電源付きでない別

のハブに接続されてい

USBのチェーン接続では必ず、電

源付きのハブを、電源付きでない

ハブの直前に接続します

Page 149: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

オーディオに関するトラブルの解決方法

オーディオに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

音量が音消(ミュー

ト)されている

音量を上げるには、[Fn]+[F5]ホット

キーを押して、音量を調節します

ロー バッテリ状態や完全なロー

バッテリ状態を警告するビープ音を

有効にするには、「第3章 電源の管

理」を参照してください

警 告 の た め の

ビープ音が鳴ら

ない警告やアラートを無効

に設定している

インテリジェント マネジメント機

能の障害管理機能のアラート音を有

効にするには、第12章の「障害管理

機能の使用」の項目を参照してくだ

さい

[Fn]+[F5]ホットキーを押して、音量

を調節します

音量が消音(ミュー

ト)されているか、設

定が低すぎる[マルチメディア]または使用してい

るアプリケーションで音量を調節し

ます

外付けスピーカ、ヘッドフォン、ま

たはヘッドセットを使用します

内蔵スピーカか

ら音が出ない

外付けスピーカ、ヘッ

ドフォン、またはヘッ

ドセットがコンピュー

タに接続されている外付けスピーカ、ヘッドフォン、ま

たはヘッドセットを取り外して内蔵

スピーカを有効にします

[Fn]+[F5]ホットキーを押して、音量

を調節します

音量が消音(ミュー

ト)されているか、設

定が低すぎる[マルチメディア]または使用している

アプリケーションで音量を調節します

外 付 け ス ピ ー

カ、ヘッドフォ

ン、またはヘッド

セットから音が

出ない[マルチメディア ]で音

源が選択されていない

[マルチメディア]で音源を選択しま

[マルチメディア ]で音

源が選択されていない

[マルチメディア]で音源を選択しま

外付けマイクが

動作しない

録音レベルが適切に設

定されていない

[マルチメディア]で録音レベルを調

節します

Page 150: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-8 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

画面に関するトラブルの解決方法

画面に関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

画面に直接光が当たっ

ている

コンピュータの位置を移動するか、

ディスプレイの角度を変えます

文字がはっきり

と表示されない

輝度が低く設定されて

いる

輝度を調節するには、 [Fn]+ [F10]ホットキーを押します

注:画面の輝度の設定について詳し

くは、第3章の「省電力機能の設定」

の項目を参照してください

QuickBlank(クイックブ

ランク)が起動してい

Power-on password(電源投入時パス

ワード)を入力します

サスペンド(スタンバ

イ)が起動している

サスペンド ボタンを押します

ハイバネーションが起

動している

電源ボタンをスライドさせます

画面が消えてい

コンピュータの電源が

切れている

電源ボタンをスライドさせます

Page 151: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

キーボードとポインティング デバイスに関するトラブルの解決方法

キーボードとポインティング デバイスに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

文字を入力しようとする

と 数 字 が 入 力 さ れ 、

NumLkランプが点灯して

いる

内蔵テンキーが有効に

なっている

[Fn]+ [NumLk]ホットキー

を押して内蔵テンキーを無

効にします

内蔵テンキーから数字が

入力できない

内蔵テンキーが無効に

なっている

[Fn]+ [NumLk]ホットキー

を押して内蔵テンキーを有

効にします

外付けキーボードでホッ

トキーを使用できない

外付けキーボードでは

ホットキー機能をコン

ピュータ本体のキー

ボードとは異なる方法

で使用します

外付けキーボードでホット

キー機能を使用するには、

[Scroll Lock]キーを 2回押

し、すぐにホットキーの組

み合わせの2番めのキーを

押します

注:USB接続の外付けキー

ボードでは [Fn]+ [F6]ホッ

トキーを使用できません

キーボードとポインティ

ング デバイスがロック

されている

QuickLock ( ク イ ッ ク

ロック)が起動している

Power-on password(電源投入

時パスワード)を入力し

て、QuickLockを終了します

外付けマウスが機能しな

外 付 け マ ウ ス が

Microsoft互換でない

[Computer Setup]ユーティリ

ティで [Advanced]→ [DeviceOptions] の 順 に 選 択 し 、

[Multiple Pointing Devices]を[Enable]にします

Page 152: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-10 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

赤外線に関するトラブルの解決方法

赤外線に関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

Windows NT 4.0を使用

している

Windows NT 4.0は赤外線通信をサ

ポートしていません

両方のコンピュータ

で、必要なソフトウェア

が実行されていない

接続先のコンピュータに必要なソ

フトウェアをインストールして、

両方のコンピュータでプログラム

を実行します

赤外線ポートが使用禁

止になっている

[スタート]→[設定]→[コントロール パネル]→[赤外線モニター]の順に選択して、赤外線ポートを有

効にします

[赤外線モニター ]が無

効になっている

[赤外線モニター]を有効にするに

は、次のようにします

1. タスクバーの [赤外線モニター]アイコン→[オプション]タブの順に選択します

2. [範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェック

ボックスをチェックします

接続先の装置の赤外線

ポートがIrDAに準拠し

ていない

接続先の装置のマニュアルを参照

して、設定を変更します

IRQが競合している IRQの割り当てを確認し、必要で

あれば割り当てなおします

付録DのIRQポートに関する情報

を参照してください

ボー レート、ビット

数、ストップ ビット、

またはパリティが正し

くない

両方のデバイスで同じボー レー

ト、ビット数、ストップ ビット、

パリティを設定します*

赤外線通信機能を備

えた別のコンピュー

タや装置と通信でき

ない

接続に影響する物理的

な状態が存在している

この表の「データを転送できな

い」を参照してください

次ページに続く

Page 153: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

赤外線に関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

赤外線ポートが有効

に設定されていると

きにシステムがサス

ペンド(スタンバ

イ)を起動しない

[赤外線モニター ]が有

効になっているとサス

ペンド(スタンバイ)

を起動できません

[赤外線モニター]を無効にするに

は、[スタート]→[設定]→[コントロール パネル ]→ [赤外線モニター]→[オプション]タブの順に選

択し、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う]チェックボッ

クスからチェックを外します

直射日光や蛍光灯、フ

ラッシュなどの光が赤

外線通信の近くに存在

する

障害の原因となっている光源を取

り除きます

赤外線ポート間の距離を近づけま

両方のコンピュータのボー レー

トを遅く設定します*

他の赤外線機器が干渉

している

ワイヤレス ヘッドフォンやリモ

コンを赤外線接続から遠ざけます

赤外線レンズが汚れて

いる

綿埃を出さない布でレンズを掃除

します

距離が離れすぎている 赤外線ポート間の距離が0.5m以上

離れていないか確認します

装置を移動させた データの転送中はコンピュータを

動かさないでください

向きが正しくない 赤外線ポートどうしが30°以上

(中心線から±15°以上)ずれな

いように調整します

データを転送できな

2つの赤外線ポートの

間に障害物がある

赤外線ポート間から通信の妨げと

なる物を取り除きます

*赤外線通信ソフトウェアのマニュアルを参照してください。

Page 154: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-12 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

電源に関するトラブルの解決方法

バッテリ パックの使用時に問題が発生した場合は、この章の「バッテリ

パックに関するトラブルの解決方法」も参照してください。

電源に関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

バッテリ パックを装

着しているときにコン

ピュータを外部電源に

接続しても電源が入ら

ない

バッテリ パックが

故障している

バッテリ パックを取り外すか交

換します

ハイバネーションを終了するに

は、電源スイッチをスライドさせ

ます

しばらく操作しないと

電源/サスペンド ラン

プが消灯し、電源が切

れてしまう

ハイバネーションが

起動された

ハイバネーションのタイムアウト

の設定を変更するには、第3章の

「省電力機能の設定」の項目を参

照してください

しばらく操作しないと

電源が切れてしまい、

電源を入れることがで

きない

完全なロー バッテ

リ状態になったため

にシステムがハイバ

ネーションを起動し

電源が切られた

1. バッテリ パックを完全に充

電されたものと交換するか外

部電源に接続します

2. 電源スイッチをスライドさせ

て、ハイバネーションを終了

します

コンピュータを涼しい場所に移

し、室温に戻るまで待ちます

ドッキング ベースへ

の装着時に、サスペン

ド(スタンバイ)が起

動されたり電源が切れ

たりする

動作温度の上限を超

えた

ファンが故障していないか確認し

ます

[Fn]+サスペンド ボタンを押すとビープ音

が2回鳴るだけでハイ

バネーションが起動し

ない

ハイバネーションが

無効になっている

ハイバネーションを有効にするに

は、第3章の「省電力機能の設定」

の項目を参照してください

次ページに続く

Page 155: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-13

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

電源に関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

[赤外線モニター]が有効に設

定されていると、サスペンド

(スタンバイ)を起動できな

タスクバーで[赤外線モニター]→[オプション]タブの順に選択

し、[範囲内のデバイスの検索と状況の報告を行う ]チェック

ボックスのチェックを外し

て、[赤外線モニター]を無効に

します

CDやDVDを取り出します

システムがサス

ペンド(スタンバ

イ)を起動しない

CDやDVDがシステムに挿入

されており、自動挿入が有効

に設定されていると、サスペ

ンド(スタンバイ)を起動で

きない

第3章を参照して、自動挿入を

無効にします

ドライブに関するトラブルの解決方法

CD-ROM/DVD-ROMドライブに関するトラブルの解決方法

CD-ROM/DVD-ROMドライブに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

ドライブが正しく装着されて

いない

ドライブを装着しなおしま

システム ソフトウェアがドラ

イブに対応していない

ドライバや最新のシステム

ROMをインストールします

ドライブが壊れている ドライブが問題の原因か確

認するために他のリムーバ

ブル ドライブを同じベイで

使用してみます

CD-ROM や DVD-ROMドライブが

認識されない

市販のバージョンのオぺレー

ティング システムを使用して

おり、電源が入っている状態ま

たはサスペンド(スタンバイ)

やハイバネーションの状態で

ドライブが装着された

1. コンピュータの電源を

切ります

2. ドライブを取り付けな

おします

3. コンピュータの電源を

入れます

次ページに続く

Page 156: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-14 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

CD-ROM/DVD-ROMドライブに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

CD-ROMや DVD-ROM ドラ

イブがCDやDVDを読み込

めない

CDやDVDをさかさまに挿

入している

CDやDVDを正しく挿入

しなおします

ブート可能CDをCD-ROMドライブに挿入していな

必要なシステム ファイ

ルを収めたCDがドライ

ブに収められているか

確認してください

CD-ROMドライブからシス

テムを起動できない

CD-ROMドライブのブー

ト機能が使用禁止になっ

ている

CD-ROM ド ラ イ ブ の

ブート機能を使用許可

にします。

CDやDVDがドライブ内に

あるとシステムがサスペン

ド(スタンバイ)を起動し

ない

自動挿入が有効になって

いるとシステムはサスペ

ンド(スタンバイ)を起動

できません

第3章を参照して、自動

挿入を無効にします

ハードドライブに関するトラブルの解決方法

ハードドライブに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

ドライブが正しく装着さ

れていない

ドライブを装着しなお

します

ドライブが壊れている このドライブに[スキャンディスク]を実行しま

す。

ハードドライブが認識され

ない

電源が入っている状態ま

たはサスペンド(スタンバ

イ)やハイバネーションの

状態でドライブが取り付

けられた

ハードドライブを着脱

する前にコンピュータ

の電源を切ってくださ

システムをハードドライブ

から起動できない

ハードドライブにコン

ピュータの起動と操作に

必要なファイルが含まれ

ていない

コンピュータに付属の

ハードドライブから起

動するか、追加したド

ライブに起動用ソフト

ウェアをインストール

します

次ページに続く

Page 157: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-15

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

ハードドライブに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

ハードドライブに

アクセスできない

DriveLock(ドライブ ロック)

によりドライブがプロテクト

されている

DriveLock の user passowrd(ユーザ パスワード)か

master password(マスタ パス

ワード)を入力し、ドライブ

のプロテクトを解除します

[Computer Setup]ユーティリティでド

ライブロックの設定

にアクセスできない

DriveLockを設定する場合は、コ

ンピュータの電源投入時に

[Computer Setup] ユーティリ

ティを起動する必要がある。コン

ピュータの再起動時に起動して

もアクセスできない

コンピュータの電源を入れ

なおし、画面の右上隅にカー

ソルが移動したら、 [F10]キーを押します

フロッピーディスク/スーパーディスク ドライブに関するトラブルの解決方法

フロッピーディスク/スーパーディスク ドライブに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

ドライブが正しく挿入されて

いない

ドライブを挿入しなおしま

ドライブが壊れている ドライブが問題の原因か確

認するために他のリムーバ

ブル ドライブを同じベイで

使用してみます

フロッピーディス

ク ド ラ イ ブ や

スーパーディスク

ドライブが認識さ

れない

市販のバージョンのオぺレー

ティング システムを使用して

おり、電源が入っている状態ま

たはサスペンド(スタンバイ)

やハイバネーションの状態で

ドライブが装着された

1. コンピュータの電源を

切ります

2. ドライブを取り付けな

おします

3. コンピュータの電源を

入れます

次ページに続く

Page 158: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-16 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

フロッピーディスク/スーパーディスク ドライブに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

ディスクとドライブに互換性

がない

ディスクの互換性につい

て詳しくは、ドライブのマ

ニュアルを参照してくだ

さい

ディスクがフォーマットされ

ていない

ディスクをフォーマット

します

フロッピーディスク ドライブ

またはスーパーディスク ドラ

イブが使用禁止になっている

第11章を参照して、フロッ

ピーディスク ドライブま

たはスーパーディスク ドライブを使用許可にしま

フロッピーディスク

ドライブやスーパー

ディスク ドライブ

がディスクを読み書

きできない

ディスクが書き込み禁止に

なっている

書き込み禁止を解除する

か、書き込み可能な他の

ディスクを使用します

フロッピーディスクドライブ

やスーパーディスク ドライブ

にブート可能ディスクが挿入

されていない

必要なシステム ファイル

を収めたディスクがドラ

イブに挿入されているか

確認してください

システムをフロッ

ピーディスク ドラ

イブまたはスーパー

ディスク ドライブ

から起動できないドライブのブート機能が使用

禁止になっている

第11章を参照して、ドライ

ブのブート機能を使用許

可にします

Page 159: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-17

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

バッテリ パックに関するトラブルの解決方法

バッテリ パックに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

ビープ 音が 5 回 鳴

り、バッテリ ランプ

が点滅している

バッテリの残量が減っ

たために、コンピュー

タがロー バッテリ状

態になった

コンピュータを外部電源に接

続します

または

バッテリ パックを完全に充電

されたものに交換します

または

コンピュータの電源を切る

か、[Fn]キー+サスペンド ボタンを押してハイバネーショ

ンを起動します

ビープ 音が 2 回 鳴

り、ハイバネーショ

ンが起動した

ハイバネーションが有

効に設定されていると

きに、完全なロー バッ

テリ状態になった

システムを外部電源に接続するか

完全に充電されたバッテリ パッ

クに交換し、電源スイッチを入れ

てハイバネーションから復元しま

ビープ 音が 2 回 鳴

り、電源/サスペンド

ランプが点滅してい

ハイバネーションが無

効に設定されていると

きに、完全なロー バッ

テリ状態になった

保存していないデータの損失を防

ぐため、すぐにシステムを外部電

源に接続するか完全に充電された

バッテリ パックを挿入します

音量が消音(ミュー

ト)されているか、設

定が低すぎる

[Fn]+[F5]ホットキーを押して、音

量を調節します

ロー バッテリ状態や完全なロー

バッテリ状態を警告するビープ音

を有効にするには、第4章の「省電

力機能の設定」の項目を参照して

ください

ロー バッテリ状態

を警告するための

ビープ音が鳴らない

警告やアラートを無効

に設定している

インテリジェント マネジメント

機能の障害管理機能のアラートを

有効にするには、第12章の「障害

管理機能の使用」の項目を参照し

てください

次ページに続く

Page 160: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-18 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

バッテリ パックに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

充電後、バッテリ

パックが暖かくなっ

充電による熱が発生し

たためで、異常ではあ

りません

そのまま使用します

コンピュータの電源

にバッテリ パック

のみを使用している

と き に バ ッ テ リ

パックを取り出した

ら、コンピュータの

電源が切れ、作業中

のデータが失われて

しまった

バッテリを交換する前

にコンピュータの電源

を切らなかった

データを復元することはできませ

ん。電源を確保し、電源スイッチ

を使用してコンピュータの電源を

入れます

次回からはコンピュータを外部電

源に接続するか、ハイバネーショ

ンを起動したり電源を切ったりし

てからバッテリ パックを取り出

してください

電源を確保し、電源スイッチを使

用してコンピュータの電源を入れ

ます

起動するたびに日付

や時刻をセットしな

ければならない

リアル タイム クロッ

ク(RTC)用バッテリが

劣化している

リアル タイム クロック(RTC)用バッテリを交換します。詳しく

は、第13章を参照してください

バッテリ パックが劣

化したため使用できな

バッテリ パックを交換します

バッテリ パックの温

度が高すぎる、または

低すぎる

バッテリ パックが室温に戻るま

で待ちます

バッテリ パックの

充電を示すバッテリ

ランプが点灯せず、

バッテリ パックが

充電されない

バッテリ パックがす

でに充電されている

そのまま使用してください

次ページに続く

Page 161: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-19

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

バッテリ パックに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

バッテリ パックの省

電力機能を使用してい

ない

第3章の「バッテリ節電」の項目を

参照してください

バッテリ パックが自

然放電してしまった

第3章の「バッテリ パックの保

管」の項目を参照してください

推奨している動作温度や保管温度

の範囲でバッテリを使用します

バッテリの消耗が早

バッテリ パックの温

度が高すぎる、または

低すぎる

動作温度幅は付録Dを、保管温度

幅は第3章の「バッテリ パックの

保管」の項目を参照してください

バッテリ ゲージの調

整が必要になった

第3章の「バッテリ ゲージの調

整」の項目を参照してください

バッテリの残量が正

しく表示されない

バッテリ パックが劣

化したため使用できな

バッテリ パックを交換します

メモリに関するトラブルの解決方法

メモリに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

[電源投入時のセルフテスト(POST)]のメモリ カウント

が正しくない

メモリ拡張ボードが正

しく取り付けられてい

ない

第4章を参照して、メモリ拡張ボー

ドを取り付けなおします

注:工場出荷時にQuick Boot(ク

イック ブート)が有効に設定され

ているため、デフォルトでは電源

投入時にメモリカウントは行われ

ません。Quick Bootについては、

第14章の「[Advanced]メニューの

選択」を参照してください

次ページに続く

Page 162: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-20 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

メモリに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

メモリ拡張ボードが正

しく取り付けられてい

ない

第4章を参照して、メモリ拡

張ボードを取り付けなおし

ます

起動時にビープ音が4回鳴

り、電源/サスペンド ランプ

が点灯するが、画面が表示

されないメモリ拡張ボードかメ

モリ基板が壊れている

コンパック正規保守代理店

にお問い合せください

メモリ拡張ボードによる

RAMの増設後、ハイバネー

ションの動作が異常になる

ハイバネーション ファ

イル用のハードドライ

ブの空き容量が足りな

第4章の「RAMの管理」でお

使いのオペレーティングシ

ステムに該当する項目を参

照してください

モデムに関するトラブルの解決方法

モデムPCカードに関するトラブルの解決方法については、この章の「PC

カードに関するトラブルの解決方法」の項目も参照してください。LANに

関するトラブルの解決方法については、この章の「LANに関するトラブル

の解決方法」項目も参照してください。

モデムに関するトラブルの解決方法

トラブル 原因 解決方法

[ERROR] メ ッ セ ー

ジが表示される

入力ミスがある [ハイパーターミナル]を起動してコマ

ンドモードで入力している場合は、コ

マンドを入力しなおします

[Excessive line currentsensed]メッセージが

表示される

モデムがデジタル

回線に接続されて

いる

モデムを標準のアナログ電話回線に接

続します

外国で使用する場

合で、モデムがそ

の国のダイヤル

トーンを認識しな

第6章の「海外での接続のチェックリス

ト」の項目を参照してください。

[ハイパーターミナル]を起動してコマ

ンド モードに入り、ATX3DTと入力し

ます

[NO DIAL TONE]メッ

セージの表示に関わ

りなく、発信音がしな

電話回線の信号が

モジュラ型コンセ

ントまで届いてい

ない

電話機をモジュラ型コンセントに接続

し、受話器をとって発信音がするかどう

か確かめます。それでも発信音がしない

場合は、電話会社(またはビルの管理

者)に連絡してください

次ページに続く

Page 163: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-21

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

モデムに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

共有電話回線を誰かが

使用している

他の電話やモデムが電話回線を使

用していないか確認します

モデムがPBX回線など

のデジタル回線に接続

されている

モデムを標準のアナログ電話回線

に接続します

[NO DIAL TONE]メッ

セージの表示に関わ

りなく、発信音がし

ない(続き)

スピーカの音量調節を

行 う AT コ マ ン ド

(ATM)が0に設定され

ている

1. [ハイパーターミナル]を起動し

てコマンドモードに入り、

ATM1と入力して[Enter]キー

を押します

2. ATH1と入力して、発信音が

することを確かめます

モデムやモデム COMポートが使用禁止に

なっている

第11章の「装置の使用禁止と使用

許可」の項目を参照してください

キーボードから入力し

たコマンドにモデムが

応答しない

1. [ハイパーターミナル]を起動

してコマンドモードに入り、

ATと入力して [Enter]キーを

押します

「OK」と表示されたら、

モデムとコンピュータは

正常に動作しています

「ERROR」と表示される

かまたは応答がない場合

は、コンピュータを再起動

して、手順1を繰り返して

みてください

2. ATDTと入力して、発信音が

することを確かめます

3. どれかキーを押すと回線が切

断されます

次ページに続く

Page 164: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-22 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

モデムに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

モデム スピーカの電

源が入っていない

[ハイパーターミナル]を起動して

コマンドモードに入り、ATM1と入力します

モデムの音が聞こえ

ない

コンピュータの音量が

消音(ミュート)され

ているか、設定が低す

ぎる

[Fn]+[F5]ホットキーを押して、音

量を調節します

モデムが正しい番号

にダイヤルしない

キャッチホンが入った キャッチホンの契約を変更してモ

デム接続の障害にならないように

することができます。詳しくは契

約している電話会社までお問い合

わせください

モデムから繰り返し

カチッという音がす

るが、接続しない

モデムをデジタル回線

に接続しようとしてい

注:電流が100mA未満の場

合 は 、 [EXCESS LINECURRENT SENDED]メッ

セージが表示されません

モデムを標準のアナログ電話回線

に接続します

モデムが接続されな

モデム ソフトウェア

のエラー制御機能が干

渉している

ATコマンドを使用して、エラー制

御機能(&K0)とデータ圧縮機能

(&M0)を無効にします

注:ATコマンドにアクセスするに

は、[スタート]→[Compaqインフォメーション センター]→[モデム コマンド]の順に選択します。ATコマ

ンドの使用方法も記載されていま

それぞれの回線の状態を確認しま

発信元や受信先の回線

が使用しているモデム

の最高の接続速度をサ

ポートしていない他の電話番号を使用します

モデムが最高速度で

接続されない

電話回線を共有してい

る他の機器が干渉して

いる

子機を切り、同じ電話回線を使用

している可能性のある機器をすべ

て取り外し、電話をかけなおしま

次ページに続く

Page 165: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

トラブルシューティング 15-23

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

モデムに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

モデムが最高速度で

接続されない(続

き)

使用している電話回線に2つ以上

のアナログ-デジタル変換がある

場合、56Kプロトコルで通信でき

ません

電 話 回 線 が 56K を サ

ポートしていない

他の場所に接続してください

電話回線にノイズが

入っている

他の回線を使用してください

内蔵モデムが対応して

いる56Kプロトコルで

はノイズが多い場合、

低速度の通信に切り替

わる

S10レジスタ(キャリア喪失後の回

線切断遅延時間)の値を変更しま

す。[ハイパーターミナル]を起動

してコマンドモードに入り、

ATS10=150と入力して[Enter]キー

を押します

注:このコマンドを実行すると、

回線にノイズがない場合も切断に

時間がかかります

他の通信アプリケー

ションが起動している

他の通信アプリケーションを終了

します

モデムに十分な電力が

供給されていない

コンピュータを外部電源に接続し

ます

または

バッテリしか使用できない場合

は、次のようにします

完全に充電されているバッテ

リ パックを使用します

コンピュータの電源管理機能

をすべて無効にします

モデムがファックス

通信を行わない

正しいファックス プリンタ ドライバが選

択されていない

正しいファックス プリンタ ドラ

イバが選択されているか確認しま

次ページに続く

Page 166: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

15-24 トラブルシューティング

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:41Project: Boxer 2.0 - File Name Ch15-J.doc

モデムに関するトラブルの解決方法 続き

トラブル 原因 解決方法

電話回線にノイズが

入っている

モデムケーブルがしっかりと接続

されているか確認します

発信元と受信先のモデ

ムの設定が異なってい

送信元と受信先のモデムのパリ

ティ、通信速度、ワード長、ストッ

プ ビットが一致しているか確認

します

文字化けするまたは

転送速度が低下する

モデム ソフトウェア

のエラー制御機能が干

渉している

ATコマンドを使用して、エラー制

御機能(&K0)とデータ圧縮機能

(&M0)を無効にします

注:ATコマンドにアクセスするに

は、 [スタート ]→ [Compaqインフォメーション センター]→[モデム コマンド ]の順に選択しま

す。ATコマンドの使用方法も記載

されています

キャッチホンが入った キャッチホンの契約を変更してモ

デム接続の障害にならないように

することができます。詳しくは契

約している電話会社までお問い合

わせください

電話回線を共有してい

る他の機器が干渉して

いる

子機を切り、同じ電話回線を使用

している可能性のある機器をすべ

て取り外し、電話をかけ直します

ハイバネーションが起

動し、コンピュータが

ロー バッテリ状態や

完全なロー バッテリ

状態に達した

1. 必要であれば、電源を確保し

ます

2. 必要であれば、電源ボタンを

スライドさせてハイバネー

ションを終了します

3. 通信ソフトウェアを再起動し

ます

回線が切断される

一定時間回線を使用し

ないと、サービス プロ

バイダが回線を切断し

てしまう

回線がアイドル状態になると接続

が終了される設定になっていない

か、契約しているサービス プロバ

イダにお問い合せください

Page 167: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンパック カスタマー サポートの利用方法 A-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

付録A

コンパック カスタマー サポートの

利用方法

お問い合わせになる前に

お使いのコンピュータに問題が生じたなど、コンパックのテクニカル サ

ポートをご利用いただく際に、以下のような情報を事前にご準備いただく

と、解決がより迅速になる場合がありますので、このガイドの「第14章 コ

ンフィギュレーションと診断用ユーティリティ」の手順に従って診断用の

ユーティリティを実行してご確認ください。コンパックのテクニカル サ

ポートの窓口については、コンピュータ本体に同梱されている『保証規定

(サービスおよびサポートを受けるには)』を参照してください。なお、

一般的なトラブルと解決方法については、このガイドの「第15章 トラブ

ルシューティング」で説明しています。

機種名または機種番号

シリアル番号(保証書またはコンピュータ本体裏面にあります)

購入年月日および購入店名

問題が発生したときの状況(できるだけ具体的にお願いします)

表示されたエラー メッセージ

ハードウェア構成(メモリ容量、ハードドライブ容量、その他周辺機

器の有無)

接続しているプリンタの種類

使用しているオぺレーティング システムおよびそのバージョン

Page 168: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

A-2 コンパック カスタマー サポートの利用方法

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

Windowsの製品識別番号(PIN)。[マイ コンピュータ]を右クリック→

[プロパティ]→[情報]または[全般]の順に選択して表示される[使用者]

または[所有者]の欄にある番号がPINです。

システムROMと[Computer Setup](コンピュータのセットアップ)ユー

ティリティのバージョン。以下の手順に従って、バージョンを表示し

ます。

1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。

2. 画面の右上隅でカーソルが点滅したら、[F10]キーを押します。

3. [File](ファイル)→[System Information](システム情報)の順に

選択します。

コンフィギュレーションおよび診断情報。このガイドの第14章を参照し

て、コンフィギュレーションおよび診断情報を印刷または保存します。

注:コンピュータの修理をご依頼される場合は、事前にパスワードを消去

しておいてください。

サポート情報の提供方法

コンパックのインターネットWebサイト

コンパックでは、下記のインターネットのWebサイト(日本語サイト)で、

各種の情報を提供しております。

http://www.compaq.co.jp

最初の画面には、「新着情報」へのリンクや情報をまとめて表した項

目名などが掲載されています。ご覧になりたい項目にマウス ポインタ

を合わせ、ポインタが指の形に変わったらクリックしてください。

最初の画面で参照したい項目が見つからなかった場合は、「サイトマッ

プ」や「検索」機能をご利用ください。「サイトマップ」では、コン

パックのインターネットWebサイトに掲載してある情報の一覧を箇条

書きで表示します。ある言葉(検索文字列)を指定して関連情報を調

べる場合は、「検索」機能をお使いください。

注:Webサイトのデザインは予告なく変更されることがあります。ご了承

ください。

Page 169: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンパック カスタマー サポートの利用方法 A-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

困った時にお読みください

コンピュータの機種別にトラブルの状態とその解決方法を掲載していま

す。下記のサイトにアクセスすると対象機種の一覧表が表示されますので、

ご覧になりたい機種名を選択してください。

http://www.compaq.co.jp/service/trouble.html

注:「困った時にお読みください」に掲載されている情報は、米国コンパッ

ク本社のWebサイトに掲載されている「Customer Advisory」から抜粋して

日本語訳した情報です。

よくある質問(FAQ)

FAQ Serviceは、お客様からよくお寄せいただくご質問についてお答えする

サービスです。下記のサイトからFAQ Serviceにアクセスして、該当する項

目を順番に選択してください。

http://www.compaq.co.jp/service/faqservice.html

ダウンロードサービス

コンパック製コンピュータをサポートするドライバなどの各種ソフト

ウェアを提供しています。コンピュータの機種とお使いのオペレーティン

グ システムを選択すると、ソフトウェアの一覧が表示されます。下記の

サイトから「ダウンロードサービス」を選択してください。

http://www.compaq.co.jp/service/downservice.html

注:お使いのコンピュータをサポートするドライバやユーティリティは、

常に最新版をお使いになることをおすすめします。

製品カタログ(カタログライブラリ)

コンパック製品のカタログをPDF形式のファイルとしてダウンロードでき

ます。下記のサイトからご覧になりたい製品を選択してください。

http://www.compaq.co.jp/products/catalog/index.html

Page 170: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

A-4 コンパック カスタマー サポートの利用方法

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

お問い合わせ先

技術的な問い合わせ窓口

コンピュータ本体に同梱されている『保証規定(サービスおよびサポート

を受けるには)』をご覧ください。

オペレーティング システムについて

コンピュータに付属していたオペレーティング システム(OS)以外のOS

を導入された場合、OSに関するご質問等は、OSの販売店または製造元に

お問い合わせください。

バックアップ メディア等の提供

コンパック カスタマーサービス オーダーセンターでは、各種バックアッ

プ/起動用メディア類等のソフトウェア製品の販売、ノートPC用バッテリ

等PCサービスパーツ類の販売、およびPCのアップグレード(有償)等の

提供を行っています。詳しくは、下記のWebサイトをご覧ください。

http://www.compaq.co.jp/service/ccs/order/index.html

注:上記URLにアクセスできない場合は、以下までご連絡ください。

コンパック カスタマーサービス オーダーセンター  電話番号: 0120-250589(フリーダイヤル)

  FAX番号: 03-3291-1137

Page 171: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンパック カスタマー サポートの利用方法 A-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

各国の電話番号

以下の表には、国別の電話番号とサポート内容が掲載されています。この

表に記載されていない国については、「東ヨーロッパ、中東、およびアフ

リカ」地域の電話番号をご使用ください。

また、下記のWebサイト(英語サイト)には、世界各地のコンパックの最

新電話番号リストが掲載されています。日本以外の地域でサポートをご依

頼になる場合にご利用いただけます。

http://www.compaq.com/corporate/overview/world_offices.html

注:このリストに掲載されている電話番号はサポート専用番号とは限りま

せんので、別の番号をご案内させていただいたり、多少お時間をいただく

こともあります。

注:リストに掲載されている電話番号へのお問い合わせおよび各国におけ

るサポートは現地の言語で承っておりますのであらかじめご了承くださ

い。

技術的な内容についてのご質問の際には、お使いのコンピュータのシリア

ル番号をお手元にご用意ください。情報および技術的なアシスタンスは、

コンパックのインターネットWebサイト(http://www.compaq.com)からも

入手できます。

注:電話番号は予告なく変更されることがあります。

アスタリスク(*)が付いた電話番号は、国外からはご利用できません。

Page 172: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

A-6 コンパック カスタマー サポートの利用方法

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

各国の電話番号

地域 国番号 電話番号

アイルランド

一般情報* +972 01800 409 454

アメリカ合衆国

テクニカル サポート* 1-800-OKCOMPAQ(1-800-652-6672)

アラブ首長国連邦(ドバイ)

一般情報 +97 14 818 100

アルゼンチン

一般情報 +541 14 704 3800

イギリス

一般情報* 0845 270 4000

イスラエル

一般情報 +972 9 7623888

イタリア

情報* +39 02 57590330

インド

一般情報 +91 80 559 6023

インドネシア

テクニカル サポート 001 806 65 1111

ウルグアイ

コール センター 541 14 704 3800

エクアドル

一般情報 +593 225 4342

オーストラリア

一般情報 +61 1300 368 369

オーストリア

一般情報 +43 1 866 30-0

オランダ

一般情報* +31 0182 565888

カナダ

一般情報 1 905 707 1715

次ページに続く

Page 173: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンパック カスタマー サポートの利用方法 A-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

各国の電話番号 続き

地域 国番号 電話番号

カナダ

一般情報 1 905 707 1715

カリブ海諸国

テクニカル サポート 1-800-OK-COMPAQ1-800-652-6672

韓国

製品情報 +82 080 902 7777

ギリシャ

一般情報 +30 1 6141371

コロンビア

一般情報 +571 606 91919800 919 200

シンガポール

一般情報 +65 1800 395 1111

スイス

InfoLine* 0844 844 111

スウェーデン

一般情報 +46 200 27 00 00

スペイン

一般情報 +34 902 10 14 14

スロバキア共和国

一般情報 +421 750 222 111

タイ

一般情報 +66 2 6540700 4

台湾

一般情報 +886 2 735 1000

チェコ共和国

一般情報 +420 2 61 108 1081

中国

一般情報 +86 800-8109900

カスタマー サポート +86 800-8106888

BBS(掲示板) +86 10-62355567/62355581

次ページに続く

Page 174: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

A-8 コンパック カスタマー サポートの利用方法

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

各国の電話番号 続き

地域 国番号 電話番号

中米

コール センター 52 5 269 4980

チリ

一般情報 +562 290 6500

デンマーク

一般情報 +45 45 90 45 90

ドイツ

一般情報* 0180/3 22 12 21(0.18 DM/分)

トルコ

一般情報 +90 (216)391 8430

ニュージーランド

一般情報 +64 9 307 3969

ノルウェー

一般情報 +47 23 20 60 00

パラグアイ

コール センター 541 14 704 3800

ハンガリー

一般情報 +36 80 COMPAQ(266-727または206-720)

フィリピン

テクニカル サポート 1800 1 65 1 1111

フィンランド

一般情報 +358 (0)204 121

プエルトリコ

コール センター 1-800-OK-COMPAQ(1-800-652-6672)

ブラジル

一般情報 +55 (11)3040 7400

フランス

一般情報* +33 0803 804 805(0.99 FTTC/分)

次ページに続く

Page 175: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

コンパック カスタマー サポートの利用方法 A-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppA-J.doc

各国の電話番号 続き

地域 国番号 電話番号

ベトナム

テクニカル サポート 84 4 823 0322

ベネズエラ

一般情報 +582 953 9705

ペルー

一般情報 +51 1 222 5012

ベルギー

一般情報 +32 2/713 13 00

ポーランド

一般情報 +48 22 630 3535

ボリビア

コール センター 511 222 5012

ポルトガル

一般情報 +351 0808200808

香港

一般情報 +852 28681600

マレーシア

一般情報 1800 80 1111

南アフリカ

一般情報 +27 11 356 4444

メキシコ

一般情報 +52 5 269 4980001-800-711-4031

ルクセンブルク

一般情報 +00352 49 13 02(12.5FLUX/分)

ロシア

一般情報 +7 095 967 1700

東ヨーロッパ、中東、および

アフリカ

テクニカル サポートおよび

一般情報

+353 1 402 6833

Page 176: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

付録B

規定に関するご注意

この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基

づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを

目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して

使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。

取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。

この付録では、コンパックの製品を規定機関のシリーズ番号で表します。

規定機関承認用シリーズ番号

コンパックの製品は、各国の規定機関に信頼性や安全性の承認を申請する

場合に、製品識別用のシリーズ番号を使用しています。このシリーズ番号

は、製品名およびシリアル番号とは異なります。装置を正しく動作させる

ため、お使いのCompaqシリーズPP2050コンピュータでは以下の製品だけ

を使用してください。

製品 シリーズ番号

Armadaパーソナル コンピュータ PP2050

モバイル拡張ユニット PP2055

ドッキング ステーション PP1005、PP1006、PP1007

ACアダプタ PPP003S、PPP003SD、PPP003N

バッテリ パック PP2051A、PP2051B

マルチベイ バッテリ パック PP1001C

バッテリ チャージャ PP1003

カー アダプタ PP1004

外付けフロッピーディスク ドライブ PP2056

Page 177: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-2 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

電気通信ネットワークの認可

コンピュータ本体の電気通信機器の電話回線への接続が認可されている

国を製品に貼付して示しています。最新の認可情報は、コンパックのイン

ターネットWebサイト(http://www.compaq.com)で[Search]をクリックし、

「telecom network approvals」というキーワードで検索すると表示されます。

お使いの製品が認可されている場合は、認可マークと番号が画面に表示さ

れます。

各国別勧告

以下に日本以外の国や地域での規定を掲載します。ただし、一般的な注意

事項などに関しては、日本語で記載しています。

Federal Communications Commission Notice(米国)

This equipment has been tested and found to comply with the limits for a ClassB digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits aredesigned to provide reasonable protection against harmful interference in aresidential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radiofrequency energy and, if not installed and used in accordance with theinstructions, may cause harmful interference to radio communications.However, there is no guarantee that interference will not occur in a particularinstallation. If this equipment does cause harmful interference to radio ortelevision reception, which can be determined by turning the equipment offand on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or moreof the following measures:

Reorient or relocate the receiving antenna.

Increase the separation between the equipment and receiver.

Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to whichthe receiver is connected.

Consult the dealer or an experienced radio or television technician for help.

Modifications

The FCC requires the user to be notified that any changes or modificationsmade to this device that are not expressly approved by Compaq ComputerCorporation may void the user’s authority to operate the equipment.

Page 178: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

Cables

Connections to this device must be made with shielded cables with metallicRFI/EMI connector hoods to maintain compliance with FCC Rules andRegulations.

Declaration of Conformity for Products Marked with the FCC Logo(United States only)

This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject tothe following two conditions: (1) this device may not cause harmfulinterference, and (2) this device must accept any interference received,including interference that may cause undesired operation.

For questions about your product, write to

Compaq Computer CorporationP. O. Box 692000, Mail Stop 530113Houston TX 77269-2000

or call 1-800-OKCOMPAQ (1-800-652-6672)

For questions about this FCC declaration, write to

Compaq Computer CorporationP. O. Box 692000, Mail Stop 510101Houston TX 77269-2000

or call 281-514-3333

To identify your product, refer to the part, series, or model number found onthe product.

Canadian Notice(カナダ)

This Class B digital apparatus meets all requirements of the CanadianInterference-Causing Equipment Regulations.

Avis Canadien(カナダ)

Cet appareil numérique de la classe B respecte toutes les exigences duRèglement sur le matériel brouilleur du Canada.

航空機内での使用について

電子機器を航空機内で使用する場合には航空会社の指示に従ってくださ

い。

Page 179: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-4 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

国際エネルギー スター プログラム

当社は、国際エネルギー スター プログラムの参加事業者として、本製品

が国際エネルギー スター プログラムの基準に適合していると判断しま

す。 このプログラムは、家庭、オフィス、工場などで使用する装置のエ

ネルギー効率を向上させることで、省エネルギー/省資源を促進するととも

に大気汚染を防止することを目的として実施されたものです。このため、

コンパックの製品には、エネルギー消費を削減するなどの省電力機能が搭

載されています。

電源コード

日本国内でお買い上げいただいたコンピュータに付属の電源プラグおよ

び電源コードは、電気用品取締法に適合しており、日本国内でご使用いた

だけます。

お使いになるコンピュータに電源コードが付属していない場合は、コン

ピュータをお使いになる国の規格および法律に適合する電源コードを購

入してください。電源コードは、お使いになる製品および製品の電圧や電

流などの電気特性に適合したものをお使いください。電源コードの電圧お

よび電流は、製品の電圧および電流より大きい容量であることが必要です。

また、最低0.75mm2/18AWGで長さが1.5m~2mのコードを使用してください。

電源コードについて詳しくは、お使いになる国のコンパック製品販売店に

お問い合わせください。

電源コードは、踏んだり、足を引っかけたりしないように配線してくださ

い。電源コードの上に物を置いたり、電源コードを物と物の間に挟んだり

しないように気を付けてください。特に、プラグ、コンセントおよび製品

側の電源コード コネクタの部分には注意が必要です。

Page 180: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

バッテリについてのご注意

! 警告:化学薬品による火傷や発火の恐れがありますので、バッ

テリ パックや内部バッテリを分解したり、つぶしたり、穴を

開けたりすることは絶対におやめください。また、接点を

ショートさせたり、水や火の中に捨てたりしないでください。

内蔵バッテリを交換する場合は、コンパック製品販売店で販売

しているこの製品専用のバッテリをお使いください。

日本では、お住まいの地域の地方自治体の規則または条例に従っ

て、公共の収集システム等を利用してバッテリ パックを廃棄し

てください。

北米では、バッテリ パックまたは内蔵バッテリを廃棄する場

合、コンパックのバッテリ パック リサイクル プログラムをご

利用になれます。コンパックが提供する容器を使うと、使用済み

バッテリ パックを無料で再利用施設に郵送できます。詳しく

は、このガイドの付録Aにあるお住まいの地域のコンパック カ

スタマーセンターの電話番号にお問い合わせください。

ヨーロッパでは、バッテリを家庭用ゴミとして捨てることは禁じ

られています。公共の収集システムを利用するか、コンパック正

規保守サービス会社またはコンパック製品販売店まで郵送して

ください。

Page 181: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-6 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

レーザー安全基準

CD-ROMドライブを搭載したすべてのコンパック パーソナル コン

ピュータは、IEC 825等の安全基準に適合しています。また本装置は、米国

政府の定めるClass 1のレーザー装置基準に適合しており、通常の使用では

人体に有害なレーザー光線を装置外部に放射することはありません。

CDRH規定

米国食品医薬局CDRH(Center for Devices and Radiological Health)のレー

ザー製品に関する規定(1976年8月2日施行)は、1976年8月1日以降に製造

されたレーザー製品に適用されます。米国内で販売されるすべての製品が

この規格に適合しなければなりません。

! 警告:本書またはCD-ROMドライブに付属のマニュアルに記

載されていない方法で調整などの作業を行うと、放射線をあ

びる危険性があります。

このシステムは、Class 1レーザー装

置として分類されます。左記のラ

ベルがレーザー装置に貼付されて

います。

レーザー部

種別: 半導体GaAlAs

波長: 780 ± 35 nm

ビーム分散角: 53.5° ± 1.5°

出力: 0.2mWまたは 10,869 W·m-2sr-1

偏光: 環状

レンズ口径: 0.45 ± 0.04

本製品の修理は専門的な技術を修得したコンパック公認のサービスマン

が行います。本書で説明するトラブルシューティングおよび修理の手順は、

サブアセンブリ/モジュール レベルの修理に限定されます。一般のユーザ

がコンポーネント レベルの修理や回路基板の改造を行うと、思わぬ危険

が生じますので絶対におやめください。

Page 182: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

European Union Notice(欧州)

Products with the CE marking comply with Telecommunication TerminalEquipment and Satellite Earth Station Equipment (TTE & SES) Directive(98/13/EC), the EMC Directive (89/336/EEC) and the Low Voltage Directive(73/23/EEC) issued by the European Community.

Compliance with these directives implies conformity to the followingEuropean Norms or Regulations (in brackets are the equivalent internationalstandards and regulations):

EN55022 (CISPR 22)—Electromagnetic Interference

EN50082-1 (IEC801-2, IEC801-3, IEC801-4)—Electromagnetic Immunity

EN60950 (IEC950)—Product Safety

CTR21 (ETSI TBR21)—Attachment requirements for connection to theanalogue PSTNs of terminal equipment

The equipment has been approved in accordance with Council Decision98/482/EC for pan-European single terminal connection to the PublicSwitched Telephone Network (PSTN). However, due to differences betweenthe individual PSTNs provided in different countries, the approval does not, ofitself, give an unconditional assurance of successful operation on every PSTNnetwork termination point. In the event of problems, you should contact yourequipment supplier in the first instance.

The equipment is designed to work with all EU telephone networks. However,the equipment may have interworking difficulties for some connections on theEU public networks. Dialling by loop disconnect pulses is not intended to beused on the PSTN. This feature is only supported in consideration of PBX orother equipment which requires pulse dialling.

This device is designated to work with DTMF (multifrequency tone) dialling.Dialling by loop disconnect pulses (pulse dialling) is not intended to be usedon the PSTN. This feature is only supported in consideration of PBX or otherequipment that requires pulse dialling.

Network compatibility is dependent on software switch settings which are setautomatically by the country selection. The user should contact the equipmentsupplier in case of difficulty in network settings.

Use the Country Select Software supplied with the product to configure yourmodem for the country in which you are currently located. Selecting a countryother than the one in which you are currently located may cause your modemto be configured in a way that violates the telecommunication regulations/lawsof that country. In addition, your modem may not function properly if thecorrect country selection is not made.

Page 183: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-8 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

German Ergonomics Recommendation

The Compaq PP2050 notebook computer is suitable for various businessapplications when traveling. The unit is not designed for continuous office use.When operating the PP2050 notebook in an office environment, werecommend you use the unit in conjunction with a docking base and externalkeyboard.

モデムの使用に関するご注意

モデムや電話機(コードレス タイプを除く)を安全に使用するために、

必ず以下のガイドラインに従ってください。

! 警告:火傷や感電、火災を防ぐため、必ず以下の注意事項を

守ってください。

湿気の多い場所では、モデムや電話を使用しないでくだ

さい。

雷が鳴っているときは、モデムや電話を使用しないでく

ださい。落雷による感電の恐れがあります。

モデムや電話は、ガス漏れの発生を通報する場合には、

現場では使用しないでください。使用する場合は、ガス

漏れの現場から十分に離れてください。

装置を開けたり、絶縁されていないモデム ケーブル、コ

ネクタ、または内部部品に触れたりする場合は、必ず電

話のケーブルを抜いてから作業を行ってください。

モデムに電話回線コードが付属していない場合は、No. 26

AWG以上の電気通信回線コードを使用してください。

U.S. Regulations Governing the Use of Modems(米国)

This equipment complies with Part 68 of the FCC rules. Located on the bottomof the computer is a label that contains, among other information, the FCCRegistration Number and Ringer Equivalence Number (REN) for thisequipment. Upon request, you must provide this information to your telephonecompany.

Page 184: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

The REN is useful to determine the quantity of devices you may connect toyour telephone line and still have all of those devices ring when yourtelephone number is called. In most areas (but not all), the sum of the RENs ofall devices connected to one line should not exceed five (5.0). To be certain ofthe number of devices you may connect to your telephone line, as determinedby the REN, you should contact your local telephone company to determinethe maximum REN for your calling area.

The REN for this device does not exceed 1.0.

If your telephone equipment causes harm to the telephone network, thetelephone company may discontinue your service temporarily. If possible, theywill notify you in advance. But, if advance notice is not practical, you will benotified as soon as possible. You will also be informed of your right to file acomplaint with the FCC.

Your telephone company may make changes in its facilities, equipment,operations, or procedures that could affect the proper functioning of yourequipment. If they do, you will be notified in advance to give you anopportunity to maintain uninterrupted telephone service.

An FCC-compliant, 6-position (RJ11C), modular plug telephone cable isprovided with this equipment. This equipment is designed to be connected tothe telephone network or premises wiring using a compatible 6-positionmodular jack which is FCC Part 68-compliant.

If you experience trouble with this telephone equipment, contact your localtelephone company for information on obtaining service or repairs. Thetelephone company may ask that you disconnect this equipment from thenetwork until the problem has been corrected or until you are sure that theequipment is not malfunctioning.

This equipment may not be used on coin service provided by the telephonecompany. Connection to party lines is subject to state tariffs.

For the Compaq Customer Support Center and your nearest CompaqAuthorized reseller in North America, call 1-800-345-1518 or write:

Compaq Customer Support CenterP.O. Box 692000Houston, Texas 77269-2000

Telephone Consumer Protection Act of 1991

The Telephone Consumer Protection Act of 1991 makes it unlawful for anyperson to use a computer or other electronic device to send any message via atelephone facsimile machine unless such message clearly contains, in a marginat the top or bottom of each transmitted page, or on the first page of thetransmission, the date and time it is sent and an identification of the business,or entity, or individual sending the message and the telephone number of thesending machine or such business, or entity, or individual.

Page 185: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-10 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

Canadian Regulations Governing the Use of Modems(カナダ)

The Industry Canada label identifies certified equipment. This certificationmeans that the equipment meets certain telecommunications networkprotective, operational, and safety requirements. The Department does notguarantee the equipment will operate to the user’s satisfaction.

Before installing the equipment, users should ensure that it is permissible to beconnected to the facilities of the local telecommunications company. Theequipment must also be installed using an acceptable method of connection. Insome cases, the company’s inside wiring associated with a single lineindividual service may be extended by means of a certified connector assembly(telephone extension cord). The customer should be aware that compliancewith the above conditions may not prevent degradation of service in somesituations.

An Industry Canada-compliant, 6-position (CA11A), modular plug telephonecable is provided with this equipment. This equipment is designed to beconnected to the telephone network or premises wiring using a compatible6-position modular jack which is FCC Part 68 / Industry Canada-compliant.

Repairs to certified equipment should be made by an authorized Canadianmaintenance facility designated by the supplier. Any repairs or alterationsmade by the user to this equipment, or equipment malfunctions, may give thetelecommunications company cause to request the user to disconnect theequipment.

Users should ensure for their own protection that the electrical groundconnections of the power utility, telephone lines, and internal metallic waterpipe system, if present, are connected together. This precaution may beparticularly important in rural areas.

CAUTION:Users should not attempt to make such connectionsthemselves, but should contact the appropriate electric inspectionauthority or an electrician.

The Ringer Equivalence Number (REN) assigned to each terminal deviceprovides an indication of the maximum number of terminals allowed to beconnected to a telephone interface. The termination on an interface mayconsist of any combination of devices, subject only to the requirement that thesum of the Ringer Equivalence Numbers of all the devices does not exceed 5.

The Ringer Equivalence Number (REN) for this device does not exceed 1.0.

For the location of the authorized Canadian maintenance facility nearest you,call 1-800-OKCOMPAQ or contact:

Compaq Canada, Inc.45 Vogell RoadRichmond Hill, Ontario L4B 3P6

Page 186: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

規定に関するご注意 B-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

New Zealand Modem Statements(ニュージーランド)

The grant of a Telepermit for any item of terminal equipment indicates onlythat Telecom has accepted that the item complies with minimum conditions forconnection to its network. It indicates no endorsement of the product byTelecom, nor does it provide any sort of warranty. Above all, it provides noassurance that any item will work correctly in all respects with another item ofTelepermitted equipment of a different make or model, nor does it imply thatany product is compatible with all of Telecom’s network services.

This equipment is not capable, under all operating conditions, of correctoperation at the higher speeds for which it is designed. Telecom will accept noresponsibility should difficulties arise in such circumstances.

This device is equipped with pulse dialing while the Telecom standard isDTMF tone dialing. There is no guarantee that Telecom lines will alwayscontinue to support pulse dialing.

Use of pulse dialing, when this equipment is connected to the same line asother equipment, may give rise to bell tinkle or noise and may also cause afalse answer condition. Should such problems occur, the user should notcontact the Telecom Faults Service.

Some parameters required for compliance with Telecom’s Telepermitrequirements are dependent on the equipment (PC) associated with this device.The associated equipment shall be set to operate within the following limits forcompliance with Telecom’s Specifications:

a. There shall be no more than 10 call attempts to the same number withinany 30-minute period for any single manual call initiation, and

b. The equipment shall go on-hook for a period of not less than 30 secondsbetween the end of one attempt and the beginning of the next attempt.

Where automatic calls are made to different numbers, the equipment shall goon-hook for a period of not less than 5 seconds between the end of one attemptand the beginning of the attempt.

The equipment shall be set to ensure that calls are answered between 3 and 30seconds of receipt of ringing (S0 set between 2 and 10). This ensures:

a. A person calling your modem will hear a short burst of ringing before themodem answers. This confirms that the call has been successfully switchedthrough the network.

b. Caller identification (which occurs between the first and second ringcadences) is not destroyed.

This equipment does not fully meet Telecom’s impedance requirements.Performance limitations may occur when used in conjunction with some partsof the network. Telecom will accept no responsibility should difficulties arisein such circumstances.

Page 187: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

B-12 規定に関するご注意

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:57Project: Boxer 2.0 - File Name AppB-J.doc

This equipment should not be used under any circumstances which mayconstitute a nuisance to other Telecom customers.

This equipment shall not be set to make automatic calls to the Telecom ’111’Emergency Service.

TV出力に関するご注意

本製品には、著作権によって保護されている技術が組み込まれています。

この技術は、米国Macrovision Corporationおよびその他の権利所有者が所有

する米国特許権およびその他の知的財産権によって保護されています。こ

の技術を使用するには、米国Macrovision Corporationの許諾が必要です。米

国Macrovision Corporationの許諾を受けていない場合、ご家庭または個人で

鑑賞するなど限られた用途でのみ使用できます。また、本製品のリバース

エンジニアリングおよび逆アセンブルは禁じられています。

Page 188: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

静電気対策 C-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppC-J.doc

付録C

静電気対策

人間の指など、導電体からの静電気の放電によって、システム ボードな

どのデバイスが損傷したり、耐用年数が短くなることがあります。静電気

に弱い部品を取り扱う前に、この付録で説明する方法のいずれかで身体に

たまった静電気を放電してください。

静電気による損傷の防止

ドライブを取り扱う場合

ドライブを取り扱う前に、塗装されていない金属面やコンピュータ背

面のコネクタの止めネジ部分に触れるなどして静電気を放電します。

コンピュータのコネクタピン、ドライブ、ドライブ アダプタには触れ

ないようにします。

内部部品をインストールする場合

部品は、コンピュータに装着する直前まで静電気防止用のケースに入

れておきます。

作業後に移動することを避けるため、インストールを始める前に必要

な道具などをすべて手の届く範囲に揃えておきます。

磁気を帯びていない道具を使用します。

電子部品に触れる場合は、この付録の「アースの方法」の項目を参照

して静電気を放電します。作業中に移動しなければならない場合は、

もう一度静電気を放電してからインストール作業を再開してください。

ピン、リード線、および回路には触れないようにします。電子部品に

触れる回数をなるべく少なくします。

取り外した部品は、静電気防止用のケースに入れておきます。

Page 189: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

C-2 静電気対策

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:44Project: Boxer 2.0 - File Name AppC-J.doc

アースの方法

インストールの手順にコンピュータまたは別売のドッキング ベースから

電源コードを取り出すように指示されている場合は、正しくアースしてか

ら電源コードを取り外し、その後カバーを外すなどの作業を行います。以

下のうち1つ以上の方法でアースを行ってください。

塗装されていない金属面やコンピュータやドッキング ベースの背面

のコネクタの止めネジ部分などに触れます。コネクタピンには触れな

いでください。

アース用プラグを使用してコンセントからアースされている装置の場

合は、装置の表面の塗装されていない金属面に触れます。

すでにアースされているコンピュータ本体にアースバンドをつなぎま

す。アースバンドは柔軟な帯状のもので、アースコード内の抵抗は1M

Ω±10です。アースを正しく行うために、アースバンドは肌に密着さ

せてください。

注:静電気について詳しくは、コンパック製品販売店またはコンパック正

規保守サービス会社にお問い合わせください。

Page 190: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

仕様 D-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:46Project: Boxer 2.0 - File Name appD-j.doc

付録D

仕様

コンピュータの本体寸法

コンピュータの本体寸法

 高さ 22.5 mm

 幅 266 mm

 奥行 228 mm

操作環境

操作環境

動作保証温度

 動作時 10~35°C

 非動作時 -20~60°C

相対湿度(結露しないこと)

 動作時 10~90%

 非動作時 5~90%

動作保証高度

 動作時 3,048 m

 非動作時 9,144 m

Page 191: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

D-2 仕様

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:46Project: Boxer 2.0 - File Name appD-j.doc

定格入力電源

定格入力電源

入力電源 定格

動作電圧 AC100~120/220~240 V RMS

動作電流 1.2/0.6 A RMS

動作周波数範囲 AC50~60 Hz

DC電源使用時 最大18.5V

注:この製品は、最低充電量240Vrms以下の相間電圧によるノルウェーのIT電源

システム用に設計されています。

ポート/コネクタ設定

ポート/コネクタ設定

ポート/コネクタ ポート アドレス IRQ DMA

シリアル コネクタ 3F8h~3FFh 4

USBコネクタ 2400~241Fh 11

パラレル コネクタ 378~3FFh 7 3

シリアルI/Oコネクタ COM1 3F8h~3FFh 4

赤外線ポート COM3 3E8h~3Efh 3 5

内蔵モデム COM2 2F8h~2FFh 11 3

注:Windows NT 4.0をお使いの場合は、内蔵モデムをCOM4に設定できます。ま

た、IRQに5や10を使用することもできます。

Page 192: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

仕様 D-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/08 17:46Project: Boxer 2.0 - File Name appD-j.doc

モデムの仕様

モデムの仕様

動作保証温度

 動作時 0~75°C

 非動作時 -40~75°C

相対湿度(結露しないこと)

 動作時 –10~90%

 非動作時 –5~95%(39°Cの場合)

インタフェース 通信コネクタ 標準RJ-11電話コネクタ

電話、セントラル オフィ

ス ネットワーク

内蔵DAA

電源 +3.3V± 5%、+3.3 vaux ± 5%、

+5 V ± 5%

Page 193: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-1

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

索引

AACエナジー セーブ機能(Windows NT) 3-20

APMバッテリ パック(Windows 98) 3-9

ATコマンド 6-4

BBIOS(Basic Input/Output System)

2-10

CCapsLockランプ 1-2

CardWare 8-2

CD-ROMドライブ

起動ドライブ 4-11

自動挿入機能 3-22

トラブルシューティング 15-13

[Compaq Diagnostics] 14-1, 14-5

[Computer Setup] A-2

[Advanced]メニューでのタスク14-4

[File]メニューでのタスク 14-2

ROMのバージョンの表示 13-2

[Security]メニューでのタスク 14-3

言語の変更 14-2

指示へのアクセス 14-2

終了 14-2

使用目的 14-1

内蔵テンキーの有効/無効 2-12

マルチブートの使用 4-11

[Computer Setup]

DriveLockによるハードドライブのプロテクト 11-10

DriveLockによるハードドライブのプロテクトの解除 11-11

DriveLockのuser passwordまたはmaster passwordの変更 11-11

Setup passwordの設定、変更、削除11-7

装置の使用禁止/使用許可 11-12

COMポート設定 D-2

DDAA(Direct Access Arrangement)

D-3

DriveLock 11-1, 11-8

DVD-ROMドライブ

起動ドライブ 4-11

自動挿入機能 3-22

トラブルシューティング 15-13

EECPモード 14-4

E-Mail 2-3

EPPモード 14-4

ESD →「静電気」を参照

F[Fn]キー 2-8

位置 3-3

内蔵テンキーとの使用 2-11

ハイバネーションの起動 3-5

Page 194: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-2 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

IIntel Pentium IIIプロセッサ 3-22, 14-4

ITU(InternationalTelecommunications Union)互換 6-4

LLAN

RJ-45コネクタ 1-3

接続 7-1

接続のオン/オフ 3-26

トラブルシューティング 1-3, 15-3

ネットワーク ケーブル 1-3

LANドライバ

アップデート(Windows 2000Professional) 7-7

アップデート(Windows 95またはWindows 98) 7-2

アップデート(Windows NT) 7-4

再インストール(Windows 2000Professional) 7-7

再インストール(Windows 95またはWindows 98) 7-2

再インストール(Windows NT)7-4

Mmaster password 11-1, 11-9

N[Num Lk]キー 2-11

NumLkランプ 1-1, 2-11

OOHP 1-6, 2-8

PPCIネットワーク アダプタ 4-11

PCMCIA(Personal Computer MemoryCard International Association) 8-1

PCカード

ATA 8-3

CardWare 8-2

LAN 8-3

SCSI 8-3

SRAM 8-3

イジェクト ボタン 8-5

ガイド レール 8-3

終了 8-4

スロット 1-4

設定 8-1

挿入 8-3

タスクバーのアイコン 8-2

電力供給の停止(Windows 98)3-21

ビープ音(アラーム) 8-2

フラッシュ 8-3

マルチファンクション 8-3

PCカード

ZVポート対応 8-5

POST→「電源投入時のセルフテスト」

を参照

Power-on password 11-1, 11-2

Quick Controls 11-5

削除 11-4

設定 11-2, 11-3

トラブルシューティング 15-9

入力 11-3

変更 11-4

忘れてしまった場合 11-1

QQuickBoot 14-4

Quick Controls

設定 11-5

外付けキーボードからの起動2-7, 11-5

トラブルシューティング 15-9

QuickLock/QuickBlank

外付けキーボードからの起動 2-7

Page 195: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-3

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

RRAM →「メモリ」を参照

RJ-11コネクタ 1-4, 6-2, 6-6, D-3

RJ-11モジュラ コンセント 6-2, 6-6

RJ-11モデム ケーブル 6-2, 6-6

RJ-45コネクタ 1-3

ROMpaq 13-2

SScroll Lockランプ 1-2

[Scroll Lock]キー 2-7

Setup password 11-1, 11-7

削除 11-7

設定 11-7

入力 11-8

変更 11-7

忘れてしまった場合 11-1

SoftPaq 13-1

ROMPaq 13-1

SpeedStep

設定 3-23

[SpeedStep]アイコン

使用 3-25

SpeedStepテクノロジ 3-22

UUSBコネクタ 1-6, D-2

USB(ユニバーサル シリアル バス) 1-6, 2-7

user password 11-1, 11-9

WWindows 98の電源管理ソフトウェア(APMまたはACPI)

APMバッテリ パックの使用 3-9

Windows NTネットワーク

再インストール 7-5

ZZV(Zoomed Video) 8-5

あアースの方法 C-2

アルマダ情報ページ 2-3

イージー アクセス ボタン 2-3

スキームの切り替え 2-5

スキームの削除 2-5

スキームの追加 2-4

外付けキーボード 2-6

インターネットWebサイト

イージー アクセス ボタン 2-3

コンパック A-2

インテリジェント マネジメント機能 12-1

オーディオ機器、外付け

コネクタの選択 9-4

ステレオ スピーカ 1-5, 9-3, 15-7

トラブルシューティング 15-7

ヘッドフォン、ヘッドセット1-5, 9-3, 15-7

マイク 1-5, 9-3, 15-7

オぺレーティング システム

再インストール 13-4

サポート A-4

プリインストールされている場合8-2

温度

障害管理機能 12-2

操作環境の仕様 D-1

トラブルシューティング 15-12

バッテリ パック 3-8

保管(バッテリ パック) 3-18

音量 2-8

ホットキーを使用した調節 9-5

かカード サービスやソケット サービスまたはイネーブラ(PCカード)

8-1, 8-3, 8-4

Page 196: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-4 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

拡張ベース(別売)

バッテリの充電 2-10

→「ドッキングベース(別売)」も参照

カスタマー サポート A-1

各国の電話番号 A-5

画面 15-8

切り替え 2-8

テキストの拡大表示 2-8, 2-11

トラブルシューティング 15-8

画面輝度

設定(Windows 95) 3-19

設定(Windows 98) 3-21

設定(Windows NT) 3-19

ホットキーによる調整 2-8, 2-10

完全なロー バッテリ状態 3-6, 3-7

管理者パスワード 11-6

キーパッド

外付けテンキーパッド 2-11

内蔵テンキー 2-11

キーボード

外付け 2-6

タッチパッド機能のカスタマイズ2-2

タッチパッドの操作 2-2

内蔵テンキー機能の有効/無効 2-11

キーボード(タッチパッド モデル)

コンポーネントの位置 2-1

クイック コントロール→「Quick Controls」を参照

クイック チェック、バッテリ 3-9

クイックリストアCD 13-4

クイックロック/クイックブランク→「QuickLock/QuickBlank」を参照

空港のセキュリティ機器 13-7

グラフィク アクセラレータ 2-11

蛍光灯やフラッシュなどの光

コンピュータへの影響 15-11

警告

コンピュータの掃除 13-6

障害管理機能 12-2

電圧コンバータ 13-7

内部コンパートメント 4-2, 13-5

ケーブル

セキュリティ 1-3, 11-1

ネットワーク 1-3

モデム 1-4, 6-2, 6-6

ケーブル ロック 11-14

言語の選択

[Computer Setup] 14-2

検索 2-3

工場出荷時のデフォルト設定 14-2

互換性のある装着デバイス 4-12

互換性のないポインティング デバイス(別売) 15-9

固定

セキュリティ ケーブル 1-3

ハードドライブ ベイ 11-1

コネクタ

RJ-11 1-4, 6-2, 6-6

RJ-45 1-3

USB 1-6, D-2

シリアル 1-6, D-2

ステレオ スピーカ/ヘッドフォン1-5, 9-3, 9-4

外付けモニタ 1-6, 2-8

電源 1-3

ドッキング 1-7

パラレル 1-6, D-2

マイク 1-5, 9-3, 9-4

コンパートメント

メモリ 4-2

モデム 1-7

リアル タイム クロック(RTC)用バッテリ 13-4

Page 197: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-5

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

コンパックのインターネットWebサイト

ATコマンド 6-4

コンパックのソフトウェアの入手13-2

コンビニエンス ベース(別売)

電源 3-14

バッテリの充電 2-10

バッテリ パックの調整 3-14

コンピュータの接続 5-3, 5-4

コンピュータの電源を入れる

電源/サスペンド ランプ 1-2, 1-5

電源ボタンの操作 3-4

コンピュータの電源を切る

オペレーティング システムの終了 3-4

作業を中断する場合 3-4

使用しない場合 3-4, 13-6

メモリ コンパートメントへのアクセス時 4-2

ロー バッテリ状態や完全なローバッテリ状態の解決方法 3-7

コンフィギュレーション ユーティリティ 14-1

さ[最大パフォーマンス]モード 3-22

組み合わせ 3-23

サスペンド(スタンバイ)

完全なロー バッテリ状態での起動 3-6

起動、作業を中断する場合 3-4

サスペンド ボタンで起動する 3-5

サスペンド ボタンで終了する 3-5

システムからの起動を有効にする、自動挿入機能をオフにする 3-22

定義 3-3

電源/サスペンド ランプ 1-2, 1-5

トラブルシューティング 15-13

サスペンド ボタン

位置 1-2, 3-3

サスペンド(スタンバイ)の起動3-5

サスペンド(スタンバイ)の終了3-5

ハイバネーションの起動 3-5

ロックしたシステムのリセット15-2

サポート

インターネットWebサイト A-2

情報の提供方法 A-2

サポート、テクニカル A-1

紫外線

コンピュータへの影響 13-6

システムROM 2-8, 2-10, A-2

更新 13-1

再インストール 13-4

最新バージョンの入手 13-2

ダウンロード 13-2

バージョンの表示 13-2

システム アイドルのタイムアウト

設定(Windows 95) 3-18, 3-19

設定(Windows NT) 3-18, 3-19

システム情報

[Compaq Diagnostics]での表示14-1, 14-5

[Computer Setup]での表示 14-1, 14-2

コンピュータのシリアル番号 1-7

ホットキーによる表示 2-8, 2-10

システム ソフトウェアのバージョン 2-8, 2-10

[Compaq Diagnostics]での表示 14-5

[Computer Setup]での表示 13-2

システムのビープ音(アラーム)

PCカードの認識 8-2

完全なロー バッテリ状態 3-6

サスペンド起動時 3-5

サスペンド終了時 3-5

障害管理機能の有効/無効 12-2

Page 198: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-6 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

ハイバネーション起動時 3-5

ハイバネーション終了時 3-5

メモリ拡張ボードに関するトラブル 15-20

ロー バッテリ状態 3-6

ロー バッテリ状態や完全なローバッテリ状態での警告音の有効/無効 3-20

自動挿入機能 3-22

仕様

寸法 D-1, D-2, D-3

操作環境 D-1

定格入力電源 D-2

内蔵モデム D-2

ボート設定 D-2

使用

タッチパッド 2-1

障害管理機能の警告 12-2

省電力機能の設定

Windows 95 3-18, 3-19

Windows 98 3-18, 3-19, 3-21

Windows NT 3-18, 3-19

情報提供方法 A-2

シリアル コネクタ 1-6, D-2

シリアル番号 1-7, A-1

シングルクリック モード(Windows98) 2-2

診断ユーティリティ 14-1

スイッチ

ディスプレイ 1-1

スーパーディスク ドライブ

起動ドライブ 4-11

トラブルシューティング 15-15

スキーム(イージー アクセス ボタン)

切り替え 2-5

削除 2-5

追加 2-4

スタンバイ(Windows 98) 1-2, 3-5→「サスペンド」も参照

ステレオ スピーカ(外付け)9-3, 9-4

ステレオ スピーカ(内蔵)

位置 9-2

外付けオーディオ機器の使用時 9-4

モバイル拡張ユニットのスピーカの使用時 9-2

ステレオ スピーカ/ヘッドフォン コネクタ 1-5, 9-3, 9-4

スピーカ

位置 1-7

スリープ ボタン(Windows 98)1-2, 3-5

→「サスペンド ボタン」も参照

スロット

PCカード 1-4

セキュリティ ケーブル 1-3, 11-1

メモリ拡張 4-4, 4-5

寸法(コンピュータ本体)D-1, D-2, D-3

静電気 C-1

赤外線

ケーブル接続 10-2

サポートしているオぺレーティング システム 10-1

サポートしている速度 10-1

[赤外線モニター]の検索機能 10-3

ソフトウェア 10-1, 10-2

通信機能の使用 10-2

トラブルシューティング15-10, 15-13

ポート 1-6, 10-1, 10-2, D-2

赤外線ポート

位置 1-6, 10-1

仕様 10-2, D-2

トラブルシューティング15-10, 15-13

有効/無効 10-2

[赤外線モニター] 15-10

Page 199: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-7

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

セキュリティ

DriveLock 11-1

Quick Controls 2-8

Quick Controls 11-1, 11-5

Setup password 11-1, 11-7

管理、インテリジェント マネジメント機能の使用 12-1

管理者パスワード 11-6

機能、クイック リファレンス 11-1

ケーブルの固定 1-3, 11-14

ケーブル ロック 11-1

電源投入時パスワード 11-1, 11-2

ハードドライブ セキュリティ ネジの取り付け 11-14

モバイル拡張ユニット 5-1

セキュリティ ケーブル スロット1-3, 11-1

モバイル拡張ユニット 5-1

セキュリティ選択スイッチ

モバイル拡張ユニット 5-2

セキュリティ ネジ

ハードドライブ 1-7

接続

ローカル エリア ネットワーク 7-1

節電

Windows 2000 3-27

Windows 95 3-18, 3-26

Windows 98 3-18, 3-21, 3-26, 3-27

Windows NT 3-18, 3-26, 3-27

チェックリスト 3-26

セットアップ パスワード→「Setup password」を参照

操作 2-2

タッチパッド 2-1

外付けキーボード

内蔵テンキーの無効化 2-11

ホットキーの使用 2-7

外付けモニタ コネクタ 1-6, 2-8

ソフトウェア

CardWare 8-2

Microsoft Fax 6-3

QuickRestore 13-4

ROMPaq 13-1, 13-2

インテリジェント マネジメント機能 12-1

ケーブル接続 10-2

コンフィギュレーション、診断、システム情報 14-1

再インストール 13-4

システムROM 13-1

システムの更新 13-1

自動挿入機能 3-22

セキュリティ 11-1

ハイパーターミナル 15-20

ブート管理 4-11

マルチブート 4-11

マルチメディア 15-7

マルチモニタ 2-8

たタイムアウト

設定(Windows 95) 3-18

設定(Windows 98) 3-18, 3-21

設定(Windows NT) 3-18

定義 3-18

タッチパッド

位置 1-2, 2-1

カスタマイズ 2-2

手順 2-2

トラブルシューティング 15-9

ボタン 1-2, 2-1

注意

Power-on password 11-4

PCカードの挿入 8-3

PCカードのソケット サービスとイネーブラ 8-1

PCカードの取り出し 8-4

Page 200: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-8 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

コンピュータの掃除 13-6

システムROMのアップデート 13-3

ステレオ スピーカ/ヘッドフォンコネクタ 9-3

静電気 4-2

ディスプレイ 13-6

ドライブの取り扱い 4-10

ドライブの取り付け/取り外し 4-10

バッテリ パックの調整 3-13

バッテリ パックの保管 3-18, 3-21

ヘッドフォン(外付け) 9-4

通気

吸気孔 1-4

通気孔 15-12

ディスプレイ スイッチ 1-1

ディスプレイ リリース ラッチ 1-5

テキストの拡大表示 2-8

テクニカル サポート A-1

デバイス ドライバ

PCカードのインストール 8-1

更新 13-1, 15-13

デバイスの装着

互換性 4-12

デフォルト設定のリストア(復元)14-2

電圧コンバータ 13-7

テンキー(内蔵) 2-11

テンキーパッド(外付け) 2-11

電源

選択 3-2

入力電源の仕様 D-2

電源コード

接続 13-7

電源コネクタ 1-3

電源/サスペンド ランプ

位置 1-2, 1-5

状態の確認 1-2, 1-5

点灯 3-5

点滅 3-5, 3-6

電源スイッチ/電源ボタン

コンピュータをオンにする 3-4

サスペンド(スタンバイ)の終了3-5

ハイバネーションからの復元 3-5

ロックしたシステムのリセット15-2

電源投入時のセルフテスト(POST)15-19

電源投入時パスワード→「Power-on password」を参照

電源ボタン/電源スイッチ

コンピュータをオンにする 3-4

サスペンド(スタンバイ)の終了3-5

ハイバネーションからの復元 3-5

ロックしたシステムのリセット15-2

[電源メーター](Windows 98)

充電状態の確認 3-9

トラブルシューティング 15-17

バッテリ パックの残量表示 3-12

電子メール 2-3

ドッキング コネクタ 1-7

ドッキング ベース(別売)

装着中のソフトウェアのインストール 3-2

電源 3-2, 3-7, 3-13, 3-14

ドライブの位置番号 4-11

ドライブの使用 4-11

バッテリの充電 3-9

バッテリ パックの位置番号 3-13

バッテリ パックの調整 3-14

ビデオ カードに接続されたデバイスを1次デバイスとして設定 14-4

ドライブ

静電気による損傷の防止 C-1

トラブルシューティング 15-14

取り扱い上の注意 4-10, C-1

Page 201: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-9

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

ブート シーケンスの変更 4-11

持ち運び 4-10

論理ドライブの指定 4-12

ドライブのサポート 5-9

ドライブロック→「DriveLock」を参照

トラブルシューティング

CD-ROMドライブ 15-13

DVD-ROMドライブ 15-13

LAN 15-3

一般的な問題を解決するためのチェックリスト 15-2

画面 15-8

キーボード 15-9

スーパーディスク ドライブ 15-15

赤外線 15-10

テクニカル サポート A-1

電源 15-12

ハードドライブ 15-14

バッテリ パック 15-17

フロッピーディスク ドライブ15-15

ポインティング デバイス 15-9

メモリ 15-19

モデム 15-20

ロックしたシステムのリセット15-2

取り付け

フロッピーディスク ドライブ ベイへのフロッピーディスク ドライブの取り付け 5-13

マルチベイ デバイス 5-11

メイン ハードドライブ 4-8

取り外し

フロッピーディスク ドライブ ベイからのフロッピーディスク ドライブの取り外し 5-12

マルチベイ デバイス 5-10

メイン ハードドライブ 4-6

な内蔵テンキー 2-11

内蔵マイク 1-2

日光

コンピュータへの影響 13-6, 15-11

荷物として送る

コンピュータ 13-6

ネジ

ハードドライブ ベイ用 11-1

ネットワーク プロトコル

確認(Windows 95またはWindows98) 7-4

ネットワーク ケーブル 1-3

はハードドライブ

DriveLock 11-1

起動ドライブ 4-11

障害管理機能 12-2

注意 4-6

トラブルシューティング 15-14

内容の保護 11-1

ハイバネーション ファイル3-3, 3-6, 4-1

リムーバブル 1-3

ハードドライブ セキュリティ ネジ

ハードドライブ ベイの固定1-7, 11-1, 11-14

ハードドライブのタイムアウト

設定(Windows 95) 3-18, 3-20

設定(Windows NT) 3-18, 3-20

ハードドライブのプロテクト 11-10

ハードドライブ ベイ

位置 1-3

固定 11-1

マルチブートの位置番号 4-11

リリース ラッチ 1-7

ハードドライブ ランプ 1-1

ハードドライブ リリース ラッチ 1-7

Page 202: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-10 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

排気ファン 15-12

ハイパーターミナル 15-20

ハイバネーション

完全なロー バッテリ状態での起動 3-6

起動 3-4, 3-5

指定 3-6

定義 3-3

復元 3-4, 3-5, 3-7

復元の中止 3-7

有効/無効(Windows 95) 3-20

有効/無効(Windows NT) 3-20

ハイバネーションのタイムアウト

設定(Windows 95) 3-18, 3-20

設定(Windows 98) 3-18

設定(Windows NT) 3-18, 3-20

ハイバネーション ファイル

サイズの増加 4-1

情報の保存先 3-3

場所の変更(Windows 95) 3-20

場所の変更(Windows NT) 3-20

パスワード

DriveLock、master password 11-1

DriveLock、user password 11-1

Power-on password 11-1, 11-2, 15-9

Setup password 11-1, 11-7

管理者 11-6

忘れてしまった場合 11-1

バックアップ

クイックリストアCD 13-4

システム コンフィギュレーション 14-2

提供方法 A-4

持ち運ぶ 13-7

バッテリ

リアル タイム クロック(RTC)13-4, 15-18

リアル タイム クロック(RTC)→「バッテリ パック」も参照

[バッテリー メーター] 3-9, 3-10

バッテリ ゲージの調整

精度の確認 3-8

調整時期 3-12

調整の実行 3-13, 3-14

調整の中止 3-14

電源の選択 3-2

トラブルシューティング 15-19

バッテリ節電設定

Windows 98 3-27

Windows NT 3-27

バッテリ節電レベル

Windows 2000 3-27

Windows 95 2-8, 3-19, 3-26

Windows 98 3-19

Windows NT 2-8, 3-19

バッテリ チャージャ(別売) 3-8

[バッテリに合わせたパフォーマンス]モード 3-22

組み合わせ 3-23

バッテリの充電レベル ランプ3-9, 15-17

[バッテリの状態]タブ

精度の保持 3-8

トラブルシューティング 15-17

ホットキーによる表示 2-8, 2-10

バッテリ パック

APM (Windows 98) 3-9

位置の表示 2-10

位置番号 3-13

残量の表示 2-8, 2-10

自然放電速度 3-18

充電 3-2, 3-13

充電残量の表示 3-12, 12-2

充電量の表示 3-8

充電レベル ランプ 3-9

障害管理機能 12-2

調整 3-2, 3-12

Page 203: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-11

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

トラブルシューティング 15-17

保管 3-4, 3-18

持ち運んだり荷物として送ったりする場合 13-6

バッテリ パックの取り付け 3-16

バッテリ パック、メイン 3-15

取り出し 3-15

取り付け 3-16

バッテリ ベイの位置番号 3-13

バッテリ ラッチ 1-7

バッテリ ランプ1-2, 1-5, 3-6, 3-8, 15-17

パラレル コネクタ 1-6, 14-4

パラレル ポート D-2

光によるコンピュータへの影響

蛍光灯 15-11

紫外線 13-6

日光 13-6, 15-11

フラッシュ 15-11

左ボタン 1-2, 2-1, 2-2

日付と時刻、トラブルシューティング 15-18

ビデオ カード(拡張ベース) 14-4

表示

マルチモニタ(Windows 98) 2-8

表面

名称、位置 1-1

ファンクション キー 2-8

ファン(排気) 15-12

ブート順序、変更 4-11

プロセッサ速度

オペレーティング システムによる管理(Windows 98) 3-21

設定(Windows 95) 3-19

設定(Windows NT) 3-19

フロッピーディスク

システム コンフィギュレーションの保存またはリストア(復元)

14-2

フロッピーディスク ドライブ

起動ドライブ 4-11

外付け 1-8

トラブルシューティング 15-15

フロッピーディスク ドライブ ベイからの取り外し 5-12

フロッピーディスク ドライブ ベイへの取り付け 5-13

フロッピーディスク ドライブ ベイ

フロッピーディスク ドライブの取り付け 5-13

フロッピーディスク ドライブの取り外し 5-12

フロッピーディスク ドライブ ランプ 1-1

ベイ

ハードドライブ、位置 1-3

ヘッドフォン、ヘッドセット(外付け) 1-5, 9-3, 9-4, 15-7

ポート

シリアル D-2

赤外線 1-6, 10-1, 10-2, D-2

内蔵モデム D-2

パラレル D-2

保守

システムROMの更新 13-1

ボタン

PCカード イジェクト 8-5

インターネット 2-3

サスペンド 1-2, 3-5

左右のマウスボタン 2-1

電源 3-4

バッテリ パック 3-9

ホットキー

クイック リファレンス 2-8

外付けキーボードでの使用 2-7

ホットキーのコマンド

Quick Controlsの起動 2-8

QuickLock/QuickBlankの起動 2-7

Page 204: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

I-12 索引

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

音量の調節、消音、消音解除 2-8

画面の輝度の調整 2-8, 2-10

画面の切り替え 2-8

システム情報の表示 2-8, 2-10

テキストの拡大表示 2-8, 2-11

バッテリ節電レベルの設定(Windows 95) 2-8, 2-9, 3-19

バッテリ節電レベルの設定(Windows 98) 2-8, 2-9, 3-21

バッテリ節電レベルの設定(Windows NT) 2-8, 2-9, 3-19

バッテリの状態の表示 2-8, 2-10

まマイク コネクタ 1-5, 9-3, 9-4

マイク(外付け) 1-5, 9-3, 9-4, 15-7

マイク(内蔵)

位置 1-2

サポートしている入力 9-1

外付けマイク使用時 9-4

マウス(外付け) 14-4

マスタ パスワード→「master password」を参照

マルチブート 4-11

マルチベイ

デバイスの取り付け 5-11

デバイスの取り外し 5-10

マルチブートの位置番号 4-11

マルチモニタ(Windows 98) 2-8

右ボタン 1-2, 2-1, 2-2

メイン ハードドライブ

取り付け 4-8

取り外し 4-6

メイン バッテリ パック

位置番号 3-13

充電 3-15

取り付け 3-16

取り外し 3-15

メモリ

コンピュータに搭載されている容量の表示 4-1

サスペンド(スタンバイ)やハイバネーションでの使用 3-3

障害管理機能 12-2

トラブルシューティング 15-19

ハイバネーション ファイルに必要な容量の表示 4-1

メモリ拡張スロット

静電気による損傷の防止 C-1

絶縁カバー 4-3

メモリ拡張ボード 4-2

障害管理機能 12-2

静電気による損傷の防止 C-1

トラブルシューティング 15-19

取り外し 4-2

持ち運び

ドライブ 4-10

モデム、PCカード

コンピュータをオフにする設定、使用していない場合(Windows95) 3-21

トラブルシューティング 15-20

→「PCカード」も参照

モデム ケーブル 1-4

モデム ケーブル アダプタ 6-2, 6-6

モデム コンパートメント 1-7

モデム ドライバ

アップデート(Windows 2000Professional) 7-7

アップデート(Windows 95またはWindows 98) 7-2

アップデート(Windows NT) 7-4

再インストール(Windows 2000Professional) 7-7

再インストール(Windows 95またはWindows 98) 7-2

再インストール(Windows NT)7-4

Page 205: Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho ...Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 15:55 Project: Boxer 2.0 - File

索引 I-13

Part Number 170706-192 - Writer: Miho Sato - Saved by Miho Sato - Saved date: 00/06/19 17:17Project: Boxer 2.0 - File Name Index-J.doc

モデム(内蔵)

ATコマンド 6-4

RJ-11ケーブル 6-2, 6-6

RJ-11コネクタ 1-4

仕様 D-2

節電のためにアプリケーションを終了する 3-26

速度 6-4

ダイヤル設定コマンド 6-4

トラブルシューティング 15-20

モデム ケーブル 1-4

モデム ケーブル アダプタ 6-2, 6-6

モニタ(外付け)

エナジー スター モニタ(Windows NT) 3-20

障害管理機能 12-2

外付けモニタ コネクタ 1-6

表示画面の切り替え 2-8

モバイル拡張ユニット

コンピュータ本体のドッキングコネクタ 1-7

サポートするドライブ 5-8

スピーカ 9-2

セキュリティ機能 5-1

セキュリティ ケーブル スロット5-1

セキュリティ選択スイッチ 5-2

接続されたバッテリ パックの調整 3-13

問題の解決方法→「トラブルシューティング」

を参照

やユーザ パスワード

→「user password」を参照

ユーティリティ(コンフィギュレーション、診断、システム情報)

[Computer Setup]と[CompaqDiagnostics]の選択 14-1

らラッチ

ディスプレイ リリース 1-5

ハードドライブ リリース 1-7

バッテリ 1-7

ランダム アクセス メモリ→「メモリ」を参照

ランプ

CapsLock 1-2

NumLk 1-1, 2-11

Scroll Lock 1-2

充電レベル 3-9

電源/サスペンド 1-2, 1-5, 3-6

ハードドライブ 1-1

バッテリ 1-2, 1-5, 3-6, 3-8

バッテリ パック 3-9

フロッピーディスク ドライブ 1-1

リアル タイム クロック(RTC)用バッテリ

交換 13-4

トラブルシューティング 15-18

旅行中

空港のセキュリティ機器 13-7

国外 13-7

コンピュータの準備 13-6

電源コードの接続 13-7

内蔵モデムの接続 6-2, 6-6

[レジューム タイマ]

設定 3-20

ローカル エリア ネットワーク→「LAN」を参照

ロー バッテリ状態 3-6, 3-7

解決 3-7

ロック(ケーブル) 11-1

ロックしたシステムのリセット 15-2