~ほっと ハウス「チエさん」見学会 &ふれあいバ...

2
寒風の吹く日が増え、今年も残りわずかとなりましたが、みなさまいかがお過 ごしでしょうか。これからますます寒さが増す季節、空気も乾燥しますので、体 調管理と火の元には十分気を付けて年末をお過ごしください! ~認知症予防ゲーム講座で優しさのシャワーを体感~ ~ほっとハウス「チエさん」見学会&ふれあいバザー開催のお知らせ~ 26 あなたの地域に気になる方はおられませんか?ご近所同士の見守り、 声掛けなど身近なつながりをつくっていくことも大切です。 あなたの地域に支え合いの輪は広がっていますか? 第37号 成27年12月発行 時:平成28年1月16(土)・17(日)・18(月) 10:00~15:00 所:久御山町佐古内屋敷167-1 的:施設を地域に広報し、活用を呼びかける バザーを行い、施設の運営費用に充てる 出 品 物:衣類・服飾雑貨、食器・日用雑貨、食料 お問合せ:久御山町社会福祉協議会 ℡075-631-0022 ※年始の町広報とともに案内ちらしをお届けします! ぜひ一度お越しください! あかるく、あたまをつかって、あきらめない」をテーマに、だれもが気軽に楽しめ、 脳を活性化して認知症の予防と改善を図るゲームのリーダーを養成する「認知症 予防ゲーム(スリーA)講座」を開催いたしました。 5日間の日程で行った講座では、頭と体を使うさまざまなゲームを実践したほか、 参加者さんを癒し支える関わり方(「優しさのシャワー」)や声かけや間の取り方など の働きかけの仕方についても、体感しながら学んでいただきました。 受講者の方からは、「早速地域のサロン活動で試してみたい」などの声があり、地 域や身近なつながりの中で活かしていただける内容であったと思います。 【シーツ玉入れ】 【太鼓の合奏の楽譜づくり】 【広告パズル】

Upload: others

Post on 02-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~ほっと ハウス「チエさん」見学会 &ふれあいバ …寒風の吹く日が増え、今年も残りわずかとなりましたが、みなさまいかがお過 ごしでしょうか。これからますます寒さが増す季節、空気も乾燥しますので、体

寒風の吹く日が増え、今年も残りわずかとなりましたが、みなさまいかがお過

ごしでしょうか。これからますます寒さが増す季節、空気も乾燥しますので、体

調管理と火の元には十分気を付けて年末をお過ごしください!

~認知症予防ゲーム講座で優しさのシャワーを体感~

~ほっとハウス「チエさん」見学会&ふれあいバザー開催のお知らせ~

26

あなたの地域に気になる方はおられませんか?ご近所同士の見守り、

声掛けなど身近なつながりをつくっていくことも大切です。

あなたの地域に支え合いの輪は広がっていますか?

第37号 平成27年12月発行

日 時:平成28年1月16(土)・17(日)・18(月)

10:00~15:00

場 所:久御山町佐古内屋敷167-1

目 的:施設を地域に広報し、活用を呼びかける

バザーを行い、施設の運営費用に充てる

出 品 物:衣類・服飾雑貨、食器・日用雑貨、食料

お問合せ:久御山町社会福祉協議会

℡075-631-0022

※年始の町広報とともに案内ちらしをお届けします!

ぜひ一度お越しください!

「あかるく、あたまをつかって、あきらめない」をテーマに、だれもが気軽に楽しめ、

脳を活性化して認知症の予防と改善を図るゲームのリーダーを養成する「認知症

予防ゲーム(スリーA)講座」を開催いたしました。

5日間の日程で行った講座では、頭と体を使うさまざまなゲームを実践したほか、

参加者さんを癒し支える関わり方(「優しさのシャワー」)や声かけや間の取り方など

の働きかけの仕方についても、体感しながら学んでいただきました。

受講者の方からは、「早速地域のサロン活動で試してみたい」などの声があり、地

域や身近なつながりの中で活かしていただける内容であったと思います。

【シーツ玉入れ】 【太鼓の合奏の楽譜づくり】 【広告パズル】

Page 2: ~ほっと ハウス「チエさん」見学会 &ふれあいバ …寒風の吹く日が増え、今年も残りわずかとなりましたが、みなさまいかがお過 ごしでしょうか。これからますます寒さが増す季節、空気も乾燥しますので、体

地域見守りネットワーク「やさしさの風くみやま」第37号発行:社会福祉法人 久御山町社会福祉協議会

〒613-0043 京都府久世郡久御山町島田ミスノ11Tel:075-631-0022  Fax:075-632-3001

・支 部 長:三宅 美子さん    

・福祉協力員:藤本 としえさん  山下 幸子さん  石川 むつ子さん 

・活   動:いきいきサロンを年11回開催(概ね第2水曜日)

ふれあいサロンを年1回開催(1月)

訪問活動を年1回実施(9月)

松 陽 台 地 域 福 祉 会

≪活動内容≫

 松陽台地域福祉会では、65歳以上の方を対

象に、年11回のいきいきサロンと年1回のふ

れあいサロンを開催しています。

 サロンは、毎回参加者の斉藤壽さんがDVD

を使って歌の準備をしてくださり和やかな雰囲

気で始まります。

 

 

 

 

 

  松陽台地域福祉会の協力員さん

 また、協力員さんが協力して毎年9月の敬

老の日に合わせ、70歳以上の方を対象に赤

飯を持って「訪問活動」を行っておられま

す。年々訪問する軒数が増え、今年は118

名の方にお渡しされました。

 支部長の三宅さんは、10年以上サロン活

動に携わり、福祉活動の活性化に励んでくだ

さっています。