(理科教諭) マーチングバンド部marching band マーチングバンド部...

2
MEITOKU GIJUKU OFFICIAL CLUB GUIDE クラブデータ 創部:1973年4月 部長:倉元政輔 (理科教諭) 監督:二上龍道 (堂ノ浦キャンパス音楽科教諭) コーチ:川内康弘 (竜キャンパス音楽科講師) 中学部員数:5名 (1年女子2名、2年女子1名、3年男子2名/うち通学生5名) 所属コース内訳:国際特進クラス5名 高校部員数:15名 (1年女子3名、2年男子3名・女子6名、3年女子3名/うち通学生4名) 所属コース内訳:国際特進コース4名/国際英語コース2名 国際中国語コース4名/総合コース5名 明徳義塾中学校・高等学校 堂ノ浦キャンパス(本校) 〒785-0195 高知県須崎市浦ノ内下中山160 Tel 088-856-1211㈹ Fax 088-856-3214 竜国際キャンパス 〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜564 Tel 088- 828-6688㈹ Fax 088-856-3060 www.meitoku-gijuku.ed.jp www.meitoku-gijuku.ed.jp/school/club.html クラブ活動紹介ホームページ: Tel. 088-856-1211 (二上まで) 練習見学等のお問い合わせ: ※データは平成19年4月1日現在 初めて音が出たときの喜び、演奏が 終わったときの充実感と達成感、多く の拍手をいただけた時の感動を共に 味わい、心に残る音楽を一緒に作っ ていきましょう。マーチングを通して、 新しい自分を発見してみませんか? 二上龍道 監督 尚美学園大学卒。大学在学中のH15年 マーチング全国大会で一般の部2位。 H18年4月、明徳義塾音楽科教諭に就任 川内康弘 コーチ 明 徳 義 塾 高 出身。洗 足 学 園 音楽大学卒業後、H18年4月、 明徳義塾音楽科講師に就任 活動紹介 MARCHING BAND マーチングバンド部 マーチングバンド部では、毎年 新入生の9割は初心者ですの で 、やる気さえあれば 、皆さん 入 部できます。さあ、みんなで マーチングを始めましょう!

Upload: others

Post on 15-Apr-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (理科教諭) マーチングバンド部MARCHING BAND マーチングバンド部 マーチングバンド部では、毎年 新入生の9割は初心者ですの で、やる気さえあれば、皆さん

M E I T O K UG I J U K U

O F F I C I A LC L U B

G U I D E

クラブデータ創部:1973年4月部長:倉元政輔(理科教諭)監督:二上龍道(堂ノ浦キャンパス音楽科教諭)コーチ:川内康弘(竜キャンパス音楽科講師)

中学部員数:5名(1年女子2名、2年女子1名、3年男子2名/うち通学生5名)

所属コース内訳:国際特進クラス5名

高校部員数:15名(1年女子3名、2年男子3名・女子6名、3年女子3名/うち通学生4名)

所属コース内訳:国際特進コース4名/国際英語コース2名 国際中国語コース4名/総合コース5名

明徳義塾中学校・高等学校

堂ノ浦キャンパス(本校)〒785-0195 高知県須崎市浦ノ内下中山160Tel 088-856-1211㈹ Fax 088-856-3214

竜国際キャンパス〒781-1165 高知県土佐市宇佐町竜564Tel 088-828-6688㈹ Fax 088-856-3060

www.meitoku-gijuku.ed.jp

www.meitoku-gijuku.ed.jp/school/club.htmlクラブ活動紹介ホームページ:

Tel. 088-856-1211(二上まで)練習見学等のお問い合わせ:

※データは平成19年4月1日現在

初めて音が出たときの喜び、演奏が終わったときの充実感と達成感、多くの拍手をいただけた時の感動を共に味わい、心に残る音楽を一緒に作っていきましょう。マーチングを通して、新しい自分を発見してみませんか?

二上龍道監督尚美学園大学卒。大学在学中のH15年マーチング全国大会で一般の部2位。H18年4月、明徳義塾音楽科教諭に就任

川内康弘コーチ明徳義塾高出身。洗足学園音楽大学卒業後、H18年4月、明徳義塾音楽科講師に就任

活動紹介

M A R C H I N G B A N D

マーチングバンド部

マーチングバンド部では、毎年新入生の9割は初心者ですので、やる気さえあれば、皆さん入部できます。さあ、みんなでマーチングを始めましょう!

Page 2: (理科教諭) マーチングバンド部MARCHING BAND マーチングバンド部 マーチングバンド部では、毎年 新入生の9割は初心者ですの で、やる気さえあれば、皆さん

音楽を通した豊かな人間づくり生徒全員が自主選択でスポーツや文化クラブに入部す

る「全員クラブ制」は、明徳教育の大きな特色の一つ。

広大なキャンパスには、それぞれが持っている力を最大

限に発揮し、頂点を目指すことのできる最適な環境が

整っています。

マーチングバンドとは、吹奏楽にスポーツ的な要素が加

わったもの。吹奏楽の楽しさに加え、スポーツのような達

成感が味わえます。マーチングバンドを通じて、チーム

ワークの大切さを知り、社会に貢献できる人づくりを目

指しています。

世界に触れ、視野を広げる独立した建物に、音楽室、合奏室、さらに個人練習用

の防音室もあり、練習環境は整っています。また、多数

の留学生が在籍しているほか、3年毎に海外の姉妹

校との合同演奏会などもあり、国際的な感覚を養うこ

とができます。

一つのものを作り上げる苦労を皆で乗り越えた時の大きな達成感は、他では味わえません。ぜひ私たちと一緒に最高の思い出を作りませんか?大久保奈南さん(中学2年・国際特進クラス)

常に向上心を忘れず、楽しみながら練習に励んでいます。これからも、聴く人に音楽を好きになってもらえるような演奏をしていきたいですね。岡綠さん(高校3年・総合コース)

皆が仲良く、お互いに何でも相談できる家族のような雰囲気。大好きな音楽を朝から晩まで共にできる幸せを感じながら、充実した毎日を送っています。藤野愛さん(高校3年・総合コース)

主な活動実績(平成14~18年度)全日本高等学校吹奏楽大会「実行委員会賞」(H14・15年)全日本マーチングコンテスト四国支部大会「金賞」(H16年)マーチングバンド・バトントワリング四国支部大会 「金賞」(H16年)、「銀賞」(H18年)

地域別入部者数高知県:10名/大阪府・徳島県:各2名長野県・大分県:各1名/韓国:各3名

卒業後の進路(平成16~18年度)卒業後は、8割以上の生徒が、立命館大学、関西外大、京都外国語大学等の大学に進学しているほか、国内外の音楽大学への進学実績もあります。

※数字は平成19年4月1日現在

音楽への熱意に溢れ、切磋琢磨できる仲間に恵まれています。大会には全員が出場するので、自然と責任感が芽生え、いい緊張感の中練習に取り組むことができています。朴恵林さん(高校2年・国際特進コース)

国公立大学1名留学1名就職2名

短期大学 4名 4年制大学

18名

専門学校3名