page 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - mlit...page 2/17...

17
PAGE 1/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 1 編共通編 233 盛土工 第 2 2-1 盛土基礎地盤の段切 1 編共通編 1-2-3-3 盛土工 第 2 1-2-1 盛土基礎地盤の段切 最小巾 1.0m 現地の勾配が、1 :4より急勾配 最小高 0.5m 最小巾 1.0m 現地の勾配が、1 :4より急勾配 最小高 0.5m

Upload: others

Post on 11-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 1/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 1 編共通編 2-3-3 盛土工 第 2 項

図2-1 盛土基礎地盤の段切

第 1 編共通編 1-2-3-3 盛土工 第 2 項

図 1-2-1 盛土基礎地盤の段切

最小巾 1.0m 現地の勾配が、1:4より急勾配

最小高 0.5m

最小巾 1.0m 現地の勾配が、1:4より急勾配

最小高 0.5m

Page 2: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 1 編共通編 2-4-3 路体盛土工 第 8 項

図2-2 盛土基礎地盤の段切

第 1 編共通編 1-2-4-3 路体盛土工 第 8 項

(掘削部)

(盛土)

地下排水段切

路床舗装

最小幅 1m

最小高さ 50cm

Lc

すり付区間

1 : 4程度

図 1-2-2 盛土基礎地盤の段切

図が不鮮明のため修正

(内容の変更なし)

Page 3: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 3/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 1 編共通編 2-4-4 路床盛土工 第 11 項

図2-3 掘削(切土)部、盛土部接続部のすり付け

第 1編共通編 1-2-4-4 路床盛土工 第 11 項

図 1-2-3 掘削(切土)部、盛土部接続部のすり付け

本文と図の整合がとれて

いないため、図の説明文

を本文から図の下に移動 図が不鮮明のため修正

(a)

(b)

(c)

(a)

(b)

(c)

掘削部 路床面

掘削部 路床面

掘削部 路床面

路床

路床

盛土部

盛土部盛土部

地下排水10m 程度

7m 程度

5m程度

1 : 5 程度

約 100cm

路床約 100cm約 100cm

約 30cm

(a)掘削部路床に置き換えのないとき (c)現地盤がすりつけ区間を長くとることが不経済となる場合

(b)掘削部路床に置き換えのあるとき

Page 4: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 4/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 1 編共通編 3-7-3 加工 第 4 項

図3-1 鉄筋のかぶり

第 1 編共通編 1-3-7-3 加工 第 4 項

図 1-3-1 鉄筋のかぶり

図が不鮮明のため修正

(内容の変更なし)

Page 5: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 5/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第3編土木工事共通編 2-3-23 現場継手工 第 5 項

図2-1 ボルト締付け順序

第3編土木工事共通編 3-2-3-23 現場継手工 第 5 項

図 3-2-1 ボルト締付け順序

Page 6: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 6/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-3-25 銘板工 第 1 項

○ ○ 橋20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局道 示(2001)B活荷重定着方法:○ ○ ○ ○設 計:○○○会社

(○○ ○○※1)施 工:○○○会社

(○○ ○○※2)

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

300㎜

13㎜

200㎜

8㎜

図2-2

第 3 編土木工事共通編 3-2-3-25 銘板工 第 1 項

○ ○ 橋20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局道 示(2001)B活荷重定着方法:○ ○ ○ ○設 計:○○○会社

(○○ ○○※1)施 工:○○○会社

(○○ ○○※2)

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

300㎜

13㎜

200㎜

8㎜

図 3-2-2 銘板の寸法及び記載事項

図の標題を追加

○ ○ 橋20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局道 示(2001)B活荷重使用鋼材:○ ○ ○ ○設 計:○○○会社

(○○ ○○※1)製 作:○○○会社

(○○ ○○※2)施 工:○○○会社

(○○ ○○※2)

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

300㎜

13㎜20

0㎜

8㎜

○ ○ 橋20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局道 示(2001)B活荷重使用鋼材:○ ○ ○ ○設 計:○○○会社

(○○ ○○※1)製 作:○○○会社

(○○ ○○※2)施 工:○○○会社

(○○ ○○※2)

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

300㎜

13㎜

200㎜

8㎜

Page 7: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 7/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-3-31 現場塗装工 第 17 項

図2-3

第 3 編土木工事共通編 3-2-3-31 現場塗装工 第 17 項

図 3-2-3 塗装記録表の仕様

図の標題を追加

Page 8: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 8/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-5-1 一般事項 第 5 項

図2-4 谷 積

第 3 編土木工事共通編 3-2-5-1 一般事項 第 5 項

図 3-2-4 谷 積

図が不鮮明のため修正

(内容の変更なし)

Page 9: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 9/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-5-3 コンクリートブロック工 第 8 項

胴込コンクリート

裏込めコンクリート

裏込め材

練積

合端積(張)ブロック

積(張)ブロック

胴込め材

尻がい

胴がい

裏込め材

空積

図2-5 コンクリートブロック工

第 3 編土木工事共通編 3-2-5-3 コンクリートブロック工 第 8 項

胴込コンクリート

裏込めコンクリート

裏込め材

練積

合端積(張)ブロック

積(張)ブロック

胴込め材

尻がい

胴がい

裏込め材

空積

図 3-2-5 コンクリートブロック工

Page 10: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 10/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-6-7 アスファルト舗装工 第 4 項

第 3 編土木工事共通編 3-2-6-7 アスファルト舗装工 第 4 項

密度(g/cm3 )=表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 ) 密度(g/cm3 )=

表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 )

Page 11: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 11/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由

第 3 編土木工事共通編 2-6-7 アスファルト舗装工 第 5 項

開粒度アスファルト混合物以外の場合

開粒度アスファルト混合物の場合

第 3 編土木工事共通編 3-2-6-7 アスファルト舗装工 第 5 項

開粒度アスファルト混合物以外の場合

開粒度アスファルト混合物の場合

誤植の修正

密度(g/cm3 )=表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 )

密度(g/cm3 )=供試体の断面積(cm2 )× ノギスを用いて計測した供試体の厚さ(cm)

燥供試体の空中質量(g)

密度(g/cm3 )=表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 )

密度(g/cm3 )=供試体の断面積(cm2 )× ノギスを用いて計測した供試体の厚さ(cm)

燥供試体の空中質量(g)乾

Page 12: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 12/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-6-12 コンクリート舗装工 第 4 項

第 3 編土木工事共通編 3-2-6-12 コンクリート舗装工 第 4 項

密度(g/cm3 )=表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 ) 密度(g/cm3 )=

表乾供試体の空中質量(g)- 供試体の水中質量(g)

乾燥供試体の空中質量(g)× 常温の水の密度(g/cm3 )

Page 13: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 13/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-12-3 桁製作工 第 1 項(7)

第 3 編土木工事共通編 3-2-12-3 桁製作工 第 1 項(7)

Page 14: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 14/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-12-3 桁製作工 第 1 項(13)

第 3 編土木工事共通編 3-2-12-3 桁製作工 第 1 項(13)

C e q = C + M n 6

+ 2 4 S i

+ N i 4 0

+ C r 5

+ M o 4

+14 V

+ C u 1 3

( % ) Ceq = C +Mn6

+24Si

+Ni40

+Cr5

+Mo4

+14V

+ C u 1 3

( % )

Page 15: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 15/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 3 編土木工事共通編 2-14-2 植生工 第 6 項

図2-6 耳 芝

第 3 編土木工事共通編 3-2-14-2 植生工 第 6 項

3-2-6 耳 芝

図が不鮮明のため修正

条文中に記載のある『芝

を立てて入れたもの』の

イメージが分かりづらい

ため修正

Page 16: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 16/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 10 編道路編 6-5-1 一般事項 第 4 項

図6-1

第 10 編道路編 10-6-5-1 一般事項 第 4 項

図 10-6-1 覆工厚変化箇所の刻示標準図

図が不鮮明のため修正

(内容の変更なし)

図の標題を追加

Page 17: PAGE 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 - MLIT...PAGE 2/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表 旧(平成23 年度)図 新(平成25 年度)図

PAGE 17/17 土木工事共通仕様書「図」新旧対応表

旧(平成 23 年度)図 新(平成 25 年度)図 理 由 第 10 編道路編 6-8-6 銘板工

舗装面

(標示板) (取付け図)

○ ○ トンネル20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局延長 ○m 巾 ○m高 ○m設計:○○○会社

(○○ ○○※1)施工:○○○会社

(○○ ○○※2)

600㎜

400㎜

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

50cm

150cm 舗装面

(標示板) (取付け図)

○ ○ トンネル20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局延長 ○m 巾 ○m高 ○m設計:○○○会社

(○○ ○○※1)施工:○○○会社

(○○ ○○※2)

600㎜

400㎜

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

50cm

150cm

図6-2

第 10 編道路編 10-6-8-6 銘板工

図 10-6-2 標示板の刻示標準図

図中の説明を追加

図の標題を追加

舗装面

(標示板) (取付け図)

○ ○ トンネル20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局延長 ○m 巾 ○m高 ○m設計:○○○会社

(○○ ○○※1)施工:○○○会社

(○○ ○○※2)

600㎜

400㎜

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

50cm

150cm 舗装面

(標示板) (取付け図)

○ ○ トンネル20 ○ ○ 年 ○ ○ 月○ ○ 地 方 整 備 局延長 ○m 巾 ○m高 ○m設計:○○○会社

(○○ ○○※1)施工:○○○会社

(○○ ○○※2)

600㎜

400㎜

板厚 8㎜、字厚 5㎜、計 13㎜

※1 管理技術者氏名、※2監理技術者等氏名

50cm

150cm

標示板取付け位置

○○トンネル