施工マニュアル 【面材シリーズ skw・skwfl・skwf・akw】 … · 分 c d...

4
31 施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 参考納まり例 目透し貼ョイナー貼り 見切造作材貼り 見切ジョイナー貼り 出隅ジョイナー貼出隅ジョイナー貼り 入隅ジョイナー貼り 出隅U溝曲げ 入隅U溝曲げ 接着剤・両面テープ シーリング処理 メタカラー面材 接着剤・両面テープ シーリング処理 メタカラー面材 接着剤・両面テープ シーリング処理 メタカラー面材 造作見切 接着剤・両面テープ アルミH型ジョイナー メタカラー面材 接着剤・両面テープ シーリング処理 メタカラー面材 AK-8×13U 接着剤・両面テープ メタカラー面材 接着剤・両面テープ メタカラー面材 接着剤・両面テープ アルミ入隅 ジョイナー メタカラー面材 接着剤・両面テープ メタカラー面材 アルミ出隅 ジョイナー 接着剤・両面テープ AK-8×13U メタカラー面材

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 … · 分 c d 部に約2mm程の隙間ができます (※ステンレスとアルミの異種金属接触によ

30 31

下地(ボード等)

デスミ

イリスミ

下地(ボード等)

シーリング処理

C

Dシーリング処理

C

デスミ

D

イリスミ

E

下地(ボード等)

E

下地(ボード等)

受け材

10.6

A

B

下地(ボード等)

下地(ボード等)

上材

A

B

R巾木受け材を(取付け寸法マイナス10mm)を目安に切断します。1

切断したR巾木受け材に、取付けビス用の下穴を300mmピッチであけておきます。

2

R巾木受け材を取り付けビスで固定します。3

R巾木上材を所定の長さ(割りつけ例参照)に専用鋸刃で切断し、切粉をとりのぞきます。

4

R巾木の保護用マスキングテープをあらかじめ取り外しておきます。5

4

5

R巾木上材を受け材の上側から差し込み、かん合させます。6

7

8

R巾木上側の壁面の仕上げを行ってください。9

ストレート部分の施工

1

2

3

エンド部分の施工

1

2

デスミ・イリスミ部分の施工

A 部と B 部にシーリング処理します。ストレート部分連続の1mm隙間にもシーリング処理します。

壁面とのすき間、床面とのすき間がない事を確認する。( A 部および B 部)すき間がある場合は当て木を沿えハンマーで押え込みます。

施工部に出隅・入隅がある場合の施工はデスミコネクターまたはイリスミコネクターを先に施工してください。

※R巾木(SUS304)とコネクター(SCS13)は若干の 材質が異るため、色調が少し異って見えます。

ご注意

エンド部分は施工の最初または最後のどちらでも施工可能です。ご注意

割りつけ例 デスミ・イリスミ/エンド

デスミ・イリスミ

〈計 算 式〉L-(A+B)-(α×2)=C〈例:単位mm〉1800-(10.5+35)-(1×2カ所)=1752.5

C

L

エンド

〈計 算 式〉L-(D×2)-(α×2)=C〈例:単位mm〉1800-(10×2)-(1×2カ所)=1778

L

D

C

D

α α

下記の計算式を参考にストレート部分を切断してください。

※事前に床面の清掃・勾配調整・不陸調整を行ってください。床面を先に仕上げてください。

施工手順

3

デスミ(イリスミ)コネクターをビスにて取り付けます。ビスは根太(軽量鉄骨)等を狙い貫通させます。

エンドコネクターをビスで取り付けます。コネクターのコロビ・ウキがないか確認して、R巾木ストレート部分を施工します。(ストレート部分の施工の項参照)

R巾木寸法は片側で実測寸法より1mm程控えてください。(両側の場合は2mm控えます。割りつけ例参照)

室温で約1日養生後、R巾木表面の汚れをウェス等でふきとり完成です。

コネクターが壁面・床面に対してレベルが合っているか確認します。コロビがある場合はビスをゆるめて再調整します。

ストレート部分の長さ寸法を測り、R巾木ストレート部分を施工します。(ストレート部分の施工参照)R巾木寸法は実測寸法より2mm程(割りつけ例参照)控えてください。

施工マニュアル 【メタブライトR巾木】

■推奨シーリング材 セメダインPOSシール(変成シリコーン) 推奨色:グレー[セメダイン(株)製] セキスイ変成シリコーンHM-NEW 推奨色:グレー[積水フーラー(株)製]■コネクター推奨ビス ステンさらドリルネジφ6 4×19 JAN:4944825459901 (株)八幡ねじ製

エンドコネクターとR巾木ジョイント部分の隙間 E 部をシーリング処理し、養生して完成です。

デスミ(イリスミ)コネクターのジョイント部分 C D 部に約2mm程の隙間ができます(※ステンレスとアルミの異種金属接触による腐食防止のため)のでその部分にシーリング処理をしてください。

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

参考納まり例

目透し貼り ジョイナー貼り

見切造作材貼り 見切ジョイナー貼り

出隅ジョイナー貼り 入隅

出隅ジョイナー貼り 入隅ジョイナー貼り

出隅U溝曲げ 入隅U溝曲げ

接着剤・両面テープ

シーリング処理 メタカラー面材

接着剤・両面テープ

シーリング処理

メタカラー面材

接着剤・両面テープ

シーリング処理メタカラー面材 造作見切

接着剤・両面テープ

アルミH型ジョイナー メタカラー面材

接着剤・両面テープ

シーリング処理

メタカラー面材

AK-8×13U

接着剤・両面テープ

メタカラー面材

接着剤・両面テープ

メタカラー面材

接着剤・両面テープ

アルミ入隅ジョイナー

メタカラー面材

接着剤・両面テープ

メタカラー面材

アルミ出隅ジョイナー

接着剤・両面テープ

AK-8×13U メタカラー面材

※ストレート部分を連続させる場合は間隔を1mmあけてください。

Page 2: 施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 … · 分 c d 部に約2mm程の隙間ができます (※ステンレスとアルミの異種金属接触によ

32 33

直定規

下げ振り

横方向不陸(凹)

縦方向

不陸 不陸下地

定規

10mm 3mm基準位置0mm

定規

下地

下地が凸の場合水平な定規をあてがい、隙間を測定。

不陸 下地

下地が凹の場合糸を張り、隙間を測定。

下地を新設する場合 躯体への下地材固定方法

既存下地に施工する場合 下地状態のチェック・対応方法

施工可能な下地の例●プラスターボード(推奨9.5mm以上)●ケイカル板(推奨6mm以上・比重0.8以上)●モルタル面(推奨 含水率4.5%以下・密着強度1.0N/mm2以上・不陸2mm以下)●合板(推奨9mm以上)※上記の下地でも、化粧材の施工部分に塗装などの仕上げが施されると、 接着不良によるハガレが発生する可能性がありますので、ご注意ください。※下地材の選定と構造が、建築基準法や火災予防条例などの法令・法規に 適合したものであるか、ご確認ください。

鋼製壁下地材(プラスターボード等)を専用ビスで300mmピッチで固定してください。※枠廻り・出隅・入隅部分の下地材端部は専用ビスで確実に固定してください。

RC壁(モルタル仕上げの場合)モルタルはRC壁に対して接着が良いものを選定し、不陸がないように仕上げてください。※モルタルの含水率が4.5%以下になってから施工してください。 (密着強度1.0N/mm2以上)

表面の汚れ表面の汚れは充分に除去してください。

表面の不陸下図のように直定規・下げ振り・レーザーレベル等を用いて壁面の水平・垂直の不陸を測定してください。※現下地で施工可能な最大不陸は10mmです。 10mmを超える場合は、下地を作成してください。

RC壁(木胴縁の場合)24mm×45mm程度の縦胴縁を300mm・横胴縁を450mmピッチで躯体にアンカー・カール・釘で固定し、下地材(プラスターボード等)を専用ビス(300mmピッチ)と接着剤を併用して固定してください。

そのままでは施工できない下地の例【→は対応事例】●RC壁への直貼り【→モルタル仕上げ】●ALC躯体への直貼り【→GL工法及び鋼製壁作成】●湿気を帯びた下地【→充分乾燥させます】

そのままでは施工できない環境【→は対応事例】●施工場気温が5℃以下【→気温を5℃以上に上げてください】●施工場の湿度が90%以上【→湿度を90%以下に下げてください】●結露が予想される時【→結露しないように対策を取ってください】

施工可能な下地の例●タイル面(浮き・ハガレがなく不陸が10mm以下の場合に限ります。)●モルタル面(含水率4.5%以下・密着強度1.0N/mm2以上)

そのままでは施工できない下地の例【→は対応事例】●塗 装 面【→ 塗装の除去、もしくは 施工可能な下地材を上貼りします。 (ビス固定等)】●クロス面【→ クロスの除去、もしくは 施工可能な下地材を上貼りします。 (ビス固定等)】●化 粧 面【→ 化粧部分の除去、もしくは(突板・シート・樹脂等) 施工可能な下地材を上貼りします。(ビス固定等)】

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシール積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシールコニシ(株)製●コニシボンドMPX-1●コニシボンドエフレックス積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシール積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシールコニシ(株)製●コニシボンドMPX-1●コニシボンドエフレックス積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

プラスターボード※1 塩ビ壁紙※2 化粧合板※3 木・ハードボードモルタル・コンクリート

※1 上記の変成シリコーン系接着剤と両面テープを併用してください。 ※2 エンボス仕上げの壁紙は接着施工できません。 ※3 化粧合板の仕上げによっては接着強さが足りない場合があります。事前に化粧合板メーカーにお問い合わせください。※4 推奨両面テープはコニシTMテープ W1-20、コニシボンドSSテープ WF102、セメダインボードテープ310、  セキスイダブルタックテープ#532S[積水化学工業(株)製]です。※5 接着剤の塗布量は、m2あたり約300mlが目安です。接着剤により異なりますので詳しくは各接着剤メーカーにお問い合わせください。

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

設計・施工に関する下地のご注意

取付下地別 推奨接着剤

外観 : 鏡面仕上製品

外観 : HL仕上製品

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

次に防火性能を不燃とした場合の施工例をあげましたので、参考にしてください。施工例

火気侵入の恐れ

室内側(火気側)

下地側

不燃材を貼りのばす

室内側(火気側)

下地側

火気貫通の恐れ

室内側(火気側)

下地側

アルミ、スチール等の不燃材でカバー室内側

(火気側)

下地側

カット面の露出

室内側(火気側)

下地側 不燃材

室内側(火気側)

下地側

アルミ、スチール等の不燃材でカバー

不燃材

端面が火気側に露出してしまう場合。 1 アルミ、スチール等の不燃材(または防火シリコーンを使用)で

端部を隠してください。

ジョイント部の隙間から火気が貫通してしまう恐れのある場合。2 アルミ、スチール等の不燃材(または防火シリコーンを使用)で

端部を隠してください。

端面は火気方向に向いていないが、隙間から火気が侵入してしまう恐れのある場合。3 下地を不燃材とし、火気の侵入が

予測できる部分まで、貼りのばしてください。

SKW・SKWFL・SKWF・AKW SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

施工例

施工例

施工例

端面、目地部分その部分の下地を不燃材料(もしくは、目標とする防火性能の材料)にします。

不燃材料(もしくは、目標とする防火性能の材料)で覆います。

基本としては

●SKW・SKWFL・SKWFはステンレスと樹脂の複合材です。AKWは塗装アルミと樹脂の複合材です。割れ難い材料ですが、衝撃や下地の状況によっては外観に歪みが発生する恐れがあります。運搬・保管および加工・施工時の取り扱いに充分ご注意ください。●裏面にキズなどが入りますと、表面にも影響しますので、ご注意ください。●AKWは水廻り・巾木としてのご使用は避けてください。 ●AKWは内装限定材です。●温度による伸縮性がありますので突き合わせ施工は避けてください。●表面保護フィルムは、必ず最後にはがしてください。また、表面保護フィルムは長時間屋外にさらされると経時変化により、糊残りなどが生じる可能性がありますので、ご注意ください。●製品は片面仕様です。●鏡面の製品は、実サンプルでの虚像性の確認をお勧めします。

取り扱い上の注意

●SKWは[準不燃認定]、SKWFL・SKWF・AKWは[不燃認定]を取得し、内装制限のある部分に使用できるようになりました。●複合材という性質上、端面及び目地部分で防火性能[不燃、準不燃、難燃のこと(その壁面、天井面に要求される防火の性能)]を低下しないように注意する必要があります。防火目的が損なわれないように材料端部及び目地部の処理を適切に行ってください。

施工上の注意

工場加工【R曲げ加工はP35を参照】

施工方法加 工

切 断 曲 げ

その他加工

出隅・入隅

シャーリング・電気マルノコ・電気ジグソートリマー・ボール盤・ホールソー両面テープと接着剤を併用して取付け SKW・SKWFL・SKWF・AKW

工場加工【Vミゾ加工はP35を参照】

まずは下記の「設計・施工に関する下地のご注意」をよくお読みのうえ、施工可能な下地であることをご確認ください。そのままでは施工できない下地の場合、適切な処理を行なってから施工してください。また、下地材の選定と構造の作成は、建築基準法や火災予防条例などの法令・法規に適合したものであるか、ご確認ください。

下地のチェック施工前にご確認ください。

施工・加工工具

10mm以下でも、下地の表面が平滑でない場合はメタカラー面材の外観に影響が出ることがあります。

Page 3: 施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 … · 分 c d 部に約2mm程の隙間ができます (※ステンレスとアルミの異種金属接触によ

32 33

直定規

下げ振り

横方向不陸(凹)

縦方向

不陸 不陸下地

定規

10mm 3mm基準位置0mm

定規

下地

下地が凸の場合水平な定規をあてがい、隙間を測定。

不陸 下地

下地が凹の場合糸を張り、隙間を測定。

下地を新設する場合 躯体への下地材固定方法

既存下地に施工する場合 下地状態のチェック・対応方法

施工可能な下地の例●プラスターボード(推奨9.5mm以上)●ケイカル板(推奨6mm以上・比重0.8以上)●モルタル面(推奨 含水率4.5%以下・密着強度1.0N/mm2以上・不陸2mm以下)●合板(推奨9mm以上)※上記の下地でも、化粧材の施工部分に塗装などの仕上げが施されると、 接着不良によるハガレが発生する可能性がありますので、ご注意ください。※下地材の選定と構造が、建築基準法や火災予防条例などの法令・法規に 適合したものであるか、ご確認ください。

鋼製壁下地材(プラスターボード等)を専用ビスで300mmピッチで固定してください。※枠廻り・出隅・入隅部分の下地材端部は専用ビスで確実に固定してください。

RC壁(モルタル仕上げの場合)モルタルはRC壁に対して接着が良いものを選定し、不陸がないように仕上げてください。※モルタルの含水率が4.5%以下になってから施工してください。 (密着強度1.0N/mm2以上)

表面の汚れ表面の汚れは充分に除去してください。

表面の不陸下図のように直定規・下げ振り・レーザーレベル等を用いて壁面の水平・垂直の不陸を測定してください。※現下地で施工可能な最大不陸は10mmです。 10mmを超える場合は、下地を作成してください。

RC壁(木胴縁の場合)24mm×45mm程度の縦胴縁を300mm・横胴縁を450mmピッチで躯体にアンカー・カール・釘で固定し、下地材(プラスターボード等)を専用ビス(300mmピッチ)と接着剤を併用して固定してください。

そのままでは施工できない下地の例【→は対応事例】●RC壁への直貼り【→モルタル仕上げ】●ALC躯体への直貼り【→GL工法及び鋼製壁作成】●湿気を帯びた下地【→充分乾燥させます】

そのままでは施工できない環境【→は対応事例】●施工場気温が5℃以下【→気温を5℃以上に上げてください】●施工場の湿度が90%以上【→湿度を90%以下に下げてください】●結露が予想される時【→結露しないように対策を取ってください】

施工可能な下地の例●タイル面(浮き・ハガレがなく不陸が10mm以下の場合に限ります。)●モルタル面(含水率4.5%以下・密着強度1.0N/mm2以上)

そのままでは施工できない下地の例【→は対応事例】●塗 装 面【→ 塗装の除去、もしくは 施工可能な下地材を上貼りします。 (ビス固定等)】●クロス面【→ クロスの除去、もしくは 施工可能な下地材を上貼りします。 (ビス固定等)】●化 粧 面【→ 化粧部分の除去、もしくは(突板・シート・樹脂等) 施工可能な下地材を上貼りします。(ビス固定等)】

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシール積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシールコニシ(株)製●コニシボンドMPX-1●コニシボンドエフレックス積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシール積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)●セメダインPOSシールコニシ(株)製●コニシボンドMPX-1●コニシボンドエフレックス積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

セメダイン(株)製●セメダインPM165-R(X)コニシ(株)製●コニシボンドMPX-1積水フーラー(株)製●セキスイボンド#72-A●セキスイ変成シリコーンHM-NEW+両面テープ※4

プラスターボード※1 塩ビ壁紙※2 化粧合板※3 木・ハードボードモルタル・コンクリート

※1 上記の変成シリコーン系接着剤と両面テープを併用してください。 ※2 エンボス仕上げの壁紙は接着施工できません。 ※3 化粧合板の仕上げによっては接着強さが足りない場合があります。事前に化粧合板メーカーにお問い合わせください。※4 推奨両面テープはコニシTMテープ W1-20、コニシボンドSSテープ WF102、セメダインボードテープ310、  セキスイダブルタックテープ#532S[積水化学工業(株)製]です。※5 接着剤の塗布量は、m2あたり約300mlが目安です。接着剤により異なりますので詳しくは各接着剤メーカーにお問い合わせください。

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

設計・施工に関する下地のご注意

取付下地別 推奨接着剤

外観 : 鏡面仕上製品

外観 : HL仕上製品

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

次に防火性能を不燃とした場合の施工例をあげましたので、参考にしてください。施工例

火気侵入の恐れ

室内側(火気側)

下地側

不燃材を貼りのばす

室内側(火気側)

下地側

火気貫通の恐れ

室内側(火気側)

下地側

アルミ、スチール等の不燃材でカバー室内側

(火気側)

下地側

カット面の露出

室内側(火気側)

下地側 不燃材

室内側(火気側)

下地側

アルミ、スチール等の不燃材でカバー

不燃材

端面が火気側に露出してしまう場合。 1 アルミ、スチール等の不燃材(または防火シリコーンを使用)で

端部を隠してください。

ジョイント部の隙間から火気が貫通してしまう恐れのある場合。2 アルミ、スチール等の不燃材(または防火シリコーンを使用)で

端部を隠してください。

端面は火気方向に向いていないが、隙間から火気が侵入してしまう恐れのある場合。3 下地を不燃材とし、火気の侵入が

予測できる部分まで、貼りのばしてください。

SKW・SKWFL・SKWF・AKW SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

SKW・SKWFL・SKWF・AKW

施工例

施工例

施工例

端面、目地部分その部分の下地を不燃材料(もしくは、目標とする防火性能の材料)にします。

不燃材料(もしくは、目標とする防火性能の材料)で覆います。

基本としては

●SKW・SKWFL・SKWFはステンレスと樹脂の複合材です。AKWは塗装アルミと樹脂の複合材です。割れ難い材料ですが、衝撃や下地の状況によっては外観に歪みが発生する恐れがあります。運搬・保管および加工・施工時の取り扱いに充分ご注意ください。●裏面にキズなどが入りますと、表面にも影響しますので、ご注意ください。●AKWは水廻り・巾木としてのご使用は避けてください。 ●AKWは内装限定材です。●温度による伸縮性がありますので突き合わせ施工は避けてください。●表面保護フィルムは、必ず最後にはがしてください。また、表面保護フィルムは長時間屋外にさらされると経時変化により、糊残りなどが生じる可能性がありますので、ご注意ください。●製品は片面仕様です。●鏡面の製品は、実サンプルでの虚像性の確認をお勧めします。

取り扱い上の注意

●SKWは[準不燃認定]、SKWFL・SKWF・AKWは[不燃認定]を取得し、内装制限のある部分に使用できるようになりました。●複合材という性質上、端面及び目地部分で防火性能[不燃、準不燃、難燃のこと(その壁面、天井面に要求される防火の性能)]を低下しないように注意する必要があります。防火目的が損なわれないように材料端部及び目地部の処理を適切に行ってください。

施工上の注意

工場加工【R曲げ加工はP35を参照】

施工方法加 工

切 断 曲 げ

その他加工

出隅・入隅

シャーリング・電気マルノコ・電気ジグソートリマー・ボール盤・ホールソー両面テープと接着剤を併用して取付け SKW・SKWFL・SKWF・AKW

工場加工【Vミゾ加工はP35を参照】

まずは下記の「設計・施工に関する下地のご注意」をよくお読みのうえ、施工可能な下地であることをご確認ください。そのままでは施工できない下地の場合、適切な処理を行なってから施工してください。また、下地材の選定と構造の作成は、建築基準法や火災予防条例などの法令・法規に適合したものであるか、ご確認ください。

下地のチェック施工前にご確認ください。

施工・加工工具

10mm以下でも、下地の表面が平滑でない場合はメタカラー面材の外観に影響が出ることがあります。

Page 4: 施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 … · 分 c d 部に約2mm程の隙間ができます (※ステンレスとアルミの異種金属接触によ

34 35

売切廃番品および廃番品一覧表はWebサイトをご覧ください。https://www.metacolor.jp/haiban/index.html

Webサイトで施工動画マニュアルをご覧いただけます。 https://www.metacolor.jp/movie/index.html

1mm以上1mm以上1mm以上下地材

目地

1mm以上マスキングテープ

30mm

(天井の場合) (壁面の場合)

●両面テープの離型紙を 剥がしてください。

下地処理(プライマー処理)

割付け

切断加工

仮止めテープ貼付け

接着剤塗布

貼付け

シーリング処理

キッチンでのご使用について

●下地材がモルタル面・フレキシブル板・ケイカル板の場合、全面にあらかじめプライマーを塗布してください。

■標準塗布量:3×6サイズで3~4枚分/kg

●下地材の目地と仕上げ材の目地が重ならないように、割付けてください。●突きつけ施工はできません。必ず1mm以上の目地を取ってください。●ジョイナーで施工する場合にも、必ずクリアランスを取ってください。

●切断は当木を用いて、必ず刃物を裏面から入れてください。(表面に保護フィルムが貼ってあります。)●穴あけ・切り欠きは必ず6R(φ12)以上の刃物を用いて、表面からコーナー部に穴をあけてから行ってください。●現場加工後はバリを処理してください。

●仕上げ材の端部に接着剤を塗布するためのスペース30mmをあけて、仮止めの両面テープを貼り付けてください。

●中央部に浮きが発生しないように注意して、 仕上げ材を貼り付けてください。●仮止めテープ部をしっかりと押さえてください。※接着剤部を押さえると泣き別れて表面がヒケる恐れがあります。

マスキングテープを貼り付ける部分のみ、表面の保護フィルムを剥がしておきます。

マスキングテープを貼り付け、奥までしっかりとシーリング材を注入します。

ヘラなどを用いて、余分なシーリング材をかき取ります。

マスキングテープをゆっくりとシーリング処理側に剥がします。

●面材に接着剤(変成シリコーン系)を塗布してください。【推奨接着剤はP33を参照】接着剤の塗布量は、m2あたり約300mlが目安です。接着剤により異なりますので詳しくは各接着剤メーカーにお問い合わせください。

内部は必ず波線で塗布

端部は必ず直線で塗布

1

2

6

7

8

保護フィルム剥がし●1日間以上養生後、表面の保護フィルムを剥がしてください。 また、表面保護フィルムは長時間屋外にさらされると経時変化により、 糊残りなどが生じる可能性がありますので、ご注意ください。

9

3

5

4

SKWF 不燃(適用製品      )

施工マニュアル 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】 工場での加工対応について 【面材シリーズ SKW・SKWFL・SKWF・AKW】

●下地及び面材に付着したほこりなどの汚れを取り除いてください。※下地が悪い場合はプライマー(シーラー)処理が必要です。

施工手順Vミゾ加工 R曲げ加工

シャーリング加工

●L字加工でコーナー柱もすっきりと。

●コの字加工で中間柱型にピッタリ。

●R曲げ加工で円柱を 美しく装飾。

お客さまご指定の寸法でVミゾを施したものを、施工現場で折り曲げてご使用いただくものです。

※端部よりVミゾまでの位置が25m/m未満の場合、現場での折曲げが困難になります。

※別途、工場での仮曲げ出荷も承ります。ただし、条件によってはお受けできない場合もございますので、お問い合わせください。

●3本ロールベンダーにより曲面曲げ加工ができます。●内半径が小さいと内面にシワが入りますので、 最小曲げ半径以上で曲げてください。●R曲げ加工の最大長さはL2,400です。3×6サイズ以外の曲げ加工 表記はL2,400以下への特寸カットした場合にのみ適用されます。■Vミゾ板の構造

(3)最小加工寸法※

  端からVミゾまで、及びVミゾ間は15m/m以上

(4)端部からの最大加工寸法※

■Vミゾの制約条件

(2)折り返しの強度(90 折゚り返し)  ステンレス複合板3回まで アルミ複合板1回まで

(1)加工精度 長さL±1m/mピッチ間P±1m/m

コーナー柱型

壁面Vカット板

壁面

中間柱型

Vカット板

加工・用途参考例

●シャーリング加工により特寸対応いたします。●材料取り両端おとしは、15m/m以上

内側にも外側にも折り曲げできます。

表面

Vミゾ

端からVミゾまで、15m/m以上あれば可能

(裏面)

SKWSKWFLSKWFAKW

350mmR350mmR400mmR350mmR

最小曲げ半径

(裏面)

15m/m以上 15m/m以上 15m/m以上

切断する 切断する

15m/m以上

最小幅40m/m 15m/m以上

出隅350R

入隅350R

柱350R

出隅方向の曲げ加工 入隅方向の曲げ加工 丸柱に沿った曲げ加工(最大L2400)

面材曲げ加工最小RR曲げ加工につきましては工場加工で承ります。加工可能な最小半径(mm)を表示しています。