アパレル産業の概要...2018 tro igh eserved. 28 衣 アパレル産業の概要...

8
28 © 2018 JETRO. All rights reserved. アパレル産業の概要 綿やアルパカなどの生産国であるペルーは、長 年、繊維やその製品を海外に輸出してきた。しか し、2012 年をピークに、輸出額は大きく減少し、 同時に製品の価格も大幅に低下傾向にある。 ペルー貿易協会(COMEX)のジェネラル・マネー ジャーのジェシカ・ルナさんは、この状況を「世 界のマス市場向けの生産供給国が変化したから」 と分析する。これまでは、ペルーも供給国の一つ として、大きく輸出額を拡大していたが、「近年、 その中心は、労働力が安く、より競争力のあるバ ングラデシュやベトナムなどの東南アジア諸国や中米の国々に取って代わった。この状況 は、今後も続くと予想される」という。 しかし、ペルーは、独自の素材や技術を生かした「ニッチ市場を強化している。アルパカ 製品やプレミアムな伝統織物、ペルーのオリジナルブランド品等の輸出は、減少していな い。これらは高度な仕上がりとデザイン性を兼ね揃えていることから、十分世界に通じる 競争力がある」と話す。さらに、ペルーには、南米最大の合成繊維工場がある上、ラルフ・ ローレンやラコステ、アルマーニ、ノース・フェイスなどの有名国際ブランドの生産拠点 も多数存在している。 [出所」国家統計情報庁(INEI)と国家税務監督庁(SUNAT)通関統計 [作成」ペルー経済研究所(IPE) [出所」国家統計情報庁(INEI)とペルー貿易協会(COMEX) [作成」ペルー経済研究所(IPE) 1,928 1,807 1,331 1,196 60 70 80 90 100 110 120 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 2,177 2012 2013 2014 2015 2016 輸出額 (100万ドル) (指数:2012年=100) 輸出量 価格 1,615 1,717 1,799 1,684 1,575 3.9 4.1 4.4 4.5 4.5 3.0 3.2 3.4 3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6 1,200 1,300 1,400 1,500 1,600 1,700 1,800 1,900 (100万ドル) (%) 2012 2013 2014 2015 2016 アパレル製品 輸入全体に占める割合 米国 50.7% コロンビア 4.8% チリ 4.5% エクアドル 4.2% ブラジル 4.0% ドイツ 3.0% イタリア 2.9% ボリビア 2.7% その他 23.3% 中国 53.8% インド 11.7% 米国 7.5% コロンビア 3.2% バングラデシュ 3.0% ブラジル 2.8% インドネシア 1.8% その他 16.1% アパレル産業の輸出・価格の推移と国別データ(2016 年) アパレル産業の輸入推移と国別データ(2016 年)

Upload: others

Post on 01-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

28© 2018 JETRO. All rights reserved.

衣 アパレル産業の概要綿やアルパカなどの生産国であるペルーは、長

年、繊維やその製品を海外に輸出してきた。しか

し、2012 年をピークに、輸出額は大きく減少し、

同時に製品の価格も大幅に低下傾向にある。

ペルー貿易協会(COMEX)のジェネラル・マネー

ジャーのジェシカ・ルナさんは、この状況を「世

界のマス市場向けの生産供給国が変化したから」

と分析する。これまでは、ペルーも供給国の一つ

として、大きく輸出額を拡大していたが、「近年、

その中心は、労働力が安く、より競争力のあるバ

ングラデシュやベトナムなどの東南アジア諸国や中米の国々に取って代わった。この状況

は、今後も続くと予想される」という。

しかし、ペルーは、独自の素材や技術を生かした「ニッチ市場を強化している。アルパカ

製品やプレミアムな伝統織物、ペルーのオリジナルブランド品等の輸出は、減少していな

い。これらは高度な仕上がりとデザイン性を兼ね揃えていることから、十分世界に通じる

競争力がある」と話す。さらに、ペルーには、南米最大の合成繊維工場がある上、ラルフ・

ローレンやラコステ、アルマーニ、ノース・フェイスなどの有名国際ブランドの生産拠点

も多数存在している。

[出所」国家統計情報庁(INEI)と国家税務監督庁(SUNAT)通関統計 [作成」ペルー経済研究所(IPE)

[出所」国家統計情報庁(INEI)とペルー貿易協会(COMEX) [作成」ペルー経済研究所(IPE)

1,928 1,807

1,331 1,196

60

70

80

90

100

110

120

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

2,177

2012 2013 2014 2015 2016

輸出額

(100万ドル) (指数:2012年=100)

輸出量 価格

1,615

1,717

1,799

1,684

1,575 3.9

4.1

4.4 4.5 4.5

3.0

3.2

3.4

3.6

3.8

4.0

4.2

4.4

4.6

1,200

1,300

1,400

1,500

1,600

1,700

1,800

1,900 (100万ドル) (%)

2012 2013 2014 2015 2016

アパレル製品 輸入全体に占める割合

米国50.7%

コロンビア4.8%

チリ4.5%

エクアドル4.2%

ブラジル4.0%

ドイツ3.0%

イタリア 2.9%

ボリビア2.7%

その他23.3%

中国53.8%

インド 11.7%

米国7.5%

コロンビア 3.2%

バングラデシュ3.0%

ブラジル2.8%

インドネシア1.8% その他

16.1%

アパレル産業の輸出・価格の推移と国別データ(2016 年)

アパレル産業の輸入推移と国別データ(2016 年)

29 © 2018 JETRO. All rights reserved.28

衣 // リマスタイル

2013 年2012 年 2014 年 2015 年 2016 年0

20

40

60

80

5259

69

7886

100(店舗数)

繊維問屋街『ガマラ』 『トッピー・トップ』

店名 企業名 出資国 店舗数Ripley Ripley Corp. チリ 37Saga Falabella Falabella チリ 28Oechsle Intercorp ペルー 21

[出所」ペルー生産省

ショッピングスポット

ペルーの繊維・縫製産業の中心地で、世界の有名ブラン

ドの生産拠点となる企業も多い。一帯には計 2 万件を超

える中小卸問屋や小売業者の建物が一角に所狭しと立ち

並び、限られたスペースを利用して建物の上層階は裁断

や縫製を行う作業場、下層階は小売を行う、国内最大級

のショッピング街でもある。

全国的に拡大を続ける大型ショッピングセンターに併設され

る形で、店舗数を増やしている。ペルーで展開する主要デパー

トは 3 社で、早々に参入したチリ資本のリプレイとサガ・ファ

ラベラの存在感が強く、地場

系インテル・コープ系のオエ

シュレがこれに続く。

なお、3 社ともに EC 市場に参

入し、店舗とは異なる特別セー

ルを展開している。

国内有数の衣料品製造販売メーカーで、紡績から縫製ま

での一元化された生産体制で OEM 生産で業績を伸ばし

てきた。2003 年からは、国内販売を強化し、地方都市や

市郊外地域への積極的な出店と、主力となる低価格商品

で BOP 層や新興中間層から支持されるペルーのファスト・

ファッションブランドに成長した。

クリスマスの特別セール期にあたる 2017 年 12 月を対象に民間調査会社カン

タル・ワールドパネルが行ったアンケートによると、リマっ子がアパレル製品の

ショッピングスポットとして最も行った場所は、ペルーの繊維産業の中心地であ

る『ガマラ』で、全体の 26%を占めた。なお、2番目はデパートで 22%だった。

社会経済階層で見ると、A・B の富裕層の 48%がデパートでアパレル製品の

買い物をし、平均 341 ソルを消費したという結果が出ている。しかし、同時に

20%以上が『ガマラ』も利用している。C 層でも同じ傾向にあり、D・E 層では

後者の利用率の方が高まるが、全体的に消費者が両方を使い分けているという

結果が出た。

デパート

デパート店舗数の推移(全国)

30© 2018 JETRO. All rights reserved.

衣 // リマスタイル

ファッションチェック流行の発信地であり、H&M や ZARA、Mango、Forever21

など、ペルーの若者に人気があるブランドが入店するショッ

ピングセンター『ジョッキープラサ』に買い物に来ていた

リマっ子たちにファッションについて聞いてみた。

① 26 才

②会社員

③ Zara

④ 400(1 ヶ月)

⑤ジャケット:129

パンツ:140

⑥ Pinterest

Instagram

① 23 才

②学生

③ Mango

④ 200(1 ヶ月)

⑤オールインワン:55

バッグ:129

⑥インターネット、

アジア系歌手等

① 25 才

②心理学者

③ Zara

④ 300(1 ヶ月)

⑤トップス:60

パンツ:89

⑥ Instagram、

Facebook

① 22 才

②学生

③ Nike

Dunkelvolk

④ 250(1 ヶ月)

⑤ジャケット:360

T シャツ:69

ジーンズ:120

⑥カタログ等

カレンさんロドリゴさん

アンジーさんアンバルさん

① 26 才

②エンジニア

③ Tommy Hilfiger

④ 300(1 ヶ月)

⑤ T シャツ:129

ジーンズ:200

⑥店舗を眺めて

ファブリシオさん

①年齢

②職業

③好きなブランド

④ファッションにあてる金額(ソル)

⑤身に付けている衣服の価格

⑥ファッションの情報源

31 © 2018 JETRO. All rights reserved.30

① 27 才

②ホテル従業員

③ Tommy Hilfiger

④ 300(1 ヶ月)

⑤ワンピース:109

⑥店舗を眺めて

① 26 才

②販売員

③ Zara

④ 1200(2〜3ヶ月)

⑤スニーカー:350

トップス:50

カーデガン:69

ショートパンツ:129

⑥ Instagram

ブランドの Web

アナイスさん カタリナさん

① 25 才

②建築家

③ Patagonia、Rockford

④ 1500(2 〜 3 ヶ月)

⑤シャツ:250

パンツ:300

靴:280

⑥ 店舗を眺めて

① 34 才

②会社員

③ Zara

④ 600(1 〜 2 ヶ月)

⑤ トップス:119

パンツ:149

靴:360

⑥ 欧州の流行や有名人

フリオさん ジェセニアさん

① 29 才

②エンジニア

③ Zara

④ 2500(2 〜 3 ヶ月)

⑤スニーカー:280

トップス:289

パンツ:150

バッグ:1250

⑥ファッションブロガー

アナ・セシリアさん アンダーソンさん

① 28 才

②販売員

③ Timberland

④ 1000(2 〜 3 ヶ月 )

⑤ジャケット:450

靴:389

パンツ:129

⑥インターネット

テレビ等

衣 // リマスタイル

32© 2018 JETRO. All rights reserved.

アルパカペルーが誇る天然素材のひとつのアルパカの毛は、超長毛

の繊維で縮まない性質を持つ上、保温性が高く手触りも良

いため、世界中の有名ブランドがアパレル製品の素材とし

て利用している。

現在の輸出は、糸や織物・編物などのテキスタイルが中

心となっているが、Max Mara や Prada、Chanel、Ralph

Lauren などの海外ブランドのアウトソーシングも拡大傾向

にある。また、ペルー輸出観光促進庁(PROMPERÚ)は、

国内最大のファッション見本市『PERU MODA』を海外で

も開催。さらに、国内外のファッションスクールとも提携し、

次世代のデザイナーにアルパカ素材を取り入れてもらえる

ようにと、新たな市場開拓を強化している。

品目 2012 2013 2014 2015 2016 前年比 2016年上半期

2017年上半期

上半期前年比

合計 123 131 177 159 131 -17.7% 60 69 14.5%

アパレル ・ 衣服 37 37 46 47 42 -11.1% 11 10 -12.3%

テキスタイル 80 87 123 105 82 -22.2% 46 56 22.3%

ホームテキスタイル 5 7 8 7 8 4.5% 3 3 -4.9%

アルパカの輸出推移(品目別・国別)

衣 // リマスタイル

国名 2012 2013 2014 2015 2016 前年比 2016年上半期

2017年上半期

上半期前年比

合計 123 131 177 159 131 -17.7% 60 69 14.5%

米国 25 24 34 35 30 -16.4% 8 8 4.4%

イタリア 18 22 36 29 19 -36.3% 11 13 25.6%

中国 17 22 31 21 18 -14.8% 10 24 142.7%

ノルウェー 10 12 13 13 10 -24.3% 5 4 -26.2

ドイツ 7 7 8 7 77 -7.3% 2 2 -22.5%

韓国 4 3 5 8 6 -24.9% 5 2 -57.8%

スウェーデン - - - - 5 1420.8% 3 2 -10.8%

英国 4 5 8 5 4 -14.4% 2 2 -8.1%

日本 6 7 8 6 4 28.4% 2 1 -18.5%

オーストラリア 4 3 3 3 3 -18.8% 2 1 -35.6%

その他 27 26 32 31 26 -14.8% 12 10 -19.8%

[出所」国家税務監督庁(SUNAT)通関統計[作成」ペルー輸出観光促進庁 (PROMPERÚ)

2017 年上半期は、前年の同時期と比較すると14.5%増の6,900 万ドル

2017年上半期は、対イタリアが 25.6%、対中国が 142%の拡大。

2017 年は、『PERU MODA』が初めて日本でも開催された。ペルーのアルパカ 製品のサプライヤー 14 社が参加。18 年も開催の予定。

中国での PERU MODA 開催時におけるファッションショー。2017 年末より、『ペルー・アルパカ』ブランドの製品の販売が始まった。

インドとペルーに特化したアパレル関係の輸入商社『中山商店 Nakayama & Co., LTD.』の 100%子会社。30 年以上前からアンデス山中へニッ トの専門家を派遣し、編み子たちを指導する人材や生産を統括するスタッフを育成しながら、現地サプライヤーと深い協力関係を構築しつつ、安定したクオリティやオリジナリティを実現している。ペルーの伝統的な

『手紡ぎ』や『手編み』を取り入れたニット類の海外向け輸出企業として、世界トッ プ 3 を占める。

アルパカ製品、綿製品、工芸品、アクセサリー、食品など様々なペルー製品を扱う日本人経営のショップで、バランコ地区に位置する。アルパカ製品では、オリジナルブランドを立ち上げ、卸事業も展開。南米最大級のテキスタイル見本市「PERU MODA」にも出展経験があり、2017 年は、ペルー輸出観光促進庁(PROMPERÚ)がアジア地区で開催した見本市に地元企業 12 社とともに招聘を受けて、日本、韓国、北京、上海を巡り、商談を実施。

【アルパカ製品の輸出】

【国別輸出】

新規市場は、タイ(20万ドル)とエジプト(9.3 万ドル)

Foto

: PRO

MPE

RÚFo

to: P

ROM

PERÚ

【NAKAYAMA DEL PERU // 中山商店】 【PORTICO // ポルティコ】

アルパカ製品輸出日系企業

( 単位:100 万ドル)

33 © 2018 JETRO. All rights reserved.32

衣 // リマスタイル

美容事情

リマ首都圏には大小合わせて 1 万 3000 件〜 1 万 5000 件

の美容院が存在してると言われている。市場調査会社イン

ベラが 2016 年 3 月に発表した調査結果によると、近年、 

大手チェーン美容院であるモンタルボやマルコ・アルダー

ニが全国で店舗数を増やしている一方で、消費者の近所に

位置する個人経営の小規模美容院を利用する比率の方が

大幅に高いという結果が出た。ヘアカットでは 88%対 3%、

カラーリングでは 69%対 2%と小規模美容院を選んでいる。

この一番の要因は、何と言っても価格の差。個人経営の小

さな美容院での平均カット料金が 10.80 ソルなのに対して、

大手チェーンは、38.10 ソルと約 4 倍にもなる。

ただし、ストレートパーマやフェイシャルケアなどのサービ

スでは、機材や薬剤が整った大手チェーンを好む比率が高

くなる。また、大手チェーンでは、いくつかのサービスを

組み合わせた格安なプランやプロモーションを頻繁に行う

ことで、小規模美容院と競合している。

ペルー美容衛生同業者組合(COPECOH)によると、2016

年のコスメティック ・衛生製品の市場は、68 億ソルを記

録、2021 年には 98 億ソルに成長すると見込んでいる。同

ペルー市場の構成比をカテゴリー別に見ると、トップがヘ

アケア製品で 25.3%、続いて香水・オーデコロンが 25%、

衛生製品が 22.2%、化粧品が 13.6%。同組合の会長によ

ると、香水・オーデコロンが全体の 1/4 を占めているのが

他のラテンアメリカ各国にはないペルーの特徴だという。

国内メーカーの Unique や Belcorp は、

販売員を通じて訪問販売を展

開し、業績を伸ばしてきた

企業で、中南米各国へ輸

出もしている。販売チャネ

ルとしては、こうした直接

購入方式や消費者の近所

にある伝統市場やボデガ、

薬局等の利用率も依然高

いが、2014 年以降、都市部を中心に全国的にデパートや

ショッピングセンターの数が増加したことから、これらの内

部に併設されるコスメティック製品コーナーや専門店が伝

統チャネルを上回るようになった。

Montalvoモンタルボ

Marco Aldany マルコ・アルダーニ

Sally Beautyサリー・ビューティー

Arumaアルーマ

ペルー人実業家のビクトル・モンタルボが経営する国内最大の美容院チェーンで、全国に 60 店 舗を展 開 する(2017年 11 月)。各料金は全国の店舗で均一。カット& シャンプー:45 ソル(レディース)、35 ソル

(メンズ)、マニキュア:20 ソル〜、メイク:100 ソル〜。

米国全土に店舗を持つ美容用品専門店で、ヘア用品とネイル 用 品 が 中 心。2014 年 に ペルーに進出し、2017 年時点で26 店舗(22 店舗はショッピングセンター内)を持つ。マニキュアは 24 ソル〜、化粧品は40 ソル〜と手頃な価格の製品を扱っている。顧客平均年齢は、25 歳〜 35 歳。

Lindcorp グループの新規事業となるコスメティック・ヘアケア専門小売店。2017 年 10 月にサン・イシドロ区に1号店をオープンした。今後 5 年はリマのみの拡大を集中的に行い、120 店舗の開店を目標とする。幅広い顧客の好みに対応できるように 200 以上のメーカーの製品を扱っている。

2010 年 にペ ル ーに進 出したスペインの 美 容 院 チェーン。2017 年 11 月時点、ペルー全国で 34 店舗を展開。ショッピングセンター内にも進出している。カット&シャンプー:42 ソル(レディース)、30 ソル(メンズ)、マニキュア:21 ソル〜、メイク:100 ソル〜。

ヘアサロン

コスメティック・ヘアケア製品 コスメ・ヘアケア製品の主要小売店舗

リマ市内主要ヘアサロン

ショッピングセンター内のコスメ専門コーナーには、世界的に有名なメーカーのショップも。

34© 2018 JETRO. All rights reserved.

衣 // リマスタイル

 ペルーのファッション市場の現状は?

ペルー市場の一番の特徴は、特別な原料を持っている

ことです。中南米ではトップクラスに位置すると考えま

す。デザインに関しては、まだ成長段階です。テロがあっ

た 80 年代、90 年代は、発展やポテンシャルが表に出

ない困難な時代でした。2000 年代に少しずつ成長が

始まって、2010 年・11 年以降、ペルー市場は、ファッ

ションやデザイン性に注目するようになりました。そし

て、PERU MODA や LIF WEEK が開催されるようになっ

て、世界の企業家たちがペルーの質の高い技術やデザ

イン、独自の原料を見に来るようになりました。

デザインに関しては、まだ成長するべき点が多いと思い

ます。かつては、大多数が外国のデザインを模倣してい

る状況でしたが、現在、ペルーらしさを表現するデザイ

ナーも出てきました。また今日、テクノロジーやグロー

バル化が加わり、特にこの7年でペルーのファッション

デザインが注目されるようになってきたと感じます。

 ペルーの消費者をどう見ますか?

ふたつのタイプの消費者に分かれると見ています。ひ

とつは、トラディショナルな旧型で、原料の品質を評価

します。一方、Zara や H&M などファスト・ファッショ

ンのメーカーが参入し、色々な衣服を気軽にチャレン

ジする、とてもオープンな若者の消費者が現れました。

例えば、今の 20 代の若者は、10 年前の同年代の人た

ちが着ていた洋服とは大きく異なる服を選びます。パ

ペルーのファッション市場は成長段階社会心理学を通じてファッション市場を分析するアナリストで、ファッションブログ『モニータ・デ・セーダ』を運営するロミーナ・マルヤマ氏にペルーのファッション事情についてお話を伺った。

ンツは、フィットタイプで、カラフルなもの、シャツも

柄入りを好みます。

 消費者は、以前よりも服装を重要視するようになって

いると思いますか?

ぺルーの女性は、いつも衣服に気を配っていました。

変わったのは、ペルーの男性だと思います。特に強力

な市場は、20 歳〜 30 歳です。彼らは、社会に出て自

分で稼いだお金を使って、身なりをよりよく見せ、その

イメージを使って仕事で成長しようとしています。かつ

ては、ちょっとだらしのない格好をしていても、頭が良

くて仕事ができれば許されました。今日は、イメージ

も重要なポイントとして考えられていますし、ソーシャ

ルネットワークの利用もその道具のひとつです。

 この市場で成長するポテンシャルがある経済層は?

断然 C クラスです。リマ北部と南部は現在発展中です

が、未だ A・B 層が注目されていて、この市場には十

分な投資がされていないと言えます。

 今後のペルーの市場はどうなると見ていますか?

ペルー市場の発展は、まだその第一段階で、一般的な

消費者を満足させたのに過ぎないと思っています。例

えばサブカルチャーなどに対してのケアはまだされてい

ません。これからもっと成長していく分野はたくさんあ

ると考えます。

INTERVIEW

ROMINA MARUYAMA

35 © 2018 JETRO. All rights reserved.34

衣 // リマスタイル

 モンタルボ誕生のきっかけは?

私は 17 年前まで、プラスティック製品の販売に従事し

ていました。プラスティック製品の型の国際見本市でチ

リのサンチャゴを訪れた際に、友人に、同時期に開催

されていた美容関係の見本市に誘われました。そして、

この世界に惹きつけられた私は、それまでの事業を辞

めて美容ビジネスに移行する事に決めました。その後、

チリ各地の美容院を巡って、この業界で何か面白いこ

とができると確信しました。国内に戻ってからも市場調

査を行い、そして 16 年前にヘスス・マリア区に第 1 号

店をオープンしたのです。

 現在のモンタルボの店舗数は?

現在 60 店舗です。内訳は 10 店舗がフランチャイズで

50 店舗が直営です。

 フランチャイズを始めたきっかけは?

国際市場を見るとフランチャイズの企業が目につきま

す。各国の例を観察した結果、事業の拡大を単独でや

るのは難しいと気がつきました。様々な手段があります

が、私は、ビジネスパートナーやフランチャイズを持つ

ことでもっと早く拡大できると考えました。

そして、親類や友人、さらに従業員など、身近な人を

ビジネスパートナーに選びました。起業 6 年目からビ

ジネスパートナーと組んでチェーン展開を始めました

が、フランチャイズに乗り出したのは、ここ3、4 年です。

国内最大の美容院チェーン『Montalvo Salón&Spa(モンタ

ルボ・サロン&スパ)』と美容師専門学校を経営するビクトル・モンタルボ社長にそのビジネス手腕についてお話を伺った。

戦略的なビジネスパートナー選びが大切

 モンタルボが築いてきた評判を壊すことなくフランチャ

イズ展開する秘策のようなものはありますか?

まず、運営面のレベルから付き添って、資材等の提供

を行い、成長するのを手伝います。フランチャイズだ

からといってそれぞれにに任せるのではなく、ビジネス

パートナーのケースと同様に細かくアシストします。も

ちろん、うまくいかない場合もありますが、こればかり

は実際に一緒にビジネスをやってみるまでは判断でき

ませんので…。フランチャイズには、長所と短所の両

方がありますが大切なのは、戦略的なビジネスパート

ナーを選ぶことです。

 専門学校創設のきっかけは?

美容業界は税金を支払わないインフォーマル事業者が

多く、さらに資格制でもないため、経験だけで美容師

として起業しようとしているのが実情です。そこで、国

内の教育とフォーマルなビジネスの発展を考えて、専

門学校を設立しました。

 モンタルボ専門学校の現状と目標は?

モンタルボ専門学校は、2017 年末時点で全国に 11 校、

1,400 人強の生徒がいます。2018 年には、学校をこの

2 倍に増やして、7,000 〜 8,000 人の生徒を養成したい

と思っています。また、今後5年で美容師を専門職と

して確立させたいと考えます。そうすれば、高い技術と

質の良いサービスの提供にも繋がりますから。

Foto: Montalvo Salón & Spa

INTERVIEW

VICTOR MONTALVO