ラジオサーバー ポケット pj-35pj-35 2 製品を使う前の準備を...

40
JP ラジオサーバー ポケット かんたんガイド お買い上げいただきありがとうございます。 [かんたんガイド]はこの製品の 基本的な使い方を掲載しております。 使用上ご注意いただく事項や この製品の詳しい操作方法などについては、 [取扱説明書]をご覧ください。 PJ-35

Upload: others

Post on 19-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

JP

ラジオサーバーポケット

かんたんガイド

お買い上げいただきありがとうございます。

[かんたんガイド]はこの製品の

基本的な使い方を掲載しております。

使用上ご注意いただく事項や

この製品の詳しい操作方法などについては、

[取扱説明書]をご覧ください。

PJ-35

Page 2: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

2

製品を使う前の準備を製品を使う前の準備をしましょう。しましょう。

ラジオやテレビをラジオやテレビを聞いてみましょう。聞いてみましょう。

目次

1準備する

箱の中身を確認する ..............3

準備する .................................4

2 ラジオとして使う

ラジオまたはワンセグ TV を聞く ........................................9

➤➤ 放送局を登録する ..............12

ラジオやワンセグ TV を録音する ..............................13

➤➤ 本機録音用フォルダについて ..............................14

➤➤ 録音ファイルの名前について ..............................14

録音したラジオやワンセグTV を再生する....................15

高音質のスピーカは高音質のスピーカは語学学習に最適です。語学学習に最適です。

5 アンテナステーションを使う

アンテナステーションのボタンと接続端子 ...............29

設置する ..............................30➤➤ 本機をアンテナステーション

から取り外す ......................34

電池を充電する ...................35

いろいろな音源をいろいろな音源を録音してみましょう。録音してみましょう。

3 IC レコーダーとして使う

4 予約録音する

ラジオやワンセグ TV を予約録音する ......................24

便利な予約機能を使って便利な予約機能を使って録音してみましょう。録音してみましょう。

マイクで録音する ................18

マイクで録音したファイルを再生する ............20

ファイルを消去する ............22

6 知っていると便利

ラジオのご使用にあたって ...36

受信する場所 ......................38

製品を上手に使い製品を上手に使いましょう。ましょう。

Page 3: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

3

準備する 初めてお使いになるときに

箱の中身を確認する

本体 スピーカ付きアンテナステーション AM ループアンテナ

FM ケーブルアンテナ TV アンテナ イヤホン

USB 接続ケーブル AC アダプタ 単 4 形ニッケル水素充電池 2 本

・ 取扱説明書(保証書付)・ かんたんガイド

Page 4: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

4

準備する 初めてお使いになるときに

準備する

1 単4形電池の = と - を正しい向きで入れる

電池カバーの矢印部分を上から

軽く押しながら、スライドさせ

て開ける

単4形電池の - 側をバネに乗

り上げないように、電池ボック

スに入れる

¥

ø

- 側バネ接点

電池の - 側でバネを押しながら

(1)、= 側を下に押さえ(2)、

完全に装填する

π

- 側を先に入れます

Page 5: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

5

2 電源/ホールドスイッチを矢印の方向へスライドさせ、電源を入れる

ヒント!

電池残量表示電池の残量に応じて電池表示が次のように変わります。

・ 表示が[å]に変わったら、早めに充電池を充電するか、新しい電池に交換してください。

・ 電池がなくなると[ç]と[電池残量がありません]が表示され、動作が停止します。

準備する 初めてお使いになるときに

[ 同じように 2 本目の電池を入れる

・ 電池が浮いている状態で電池カバーを閉めないでください。

・ 電池を入れる際は必ず - 側から先に入れてください。= 側を先に入れてから- 側を入れると、電池の外装シール(絶縁被覆)が傷ついて破れる可能性があります。ショートして大きな電流が流れるおそれがあります。

Page 6: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

6

4 日付・時刻を合わせる

ヒント!

12 時間表示または 24 時間表示を選ぶことができます。12 時間表示で時刻を合わせる場合、午前と午後を正しく設定してください。

昼の12 時は[PM 12:00]となります。

AM 12:00(夜 12 時)

PM 12:00(昼 12 時)

AM 06:00(朝 6 時)

PM 06:00(夕方 6 時)

¥ 9 または 0 ボタンを押して設定項目を選ぶ

「年」「月」「日」「時」「分」から設定したい項目に合わせてください。

準備する 初めてお使いになるときに

3 ▲または▼ボタンを押して使用する電池を選び、`OK ボタンを押す

ヒント!

オリンパス製ニッケル水素充電池(BR404)をご使用の場合、[ニッケル水素電池]をお選びください。

Page 7: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

7

準備する 初めてお使いになるときに

ø ▲または▼ボタンを押して数字を変更する

手順 ¥ と ø を繰り返して日時を設定します。

ヒント!

「 時 」 または 「 分 」 の設定時に設定ボタンを押すと、12 時間表示と 24 時間表示が切り替わります。

π `OK ボタンを押して設定を終了する

時報などに合わせて `OK ボタンを押してください。設定した日時で本機の時計が動き始めます。

5 音声ガイドを設定する

[ON]に設定した場合は、音声ガイドのスピードと音量を選べます。

(☞ 「取扱説明書」P.101)

¥ ▲または▼ボタンを押して音声ガイドのオン/ オフを設定し、`OK ボタンを押す

Page 8: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

1

準備する

8

手順 ¥ を繰り返して、お住まいの地方、都道府県、地域と絞り込みます。

ヒント!

お住まいの絞込みの途中で間違えた場合、戻る / リストボタンを押すと前の画面に戻ります。

6 お住まいの地域を選ぶ

準備する 初めてお使いになるときに

¥ ▲または▼ボタンを押してお住まいの地域を選んで `OK ボ

タンを押す

電源を切る電源を切るときは電源/ホールドスイッチを矢印の方向に 0.5 秒以上スライドさせてください。

[地域で放送局を登録しました]と表示されたら終了です。

Page 9: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

9

2

ラジオとして使う

ラジオとして使う

ラジオまたはワンセグ TV を聞く

単体で FM ラジオまたはワンセグ TV を聞く場合は、イヤホンジャックにイヤホンや TV アンテナを接続してください。(☞ P.36、P.37)

FM ラジオを聞く場合: ワンセグ TV を聞く場合 :

1 電源を入れる

¥ 電源/ホールドスイッチを矢印の方向にスライドさせる

2 受信モードを選ぶ

¥ ラジオ/TV/ 予約(a)ボタンを押す

必要に応じて TV アンテナの先端をイヤホンのコードに固定してお使いください。

Page 10: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

10

2

ラジオとして使う

3 放送局を選ぶ

¥ 戻る / リストボタンを押す

放送局のリスト表示になります。

ø ▲または▼ボタンを押して受信モード([AM ラジオ]/

[FM ラジオ]/[TV])を選び、̀ OK ボタンを押す

ラジオとして使う

Page 11: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

11

2

ラジオとして使う

ラジオとして使う

ø ▲または▼ボタンを押して放送局を選び、̀ OK ボタンを押す

ヒント!

受信モード表示のままで放送局を変更することもできます。

(☞「取扱説明書」 P.48)

4 音量を調整する

¥ = または - ボタンを押して聞きやすい音量にする

Page 12: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

12

2

ラジオとして使う

放送局を登録する受信中の放送局をダイレクトボタン (1 ~ 5) に登録できます。AM ラジオ、FM ラジオ、ワンセグ TV を5局まで登録できます。

¥ 登録したい放送局を選局する選局方法はラジオや TV を聞くときと同じです。

(☞ 「ラジオまたはワンセグ TV を聞く」P.9)

ø 選局した放送局を受信中に、登録したいダイレクトボタン

(1 ~ 5) を押し続ける

ラジオとして使う

ピピッと音が鳴り、放送局が登録されます。

π ▲または▼ボタンを押して[実行する]を選び、`OK ボ

タンを押す

Page 13: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

13

2

ラジオとして使う

ラジオやワンセグ TV を録音する

1 録音したい放送番組を受信する

受信方法はラジオや TV を聞くときと同じです。

(☞「ラジオまたはワンセグ TV を聞く」P.9)

ラジオとして使う

[Z] が点灯します。

本機の録音表示ランプが点灯します。

[Z] が消灯して、受信表示画面に戻ります。

3 停止(■)ボタンを押して、録音を停止する

2 録音(●)ボタンを押して録音を開始する

Page 14: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

14

2

ラジオとして使う

本機録音用フォルダについて録音したラジオやワンセグ TV の番組は、ファイルとして本機に保存されます。各録音ファイルは、自動的にそれぞれのフォルダに保管されます。たとえば AM 放送を録音すると、録音ファイルは AM フォルダに保管されます。

AM(ファイル)

ラジオファイル[ b ]

FM(ファイル)

ミュージック

AMラジオの録音ファイルの 保存先になります。

FM ラジオの録音ファイルの保存先になります。

ワンセグ TV の録音ファイルの保存先になります。

内蔵マイクまたはマイクジャックから録音したファイルの保存先になります。

TV( ファイル )

レコーダー[ c ]

録音ファイルの名前について本機で録音したファイルには、自動的に次のような名前が付けられます。

ラジオとして使う

FM 130324 1030_ .MP3① ② ③ ④

① 音源:本機で録音した場合の音源の略号です。・ AM ラジオ録音 → AM・ FM ラジオ録音 → FM・ ワンセグ TV 録音 → TV・ マイク録音 → MC

② 録音した日付:録音した日付を 6 桁の数字であらわします。例: 2013 年 3 月 24 日 → 130324

③ 録音開始時間:録音を開始した時間を 4 桁の数字であらわします。例: 10 時 30 分 → 1030

④ 拡張子:本機で録音した場合の録音形式(MP3)の拡張子です。ただし、ワンセグ TV から録音したファイルは独自の録音形式(OL3*)の拡張子となり、著作権保護機能付きの音声ファイルフォーマットになります。

* 録音した本機のみでしか再生できません。パソコンに転送しても再生できません。

Page 15: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

15

2

ラジオとして使う

ラジオとして使う

録音したラジオやワンセグ TV を再生する

録音したラジオやワンセグ TV の番組を再生することができます。

1 電源を入れる

¥ 電源/ホールドスイッチを矢印の方向にスライドさせる

2 ラジオファイル (b) ボタンを押す

3 保存先フォルダを選ぶ

¥ ▲または▼ボタンを押して再生したいファイルの保存先を選

び、̀ OK ボタンを押す

Page 16: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

16

2

ラジオとして使う

4 フォルダを選ぶ

¥ ▲または▼ボタンを押して再生したいファイルが保存されてい

るフォルダを選び、̀ OK ボタンを押す

ラジオとして使う

5 ファイルを再生する

¥ ▲または▼ボタンを押して再生したいファイルを選び、̀ OK

ボタンを押す

戻る / リストボタンを押すと、前の画面に戻ります。

Page 17: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

17

2

ラジオとして使う

7 停止(■)ボタンを押して、再生を停止する

ラジオとして使う

6 音量を調整する

¥ = または - ボタンを押して、聞きやすい音量にする

フォルダで探すラジオファイルモードでは[AM][FM][TV][ミュージック]から絞り込みます。レコーダーモードでは[レコーダー]内から探します。

放送局から探す * ラジオファイルモードで[AM][FM][TV]内の各放送局フォルダから絞り込みます。

未再生ファイルで探す *

1 度も再生していないファイルで絞り込みます。[未再生検索]を選んでください。

録音した日付で探す *

録音を実施した日付で絞り込みます。[カレンダー検索]を選んでください。

すべてのファイルで探す *

[ラジオファイル]内に保存されているファイルから絞り込みます。[ すべて]を選んでください。

* ラジオファイルモードのみ([ミュージック]は除く)

ファイル検索の種類:

Page 18: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

18

3

ICレコーダーとして使う

IC レコーダーとして使う

マイクで録音する

マイクを使って外部の音源を録音できます。

1 電源を入れる

¥ 電源/ホールドスイッチを矢印の方向にスライドさせる

2 レコーダ [c] ボタンを押す

3 録音(●)ボタンを押して録音を開始する

[Z] が点灯します。

本機の録音表示ランプが点灯します。

再生できるファイルが無い場合は[ファイルがありません]と表示されます。そのまま手順 3 へ進んでください。

Page 19: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

19

3

ICレコーダーとして使う

4 停止(■)ボタンを押して、録音を停止する

IC レコーダーとして使う

[Z] が消灯し、ファイル選択画面に戻ります。

外部マイクを使う:

マイクジャックへ

¥ マイクジャックに外部マイクを接続する

ご使用いただける外部マイク: ☞「取扱説明書」P.121

ヒント!

・ 本機のマイクジャックに外部マイクをつなぐと、内蔵マイクは動作しなくなります。

・ 本機から電源の供給を受けるプラグインパワー対応のマイクもご使用になれます。

テレホンピックアップ:TP8

例: テレホンピックアップ(TP8)(別売)

電話用マイクを使用すると固定電話や携帯電話での会話を明瞭に録音できます。

Page 20: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

20

3

ICレコーダーとして使う

IC レコーダーとして使う

マイクで録音したファイルを再生する

1 電源を入れる

¥ 電源/ホールドスイッチを矢印の方向にスライドさせる

2 レコーダ(c)ボタンを押す

3 戻る / リストボタンを押す

Page 21: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

21

3

ICレコーダーとして使う

IC レコーダーとして使う

4 ファイルを再生する

¥ ▲または▼ボタンを押して再生したいファイルを選び、̀ OK

ボタンを押す

5 音量を調整する

¥ = または - ボタンを押して、聞きやすい音量にする

6 停止(■)ボタンを押して、再生を停止する

Page 22: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

22

3

ICレコーダーとして使う

IC レコーダーとして使う

ファイルを消去する

不要になった録音ファイルは以下の手順で消去することができます。誤消去防止のため、消

去する前に必ず内容をお確かめください。

1 消去したいファイルを選び、停止(■)ボタンを押す

ファイルの選びかたは、再生するファイルを選ぶ方法と同じです。

ラジオファイルまたは音楽ファイルの場合:☞「取扱説明書」P.56

マイク録音したファイルの場合:

☞「取扱説明書」P.57

再生中は消去できません。停止(■)ボタンを押して、再生を停止してください。

2 ファイル表示画面でファイルが停止していることを確認し、消去ボタンを押す

ファイル表示画面

Page 23: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

23

3

ICレコーダーとして使う

3 ▲または▼ボタンを押して消去の種類を選び、`OK ボタンを押す

IC レコーダーとして使う

例: [1 件消去]を 選んだ場合

ヒント!

ファイルを1件だけ消去するとき:[1 件消去]

フォルダ内のファイルを消去するとき:[フォルダ内消去]

表示が[ファイル消去中]に変わり、消去を開始します。

[消去しました]と表示されたら終了です。

4 ▲または▼ボタンを押して[実行する]を選び、`OK ボタンを押す

Page 24: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

24

4

予約録音する

予約録音する

ラジオやワンセグ TV を予約録音する

AM/FM ラジオやワンセグ TV の番組を予約録音できます。予約録音には次の2種類の設定があります。

・ 録音日時を設定して特定の番組を録音する

・ 毎週同じ時間帯に放送される番組を繰り返し録音する

ご注意

録音中や再生中は、予約の設定はできません。

1 ラジオ /TV/ 予約 (a) ボタンを押す

2 ▲または▼ボタンを押して[ラジオ予約]を選び、`OK ボタンを押す

Page 25: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

25

4

予約録音する

予約録音する

3 ▲または▼ボタンを押して[新規予約]を選び、`OK ボタンを押す

ø ▲または▼ボタンを押して放送局リストから予約したい放送

局を選び、̀ OK ボタンを押す

4 予約したい放送局を選ぶ

¥ ▲または▼ボタンを押して予約したい放送局を選び、̀ OK ボ

タンを押す

Page 26: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

26

4

予約録音する

5 予約回数を選ぶ

1回だけ録音するとき: 設定した日時で 1 回だけ録音が行われます。

¥ ▲ボタンを押して[1回のみ]を選び `OK ボタンを押す

予約録音する

選んだ曜日にチェックマークが付きます。

複数の曜日で予約するときはこの手順を繰り返します。

設定した曜日を解除するにはチェックマークがついた曜日を選び、̀ OKボタンを押します。

毎週録音するとき: 設定した各曜日で録音が行われます。

¥ ▼ボタンを押して[毎週]を選ぶ

ø 9 または 0 ボタンを押して予約したい曜日を選び、`OK ボタンを押す

π ▼ボタンを押して[決定]を選び `OK ボタンを押す

Page 27: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

27

4

予約録音する

6 予約時刻を設定する

[1 回]を選んだ場合 [毎週]を選んだ場合

¥ 9 または 0 ボタンを押して設定したい項目を選ぶ

ø ▲または▼ボタンを押して数値を変更する

手順 ¥、ø を繰り返して予約日、開始時刻および終了時刻を設定します。

π `OK ボタンを押す

ヒント!

[開始/終了時刻が同じです]と表示されたら、開始時刻と終了時刻を 低 1 分以上空けてください。

予約録音する

[高音質]:

ステレオ高音質で録音します。

[長時間音質]:

モノラルで長時間録音します。

7 ▲または▼ボタンを押して録音音質を選び、`OKボタンを押す

Page 28: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

28

4

予約録音する

8 ▲または▼ボタンを押して保存先を選び、`OK ボタンを押す

予約録音表示

予約録音する

本機に microSD カードを挿入しておくと、[microSD カード]が選べます。

ラジオ受信モード画面やファイル表示画面では予約録音表示が点灯します。

9 停止 ( ■ ) ボタンを押して設定を終了する

ご注意

[予約 02 と重複しています]のように表示されたら、[日時]で予約が重複しないように設定し直してください。

Page 29: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

29

5

アンテナステーションを使う

アンテナステーションを使う

同梱のスピーカ付きアンテナステーションを使うと、家庭用電源から本機に電源を供給できます。また外部アンテナを接続すれば、より安定した受信状態でラジオや TV の放送を視聴することができます。

高品質な音と操作性がよい大型のボタンは、語学学習などに便利です。

アンテナステーションのボタンと接続端子

1 電源ボタン/LED 表示ランプ 本機の電源と連動しています。

2 早戻し(0)ボタン *

3 少し戻る( )ボタン * 1回押すごとに約 3 秒前(初期設定)から

再生します。 聞きたいところを素早く探せて便利です。

4 停止(4)ボタン *

5 再生(`)ボタン *

6 少し進む( )ボタン 1回押すごとに約 3 秒先(初期設定)を再

生します。 聞きたいところを素早く探せて便利です。

7 早送り(9)ボタン *

8 再生スピードダイヤル (セルフリターン式) 再生スピードを 0.5 倍速から 3 倍速の間

で調整できます。

9 インデックス( )ボタン *

0 A-B リピートボタン * ファイルの必要な部分を繰り返し再生で

きます。 A-B リピート区間を、通常再生と小音量

または無音で交互に繰り返し再生するシャドーイング再生もできます。語学学習に便利です。

* 本機と同じ動作をします

8

56

4

90

7

31

2AM アンテナ接続端子

同軸ケーブル接続端子

専用 FM アンテナ接続端子

AC アダプタ接続端子

ステレオスピーカ

本機との接続部

Page 30: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

30

5

アンテナステーションを使う

アンテナステーションを使う

設置する

AM ループアンテナ

AC アダプタ

電源コンセント

FM ケーブルアンテナ

アンテナステーション背面

TV アンテナ

すべてのケーブルの接続が終了するまでは、電源プラグをコンセントにつなげないでください。また本機の電源は設置が終了するまで入れないでください。

フックなどに掛けてご使用ください。

設置前にお読みください:設置前にお読みください:

Page 31: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

31

5

アンテナステーションを使う

アンテナステーションを使う

付属の FM ケーブルアンテナは簡易アンテナです。窓辺など電波の届きやすい場所で、位置や向きを調整してご使用ください。

同軸ケーブル用端子を使う場合:

☞「取扱説明書」P.34

専用 FM アンテナ接続端子へ

¥ AM ループアンテナ

を組み立てる

1 AM ループアンテナを接続する

2 FM ケーブルアンテナを接続する

広げて

はめ込む

レバーを押し続け、接続したら離す

AM アンテナ端子へ

ø AM ループアンテナを接続する

Page 32: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

32

5

アンテナステーションを使う

アンテナステーションを使う

3 TV アンテナを接続する

付属の TV アンテナは簡易アンテナです。窓辺など電波の届きやすい場所で、位置や向きを調整してご使用ください。

4 アンテナステーションと AC アダプタを接続する

電源ジャックに AC アダプタのプラグを接続してから、コンセントに差し込んでください。

¥ アンテナステーションの電源ジャックにACアダプタのプラグ

を接続する

ø ACアダプタの電源プラグを家庭用電源のコンセントに差し込む

電源ジャックへ

Page 33: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

33

5

アンテナステーションを使う

あらかじめ本機の電源を切っておいてください。

¥ 本機をアンテナステーションに差

し込み、電源ボタンを押して電

源を入れるアンテナステーションの電源が入ると、本機も連動して電源が入ります。

電源ボタンの LED が点灯し、本機の画面に[E]が表示されます。

アンテナステーションを使う

5 本機をアンテナステーションに差し込む

イヤホンで聞くには :

アンテナステーションに本機を接続してイヤホンで聞く場合は、[アンテナステーション出力]の設定を[イヤホン]にする必要があります。

(☞「取扱説明書」P.99、P.102)

AC アダプタ電源表示

Page 34: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

34

5

アンテナステーションを使う

本機をアンテナステーションから取り外す

¥ アンテナステーションの電源ボタンを押し続けるアンテナステーションの電源が切れると、本機の電源も連動して切れます。

ø 本機をアンテナステーションから取り外す

アンテナステーションを使う

Page 35: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

35

5

アンテナステーションを使う

アンテナステーションを使う

電池を充電する

アンテナステーションを使って本機の電池を充電することができます。充電する場合、必ず付属の専用ニッケル水素充電池(BR404) をご使用ください。

1 本機をアンテナステーションに差し込む

充電時間 : 約 3 時間 *

* 室温で電池残量がない状態から満充電する場合のめやすです。

充電時間は電池の残量や充電の状態などにより変化します。

Page 36: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

36

6

知っていると便利

知っていると便利

ラジオのご使用にあたって

ラジオやワンセグ TV 番組を楽しむには、受信状態が良くなるように、アンテナの向きを変えたり、本機の向きを調整します。

FM ラジオを聞く場合:

イヤホンをイヤホンジャックに接続します。

イヤホン付属のイヤホンは FMアンテナの役割を兼ねています。イヤホンを挿してご使用ください。

AM ラジオを聞く場合:

受信状態が良好になるように本機の向きを調整してください。

受信状態が良好になるようにイヤホンの向きを調整してください。

Page 37: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

37

6

知っていると便利

知っていると便利

TV アンテナ

イヤホンワンセグ TV をイヤホンで聞くときは、TV アンテナにイヤホンを接続してください。

電波状況が良いとき

電波状況の良し悪しはアンテナの数で表示されます。

受信状態が良好になるように本機の位置を調整してください。

ワンセグ TV を聞く場合:

必要に応じて TVアンテナの先端をイヤホンのコードに固定してお使いください。

Page 38: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

38

6

知っていると便利

受信する場所

ラジオはご使用の場所により受信状態が大きく変わります。受信状態が良好でない場合、アンテナの位置や向きを調整するか窓辺など電波の届きやすい場所でご使用ください。

建物の中では窓辺に移動すると放送波を受信しやすくなります。

電気製品から離れた場所に移動してください。

自動車やバイクから離れた場所に移動してください。

知っていると便利

Page 39: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

39

メモ

Page 40: ラジオサーバー ポケット PJ-35PJ-35 2 製品を使う前の準備を しましょう。ラジオやテレビを 聞いてみましょう。目次 1準備する 箱の中身を確認する

J1-BS1374-01 AP1306