月 日)一 般 演 題 ( 口 演 ) 58 (6月1日) 化o2-009...

15
6 1 日) 57 6 1 一般口演 31 C.difficile 1 900950 4 会場(岡山コンベンションセンター 2 展示ホール) 司会:中村 敦(名古屋市立大学呼吸器内科・感染制御室) O2-001 クロストリジウム・ディフィシル感染症に関する実態調査―多施設共同研究― ○山岸由佳 1) ,竹末芳生 2) ,三鴨廣繁 1) ,荒川創一 2) ,浮村 2) 笠原 2) ,中嶋一彦 2) ,中村 1) ,堀口高彦 1) (東海 ICD アカデミー 1) , 関西 ICD アカデミー 2) O2-002 Binary 毒素産生株を含む CDI アウトブレイクへの対応 ○山田康一 1,2,3) ,山入和志 1,2,3) ,柴多 1,2,3) ,並川浩己 1) ,藤本寛樹 1,2,3) 中家清隆 2) ,川口博資 2) ,岡田恵代 2) ,藤田明子 2) ,安部順子 1) 金子幸弘 4) ,掛屋 1,2,3) (大阪市立大学大学院医学研究科臨床感染制御学講座 1) 大阪市立大学医学部附属病院感染制御部 2) ,大阪市立大学医学部附属病院感染症内科 3) 大阪市立大学大学院医学研究科細菌学講座 4) O2-003 Clostridium difficile 感染症に対する DNA ワクチンの開発 ○妹尾充敏,加藤はる,柴山恵吾 (国立感染症研究所細菌第二部) O2-004 当院における Clostridium difficile 感染症治療の現状と問題点 ○西村恵里子 1) ,中島妙恵 1) ,濁川博子 2) (東京逓信病院薬剤部 1) ,東京逓信病院感染症内科 2) O2-005 MN 基準を用いた Clostridium difficile 感染症の重症度判定の評価 ○朝岡みなみ 1,2) ,中村 1) (名古屋市立大学病院感染制御室 1) ,名古屋市立大学病院薬剤部 2) 一般口演 32 C.difficile 2 9501050 4 会場(岡山コンベンションセンター 2 展示ホール) 司会:遠藤史郎(国際医療福祉大学塩谷病院感染制御部) O2-006 糞便検体に対する Clostridioides difficile 特異抗原・毒素検出試薬の多施設臨床性能試験 ○鈴木広道 1) ,本田芳宏 2) ,戸井之裕 2) ,佐藤守彦 3) ,小野祐太郎 4) 大柳忠智 5) ,國島広之 6) (筑波メディカルセンター病院感染症内科・臨床検査医学科 1) ,仙台厚生病院呼吸器内科 2) 湘南鎌倉総合病院感染管理対策室 3) ,湘南鎌倉総合病院検査部 4) 聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部・感染制御部 5) ,聖マリアンナ医科大学感染症学 6) O2-007 Clostridium difficile の薬剤感受性と遺伝子解析 ○衣川真矢 1) ,大澤佳代 1,2) ,重村克巳 1,2,3) ,楠木まり 2,4) ,中村竜也 2,4) 時松一成 2) ,藤澤正人 3) (神戸大学大学院保健学研究科 1) ,神戸大学医学部附属病院感染制御部 2) 神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野 3) ,神戸大学医学部附属病院検査部 4) O2-008 GENECUBE(R)専用クロストリジウム・ディフィシル遺伝子検査試薬の開発及び評価 ○杉本泰康 1) ,木全伸介 1) ,曽家義博 1) ,鈴木広道 2) (東洋紡株式会社 1) ,筑波メディカルセンター病院感染症内科・臨床検査医学科 2)

Upload: others

Post on 29-Jun-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

一般演題(口演)

( 6月 1日) 57

6月 1日

一般口演 31C.difficile 1 9:00~9:50 第 4会場(岡山コンベンションセンター 2階 展示ホール)

司会:中村 敦(名古屋市立大学呼吸器内科・感染制御室)感 O2-001 クロストリジウム・ディフィシル感染症に関する実態調査―多施設共同研究―

○山岸由佳1),竹末芳生2),三鴨廣繁1),荒川創一2),浮村 聡2)

笠原 敬2),中嶋一彦2),中村 敦1),堀口高彦1)

(東海 ICD アカデミー1), 関西 ICD アカデミー2))感 O2-002 Binary 毒素産生株を含む CDI アウトブレイクへの対応

○山田康一1,2,3),山入和志1,2,3),柴多 渉1,2,3),並川浩己1),藤本寛樹1,2,3)

中家清隆2),川口博資2),岡田恵代2),藤田明子2),安部順子1)

金子幸弘4),掛屋 弘1,2,3)

(大阪市立大学大学院医学研究科臨床感染制御学講座1),大阪市立大学医学部附属病院感染制御部2),大阪市立大学医学部附属病院感染症内科3),

大阪市立大学大学院医学研究科細菌学講座4))感 O2-003 Clostridium difficile 感染症に対する DNA ワクチンの開発

○妹尾充敏,加藤はる,柴山恵吾(国立感染症研究所細菌第二部)

化 O2-004 当院における Clostridium difficile 感染症治療の現状と問題点○西村恵里子1),中島妙恵1),濁川博子2)

(東京逓信病院薬剤部1),東京逓信病院感染症内科2))感 O2-005 MN 基準を用いた Clostridium difficile 感染症の重症度判定の評価

○朝岡みなみ1,2),中村 敦1)

(名古屋市立大学病院感染制御室1),名古屋市立大学病院薬剤部2))

一般口演 32C.difficile 2 9:50~10:50 第 4会場(岡山コンベンションセンター 2階 展示ホール)

司会:遠藤史郎(国際医療福祉大学塩谷病院感染制御部)感 O2-006 糞便検体に対する Clostridioides difficile 特異抗原・毒素検出試薬の多施設臨床性能試験

○鈴木広道1),本田芳宏2),戸井之裕2),佐藤守彦3),小野祐太郎4)

大柳忠智5),國島広之6)

(筑波メディカルセンター病院感染症内科・臨床検査医学科1),仙台厚生病院呼吸器内科2),湘南鎌倉総合病院感染管理対策室3),湘南鎌倉総合病院検査部4),

聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部・感染制御部5),聖マリアンナ医科大学感染症学6))化 O2-007 Clostridium difficile の薬剤感受性と遺伝子解析

○衣川真矢1),大澤佳代1,2),重村克巳1,2,3),楠木まり2,4),中村竜也2,4)

時松一成2),藤澤正人3)

(神戸大学大学院保健学研究科1),神戸大学医学部附属病院感染制御部2),神戸大学大学院医学研究科腎泌尿器科学分野3),神戸大学医学部附属病院検査部4))

感 O2-008 GENECUBE(R)専用クロストリジウム・ディフィシル遺伝子検査試薬の開発及び評価○杉本泰康1),木全伸介1),曽家義博1),鈴木広道2)

(東洋紡株式会社1),筑波メディカルセンター病院感染症内科・臨床検査医学科2))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 19(1)

一般演題(口演)

58 ( 6月 1日)

化 O2-009 EIA2 ステップ法によるクロストリジウム・ディフィシル感染症に関する検討○浮村 聡1,2),山田智之1,3),松本裕喜1,3),大井幸昌1,2),中野隆史1,4)

(大阪医科大学附属病院感染対策室1),大阪医科大学附属病院総合診療科2),大阪医科大学附属病院薬剤部3),大阪医科大学微生物学教室4))

感 O2-010 Clostridium difficile アウトブレイクの分子疫学解析○貫井陽子1),相曽啓史1),齋藤良一1,2),谷 千尋3),東田修二3),小池竜司1)

(東京医科歯科大学医学部附属病院感染制御部1),東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科生体防御検査学分野2),

東京医科歯科大学医学部附属病院検査部3))感 O2-011 A Phase 1 Study Assessing Safety and Immunogenicity of a Clostridium difficile Vaccine in Healthy

Older Japanese Adults○Megumi Inoue1),Takuma Yonemura2),Masako Yamaji3),Masakazu Aizawa3),Mizuki Yoshida3)

(Clinical Research Department, SOUSEIKAI PS Clinic, Fukuoka, Japan1),Medical Department, SOUSEIKAI Sumida Hospital, Tokyo, Japan2),

Development Japan, Pfizer Japan Inc, Tokyo, Japan3))

一般口演 33薬剤耐性・耐性機序 1 14:30~15:20 第 4会場(岡山コンベンションセンター 2階 展示ホール)

司会:飯沼由嗣(金沢医科大学臨床感染症学講座)感 O2-012 ESBL 産生腸内細菌に対する FMOX,CMZ および CFX の in vitro PD モデルを用いた薬効評価

○阿南直美,山城秀仁,吉田 立(塩野義製薬株式会社創薬疾患研究所)

感 O2-013 本邦より臨床分離された CTX�M�8 β�lactamase 産生大腸菌の遺伝学的背景の解析○安藤冴佳1),中野竜一1),藤川祐子2),中野章代1),鈴木由希1)

水野友貴1),西子瑞規1),遠藤史郎3),賀来満夫1,2),矢野寿一1)

(奈良県立医科大学微生物感染症学講座1),東北大学大学院感染制御・検査診断学分野2),国際医療福祉大学塩谷病院3))

化 O2-014 神奈川県内の臨床分離 ESBL 産生 Escherichia coli における PMQR 遺伝子の保有状況○蓮沼裕也1,2),除村 萌1),日吉望美1),徳岡由一1,2)

(桐蔭横浜大学大学院工学研究科医用工学専攻1),桐蔭横浜大学医用工学部生命医工学科2))化 O2-015 宮城県の市中における CTX�M�27 型 ESBL 産生大腸菌 ST131 の拡散

○藤川祐子1),遠藤史郎2),矢野寿一3),金森 肇1),大島謙吾1)

青柳哲史1),徳田浩一1),吉田眞紀子1),賀来満夫1)

(東北大学大学院医学系研究科感染制御・検査診断学分野1),国際医療福祉大学塩谷病院感染制御部2),奈良県立医科大学微生物感染症学講座3))

感 O2-016 健常人の糞便検体より分離された大腸菌の ESBL 保有状況○桝井貴史,中野竜一,中野章代,鈴木由希,角田尚紀

田内絢子,安藤冴佳,水野友貴,西子瑞規,矢野寿一(奈良県立医科大学微生物感染症学講座)

一般口演 34薬剤耐性・耐性機序 2 15:20~16:10 第 4会場(岡山コンベンションセンター 2階 展示ホール)

司会:矢野寿一(奈良県立医科大学微生物感染症学講座)感 O2-017 CTX�M 型基質拡張型 β ラクタマーゼ(ESBL)産生 Escherichia coli から検出された染色体性

bla CTX�Mの遺伝子構造解析○浜元宏太1,2,3),平井 到1,3)

(琉球大・保健・微生物1),日本学術振興会特別研究員 DC12),AMED/e�ASIA3))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 20(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 59

化 O2-018 プラスミド性 AmpC および Plasmid inc type K を検出した市販鶏肉由来 CTX 耐性 Escherichia coli の全ゲノム解析

○日吉望美1),蓮沼裕也1,2),徳岡由一1,2)

(桐蔭横浜大学大学院工学研究科医用工学専攻1),桐蔭横浜大学医用工学部生命医工学科2))感 O2-019 フルオロキノロン系薬耐性アシネトバクターのミスマッチ PCR�RFLP 法による迅速検出法

○角田尚紀1),中野竜一1),中野章代1),鈴木由希1),田内絢子1)

桝井貴史1),遠藤史郎2),斧 康雄3),矢野寿一1)

(奈良県立医科大学微生物感染症学講座1),国際医療福祉大学塩谷病院2),帝京大学医学部微生物学講座3))

化 O2-020 広島県内の医療施設にて中国からの帰国者より分離された string test 陽性 bla KPC�2保有 K. pneumoniaeの解析

○鹿山鎭男1,2),横田和久3),大毛宏喜1,4),菅井基行1,2)

(広島大学院内感染症プロジェクト研究センター1),広島大学大学院医歯薬保健学研究科細菌学2),広島市民病院総合診療科・内科3),

広島大学病院感染症科4))感 O2-021 入院治療中にアミカシン耐性を獲得した多剤耐性 Klebsiella pneumoniae の全ゲノム解析

○佐藤豊孝1),品川雅明2),髙橋 聡2,3),横田伸一1)

(札幌医科大学医学部微生物学講座1),札幌医科大学附属病院検査部2),札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学3))

一般口演 35薬剤耐性・耐性機序 3 16:10~17:10 第 4会場(岡山コンベンションセンター 2階 展示ホール)

司会:金子幸弘(大阪市立大学大学院医学研究科細菌学)化 O2-022 黄色ブドウ球菌に対する各種抗菌薬のバイオフィルム形成抑制効果の基礎的検討

○宇野 尭1,2),古川恵美子1),河村真人1),藤村 茂1)

(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室1),東北医科薬科大学病院薬剤部2))化 O2-023 Staphylococcus aureus における Sulfamethoxazole�Trimethoprim 耐性 Small colony variants のスク

リーニング法の開発○佐藤 匠,河村真人,古川恵美子,藤村 茂

(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室)化 O2-024 活性酸素種と抗菌薬負荷による薬剤耐性獲得と DHL�His�Zn(DHL)の抑制効果(第 4 報)

○早川幸子1,2),古川恵美子1),河村真人1),佐藤 匠1),菊地利明3)

渡辺 彰4),藤村 茂1,4)

(東北医科薬科大学大学院薬学研究科臨床感染症学教室1),東北医科薬科大学病院薬剤部2),新潟大学医学部呼吸器・感染症内科学3),東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門4))

感 O2-025 新規検出の 2 剤耐性と多剤耐性緑膿菌の直近使用抗菌薬の影響の検討○山口普史1),吉田成二2),市原新一郎3),早川貴範4)

(徳島県立中央病院感染症科1),徳島県立中央病院呼吸器内科2),徳島県立中央病院総合診療科3),徳島県立中央病院メディエンス(細菌検査室)4))

感 O2-026 薬剤感受性ディスクと液体培地を用いた迅速・簡便なカルバペネマーゼ産生菌検出法 CarbapenemaseActivity Test:CAT

○斎藤恭一1,2,3),中野竜一2),中野章代2),鈴木由希2),遠藤史郎3,4)

矢野寿一2),賀来満夫3)

(福島県立医科大学感染制御部1),奈良県立医科大学微生物感染症学講座2),東北大学大学院医学系研究科感染制御・検査診断学分野3),国際医療福祉大学塩谷病院4))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 21(1)

一般演題(口演)

60 ( 6月 1日)

化 O2-027 クロルヘキシジングルコン酸塩の MSW 生残 P. aeruginosa 株における抗菌薬交叉耐性と Efflux pumpの働き

○河村真人1,2),藤村 茂1,4),遠藤史郎3),徳田浩一2),青柳哲史2)

渡辺 彰4),賀来満夫2)

(東北医科薬科大学臨床感染症学教室1),東北大学大学院感染制御・検査診断学分野2),国際医療福祉大学塩谷病院3),東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門4))

一般口演 36マイコプラズマ・クラミジア・リケッチア 19:00~9:50 第 5会場(岡山コンベンションセンター 3階 301会議室)

司会:沖本二郎(川崎医科大学総合医療センター総合内科学 1)化 O2-028 本邦でのレジオネラ肺炎の臨床像

○宮下修行1),青木洋介2),菊地利明3),関 雅文4),舘田一博5),比嘉 太6)

内納和浩7),小笠原和彦7),牧 展子8),清田 浩9),渡辺 彰10)

(川崎医科大学総合内科学 11),佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野2),新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野3),

東北医科薬科大学病院感染症内科・感染制御部4),東邦大学医学部微生物・感染症学講座5),国立病院機構沖縄病院呼吸器内科6),

第一三共株式会社安全管理推進部調査・試験第二グループ7),大正富山医薬株式会社安全性管理部8),東京慈恵会医科大学葛飾医療センター泌尿器科9),

東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門10))化 O2-029 レジオネラ肺炎を臨床的に拾い上げるには?

○宮下修行1),青木洋介2),菊地利明3),関 雅文4),舘田一博5),比嘉 太6)

内納和浩7),小笠原和彦7),牧 展子8),清田 浩9),渡辺 彰10)

(川崎医科大学総合内科学 11),佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野2),新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野3),

東北医科薬科大学病院感染症内科・感染制御部4),東邦大学医学部微生物・感染症学講座5),国立病院機構沖縄病院呼吸器内科6),

第一三共株式会社安全管理推進部調査・試験第二グループ7),大正富山医薬株式会社安全性管理部8),東京慈恵会医科大学葛飾医療センター泌尿器科9),

東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門10))化 O2-030 各種抗菌薬のレジオネラに対する薬剤感受性と臨床効果

○宮下修行1),青木洋介2),菊地利明3),関 雅文4),舘田一博5),比嘉 太6)

内納和浩7),小笠原和彦7),牧 展子8),清田 浩9),渡辺 彰10)

(川崎医科大学総合内科学 11),佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野2),新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野3),

東北医科薬科大学病院感染症内科・感染制御部4),東邦大学医学部微生物・感染症学講座5),国立病院機構沖縄病院呼吸器内科6),

第一三共株式会社安全管理推進部調査・試験第二グループ7),大正富山医薬株式会社安全性管理部8),東京慈恵会医科大学葛飾医療センター泌尿器科9),

東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門10))感 O2-031 マウスを用いた肺炎マイコプラズマ菌体抗原による Th2 chemokine 産生誘導に関する検討

○蔵田 訓1),大崎敬子1),米澤英雄1),田口晴彦2),神谷 茂1)

(杏林大学医学部感染症学教室1),杏林大学保健学部免疫学教室2))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 22(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 61

化 O2-032 2016 年における小児患者由来 Mycoplasma pneumoniae に対する各種抗菌薬に対するの薬剤感受性の検討(多施設共同研究)

○大石智洋,小野佐保子,加藤 敦,齋藤亜紀,田中悠平田中孝明,宮田一平,中野貴司,尾内一信

(川崎医科大学小児科)

一般口演 37マイコプラズマ・クラミジア・リケッチア 29:50~10:50 第 5会場(岡山コンベンションセンター 3階 301会議室)

司会:岸本寿男(岡山県環境保健センター)感 O2-033 当院における日本紅斑熱の治療の実態

○和田正文1),大迫英夫2),溝部孝則1),樋口定信1)

(上天草市立上天草総合病院内科1),熊本県保健環境科学研究所微生物科学部2))感 O2-034 日本紅斑熱における初診時の紅斑及び刺し口の検討

○山岸歩空人1),石原裕己2),豊嶋弘一1),坂部茂俊1)

(伊勢赤十字病院感染症内科1),伊勢赤十字病院糖尿病・代謝内科2))感 O2-035 初診時より PR3ANCA 陽性となり当初鑑別困難であった日本紅斑熱の 1 例

○白杉 郁1),小山泰司1),西村 翔1),海老沢馨1),大路 剛1,2)

(神戸大学医学部附属病院感染症内科1),神戸大学都市安全研究センター2))感 O2-036 日本紅斑熱における皮疹の特徴

○山藤栄一郎1,2),有吉紅也2)

(亀田総合病院総合内科1),長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症学分野2))感 O2-037 本邦における小児日本紅斑熱の臨床的特徴

○東川正宗,松浦有里,林 良一,吉野綾子,鎌田尚樹伊藤美津江,一見良司

(伊勢赤十字病院小児科/新生児科)感 O2-038 日本紅斑熱患者の血清抗体価最長 32 年の長期推移

○馬原文彦1,2),藤田博己2)

(馬原医院1),馬原アカリ医学研究所2))

一般口演 38結核菌 1 14:30~15:20 第 5会場(岡山コンベンションセンター 3階 301会議室)

司会:小橋吉博(川崎医科大学呼吸器内科)感 O2-039 肺結核における新規 IGRA の QFT�Plus の有用性

○福島喜代康1),久保 亨1),森下竜二1),松竹豊司1),坂本憲穂2)

迎 寛2),河野 茂3)

(日本赤十字社長崎原爆諫早病院1),長崎大学第二内科2),長崎大学3))感 O2-040 活動性結核の診断における T�SPOT の有用性の後方視的検討

○宇田紗也佳1),笹田碧沙1),濱島良介1),弓場達也1),大野聖子2)

(京都第一赤十字病院呼吸器内科部1),京都第一赤十字病院感染制御部2))感 O2-041 結核発見の遅れに関する因子解析

○柴田稔文1),小宮幸作1),内田そのえ1,2),本城 心1,2),瀧川修一2),門田淳一1)

(大分大学医学部呼吸器感染症内科学講座1),国立病院機構西別府病院内科2))感 O2-042 肺結核・肺外結核・粟粒結核患者における血清 Procalcitonin 測定の有用性の比較検討

○大澤武司1),渡辺雅人2),佐々木結花1),松田周一1),尾形英雄1)

工藤翔二1),後藤 元1)

(結核予防会複十字病院呼吸器内科1),杏林大学医学部付属病院呼吸器内科2))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 23(1)

一般演題(口演)

62 ( 6月 1日)

感 O2-043 抗酸菌検査における高感度溶菌法を用いた自動遺伝子検査装置 TRCReady�80 の臨床評価○宮崎和博1),高橋格一1),速永 淳1),田村 卓2),小川佳亮3),太田和秀一3)

(株式会社エスアールエル1),東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部・感染対策室2),独立行政法人国立病院機構東京病院臨床検査科3))

一般口演 39結核菌 2 15:20~16:10 第 5会場(岡山コンベンションセンター 3階 301会議室)

司会:長谷川直樹(慶應義塾大学医学部感染制御センター)感 O2-044 PMA 及び BCG 感染 THP�1 細胞が産生する多様な OPN の性状

○白 高娃,服部俊夫(吉備国際大学保健医療福祉学部)

感 O2-045 トスフロキサシンの投与で一度改善した肺結核の一例○藤島宣大1),小宮幸作2),宇佐川佑子2),山末まり2),橋永一彦2)

濡木真一2),梅木健二2),安東 優2),門田淳一2)

(大分赤十字病院呼吸器内科1),大分大学医学部付属病院呼吸器感染症内科学講座2))感 O2-046 Xpert MTB/RIF により迅速によりリファンピシン耐性が判明した肺結核の 1 例

○青木 渉1),上蓑義典2,3),竹原朋宏4),猪瀬里夏1),永田美香1)

上遠野保裕1),宇野俊介3),藤原 宏3),鎌田浩史4),上田壮一郎4)

石井 誠4),長谷川直樹3),村田 満2)

(慶應義塾大学病院臨床検査科1),慶應義塾大学医学部臨床検査医学2),慶應義塾大学医学部感染制御センター3),慶應義塾大学医学部内科学(呼吸器)4))

感 O2-047 高齢者結核患者の予後不良因子○本城 心1),内田そのえ2),小宮幸作1),瀧川修一3),門田淳一1)

(大分大学医学部呼吸器感染症内科学講座1),大分県立病院呼吸器内科2),独立行政法人国立病院機構西別府病院内科・呼吸器科3))

感 O2-048 大分県における結核患者の予後不良因子○米野友啓1),小宮幸作1,2),内田そのえ1,2),本城 心1,2),瀧川修一2),門田淳一1)

(大分大学医学部呼吸器感染症内科学講座1),国立病院機構西別府病院内科2))

一般口演 40非結核性抗酸菌・その他の抗酸菌 16:10~17:10 第 5会場(岡山コンベンションセンター 3階 301会議室)

司会:菊地利明(新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野)感 O2-049 Mycobacterium abscessus に対する checkerboard 法を用いた抗菌薬の in vitro 併用効果の検討

○白田全弘1),井上大生1),丸毛 聡1),吉本雄太2),玉井清子2),福井基成1)

(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院呼吸器内科1),株式会社ミロクメディカルラボラトリー2))

化 O2-050 質量分析法による菌種同定が有用であった Mycobacterium mucogenicum による CV カテーテル感染症の一例

○赤松紀彦,松田淳一,賀来敬仁,小佐井康介,森永芳智,栁原克紀(長崎大学病院検査部)

化 O2-051 肺非結核性抗酸菌症に対するクラリスロマイシン,エサンブトール,リファンピシン 3 剤併用療法における PK/PD 解析

○池谷 修1,2),米屋安佳里3),松元一明3),榎木裕紀3),藤原 宏2,4)

上蓑義典2,4,5),宇野俊介2,4),長谷川直樹2,4)

(慶應義塾大学病院薬剤部1),慶應義塾大学病院感染制御部2),慶應義塾大学薬学部薬効解析学講座3),慶應義塾大学医学部感染制御センター4),

慶應義塾大学医学部検査医学5))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 24(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 63

感 O2-052 Mycobacterium abscessus complex における遺伝子型と表現型(薬剤感受性,コロニー性状)との関連性

○吉田志緒美1),露口一成1),鈴木克洋2)

(NHO 近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター1), NHO 近畿中央胸部疾患センター内科2))感 O2-053 当院における気管支鏡検査で検出された非結核性抗酸菌の動向

○駒瀬裕子1),田中洋輔2)

(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科1),聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院検査部2))

感 O2-054 骨髄異形成症候群患者に発症した播種性非結核性抗酸菌症の 1 例○高橋佳紀1),藤本 源1),小林 哲1),田口 修2)

(三重大学病院呼吸器内科1),三重大学保健管理センター2))

一般口演 41小児科領域感染症 1 9:00~9:50 第 6会場(岡山コンベンションセンター 3階 302会議室)

司会:石和田稔彦(千葉大学真菌医学研究センター)感 O2-055 当院での小児における Streptococcus pneumoniae の薬剤感受性の検討

○種市哲吉1,2),後藤慶太郎2)

(東葛病院小児科1),東葛病院感染対策室2))感 O2-056 小児下気道感染症から分離された Streptococcus pneumoniae 及び Haemophilus influenzae の抗菌薬

感受性の年次推移○阿部克昭1),小玉隆裕1),静野健一2)

(千葉市立海浜病院小児科1),千葉市立海浜病院臨床検査科2))感 O2-057 小児血流感染患者に対する不適切な経験的抗菌薬治療が予後に与える影響

○京 道人1),大下慎一郎1),小阪直史2),藤田直久2),志馬伸朗1)

(広島大学大学院救急集中治療医学1),京都府立医科大学感染制御・検査医学教室2))化 O2-058 日齢 7~89 の ESBL 産生大腸菌による上部尿路感染症例におけるフロモキセフの有用性

○成相昭吉(島根県立中央病院小児科)

化 O2-059 新生児に対するゲンタマイシン単回投与への変更による効果と影響○保科隆之

(産業医科大学医学部小児科)

一般口演 42小児科領域感染症 2 9:50~10:50 第 6会場(岡山コンベンションセンター 3階 302会議室)

司会:新庄正宜(慶應義塾大学病院小児科・感染制御センター)感 O2-060 小児病棟における Clostridium difficile 感染症の検討

○後藤憲志1,2),多々良一彰1,2),屋宮清仁2),中嶋洋介1,2),渡邊 浩1)

(久留米大学医学部感染制御学講座1),久留米大学医学部小児科学講座2))感 O2-061 発熱精査で鑑別に苦慮した先天性無痛無汗症の 1 女児例

○山田 舞,木村将裕,鈴木慎二,高橋英城,熊田 篤柏木保代,河島尚志

(東京医科大学病院小児科学分野)化 O2-062 乳児早期の発熱症例における起因微生物の検討

○田中悠平,大石智洋,加藤 敦,齋藤亜紀,寺西英人田中孝明,宮田一平,中野貴司,寺田喜平,尾内一信

(川崎医科大学附属病院小児科)

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 25(1)

一般演題(口演)

64 ( 6月 1日)

感 O2-063 当地における RS ウイルスの早期流行と気象との関連性について○山口禎夫

(国立病院機構栃木医療センター臨床研究部感染アレルギー科)感 O2-064 相模原における RS ウイルス感染症の流行期に関する検討

○大谷清孝(相模原協同病院小児科)

感 O2-065 ワクチン導入期前後におけるロタウイルス胃腸炎の流行疫学○田中孝明1),中野貴司1),杉浦勝美2),中村晴奈2),尾内一信1)

黒木春郎3),神谷 元4),菅 秀2)

(川崎医科大学小児科学1),国立病院機構三重病院小児科2),外房こどもクリニック3),国立感染症研究所感染症疫学センター4))

一般口演 43肝・胆道感染症 14:30~15:20 第 6会場(岡山コンベンションセンター 3階 302会議室)

司会:草地信也(東邦大学医療センター大橋病院外科)感 O2-066 胆道感染の原因菌と初期抗菌薬の最適化についての検討

○岡 祐介1),濵田洋平1),浦上宗治1),於保 恵2),草場耕二2),青木洋介1)

(佐賀大学医学部附属病院感染制御部1),佐賀大学医学部附属病院検査部2))感 O2-067 胆道感染による菌血症についての検討

○寺山敬介1),本田芳宏1),戸井之裕1),青柳哲史2),賀来満夫3),國島広之4)

(仙台厚生病院呼吸器内科1),東北大学大学院医学系研究科総合感染症学分野2),東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野3),

聖マリアンナ医科大学感染症学講座4))感 O2-068 黄色ブドウ球菌による肝膿瘍を契機に成人期に診断した X 連鎖慢性肉芽腫症保因者の一例

○熱田雄也1),松原昌平1),田中 勝1),福島一彰1),小林泰一郎1)

矢嶋敬史郎1),関谷紀貴2),味澤 篤3),河合利尚4),今村顕史1)

(がん・感染症センター都立駒込病院感染症科1),がん・感染症センター都立駒込病院感染症制御科2),東京都保健医療公社豊島病院3),

国立成育医療研究センター免疫科4))感 O2-069 胆汁から肺炎球菌が培養された侵襲性肺炎球菌感染症を伴う急性胆嚢炎の 1 例

○戸田誠也1),合田 建1),見坂恒明1,2),常 彬3)

(兵庫県立柏原病院内科1),神戸大学大学院医学研究科地域医療支援学部門2),国立感染症研究所細菌第一部3))

感 O2-070 慢性腎臓病教育入院患者における肝炎ウィルスの感染状況○田中章仁

(名古屋第二赤十字病院腎臓内科)

一般口演 44肝炎ウイルス 15:20~16:10 第 6会場(岡山コンベンションセンター 3階 302会議室)

司会:四柳 宏(東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科)感 O2-071 地方公務員の災害の現況から推計した全国病院勤務医(多くの初期研修医は対象外)と看護師の肝臓

疾患および呼吸器疾患の罹患数○木戸内清1,2),満田年宏3),森兼啓太4),森澤雄司5),國島広之6),森屋恭爾7)

(名古屋市昭和保健所1),岐阜大学医学部消化器内科2),東京女子医科大学3),山形大学4),自治医科大学5),聖マリアンナ医科大学6),東京大学7))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 26(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 65

感 O2-072 HBs 抗体検査の基準値変更による測定意義への影響○塚本寛子1),出口松夫1,2),鍵田正智1),𠮷岡 範1,2),高尾美有紀1,2)

田原和子1),軍場麻紀1),前田育宏1),日高 洋1)

(大阪大学医学部附属病院臨床検査部1),大阪大学医学部附属病院感染制御部2))感 O2-073 C 型慢性肝炎への経口抗ウイルス薬の多施設実臨床成績―腎障害・透析・肝癌既往例の解析―

○古庄憲浩1,2),小川栄一1,2),村田昌之1),豊田一弘1),高山耕治1)

加勢田富士子1),松本佑慈1),野村秀幸3),林 純4)

(九州大学病院総合診療科1),九州大学大学院感染制御医学2),新小倉病院肝臓病センター3),原土井病院九州総合診療センター4))

感 O2-074 C 型慢性肝炎の DAA 治療による HCV 排除後肝発癌に関する検討―多施設共同研究―○小川栄一1,2),古庄憲浩1,2),村田昌之1),豊田一弘1),高山耕治1)

加勢田富士子1),野村秀幸3),林 純4)

(九州大学病院総合診療科1),九州大学大学院医学研究院感染制御医学2),新小倉病院肝臓病センター3),原土井病院九州総合診療センター4))

化 O2-075 遺伝子 1 型 C 型慢性肝炎に対するエルバスビル・グラゾプレビル療法の実臨床成績○小川栄一1,2),古庄憲浩1,2),村田昌之1),豊田一弘1),加勢田富士子1),林 純3)

(九州大学病院総合診療科1),九州大学大学院医学研究院感染制御医学2),原土井病院九州総合診療センター3))

一般口演 45腹腔内感染症・周術期感染症 16:10~17:00 第 6会場(岡山コンベンションセンター 3階 302会議室)

司会:渡邉 学(東邦大学医療センター大橋病院第 3外科)感 O2-076 肝移植患者におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の術前保菌と術後感染に関する検討

○長尾美紀,中野哲志,山本正樹,松村康史,一山 智(京都大学医学部附属病院検査部感染制御部)

化 O2-077 消化器外科手術における遠隔感染と医療費:多施設協同研究○西牟田浩伸1),草地信也1),炭山嘉伸2)

(東邦大学医療センター大橋病院外科1),東邦大学2))化 O2-078 JPICS’15 からみる本邦における周術期感染症の現状

○新妻 徹1),草地信也1),三鴨廣繁2),竹末芳生3),炭山嘉伸4)

(東邦大学医療センター大橋病院外科1),愛知医科大学病院感染制御部2),兵庫医科大学病院感染制御部3),東邦大学4))

感 O2-079 消化器手術における術後高血糖と手術部位感染(SSI):術後 24 時間以内の高血糖改善例と,持続例における検討

○米田采未1),竹末芳生2),高橋佳子1),一木 薫2)

(兵庫医科大学病院薬剤部1),兵庫医科大学病院感染制御部2))感 O2-080 消化器外科菌血症 4 年間のまとめ

○山澤邦宏1),村田祐二郎1),西村 基1),中井達郎2),佐藤明子2)

小野正恵2),濁川博子3)

(東京逓信病院外科1),東京逓信病院 ICT2),東京逓信病院感染症内科3))

一般口演 46尿路感染症 1 9:00~10:00 第 7会場(岡山コンベンションセンター 4階 405会議室)

司会:髙橋 聡(札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座)感 O2-081 演題取り下げ

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 27(1)

一般演題(口演)

66 ( 6月 1日)

感 O2-082 小児有熱性尿路感染症における SBT/ABPC の臨床的効果―セフェム系との比較―○矢内貴憲1,2),小林慈典1),西澤 崇2)

(国立病院機構横浜医療センター小児科1),国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院小児科2))化 O2-083 単純性および複雑性尿路感染症の臨床像および予後因子の検討

○中村海人(独立行政法人総合病院旭中央病院アレルギー・膠原病内科)

感 O2-084 有熱性尿路感染症における重症度と ORENUC 分類との関係○北野弘之1,2),梶原俊毅1,2),繁本憲文1,2),久保有子2),吉松由香里2)

森美菜子2),木場由美子3),樫山誠也3),小野寺一3),大毛宏喜1,2)

(広島大学病院感染症科1),広島大学病院感染制御部2),広島大学病院診療支援部感染症検査部門3))

化 O2-085 De�escalation を行った尿路性器感染症の検討○重村克巳1,2,3),宇田篤史3),小池千裕3),北川孝一4),山道 深5)

大澤佳代2,3),荒川創一6),時松一成3),藤澤正人1)

(神戸大学泌尿器科1),神戸大学保健学科2),神戸大学医学部附属病院感染制御部3),神戸大学医学部4),原泌尿器科病院5),三田市民病院6))

感 O2-086 セフトリアキソンで尿グラム染色が陰性化した菌血症を伴う Enterococcus hirae による市中発症急性腎盂腎炎の 1 例

○谷崎隆太郎1,2)

(三重大学大学院名張地域医療学講座1),名張市立病院総合診療科2))

一般口演 47尿路感染症 2 10:00~10:50 第 7会場(岡山コンベンションセンター 4階 405会議室)

司会:山本新吾(兵庫医科大学泌尿器科)感 O2-087 当院における多発性嚢胞腎患者の嚢胞感染に対する治療状況

○田中章仁(名古屋第二赤十字病院腎臓内科)

化 O2-088 反復性膀胱炎に対する乳酸菌膣坐剤の再発抑制効果に関する臨床的検討○石井亜矢乃1,4),山本満寿美1),定平卓也1,4),和田耕一郎1,4),渡辺豊彦1,4)

狩山玲子1),上原慎也2,4),門田晃一3,4),那須保友1,4),公文裕巳1,4)

(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器病態学1),川崎医科大学総合医療センター泌尿器科2),あらき腎泌尿器科クリニック3),

NPO 法人岡山泌尿器科研究支援機構:OURG4))感 O2-089 尿路感染症の診断におけるグラム染色の有用性についての検討

○中村匡宏(JCHO 大阪病院)

化 O2-090 急性単純性膀胱炎より分離された大腸菌に対する各種抗菌薬の感受性に関する検討(2008~2017 年)○宮田和豊1),矢澤 聰2)

(社会医療法人入間川病院泌尿器科1),北本矢澤クリニック2))感 O2-091 集中治療室における尿道カテーテルを減らすことができるか?多施設介入研究

○栗山 明(倉敷中央病院救命救急センター)

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 28(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 67

一般口演 48眼科領域感染症 14:30~15:10 第 7会場(岡山コンベンションセンター 4階 405会議室)

司会:髙田 徹(福岡大学病院感染制御部)化 O2-092 カンジダ血症患者におけるカンジダ性眼病変の全国多施設調査

○植田貴史1,2,3),竹末芳生1,2,3),時松一成2),宮崎泰可4),本川奈々4)

長尾美紀2),三鴨廣繁5),山岸由佳5),吉原真吾2),浮村 聡2)

吉田耕一郎2),岩崎尚美2),掛屋 弘2),山田康一2),川村英樹6)

遠藤和夫2,3),吉岡睦展2,3),網野かよ子3)

(兵庫医科大学病院感染制御部1),日本医真菌学会関西支部「深在性真菌症研究会」2),阪神 ICT 活動研究会3),長崎大学病院第 2 内科4),愛知医科大学大学院医科学研究科臨床感染症学5),

鹿児島大学病院医療環境安全部感染制御部門6))感 O2-093 カンジダ血症例でのカンジダ眼内炎の有無に関する検討

○岡 圭輔,加藤拓樹,松本あかね,手塚宜行,森岡 悠井口光孝,冨田ゆうか,八木哲也

(名古屋大学医学部附属病院中央感染制御部)感 O2-094 侵襲性 Group A Streptococcus 感染症に内因性眼内炎を合併した 1 例

○今井一男1),樽本憲人1,2),酒井 純1,2),前﨑繁文1,2)

(埼玉医科大学感染症科・感染制御科1),埼玉医科大学臨床感染症センター2),陸上自衛隊中央病院3))

感 O2-095 急激な視力低下を主訴に来院した Streptococcus agalactiae 眼内炎の一例○中井健宏,木村真大,的野多加志

(飯塚病院総合診療科)

一般口演 49真菌 1 15:10~16:10 第 7会場(岡山コンベンションセンター 4階 405会議室)

司会:時松一成(神戸大学医学部附属病院感染制御部)感 O2-096 当院におけるカンジダ菌血症の臨床的検討 予後因子についての検討

○佐野彰彦1),西 圭史2),吉田博昭2),米谷正太3),牧野 博3)

荒木光二3),井田陽子3),倉井大輔4),河合 伸1)

(杏林大学医学部総合医療学教室1),杏林大学病院薬剤部2),杏林大学病院臨床検査部3),杏林大学第一内科4))

感 O2-097 当院におけるカンジダ血症の臨床的検討―真菌性眼内炎の診断・治療の現状―○吉田博昭1),西 圭史2),米谷正太3),倉井大輔4),佐野彰彦5),河合 伸5)

(杏林大学医学部付属病院薬剤部1),杏林大学医学部付属病院医療安全管理部感染対策室2),杏林大学医学部付属病院臨床検査部3),杏林大学医学部付属病院第一内科4),

杏林大学医学部総合医療学教室感染症科5))感 O2-098 当院におけるカンジダ血症の臨床的検証~ICT の支援と抗真菌薬の推移~

○西 圭史1),吉田博昭2),米谷正太3),佐野彰彦4),河合 伸4)

(杏林大学医学部付属病院医療安全管理部感染対策室1),杏林大学医学部付属病院薬剤部2),杏林大学医学部付属病院臨床検査部3),杏林大学医学部総合医療学教室感染症科4))

感 O2-099 当院におけるカンジダ血症の臨床的検討―β�D グルカン値の視点から―○米谷正太1),荒木光二1),吉田博昭2),西 圭史2),倉井大輔3)

佐野彰彦4),河合 伸4),大西宏明1,5)

(杏林大学医学部付属病院臨床検査部1),杏林大学医学部付属病院薬剤部2),杏林大学医学部付属病院呼吸器内科3),杏林大学医学部総合医療学教室感染症科4),

杏林大学医学部臨床検査医学教室5))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 29(1)

一般演題(口演)

68 ( 6月 1日)

感 O2-100 当院における過去 5 年間のカンジダ血症の解析○小川将史1,2),阿部瑛紀子1,2),香田祐樹1),宮良高維2)

(関西医科大学附属病院臨床検査部1),関西医科大学附属病院感染制御部2))感 O2-101 意識障害を契機に診断できたクリプトコックス髄膜炎の 2 例

○岸 建志1),牛嶋量一1),藤田直子1),田村寛子1),梅木健二2),門田淳一2)

(大分県厚生連鶴見病院1),大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座2))

一般口演 50真菌 2 16:10~17:00 第 7会場(岡山コンベンションセンター 4階 405会議室)

司会:宮崎泰可(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野)感 O2-102 輸入農産物を介した薬剤耐性アスペルギルス拡散の実態調査

○菊池実里1),田代将人1,2),浦野 凌1),高園貴弘1,3),宮崎泰可1,3),泉川公一1,2)

(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野1),長崎大学病院感染制御教育センター2),長崎大学病院第二内科(呼吸器内科/感染症内科)3))

感 O2-103 輸入農産物を介して国内に流入している薬剤耐性アスペルギルスの遺伝子学的解析○浦野 凌1),田代将人1,2),菊池実里1),高園貴弘1,3),宮崎泰可1,3),泉川公一1,2)

(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野1),長崎大学病院感染制御教育センター2),長崎大学病院第二内科(呼吸器内科/感染症内科)3))

化 O2-104 トリアゾール系抗真菌薬耐性 Aspergillus fumigatus に対するイミダゾール系抗真菌薬 luliconazole の感受性

○渡辺 哲,亀井克彦(千葉大学真菌医学研究センター臨床感染症分野)

感 O2-105 カテーテル関連血流感染症が疑われた Yarrowia lipolytica 真菌血症の一例○関川喜之,本郷偉元

(武蔵野赤十字病院感染症科)感 O2-106 VRCZ 単剤治療が有効だった Scedosporium apiospermum による深在性真菌症の一例

○吉原真吾1),田代将人3,4),藤倉裕之1),平位暢康1,2),西村知子1)

大森慶太郎1),小川吉彦1),小川 拓1),米川真輔1),笠原 敬1)

泉川公一3,4),三笠桂一1)

(奈良県立医科大学感染症センター1),奈良県立医科大学病原体感染防御医学2),長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野3),長崎大学病院感染制御教育センター4))

一般口演 51骨・関節感染症 1 9:00~9:50 第 8会場(岡山コンベンションセンター 4階 407会議室)

司会:松下和彦(川崎市立多摩病院整形外科)感 O2-107 人工股関節周囲感染の関節液の特徴と Tm mapping 法と PCR ラテラルフロー法を用いた迅速診断の

試み○内山勝文1,2),仁井見英樹3),峯岸洋次郎1),池田信介1),森谷光俊1),高平尚伸1,4)

高相晶士1),高山陽子2),中村正樹2),和田達彦2),花木秀明5)

(北里大学医学部整形外科学1),北里大学感染管理室2),富山大学大学院医学薬学研究部3),北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科4),

北里大学北里生命科学研究所感染制御研究センター5))感 O2-108 穿刺液の遺伝子検査が診断に有用であった Pseudomonas aeruginosa による術後人工股関節周囲感染

の 1 例○古川恵太郎1),松尾貴公1),森 信好1),大楠清文2),古川恵一1)

(聖路加国際病院内科感染症科1),東京医科大学微生物学分野2))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 30(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 69

感 O2-109 iMAP からの局所抗菌薬持続投与による骨接合後の深部感染の治療○圓尾明弘

(製鉄記念広畑病院整形外科)感 O2-110 最近 17 年間で経験した当院での小児化膿性関節炎の検討

○松本多絵(日本医科大学多摩永山病院小児科)

感 O2-111 マネージメントに苦慮した MRSA 硬膜外膿瘍の一例○會田哲朗,小林 奏,濱口杉大

(福島県立医科大学総合内科)

一般口演 52骨・関節感染症 2 9:50~10:40 第 8会場(岡山コンベンションセンター 4階 407会議室)

司会:菊池 賢(東京女子医科大学感染症科)化 O2-112 PET�CT が確定診断の強い根拠となった左大腿骨骨折術後の手術部位感染の一例

○山本沙央里1),後藤礼司1),竹内 一1),菅亜吏可2)

(総合大雄会病院感染症科循環器内科1),総合大雄会病院リハビリテーション科2))感 O2-113 Haemophilus influenzae type b による化膿性膝関節炎・敗血症性ショックを起こした一症例について

○鈴木貴弘,橋本英樹(株式会社日立製作所日立総合病院)

感 O2-114 生検で確定診断した Escherichia coli による化膿性脊椎炎の一例○島田 薫,石岡春彦,石原あやか,多田勝重,高村典子,矢野晴美

(筑波大学附属病院地域医療教育センター・水戸協同病院グローバルヘルスセンター感染症科,総合診療科)

感 O2-115 当院における 10 年間での化膿性脊椎炎の臨床的検討○森 弦1),大澤 透1),大野聖子2)

(京都第一赤十字病院整形外科1),京都第一赤十字病院感染制御部2))感 O2-116 Mycobacterium arupense による手掌腱鞘滑膜炎の一例

○古本朗嗣1),尾方一仁2),高木明子3),御手洗聡3)

(長崎労災病院感染症内科1),長崎労災病院中央検査部細菌検査室2),結核予防会結核研究所抗酸菌部3))

一般口演 53抗微生物薬の基礎的検討 14:30~15:20 第 8会場(岡山コンベンションセンター 4階 407会議室)

司会:木津純子(特定非営利活動法人薬学共用試験センター)感 O2-117 メタロ�β�ラクタマーゼ阻害剤開発の試み(第一報)

○和知野純一,木村幸司,荒川宜親(名古屋大学大学院医学系研究科分子病原細菌学・耐性菌制御学講座)

化 O2-118 抗真菌薬によるサイトカイン産生修飾作用の特徴○伊藤和広1),田居克規1,2),重見博子3),山内高弘1),岩﨑博道2)

(福井大学医学部内科学(1)1),福井大学医学部附属病院感染制御部2),福井大学医学部附属病院呼吸器内科3))

感 O2-119 RS ウイルスの増殖を抑制する欠損型 P の作用機序について○八板謙一郎,原 好勇,柏木孝仁,渡邊 浩

(久留米大学医学部感染制御学講座)感 O2-120 ノンエンベロープウイルスに対する種々の塩素系消毒薬の再検証

○岩澤篤郎1,2),菅原えりさ1,2)

(東京医療保健大学大学院医療保健学研究科1),東京医療保健大学感染制御学教育研究センター2))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 31(1)

一般演題(口演)

70 ( 6月 1日)

感 O2-121 バクテリオファージの MRSA 臨床分離株を用いた宿主域の決定○花輪智子1),荒木光二2),大西宏明3),神谷 茂1),松田剛明4)

(杏林大学医学部感染症学1),杏林大学医学部付属病院臨床検査部2),杏林大学医学部臨床検査医学3),杏林大学医学部救急医学4))

一般口演 54薬剤感受性検査 15:20~16:10 第 8会場(岡山コンベンションセンター 4階 407会議室)

司会:宮﨑博章(一般財団法人平成紫川会小倉記念病院感染管理部/婦人科)化 O2-122 腸内細菌科細菌における AmpC β�lactamase(ABL)産生菌のスクリーニング薬剤と MIC の検討

○原 稔典1,2,3,4),鹿山鎭男1,2),木場由美子1,3,4),北野弘之1,5),梶原俊毅1,5)

小野寺一1,3,4),横崎典哉1,4),大毛宏喜1,5),菅井基行1,2)

(広島大学院内感染症プロジェクト研究センター1),広島大学大学院医歯薬保健学総合研究院細菌学2),広島大学病院診療支援部感染症検査部門3),

広島大学病院検査部4),広島大学病院感染症科5))化 O2-123 DSTM 法を用いた血液培養陽性検体の迅速感受性検査法の検討

○小川美保1),市村禎宏1),霜島正浩1),松本佳巳2,3)

(株式会社ビー・エム・エル細菌検査部1),株式会社フコク2),大阪大学産業科学研究所3))感 O2-124 血液由来 S. aureus に対する Vancomycin の Direct MIC に関する臨床的および基礎的検討

○金坂伊須萌1),石川達也1),宍戸律子2),伊藤隆光3),勝瀬(金山)明子1),小林寅喆1)

(東邦大学看護学部感染制御学1),株式会社 LSI メディエンス東邦大学医療センター佐倉病院臨床検査部2),

市立東大阪医療センター臨床検査技術科3))化 O2-125 尿検体由来キノロン耐性大腸菌および ESBL 産生大腸菌に対するシタフロキサシン感受性の経時的変

化について○大岡均至

(独立行政法人国立病院機構神戸医療センター)化 O2-126 Haemophilus influenzae の PBP 変異による耐性分類と薬剤感受性試験成績との相関性

○加藤匡平1),花岩洋樹1),成田妙子1),船島由美子2),永沢善三2)

(医療法人社団高邦会高木病院検査技術部1),国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科2))

一般口演 55原虫・寄生虫 16:10~17:00 第 8会場(岡山コンベンションセンター 4階 407会議室)

司会:中村(内山)ふくみ(東京都保健医療公社荏原病院感染症内科)感 O2-127 頚部リンパ節炎が長期間持続した急性トキソプラズマ症の一例

○松本佑慈1),加勢田富士子1),高山耕治1),豊田一弘1),小川栄一1)

村田昌之1),野呂瀬一美2),古庄憲浩1)

(九州大学病院総合診療科1),千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学2))感 O2-128 グラム染色が有用であった,偽膜性腸炎を併発したジアルジア症の一症例

○堀内寿志1),斧沢京子2),井上 健2)

(福岡市民病院検査部1),福岡市民病院感染症内科2))感 O2-129 日本紅斑熱症例における牛肉アレルギーの検討

○河俣真由,坂部茂俊,豊嶋弘一(伊勢赤十字病院研修センター)

感 O2-130 LAMP/MinION を用いたアルテミシニン耐性熱帯熱マラリア検出法の開発○今井一男1,2,3),樽本憲人1,2),酒井 純1,2),前田卓哉4)

(埼玉医科大学感染症科・感染制御科1),埼玉医科大学臨床感染症センター2),陸上自衛隊中央病院3),埼玉医科大学微生物学4))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 32(1)

一般演題(口演)

( 6月 1日) 71

感 O2-131 長期間無症候で経過し,偶発的に胃癌手術検体から判明したマンソン孤虫症の 1 例○三橋達郎1,2),平野龍一1,3),北澤淳一1,4),丸山治彦5)

(青森県立中央病院感染管理室1),青森県立中央病院総合診療部2),青森県立中央病院薬剤部3),青森県立中央病院臨床検査部4),宮崎大学医学部寄生虫学5))

KyorinWPS/44351-6132/knsp92-15_プ:口演/ky095543613210016309

EDIAN WING 能登 2018.04.13 17.39.36 Page 33(1)