坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】...

5
平成 30 年 3 月発行 2027年の東京都・名古屋市間の開業をめざしてすすめられている「リニア中央新幹線」 は夢の乗り物から、いよいよ皆が乗る日が近づいてきました。 ご存知のように坂本にはリニアの岐阜県駅(仮称)が坂本小学校の目の前にできるこ とになり、もうすぐ工事が始まります。この中山道を含む歴史と最先端の超伝導リニア についての学習をされている 5 年生(125 名)の児童さんに「リニア中央新幹線」をも っと知ってもらい、興味をもってもらうことで自分たちの住む「坂本」をもっともっと 好きになっていただければと「リニアの駅ができるまち坂本」をテーマに学習会を開催 させていただきました。将来この子達の中からリニアの仕事に就く子が出てくるかもし れません。将来、帰ってきたくなるような魅力的なまちになれば嬉しいです。 もくじ ■坂本小学校リニア学習会 (1~2) ■水質検査始めました(環境部会) (3) ■SNS 学習会開催しました (3) ■まち協各部会の活動報告 (4) ■イベントカレンダー (5) ■イラスト de さかもと (6) 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 リニアのしくみやルート、坂本にできる 駅などについて学んだよ! 変わり行く坂本をドローン映像で見ました。 自分家は映ってるかな~~ 質疑応答は回答者が困るくらい活発でした。 家族でリニア・坂本に ついての未来を作文 してもらいました! 次のページで一部紹 介しています。

Upload: others

Post on 25-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】 災害発生への備え まち協ホームページの開設(h29.10.1~) ソフト事業(itの活用含む)の推進

平成 30年 3月発行

2027 年の東京都・名古屋市間の開業をめざしてすすめられている「リニア中央新幹線」

は夢の乗り物から、いよいよ皆が乗る日が近づいてきました。

ご存知のように坂本にはリニアの岐阜県駅(仮称)が坂本小学校の目の前にできるこ

とになり、もうすぐ工事が始まります。この中山道を含む歴史と最先端の超伝導リニア

についての学習をされている 5 年生(125 名)の児童さんに「リニア中央新幹線」をも

っと知ってもらい、興味をもってもらうことで自分たちの住む「坂本」をもっともっと

好きになっていただければと「リニアの駅ができるまち坂本」をテーマに学習会を開催

させていただきました。将来この子達の中からリニアの仕事に就く子が出てくるかもし

れません。将来、帰ってきたくなるような魅力的なまちになれば嬉しいです。

もくじ

■坂本小学校リニア学習会 (1~2) ■水質検査始めました(環境部会) (3) ■SNS学習会開催しました (3)

■まち協各部会の活動報告 (4) ■イベントカレンダー (5) ■イラスト deさかもと (6)

坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号

リニアのしくみやルート、坂本にできる

駅などについて学んだよ!

変わり行く坂本をドローン映像で見ました。

自分家は映ってるかな~~

質疑応答は回答者が困るくらい活発でした。

家族でリニア・坂本に

ついての未来を作文

してもらいました!

次のページで一部紹

介しています。

Page 2: 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】 災害発生への備え まち協ホームページの開設(h29.10.1~) ソフト事業(itの活用含む)の推進

坂本小学校5年生のみなさんに

「こんなまちになったらいいな」

「好きなところ」「将来残したいもの」

「変えたいところ」など

未来像を自由にかいていただきました。

親 子 で 考 え る

ふるさと さかもとの

未 来 予 想 図

自然は のこしたいな

どんなまち?

Page 3: 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】 災害発生への備え まち協ホームページの開設(h29.10.1~) ソフト事業(itの活用含む)の推進

インスタ作戦

商工観光

部 会

環境部会では、坂本の将来に向けた資料を残してい

くために、定期的に坂本地域河川の水質検査を行って

いくことになりました。

第1回目として2月10日(土)、8名の部会員で

8か所の検査地点を3班に分かれ実施しました。寒い

日でしたが皆さん河川に入り水を汲み上げ、水質検査

機を用いて、導電率、水素イオン濃度(PH)、水温

を測定。またパックテストで化学的酸素要求量

(COD)、リン酸態リン(PO4)を測定しました。

さらに、県の河川調査に基づき6項目(川底の見え

方、におい、川底の状態、ゴミの量、泡、油)の点数

評価を行いました。今後は、水質基準などの知識を習

得したうえで汚染度の判定について考えていきます。

2月17日(土)、ネットを活用してリニアのまちをアピールしていくための手段として、

より多くの方に「SNS」を中心としたネットの活用法について知識を深めていただこうと中

京学院大学との域学連携事業として須栗大教授による「坂本地域 SNS講座」を開催しました。

当日は、冬季オリンピックが盛り上がりをみせる中でしたが、20名が受講されました。

世の中では、フェイスブック、ライン、ツイッター、インスタグラムなどと呼ばれるものが

流行しています。インスタグラムについては、投稿の仕方を学び、坂本事務所周辺の藤塚稲荷

神社などの風景を撮影し実際に投稿しました。皆さん「インスタ映え」する写真の撮り方を工

夫していました。

これから、坂本を世界にアピールしていくには、この「SNS」は大きな武器になりそうで

す。今回学んだ体験を活かし、ネットを活用しリニアが来るまち「坂本」を全国に、そして世

界にアピールしていけることを実感した講座でした。

※域学連携は大学生と大学教員が地域づくりに継続的に取り組む活動のことです。

Page 4: 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】 災害発生への備え まち協ホームページの開設(h29.10.1~) ソフト事業(itの活用含む)の推進

【取り組んだテーマ】

○災害発生への備え

○まち協ホームページの開設(H29.10.1~)

○ソフト事業(ITの活用含む)の推進

【取り組んだテーマ】

○坂本地域内の通学路等の安心安全の確保

○坂本こども園新設について

○教育施設の充実及び子供の学校生活について

【取り組んだテーマ】

○坂本地域の環境問題についての勉強会

(行政との意見交換・情報共有)

○坂本地域の河川水質検査に向けた取組み

【取り組んだテーマ】

○中津川ヘルスアップ運動(坂本バージョン)

○美乃坂本駅のバリヤフリー化

○交通弱者(高齢者等)対策について

○内科医開業支援等による医療の充実について

総務部会

部 会

文教部会

部 会

環境部会

部 会

福祉部会

部 会

農林部会

部 会

商工観光部会

部 会

建設部会

部 会

【取り組んだテーマ】

○営農組合設立の支援について

○農業振興地域農用地域と都市計画との明確

なエリア分けについて

【取り組んだテーマ】

○リニアのまち坂本を一望する高原の公園ゾーン

としての整備について

※第 12回ふるさとじまん祭に「地元みんコーナー」と

して出展して PR活動を行いました。

【取り組んだテーマ】

○リニア駅設置周辺整備関連事項

○濃飛横断自動車道関連事項

○東濃東部都市間連絡道路関連事項

○坂本こども園関連事項

○中津川西部テクノパーク関連事項

○その他、従来からの要望事項

部会員 15名 顧問 1名

部 会

部会員 23名 顧問 1名

部 会

部会員 12名 顧問 1名

部 会

部会員 14名 顧問 1名

部 会

部会員 13名 顧問 1名

部 会 部会員 8名 顧問 1名

部 会

部会員 8名 顧問 1名

部 会

Page 5: 坂本地域まちづくり推進協議会だより 第9号 · 【取り組んだテーマ】 災害発生への備え まち協ホームページの開設(h29.10.1~) ソフト事業(itの活用含む)の推進

このコーナーは坂本地域の人やモノ・歴史などを、イラストを織り交ぜて紹介していきます。 今年は中津川市がんばる地域サポート事業対象3団体を順次紹介します。 イラストは元美術教師の島村節男さん(上中町地区)に、引き続き描いていただきます。

イラスト de さかもと

坂本をもっと知ろう会

「坂本をもっと知ろう会」

(会長:江碕良彦)では、昨年度

は坂本地区の「小字(こあざ)」の

由来・いわれを調査し、冊子「坂

本地区の字名・通称 その由来と

いわれ」にまとめ発行しました。

(中津川市がんばる地域サポー

ト事業の補助事業)

今年度は、併せてまちづくり推

進協議会のご支援もいただき、そ

の冊子を増刷し坂本全戸に無料

でお配りします。

又、先人の調査研究された資料

等を電子化(パソコンへのデータ

化)し、紙ベースと併せて全体共

有の財産として保存し、必要に応

じて活用できる環境整備を行っ

ています。(今年度は「石仏を訪

ねる会」が調査された五冊の文

献の電子化と複製化に取り組ん

でおります)

引続き写真集第1版の電子化

と紙ベースでの再発行や文献の

記録編集等に取組んでおり、来年度に発刊の計画です。

各種の調査研究に当たり、会員が各方面の文献や旧知の古老、又は現地に赴き実態調

査を行う等々地味な活動の結果がここにあります。「坂本地区文化遺産保存会」との連

携により文化遺産の調査収集行い、坂本地域の皆さんにお知らせし、郷土を知り愛着を

持って、お互いにもっと住みよいまち作りを目指したいと努力しています。

多くのお皆さんの加入により、和やかに楽しい地域貢献に参加しませんか。

会員としての加入をお待ちしております。

副会長:篠原 郁郎

【本文でご紹介の冊子・資料のご照会は坂本公民館(68-2001)までどうぞ】

発行:坂本地域まちづくり推進協議会

発行責任者:市岡 勉 編集責任者:水野幸雄

連絡場所:中津川市坂本事務所( 0573-68-2001)

印刷原稿は原図

を使用すること

印刷原稿は原図

を使用すること