ページ:1 受益者の皆さまへ インベスコ 海外株式 …品...

23
東京都港区六本木六丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー14階 http://www.invesco.co.jp/ <運用報告書に関するお問い合わせ先> インベスコ・アセット・マネジメント株式会社 お問い合わせダイヤル 電話番号:(03)6447-3100 受付時間:毎営業日の午前9時~午後5時 インベスコ 海外株式オープン 追加型投信/海外/株式 運用報告書(全体版) 第19期 (決算日 2019年12月2日) 受益者の皆さまへ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて「インベスコ 海外株式オープン」は、2019年12月 2日に第19期の決算を行いました。ここに期中の運用状況 をご報告申し上げます。 今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げ ます。 *当ファンドの仕組みは次の通りです。 類 追加型投信/海外/株式 間 無期限 ・「インベスコ 海外株式 マザーファ ンド」受益証券への投資を通じて、日 本を除く世界各国の株式に投資を行う ことにより、投資信託財産の中長期的 な成長を目指します。 ・実質外貨建資産については、原則とし て為替ヘッジを行いません。 ・MSCIコクサイ指数(円換算、配当 込み)をベンチマークとします。 主要運用対象 海外株式オープン 「インベスコ 海外株式 マザーファンド」受益証 券を主要投資対象とし ます。 インベスコ マザーファンド 日本を除く世界各国の 株式を主要投資対象と します。 海外株式オープン ・株式への実質投資割 合には制限を設けま せん。 ・外貨建資産への実質 投資割合には制限を 設けません。 インベスコ マザーファンド ・株式への投資割合に は制限を設けません。 ・外貨建資産への投資 割合には制限を設け ません。 原則として年1回の毎決算時(11月30日、 該当日が休業日の場合は翌営業日)に委 託会社が、基準価額水準、市況動向等を 勘案して分配を行います。 ただし、分配対象額が少額の場合は分配 を行わないことがあります。

Upload: others

Post on 13-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:1

東京都港区六本木六丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー14階

http://www.invesco.co.jp/

<運用報告書に関するお問い合わせ先> インベスコ・アセット・マネジメント株式会社お問い合わせダイヤル 電話番号:(03)6447-3100 受付時間:毎営業日の午前9時~午後5時

インベスコ 海外株式オープン

追加型投信/海外/株式

運用報告書(全体版)

第19期

(決算日 2019年12月2日)

受益者の皆さまへ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

さて「インベスコ 海外株式オープン」は、2019年12月

2日に第19期の決算を行いました。ここに期中の運用状況

をご報告申し上げます。

今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げ

ます。

*当ファンドの仕組みは次の通りです。 商 品 分 類 追加型投信/海外/株式 信 託 期 間 無期限

運 用 方 針

・「インベスコ 海外株式 マザーファンド」受益証券への投資を通じて、日本を除く世界各国の株式に投資を行うことにより、投資信託財産の中長期的な成長を目指します。

・実質外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。

・MSCIコクサイ指数(円換算、配当込み)をベンチマークとします。

主要運用対象

イ ン ベ ス コ 海外株式オープン

「インベスコ 海外株式 マザーファンド」受益証券を主要投資対象とします。

イ ン ベ ス コ 海 外 株 式 マザーファンド

日本を除く世界各国の株式を主要投資対象とします。

組 入 制 限

イ ン ベ ス コ 海外株式オープン

・株式への実質投資割合には制限を設けません。

・外貨建資産への実質投資割合には制限を設けません。

イ ン ベ ス コ 海 外 株 式 マザーファンド

・株式への投資割合には制限を設けません。

・外貨建資産への投資割合には制限を設けません。

分 配 方 針

原則として年1回の毎決算時(11月30日、該当日が休業日の場合は翌営業日)に委託会社が、基準価額水準、市況動向等を勘案して分配を行います。 ただし、分配対象額が少額の場合は分配を行わないことがあります。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:1

- 1 -

インベスコ 海外株式オープン

○ 近5期の運用実績

決 算 期 基 準 価 額 MSCIコクサイ指数

株 式 組 入 比 率

投 資 信 託 証 券 組 入 比 率

純 資 産 総 額 (分配落)

税 込 み 分 配 金

期 中 騰 落 率

(円換算、配当込み) ( ベ ン チ マ ー ク )

期 中 騰 落 率

円 円 % % % % 百万円

15期(2015年11月30日) 11,364 0 1.9 937,887 2.6 98.6 - 261

16期(2016年11月30日) 10,508 0 △ 7.5 891,132 △ 5.0 96.9 1.3 250

17期(2017年11月30日) 12,410 0 18.1 1,096,331 23.0 98.7 - 286

18期(2018年11月30日) 11,860 0 △ 4.4 1,127,410 2.8 95.9 - 293

19期(2019年12月2日) 12,559 0 5.9 1,265,223 12.2 96.6 - 341

(注) 基準価額は1万口当たりです。

(注) ベンチマークは、MSCIインクが公表する基準日前営業日のMSCIコクサイ指数(米ドルベース)に基準日当日の米ドル為替レー

ト(対顧客電信売買相場仲値)を乗じ、当社で独自に指数化しています。MSCIコクサイ指数は、MSCIインクが開発した株価指

数であり、同指数に関する著作権、その他知的財産権はMSCIインクに帰属しています。ベンチマークは、今後、他の指数へ変更さ

れることがあります。以下同じです。

(注) 当ファンドはマザーファンドを組み入れていますので、「株式組入比率」「投資信託証券組入比率」は実質比率を記載しています。

○当期中の基準価額と市況等の推移

年 月 日 基 準 価 額 M S C I コ ク サ イ 指 数

株 式 組 入 比 率

投 資 信 託 証 券 組 入 比 率 騰 落 率

(円換算、配当込み) ( ベ ン チ マ ー ク )

騰 落 率

(期 首) 円 % % % %

2018年11月30日 11,860 - 1,127,410 - 95.9 -

12月末 10,539 △11.1 1,009,334 △10.5 98.0 -

2019年1月末 11,271 △ 5.0 1,074,490 △ 4.7 96.6 -

2月末 11,905 0.4 1,141,179 1.2 94.5 -

3月末 11,813 △ 0.4 1,149,448 2.0 95.1 -

4月末 12,418 4.7 1,201,500 6.6 96.2 -

5月末 11,330 △ 4.5 1,125,764 △ 0.1 96.2 -

6月末 11,635 △ 1.9 1,166,661 3.5 97.4 -

7月末 11,948 0.7 1,198,358 6.3 96.3 -

8月末 11,267 △ 5.0 1,139,763 1.1 95.4 -

9月末 11,551 △ 2.6 1,176,491 4.4 97.7 -

10月末 12,122 2.2 1,221,957 8.4 97.5 -

11月末 12,605 6.3 1,268,769 12.5 96.6 -

(期 末)

2019年12月2日 12,559 5.9 1,265,223 12.2 96.6 -

(注) 基準価額は1万口当たりです。

(注) 騰落率は期首比です。

(注) 当ファンドはマザーファンドを組み入れていますので、「株式組入比率」「投資信託証券組入比率」は実質比率を記載しています。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:2

- 2 -

インベスコ 海外株式オープン

○運用経過

期中の基準価額等の推移 (2018年12月1日~2019年12月2日)

(注) 分配金再投資基準価額は、分配金(税込み)を分配時に再投資したものとみなして計算したもので、ファンド運用の実質的なパフォー

マンスを示すものです。

(注) 分配金を再投資するかどうかについてはお客様がご利用のコースにより異なります。また、ファンドの購入価額により課税条件も異な

ります。したがって、お客様の損益の状況を示すものではありません。

(注) 分配金再投資基準価額およびMSCIコクサイ指数(円換算、配当込み)は、期首(2018年11月30日)の値が基準価額と同一となるよ

うに指数化しております。

(注) 上記騰落率は、小数点以下第2位を四捨五入して表示しております。

(注) MSCIコクサイ指数(円換算、配当込み)は、ベンチマークです。

○基準価額の主な変動要因

[上昇要因]

・日本を除く世界各国の株式を実質的な主要投資対象としているため、主に米国株式市場の上昇が

基準価額の上昇に貢献しました。

・ファンダメンタルズ分析および株価バリュエーション分析により銘柄選択を行った結果、ENEL

(イタリア/公益事業)、MASTERCARD(米国/ソフトウェア・サービス)、CELGENE(米国/医薬

品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス)などの株価の上昇が、基準価額の上昇要因となり

ました。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:3

- 3 -

インベスコ 海外株式オープン

[下落要因]

・当期、ポートフォリオにて保有していたスイスや英国の銘柄の株価が下落したことが基準価額の

下落要因となりました。これらの国の株式市場全体は上昇しました。

・個別銘柄において、FEDEX(米国/運輸)、CONCHO RESOURCES(米国/エネルギー)、CARNIVAL(米

国/消費者サービス)などの株価の下落が、基準価額の下落要因となりました。

・実質外貨建資産の為替ヘッジを行わなかったため、投資対象資産の主要通貨である米ドルが対円

で下落したことが基準価額の下落要因となりました。その他、英ポンドやユーロが円に対して下

落したことも基準価額の下落要因となりました。

投資環境

米国株式市場は、2018年末にかけては世界的な景気減速懸念や米国の利上げペースの加速への懸

念、2019年5月初めと8月初めには米国の中国への追加関税適用の決定などから、株価が急落しま

した。しかし、①雇用統計や個人消費を中心に米国経済の基礎的条件(ファンダメンタルズ)が比

較的堅調さを保ったこと、②米連邦準備理事会(FRB)のハト派スタンス(金融緩和を選好)―な

どに支えられ、株価は前期末比で大きく上昇して期末を迎えました。

欧州株式市場は上昇しました。2018年末、2019年5月初めと8月初め、および10月にかけて①米

中貿易戦争の激化、②英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)交渉の先行き不透明感

やイタリアの政局不安―などから、株価が下落する場面がありましたが、(a)米中通商協議再開へ

の期待、(b)欧州中央銀行(ECB)や各国中央銀行の金融緩和期待、(c)おおむね良好な企業決

算結果―などを要因に投資家心理が改善して欧州株式市場は反発、前期末を大きく上回る水準で期

末を迎えました。英国の株式市場は、ブレグジットの進捗(しんちょく)状況の混乱などから、株

価の上昇は大陸欧州の水準を下回るものとなりました。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:4

- 4 -

インベスコ 海外株式オープン

当ファンドのポートフォリオ 主として、インベスコ 海外株式 マザーファンド(以下、マザーファンドといいます。)に投

資を行い、マザーファンドを通じて、日本を除く世界各国の株式に投資を行いました。また、実質

外貨建資産の投資に当たっては、為替ヘッジを行いませんでした。

マザーファンドでは、独自の手法からなるファンダメンタルズ分析に加え長期的視点に立った株

価バリュエーション分析により、個別銘柄選択を重視してポートフォリオを構築しました。株式の

実質組入比率は、期を通じて高位を維持しました。期中の主な買付銘柄はSALESFORCE.COM(米国/

ソフトウェア・サービス)、GLOBUS MEDICAL(米国/ヘルスケア機器・サービス)、SAP(ドイツ/

ソフトウェア・サービス)、TEXAS INSTRUMENTS(米国/半導体・半導体製造装置)などでした。一

方、主な売却銘柄はCOGNIZANT TECHNOLOGY SOLUTIONS(米国/ソフトウェア・サービス)、ORACLE

(米国/ソフトウェア・サービス)、UBS GROUP(スイス/各種金融)などでした。

当ファンドのベンチマークとの差異 当期の基準価額騰落率は+5.9%とな

り、ベンチマークであるMSCIコクサ

イ指数(円換算、配当込み)の騰落率

+12.2%を下回る結果となりました。

[プラス要因]

・業種別では、ベンチマークと比較し

て「ヘルスケア」の組入比率を低位と

したことがプラスに寄与しました。

・国別では、オーストラリア、香港、イ

タリアなどにおける銘柄選択がプラ

ス要因となりました。

[マイナス要因]

・業種別では、「資本財・サービス」「金

融」などにおける銘柄選択が主なマイナス要因となりました。

・国別では、米国における銘柄選択が主なマイナス要因となりました。

(注) 基準価額の騰落率は分配金(税込み)込みです。

(注) MSCIコクサイ指数(円換算、配当込み)は、ベンチマークです。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:5

- 5 -

インベスコ 海外株式オープン

分配金 収益分配金につきましては、基準価額水準および市況動向などを勘案し、当期は見送りとさせて

いただきました。収益分配金に充てなかった収益につきましては、信託財産に留保して元本部分と

同一の運用を行います。

○分配原資の内訳

(単位:円、1万口当たり、税込み)

項 目 第19期

2018年12月1日~ 2019年12月2日

当期分配金 -

(対基準価額比率) -%

当期の収益 -

当期の収益以外 -

翌期繰越分配対象額 6,622

(注) 対基準価額比率は当期分配金(税込み)の期末基準価額(分配金込み)に対する比率であり、ファンドの収益率とは異なります。

(注) 当期の収益、当期の収益以外は小数点以下切捨てで算出しているため合計が当期分配金と一致しない場合があります。

○今後の運用方針

主としてマザーファンドへの投資を通じて、日本を除く世界各国の株式に投資を行います。また、

実質外貨建資産への投資に当たり、原則として為替ヘッジを行わない方針です。

マザーファンドでは、独自の手法からなるファンダメンタルズ分析に加え長期的視点に立った株

価バリュエーション分析により、個別銘柄選択を重視してポートフォリオを構築します。

今後も、株式に対する資産配分を高位に維持しつつ、株式の個別銘柄選択においては、長期的な

投資の観点から企業のファンダメンタルズに着目し、財務の健全性が高く業績の安定している企業

で、株価が割安な水準にあると判断した銘柄を中心に、ポートフォリオの分散を図りつつ投資する

方針です。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:6

- 6 -

インベスコ 海外株式オープン

○1万口当たりの費用明細 (2018年12月1日~2019年12月2日)

項 目 当 期

項 目 の 概 要 金 額 比 率

円 %

(a) 信 託 報 酬 246 2.101 (a)信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率

( 投 信 会 社 ) (117) (0.995) ファンドの運用とそれに伴う調査、受託会社への指図、法定書面等の作成、 基準価額の算出等の対価

( 販 売 会 社 ) (117) (0.995) 購入後の情報提供、運用報告書等各種資料の送付、口座内でのファンドの管 理および事務手続き等の対価

( 受 託 会 社 ) ( 13) (0.111) ファンドの財産の保管・管理、投信会社からの指図の実行等の対価

(b) 売 買 委 託 手 数 料 4 0.032 (b)売買委託手数料=期中の売買委託手数料÷期中の平均受益権口数 ※売買委託手数料は、有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料

( 株 式 ) ( 4) (0.032)

(c) 有 価 証 券 取 引 税 2 0.019 (c)有価証券取引税=期中の有価証券取引税÷期中の平均受益権口数 ※有価証券取引税は、有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金

( 株 式 ) ( 2) (0.019)

(d) そ の 他 費 用 21 0.176 (d)その他費用=期中のその他費用÷期中の平均受益権口数

( 保 管 費 用 ) ( 8) (0.067) 保管費用は、海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管及び資金の 送金・資産の移転等に要する費用

( 監 査 費 用 ) ( 13) (0.109) 監査費用は、監査法人に支払うファンドの監査に係る費用

( そ の 他 ) ( 0) (0.000) その他は、信託事務の処理に要する費用

合 計 273 2.328

期中の平均基準価額は、11,712円です。

(注) 期中の費用(消費税等のかかるものは消費税等を含む)は、追加・解約により受益権口数に変動があるため、簡便法により算出した結

果です。

(注) 各金額は項目ごとに円未満は四捨五入してあります。

(注) 売買委託手数料、有価証券取引税およびその他費用は、このファンドが組み入れている親投資信託が支払った金額のうち、当ファンド

に対応するものを含みます。

(注) 各比率は1万口当たりのそれぞれの費用金額(円未満の端数を含む)を期中の平均基準価額で除して100を乗じたもので、項目ごとに

小数点以下第4位を四捨五入してあります。

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:7

- 7 -

インベスコ 海外株式オープン

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:8

- 8 -

インベスコ 海外株式オープン

○売買及び取引の状況 (2018年12月1日~2019年12月2日)

銘 柄 設 定 解 約

口 数 金 額 口 数 金 額 千口 千円 千口 千円 インベスコ 海外株式 マザーファンド 29,005 50,455 15,870 27,605

(注) 単位未満は切捨てています。

○株式売買比率 (2018年12月1日~2019年12月2日)

項 目 当 期

インベスコ 海外株式 マザーファンド

(a) 期中の株式売買金額 139,997千円 (b) 期中の平均組入株式時価総額 294,866千円

(c) 売買高比率(a)/(b) 0.47

(注) (b)は各月末現在の組入株式時価総額の平均です。

(注) 外国株式の(a)は各月末(決算日の属する月については決算日)、(b)は各月末のわが国の対顧客電信売買相場仲値で換算した邦貨金額

の合計です。

(注) 金額の単位未満は切捨てています。

○利害関係人との取引状況等 (2018年12月1日~2019年12月2日)

該当事項はございません。

利害関係人とは、投資信託及び投資法人に関する法律第11条第1項に規定される利害関係人です。

○組入資産の明細 (2019年12月2日現在)

銘 柄 期首(前期末) 当 期 末

口 数 口 数 評 価 額

千口 千口 千円

インベスコ 海外株式 マザーファンド 168,575 181,710 345,994

(注) 単位未満は切捨てています。

親投資信託における組入資産の明細につきましては、後述の親投資信託の「運用報告書」をご参照ください。

親投資信託受益証券の設定、解約状況

親投資信託残高

品 名:90018_140005_019_03_インベスコ 海外株式オープン_801674.docx

日 時:2020/1/16 13:39:00

ページ:9

- 9 -

インベスコ 海外株式オープン

○投資信託財産の構成 (2019年12月2日現在)

項 目 当 期 末

評 価 額 比 率 千円 % インベスコ 海外株式 マザーファンド 345,994 100.0

コール・ローン等、その他 14 0.0 投資信託財産総額 346,008 100.0

(注) 評価額の単位未満は切捨てています。 (注) インベスコ 海外株式 マザーファンドにおいて、当期末における外貨建純資産(338,159千円)の投資信託財産総額(346,015千円)

に対する比率は97.7%です。 (注) 外貨建資産は、当期末の時価をわが国の対顧客電信売買相場仲値により邦貨換算したものです。なお、2019年12月2日における邦貨換

算レートは、1米ドル=109.68円、1ユーロ=120.86円、1英ポンド=141.59円、1スウェーデンクローナ=11.46円、1デンマーククローネ=16.17円、1オーストラリアドル=74.25円、1香港ドル=14.01円、1シンガポールドル=80.21円です。

○資産、負債、元本及び基準価額の状況 (2019年12月2日現在)

項 目 当 期 末

(A) 資産 346,008,582

インベスコ 海外株式 マザーファンド(評価額) 345,994,487

未収入金 14,095

(B) 負債 4,172,231

未払解約金 744,179

未払信託報酬 3,256,700

その他未払費用 171,352

(C) 純資産総額(A-B) 341,836,351

元本 272,181,598

次期繰越損益金 69,654,753

(D) 受益権総口数 272,181,598口

1万口当たり基準価額(C/D) 12,559円 <注記事項>(当運用報告書作成時点では監査未了です。) (貸借対照表関係)

期首元本額 247,300,820円期中追加設定元本額 43,573,563円期中一部解約元本額 18,692,785円

○損益の状況 (2018年12月1日~2019年12月2日)

項 目 当 期

円 (A) 有価証券売買損益 26,812,576 売買益 27,910,622 売買損 △ 1,098,046 (B) 信託報酬等 △ 6,620,793 (C) 当期損益金(A+B) 20,191,783 (D) 前期繰越損益金 61,337,475 (E) 追加信託差損益金 △ 11,874,505 (配当等相当額) ( 98,736,930) (売買損益相当額) (△110,611,435) (F) 計(C+D+E) 69,654,753 (G) 収益分配金 0 次期繰越損益金(F+G) 69,654,753 追加信託差損益金 △ 11,874,505 (配当等相当額) ( 98,736,930) (売買損益相当額) (△110,611,435) 分配準備積立金 81,529,258

(注) (A)有価証券売買損益は期末の評価換えによるものを含みます。(注) (B)信託報酬等には信託報酬に対する消費税等相当額を含めて

表示しています。 (注) (E)追加信託差損益金とあるのは、信託の追加設定の際、追加設

定をした価額から元本を差し引いた差額分をいいます。 (注) 運用の指図に係る権限を委託するための費用として、委託者が

受ける報酬の40%の金額を、(B)信託報酬等のうちの委託者報酬の中から支払っています。

(注) 収益分配金の計算過程は以下の通りです。 計算期間末における費用控除後の配当等収益(0円)、費用控除

後の有価証券売買等損益(7,795,729円)、信託約款に規定する収益調整金(98,736,930円)および分配準備積立金(73,733,529円)より分配対象収益は180,266,188円(1万口当たり6,622円)となりましたが、基準価額水準、市況動向等を勘案し、当期の分配を見合わせました。

○分配金のお知らせ

当期の収益分配は見送らせていただきました。

- 10 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 10添付ファンド_9pt_801674.indd 10 2020/01/16 13:54:582020/01/16 13:54:58

- 11 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 11添付ファンド_9pt_801674.indd 11 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 12 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 12添付ファンド_9pt_801674.indd 12 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 13 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 13添付ファンド_9pt_801674.indd 13 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 14 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 14添付ファンド_9pt_801674.indd 14 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 15 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 15添付ファンド_9pt_801674.indd 15 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 16 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 16添付ファンド_9pt_801674.indd 16 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 17 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 17添付ファンド_9pt_801674.indd 17 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 18 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 18添付ファンド_9pt_801674.indd 18 2020/01/16 13:54:592020/01/16 13:54:59

- 19 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 19添付ファンド_9pt_801674.indd 19 2020/01/16 13:55:002020/01/16 13:55:00

- 20 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 20添付ファンド_9pt_801674.indd 20 2020/01/16 13:55:002020/01/16 13:55:00

- 21 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 21添付ファンド_9pt_801674.indd 21 2020/01/16 13:55:002020/01/16 13:55:00

- 22 -

添付ファンド_9pt_801674.indd 22添付ファンド_9pt_801674.indd 22 2020/01/16 13:55:002020/01/16 13:55:00