m-oneおすすめ運用方法.pdf

16
MarketOne おすすめ運用方法 (c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved.

Upload: mone

Post on 18-Dec-2014

1.024 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

MarketOne おすすめ運用方法

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved.

Page 2: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 2

MarketOneをご利用して頂くにあたり、

MarketOneの特性・多様な機能をご理解頂き、

クライアント様のキャンペーン目的ごと

(認知・誘導・獲得)

に適したご提案・ご利用をして頂ければと思います。

クライアント様の目的を達成するために !

Page 3: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 3

主要5サイズを入稿

40%

29%

13%

8%

5%3%

300x250

728x90

468x60

160x600

336x280

200x200

250x250

120x600

=300x250

=728x90

=468x60

=160x600

=336x280

サイズ別Bidシェア

3つの購入形態

90%以上の

入札機会を得る為に

共通推奨事項

CPMd…【広告露出量の最大化】 ①imp課金 ②設定単価を上限とした入札

CPCd…【サイト誘導の最大化】 ①Click課金 ②CTR最適化入札

dCPA…【ユーザ獲得の最大化】 ①目標CPA値を設定したimp課金 ②CVR最適化入札

※2013年3月時点

Page 4: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

CPC入札とCPM入札 ~入札ロジック~

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 4

Cookie Cookie Cookie

Cookie Cookie Cookie

CPC Buy 将来CVするimp

Cookie

リターゲティング条件に

合致するimp CPC入札ではCTR最適化(クリックゴール)が目標になるので、 クリックされない可能性が高いimpには、入札額が徐々に低くなっていく動きをします。 そのため、全体の配信量が抑制されて、将来的にCVが取れる可能性のあるimpがされなくなってしまいます。

※CPC リタゲ配信の場合※ CVされるかもしれないユーザを取りこぼしてしまう! 配信自体がシュリンクしてしまう!

総imp

リターゲティング条件に合致するimp

Clickされる

可能性のあるimp

=CPM リタゲ配信

=CPC リタゲ配信

Page 5: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

70% 72%

123%107% 102%

230%

170%

150%

170%

0%

50%

100%

150%

200%

250%

CPM CTR CPC CVR CPA imp 出稿金額 Click数 CV数

実績 理論値

0%

100%

200%

300%

400%

500%

600%

700%

CPC入札からCPM入札へ変更した案件の各指標の変化

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 5

CTRが低い在庫も買い付けるため、

CPC :1.2倍

CPA :変わらず

入札勝率は2.3倍なので理論上、

Imp :2.3倍

Click:1.5倍

CV :1.7倍

CPC入札からCPM入札切り替え案件 案件別入札勝率の変化

※CPC時を100%とした場合

CPC入札からCPM入札切り替え案件の各指標の増減

※CPC時を100%とした場合

CPC入札からCPM入札に

切り替えた案件では、

約8割の案件において切り替えにより

勝率が向上、入札勝率は平均で2.3倍に!

Page 6: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

認知

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 6

キャンペーン目的:

認知 -最大限の認知を得るために!

Page 7: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

認知

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 7

認知最大化の推奨設定 ―UU数をゴールとし、その最大化の為にキャンペーンを運用

幅広いユーザへ向けて大量の広告配信が可能 特定のユーザへ向けて広告配信が可能

購入形態 開始時単価 ターゲティング 他 その他特殊要件がある場合、追加対応 運用時チェック事項 と 対応アクション

CPM ¥80~¥100

※ターゲティングがある

 場合は高めに設定

※配信実績がある場合

 はその実績をもとに

 設定

○フリクエンシーキャップ

 …キャンペーン予算÷CPM=獲得予測imp数 を算出

 …獲得予測imp数÷目標リーチ数=許容FQ数 を算出

 …許容FQ数を「キャンペーン期間全体」で設定

○メディアカテゴリ・エリア ターゲティング設定

 ⇒特にターゲティングがない場合は全配信を推奨

----- 追加オプション -----

○配信ペース(集中化)設定

 …配信量が読みづらい初期は同時に日予算を設定

<ブランド保護>

○SSP/プレースメント選定

 …特にYIELDONE Premium指定

○(任意の)ホワイトリスト/ブラックリスト登録

<ビューアブルimp/有効リーチ>

○YIELDONE 1st view プレースメントのみ 選択

<マス連動>

○曜日/時間帯ターゲティング 設定

□配信UU数 目標進捗確認

  →○入札単価 上下調整

  →○ターゲティング条件を緩める

  →○クリエイティブサイズ追加

Page 8: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

誘導

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 8

キャンペーン目的:

誘導 -効率的にLPへ誘導するために!

Page 9: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

誘導

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 9

クリック効率のよいimpへ最適な入札

CPC Buy

AD

誘導最大化の推奨設定 ―クリック数をゴールとし、その最大化の為にキャンペーンを運用

購入形態 開始時単価 ターゲティング 他 その他特殊要件がある場合、追加対応 運用時チェック事項 と 対応アクション

CPC ¥80 ※ターゲティングは非推奨

----- 追加オプション -----

○リファレンスキャンペーン

 …過去一ヶ月以内に誘導効率の

  良いキャンペーンがあれば利用

○クリエイティブサイズ別キャンペーン運用

 …キャンペーン(=クリエイティブサイズ)毎に

   入札単価を指定

<厳密にPC誘導のみにしたい>

○OS(iOS/android除外) 指定

<ブランド保護>

○SSP/プレースメント選定

 …特にYIELDONE Premium指定

○(任意の)ホワイトリスト/ブラックリスト登録

□クリック数 目標進捗確認

  →○入札単価 上下調整

□CTR

  →○クリエイティブ追加(1週間近く下降トレンドなら)

□LP or 本サイトTOPのVTC

  …サブコンバージョンをLPあるいは本サイトTOPに

    セットし、そのVTCを監視

  …クリックはしなかったとしても、サイトに訪れたとすれば

    誘導効果として評価可能(ViewThruoughSearch)

Page 10: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

獲得

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 10

Conversion

キャンペーン目的:

獲得 -効率的に獲得するために!

Page 11: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

獲得

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 11

AAA.co.jp

BBB.jpCCC.net

DDD.co.jpEEE.jp

FFF.net

GGG.co.jpHHH.jp

III.net

WHITE LIST

リタゲ対象ユーザへ均等に広告配信 CVRの高いドメインへ効率的に広告配信 ホワイトリスト

EEE.jp DDD.co.jp

CCC.net BBB.jp

AAA.co.jp CPM Buy

獲得最大化の推奨設定① ―対象ユーザへ広く配信することでCV数の最大化を目指し、キャンペーンを運用

入札単価UP!

購入形態 開始時単価 ターゲティング 他 その他特殊要件がある場合、追加対応 運用時チェック事項 と 対応アクション

CPM ¥150 <獲得予想CTCが30件/月 以下時に適用>

○Pixel(ターゲティングタグ)設定

 …リターゲティング等CTC効率の良いオーディエンス

----- 追加オプション -----

○クリエイティブサイズ別キャンペーン運用

 …キャンペーン(=クリエイティブサイズ)毎に

   入札単価を指定

○サブコンバージョン計測

 …サブコンバージョンdCPAへの切り替えに備え

<ビューアブルimp/有効リーチ>

○YIELDONE 1st view プレースメントのみ 選択

<ブランド保護・有効な獲得施策>

○(任意の)ホワイトリスト/ブラックリスト登録

 …CVが取れている、またCVRの高いドメインを

  ホワイトリスト選択、高めの単価設定で

  別キャンペーンとして立てる。

  それ以外はimp数を見ながら設定。

 …impがよく出ているもののCVが取れていない、

  またCVRの低いドメインのみブラックリスト

  として除外。

□CTC・CPA 目標進捗確認

  →○入札CPM単価 上下調整

  →○配信先除外・制御

    …アドバンス含め全てのレポートにおいて

      実績CPA効率悪の要素を除外・制御

    …また効率悪クリエイティブの停止

      ※ 運用の幅は最も大きい

  →○サブコンバージョンdCPAへの切り替え

Page 12: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

獲得

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 12

CV効率のよいimpへ最適な入札 浅い階層で最適化を掛けてCV促進 サブコンバージョンdCPA

dCPA Buy

CV

AD 30CV

10,000CV

500CV

5CV

獲得最大化の推奨設定② ―上限CPAを踏まえつつCV数の最大化の為にキャンペーンを運用

購入形態 開始時単価 ターゲティング 他 その他特殊要件がある場合、追加対応 運用時チェック事項 と 対応アクション

dCPA 目標CPA

×150%

<獲得予想CTCが30件/月 時の利用が理想>

○dCPA(CTCベース最適化)

○Pixel(ターゲティングタグ)設定

 …リターゲティング等CTC効率の良いオーディエンス

----- 追加オプション -----

○リファレンスキャンペーン

 …過去一ヶ月以内に誘導効率の良いキャンペーンが

   あれば利用

○サブコンバージョン計測

 …サブコンバージョンdCPAへの切り替えに備え

○dCPA(VTCベース最適化)

 …ただしモバイルbuying時は利用不可

<ブランド保護・有効な獲得施策>

○(任意の)ホワイトリスト/ブラックリスト登録

 …CVが取れている、またCVRの高いドメインを

  ホワイトリスト選択、高めの単価設定で

  別キャンペーンとして立てる。

  それ以外はimp数を見ながら設定。

 …impがよく出ているもののCVが取れていない、

  またCVRの低いドメインのみブラックリスト

  として除外。

□CTC・CPA 目標進捗確認

  →○設定CPA 上下調整(目標CPAとの比較により)

    …件数獲得のためには設定CPAは、その時点の

      実績CPAの150%値の設定が理想

  →○クリエイティブ追加(CPA上昇トレンドが続けば)

  →○ターゲットPixel解除

     (10CTC/日・全体100以上のペースであれば)

    …配信対象拡大による獲得増を狙う

    …実績CPAトレンド経過によっては

      ターゲットPixel再設定を検討

  →○サブコンバージョンdCPAへの切り替え

□ドメイン別レポート

  →○ドメイン除外

    …実績CPA効率が悪く著しくimps量多いドメイン

     (結果的にimps獲得出来てしまっている低CPM枠)

Page 13: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 13

Release リリース機能のご活用方法

①サブCVポイント(2012.12~) ②ドメインホワイトリスト(2013.4~)

Page 14: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

1,000,000

500,000

10,000

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 14

サブCVポイントの活用

100

①特定の

コンテンツページへ

の誘導を強める

―サブCVポイントを

もとにdCPAで最適化

をかけ、誘導を促す。

②サイト改善に利用

―ページの階層毎にサブ

CVタグを設置していれ ば、ユーザがどのページ で離脱しているのかを 可視化でき、サイト 改善に利用できる!

LP

商品詳細 ページ

カート ページ

サンクス ページ

Page 15: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

配信先を指定することで、

ブランドセーフなご出稿が可能! ※但し配信先を絞りすぎると配信が進まないこともあるのでご注意ください。

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 15

ドメインホワイトリストの活用

TOP500

My ADNWAAA.co.jp BBB.jp CCC.net

FFF.netEEE.jpDDD.co.jp

III.netHHH.jpGGG.co.jp

AAA.co.jp

BBB.jp

CCC.net

DDD.co.jp

EEE.jp

FFF.net

GGG.co.jp

HHH.jp

III.net

××××

AAA.co.jp

BBB.jpCCC.net

DDD.co.jpEEE.jp

FFF.net

GGG.co.jpHHH.jp

III.net

WHITE LIST

サイト分析に基づく、

カスタマイズ出稿が可能に! ーメディアプランニングを活かした”自分だけのADNW”作成

ーアクセス数TOP500のドメインなどをそのまま登録し、”ボリューム&クオリティ”を重視

※M-Oneの配信先に該当ドメインが含まれない場合が御座います。

効果(CTR・CVRなど)の高い

ドメインのみへ配信! ―誘導目的:ブロードCPC配信の結果に基づき、高CTRドメインへ配信

―獲得目的:リタゲCPM配信の結果に基づき、高CVRドメインへ配信

Page 16: M-Oneおすすめ運用方法.pdf

ユーザ様のご利用/フィードバックを活かし、継続してサービス改善を実施していく次第です。

今後とも、 MarketOne®を宜しくお願い致します。

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 営業本部

株式会社プラットフォーム・ワン MarketOne推進グループ

TEL : 03-5421-7188

FAX : 03-5421-8212

Email : [email protected]

URL : https//marketone .jp

(c) 1996-2013 D.A.Consortium Inc. & Platform One Inc. All Rights Reserved. 16