チャリカタログ 2019 - huccチャリカタログ2019 presented by couple ・前書き...

25
チャリカタログ 2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ はチャリについて全く知らない人にも、なるべくわかりやすくチャリの選び方をまとめた ものです。皆さんに先輩ぶって言いたいのは、このサークルで皆さんの世界は大きく広がり ます。1 年後にはとんでもない距離を自転車で走っているかもしれません。なので、少し高 くても、どこまででも一緒に走って後悔しないチャリを選んで下さい。 本書は重要部に蛍光ラインを引いてあります。 2 年目以上へ 確実に不足している情報があります。その場合は調べてあげてください。 Step.0 まずはカタログを見て見よう 自転車は性能も大事だけど、見た目が気に入るかも大事。いろいろなメーカーのカタログや、 下記の自転車で気になったものを調べて、自分に合う大きさがあるかまずはチェックして みよう。先輩に聞いてみるのもよいよい。 Step.1 自転車の条件 説明は受けたと思いますが、このサークルは自転車に大量の荷物を積んで旅をするサーク ルです。条件は簡単に言うと 1,フロントキャリアがつけられる 2,大荷物を積んでも壊れない 3,壊れてもある程度直せる です。愛着を持てる一台が見つかるまで悩むがいい若者よ。 Step.2 使える自転車の種類 サークルで使用する自転車は、「ランドナー」「スポルティフ」「グラベルロード」「アドベン チャーロド」「シクロクロス」という種類です。ロードバイク、マウンテンバイク、クロス バイクという自転車の種類は一度は聞いたことがあるかもしれませんが、重い荷物を積む ことができないので使用はできません。使える 5 種類の自転車のうちで、部でオススメし ているのはランドナーです。

Upload: others

Post on 01-Jan-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

チャリカタログ 2019

Presented by couple

・前書き

新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

はチャリについて全く知らない人にも、なるべくわかりやすくチャリの選び方をまとめた

ものです。皆さんに先輩ぶって言いたいのは、このサークルで皆さんの世界は大きく広がり

ます。1年後にはとんでもない距離を自転車で走っているかもしれません。なので、少し高

くても、どこまででも一緒に走って後悔しないチャリを選んで下さい。

本書は重要部に蛍光ラインを引いてあります。

2 年目以上へ

確実に不足している情報があります。その場合は調べてあげてください。

Step.0 まずはカタログを見て見よう

自転車は性能も大事だけど、見た目が気に入るかも大事。いろいろなメーカーのカタログや、

下記の自転車で気になったものを調べて、自分に合う大きさがあるかまずはチェックして

みよう。先輩に聞いてみるのもよいよい。

Step.1 自転車の条件

説明は受けたと思いますが、このサークルは自転車に大量の荷物を積んで旅をするサーク

ルです。条件は簡単に言うと

1,フロントキャリアがつけられる

2,大荷物を積んでも壊れない

3,壊れてもある程度直せる

です。愛着を持てる一台が見つかるまで悩むがいい若者よ。

Step.2 使える自転車の種類

サークルで使用する自転車は、「ランドナー」「スポルティフ」「グラベルロード」「アドベン

チャーロド」「シクロクロス」という種類です。ロードバイク、マウンテンバイク、クロス

バイクという自転車の種類は一度は聞いたことがあるかもしれませんが、重い荷物を積む

ことができないので使用はできません。使える 5 種類の自転車のうちで、部でオススメし

ているのはランドナーです。

Page 2: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

・ランドナー:ドロップハンドル、クロモリフレーム、ダブルレバー、屈強な設計

と、旅をするには 1 番の自転車。タイヤをつけたまま輪行できるので、電車に乗

せるときも安心。

・スポルティフ:ランドナーのタイヤが大きくなったやつ。あんまり大差ない。

・グラベル、シクロ、アドベンチャー:元々荷物を積むことが予想されてないチャ

リがあるため、構造自体はランドナーよりもろいものもある。変速は手元で操作す

る STI が多い。最近はものによってはフロントキャリアつかないものもあるので

要注意。

Step.3 フレームの素材を決める

本体の素材が違うだけで旅の快適度は大きく差が出ます。それぞれの素材について解説し

ますので、読んで下さい。1 番のオススメはクロモリフレームです。

・クロモリ:1番旅に向いている素材。壊れても溶接したり、曲げたりして直せる。

まさに旅向き。柔らかい素材なので乗っていても疲れない。短所として重い。

・アルミ:シクロクロスやグラベルロードなどにありがちな素材。クロモリに比べ

て軽い。しかし堅いため振動が吸収できない。曲がったりしても直せない。部では

使用を認めている。

・カーボン:究極に軽いが、一瞬で壊れる。使用禁止。

Step.4 ダボ穴の確認

この部活では前後にキャンピーが取り付けられることが前提条件です。キャンピーを取り

付けるためのねじ穴(ダボ穴という)がなければその自転車は購入できません。またダボ穴が

あっても、どんなキャンピーが対応しているかは自転車屋さんにしかわからないので、必ず

聞いてみよう。

Step.5 ブレーキを決める

ブレーキには色々種類がありますが、中でも代表的なのが「カンチブレーキ」と「ディスク

ブレーキ」です。重要なので全部読め!!

Page 3: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

・カンチブレーキ:ランドナーやスポルティフで一般的。昔ながらのブレーキ。特

別な仕組みはないため修理は簡単で、いざというときに交換部品は割と簡単に手

に入る。ただし消耗品が多いのとメンテナンスは必須なのがめんどくさい。

・ディスクブレーキ:油圧式と機械式の 2 種類があるが、部では機械式のみ認め

ている。ホイールに金属の板を取り付け、それを挟むことで止まる。メンテナンス

はカンチブレーキほど必要ではなく、軽い力で良く止まる。しかし構造が複雑なた

め一度壊れたら修理がめんどくさく、世界を旅する際には部品がないことが多い。

買う人は最低限自分で整備できるようになること。今年はディスクブレーキ購入

推奨、By備品長。

・V ブレーキ:マウンテンバイクによくついている。カンチブレーキよりも良く止

まるが、結構セッティングがすぐずれる。カンチブレーキの進化形と考えればよい。

カンチブレーキからの変更可能。

Step.6 変速を決める

いわゆるギアの変え方。主に種類は「ダブルレバー」「STI」「バーコン」の三つがあり、そ

れぞれ特徴があります。

・ダブルレバー:チャリのフレームについている 2 本のレバーでギアを変える。

構造が簡単なためワイヤーが切れても秒で直せる。ハンドルから手を離すのがや

りづらい人もいるが、なれれば誤差。

・STI:ロードバイクとかに多い。手元で簡単に変速ができるので楽。ただし 1 度

ワイヤーが切れると構造が複雑で修理は難しい。

・バーコン:ハンドルの先端につける変速機。構造はダブルレバーと似ているが部

には使用者が 1 人しかいないので直し方とかよくわかんないっす。でも STI より

構造は簡単。

Step.7 タイヤの大きさを考える タイヤの大きさは色々あります。タイヤの基礎知識として、太さは後から変えられます。直

径は固定です。タイヤの大きさは、タイヤがだめになったときに入手のしやすさで決めるの

Page 4: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

がいいと思います。おまけとしてタイヤは小さいと坂が上りやすく、大きいと平地で飛ばせ

るというけど、誤差っす。

・26 インチ:一昔前のマウンテンバイクに良くあるサイズ。太めのタイヤが多く、

世界のどこでも入手できる。

・700C:グラベル、アドベンチャー、シクロ、スポルティフとかのスポーツ系に

良くある。このタイヤサイズもだいたいどんなチャリ屋にもある。

・650B:最近のマウンテンバイクの主流の規格、27.5インチ。あんまりど田舎

だとおいてないかも。ちゃんとしたチャリ屋なら大体ある。今までは日の目を見る

ことのないレアなサイズだったが、マウンテンで普及するとともに入手しやすさ

がアップ。

・650A:世界では絶滅危惧種、存在確率がタスマニアデビル並み。なのになぜか

日本では野良猫並みにある。ママチャリの割と標準的な大きさ(でもママチャリ用

は細い)日本限定でホームセンターにすらよく売っている。

Step.8 コンポーネントを考える

コンポーネントとは、ギア、ブレーキ、などのフレーム以外の細かい部品のことだと思って

もらっていいです。コンポーネントにも良いものとそうでないものがあります。グレードが

違うと何が変わるのかはいろいろありますが、わからない人が多いと思います。たとえるな

ら、いいパソコンは軽い、処理速度が速い、壊れにくい。悪いパソコンは重い、動きも重い、

壊れやすい。コンポーネントもパソコンの例と同じように良いものほど快適な変速や軽量

化、壊れにくさなどの利点があります。ただし、僕たちがスーパーコンピュータを使わない

ように、レース用などのコンポーネントはオーバースペックとなってしまうので購入しな

くて大丈夫です。僕たちが使っている自転車にはロードバイク用もマウンテンバイク用も

搭載されています。いろいろ言いましたが、以下のことは考慮してください。

・ギア(スプロケット)の枚数が多いと薄くなって欠けやすい

・ロード用コンポーネントはクラリス以上ティアグラ以下

・マウンテン用コンポーネントはアルタス以上デオーレ以下

・できればシマノ製、無名のコンポは避ける。

呪文のように出てきたクラリス、ティアグラ、デオーレ等はコンポーネントの名前です。自

Page 5: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

分で調べてみるか、先輩に聞いてみてください。ここに書いてあるコンポーネントのグレー

ドはあくまでおすすめです。

Step.9 目的に合わせた購入を

もし、世界を旅するなら…

・26 インチタイヤ

・クロモリフレーム

・V ブレーキ orカンチブレーキ

・ダブルレバーor バーコン

日本を快適に走るなら…

・クロモリフレーム

・ディスクブレーキ

・STI変速

このサークルで君の世界は大きく広がる!!そのことを考えてからの購入を!!

おすすめの自転車

1. SURLY. Long Haul Tracker(サーリー、ロングホールトラッカー)

・おススメ度:☆☆☆☆☆

Page 6: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

・使用者:ペッパー

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:26インチ、700C

・ブレーキ:Vブレーキ、カンチブレーキ

・変速:バーコン

・カラー展開:ブルー、カーキ、ブラック

・値段:約 18 万

・AP:言わずと知れたチャリ旅界の名車中の名車。世界一周をする人の多くがこ

の自転車を愛用する。値段は張るが買えばどこまででもいっしょに行ける屈強な

相棒になること間違いなし。

2. SURLY. Disc Tracker(サーリー、ディスクトラッカー)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:26インチ、700C

・変速:バーコン

・カラー展開:グレー、ブラック

・値段:約 20 万

・AP:ロングホールトラッカーの上位互換。ディスクブレーキであること以外違

いはない。だけどこの値段は高すぎな気が…

Page 7: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

3. Panasonic.FJC4(パナソニック、FJC4)

・おススメ度:☆☆☆☆☆

・使用者:五右衛門、ソニック

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:26インチ

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:オーダー

・値段:115,000円(税抜)~

・AP:ロングホールトラッカーに並ぶ名車。国産パナソニック製。日本人で世界

を回る人がかなりの確率で愛用している。これを買って後悔はさせない。色や細か

い大きさなどはセミオーダーできる。

Page 8: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

4. 丸石. Emperor touring master(まるいし、エンペラー・ツーリングマスター)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:ラブニー、ザリ、幸子、あげわけ、むーりす、はまちゃん

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:650a

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:オレンジ、グリーン

・値段:¥130.000 (税抜)

・AP:ランドナー界の有名車。ランドナーといえばこれ的なところもある。日本

で旅するうえでは、ママチャリのタイヤも履ける安心のつくり。ただし一部ダボ穴

がついていないのが残念だ。値上がりしたのでこのスペックならば他のチャリを

買うことをおすすめするかもしれない。

Page 9: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

5. 丸石. Emperor touring conductor(まるいし、エンペラー・ツーリングコンダクター)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:カプリチョーザ、ブングル

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:ブルー、ホワイト

・値段:¥130.000 (税抜)

・AP:ツーリングマスターのホイールが大きくなってスポルティーフに進化した

やつ。説明はツーリングマスターと同じです

Page 10: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

6. 丸石. Emperor touring player(まるいし、エンペラー・ツーリングプレイヤー)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:フェニックス、クラスパー

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:ブルー、えんじ

・値段:¥89.800 (税抜)

・AP:ツーリングコンダクターの廉価版。お金がない人にはお勧め。マスター、

コンダクターにはなかったダボ穴がつかされたり、ちょっといい泥除けになった

り、ワイヤー調節ねじがあったりと、コスパ的には軍配はこちらに。ただし重いの

と、コンポーネントが低級なのがネック。

Page 11: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

7. MIYATA Eiger(みやた、アイガー)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:とめ

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:650a

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:レッド、グリーン

・値段::¥122,400(税込)

・AP:普通のランドナー。空気ポンプがついてくる普通のランドナー。エンペラ

ー買うならこっちをお勧めしたい普通のランドナー。

Page 12: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

8. ARAYA. Tourist(アラヤ、ツーリスト)

・おススメ度:☆☆☆☆

・使用者:ZMZ、ピッコロ、FFFGGGKKK、モラルハザード

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:650a

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:赤、くすんだ緑、紺

・値段:99,000円 (税込 106,920円)

・AP:ランドナー界ではコスパ最強。使っているコンポもいい。迷ったらこのチ

ャリを買えば、日本中どこでも走れる。ダボ穴もついていてエンペラーシリーズの

一枚上手。

Page 13: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

9. Raleigh Club Special (ラレー、クラブスペシャル)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700c

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:マルーンレッド、クラブグリーン

・値段:¥152,000(税別)

・AP:ラレーは、元はイギリスのメーカーだが、現在は ARAYA がブランドを買

い取り製造している。自転車は正統派のランドナー系。オールクロモリにしては重

量が軽いがサイクリングクラブ仕様にしようとすると改造費がそこそこかかるら

しい。自転車をいじるのが好きで愛したい人こそ購入を。

Page 14: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

10. ARAYA. Muddy Fox CX Gravel(アラヤ、マディフォックス CX グラベル)

・おススメ度:☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:ブラック、オレンジ

・値段:¥100,000 (消費税別)

・AP:アラヤが製造するブランド、マディフォックス。その中のグラベルロード。

質的に文句はないのだが、謎なほど重い車体が一番の考えどころ。あとフロントの

ダボ穴も使いづらいらしい。

Page 15: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

11. KONA. Sutra(コナ、スートラ)

・おススメ度:☆☆☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700c

・ブレーキ:ディスク

・変速:バーコン

・カラー展開:ブルー

・値段:約 17 万(税込み)

・AP:今年のディスク自転車で激押ししたい一台。安いとは言えないがこのお値

段で、コンポ、サドルは言うことなしのグレード。それに加え後ろキャリア、泥除

けがついてくる。旅をする相棒としては申し分ないスペック。

Page 16: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

12. KONA. Rove (コナ、ローヴ)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:べんざ

・フレーム:アルミ

・タイヤサイズ:700c

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:ブルー

・値段:¥99,000(税抜き)

・AP:われらが部長愛用の自転車。コスパはこの性能にしてはいいほう。アルミ

バイクなので衝撃吸収性は期待できない。軽さを求めて日本を走るならあり。

Page 17: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

13. GIOS. Mito(ジオス、ミト)

・おススメ度:☆☆☆☆

・使用者:たかし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:ブルー、ブラック、水色

・値段:124,200円(税込)

・AP:かなりできのいい自転車。クロモリではあるが大して重いわけでもなく、

コンポもよい。色もかわいいので 10 番のチャリを買うならこっちのほうがおす

すめです。GIOSの自転車で唯一生き残っただけのことはある。使用感はたかしに

聞いてみよう

Page 18: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

14. JMIS. Reneged(ジェーミス、レネゲイド)

・おススメ度:☆☆

・使用者:がばい

・フレーム:クロモリ(※フロントフォークがカーボン)

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:チャコール、緑っぽいの

・値段:¥148,000(本体価格)

・AP:なぜ、フロントフォークがカーボンなのか。それだけが悔やまれる。それ

だけのためにおススメ度は低め。それ以外は優秀。ダートに行くのが楽しくなるよ

by がばい

Page 19: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

15. Bianchi. Ancora(ビアンキ、アンコラ)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:ガンボン

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:カンチ

・変速:ダブルレバー

・カラー展開:チェレステクラシコ

・値段:160,000円(税別)

・AP:コンポに tiagra(ちょっといいやつ)を搭載したちょっとおしゃれ自転車。

ビアンキ伝統のチェレステクラシコが目を引く一品。サドルもブルックスサドル

でおケツニにやさしい。残念なのはそのお値段。このお値段なら僕はほかのチャリ

を買います。

Page 20: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

16. Bianchi. ORSO(ビアンキ、オルソ)

・おススメ度:☆☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:マット CK16、 マットミニタリーグリーン ネイビーブルー

・値段:133,000円(税別)

・AP:これもいい自転車。ダボ穴がたくさんついていて、自転車の使い方が広が

る。ただ、ほんとに悪いところはないのだが、11番の MITOに比べるとコスパの

面では一歩劣る。いやでもいいチャリですよ。

Page 21: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

17. Specialized. awol(スペシャライズド、エイウォール)

・おススメ度:☆☆☆

・使用者:茶漬

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:地味なの 2 色

・値段:¥ 145,800

・AP:通称ピザ配達機。クロモリフレーム、マウンテン規格のコンポにディスク

ブレーキ、極太タイヤと、どこまででも走れそうな重戦車。フロントフォークのダ

ボ穴がちょっと少ないかな?買って後悔はさせない一品 by チャヅ

Page 22: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

18. TREK. 520(トレック、520)

・おススメ度:☆☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:レッド

・値段:¥138,000(税抜)

・AP:これのコスパの良さはなかなか。ダボ穴の数もかなり豊富で、なんと前後

のキャンピーまでついてくる一品。ちょっと重めだが十分買う価値あり。配色がレ

ッドしかないのは残念だ。

Page 23: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

19. RITEWAY. SONOMA ADVENTURE(ライトウェイ、ソノマ・アドベンチャー)

・おススメ度:☆☆☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C・650B

・ブレーキ:ディスク

・変速:STI

・カラー展開:シルバー

・値段:89,800-(税抜)

・AP: コスパモンスター。迷ったらこれを買えと言いたいレベル。クロモリフレ

ーム、ディスクブレーキ、数えきれないほどのダボ穴。ホイールは 700cと 650B

の選択ができる。唯一の欠点はキャリアをつけるダボ穴が内側を向いていること。

それ以外満点。

Page 24: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

20. MASI. GIRAMONDO(マジィ、ジラモンド)

・おススメ度:☆☆☆☆☆

・使用者:なし

・フレーム:クロモリ

・タイヤサイズ:700C

・ブレーキ:ディスク

・変速:バーコン

・カラー展開:ベージュ

・値段:160,380円 (税込)←大体です

・AP: 16 万円って高く思えるかもしれませんが、キャリアって買おうと思うと

かなり高いんです。前後のキャリアがついて、コンポもマウンテンの上位モデルで

このお値段はわかる人にはわかる、ええやつやん。

廃版になっちゃったけどもしかしたら編

1. GIOS. Pure Drop(ジオス、ピュアドロップ)

2. GIOS. SPAZIO(ジオス、スパジオ)

Page 25: チャリカタログ 2019 - HUCCチャリカタログ2019 Presented by couple ・前書き 新入生の皆さん、まずはサイクリングクラブに入部してくれてありがとう。このカタログ

3. LOUIS GARNEAU. CT(ルイガノ、CT)

4. OPUS. LARGO(オーパス、ラルゴ)