イエス・キリストの系図マナセ ギデオン ゼラ ペレツ エフライム ヌン...

マナセ ギデオン ゼラ ペレツ エフライム ヌン ヨシュア バラク サムソン ヘツロン アラム アミナダブ ミリアム アロン ナフション サルモン ラハブ ボアズ ルツ オベド エッサイ イシュマエル ハガル ヤコブ アブラハム ノア アダム モーセ ダビデ ソロモン 男性 女性 男性 女性 エバ サラ エサウ ヨセフ マリア イエス イサク ヨセフ エドム人 ルベン シメオン レビ ユダ タマル イサカル ゼブルン ガド アシェル ナフタリ ダン ベニヤミン リベカ バト・シェバ ツェルヤ マアカ ヨアブ ヨナタン サウル サムエル ナホル テラ セム ヤフェト セト ハム アベル カイン ハラン ロト ベトエル ラバン レハブアム ヤロブアム(1世) ヨシヤ アモス マナセ ヒゼキヤ アハズ ヨタム エコンヤ シャルティエル ゼルバベル アビウド エリアキム アゾル ヤコブ マタン エレアザル エリウド アキム サドク アビヤ アサ ヨシャファト ヨラム ウジヤ アブサロム レア ビルハ ジルパ ラケル イシュマエルの子孫は、 のちにアラブ民族となり、 イスラム教が広がった。 エサウの子孫たちは やがてエドム人と呼 ばれるようになる。 バト・シェバは ウリヤ(ダビデ の側近)の妻 ノアは洪水が来るとの 神の警告を民に伝え、 山頂で箱舟を造った。 洪水は40日間続き、箱 舟に乗ったもの以外の 全ての生き物は死んだ。 預言者エレミヤは、いよい よ滅びゆくイスラエルの運 命を嘆き、悔い改めの信 仰によらなければ救いは ないと訴え、バビロン補 囚を耐え忍べば70年で解 放されることを預言した。 モーセ エレミヤ ヨセフ マリア アブラハム イサク デザイン:沢田寛子/デザインコンビビア イラスト:大友敦史/デザインコンビビア カインは、弟のアベル が神から愛されるのを 見て嫉妬し、アベルを 殺した。その後彼は、 エデンの東に住んだ。 ジルパとビルハとはヤコブ の妾で、ジルパはレアの待 女、ビルハはラケルの待女。 叔父のアブラハムと一緒に 旅をするが、途中で分かれ ソドムに住み着く。 父ヤコブに特別にかわいがられたので 兄たちに憎まれ、エジプトに売られてし まう。奴隷となるが、夢の解き明かしが 出来ることから王に認められ宰相となる。 イスラエル最初の王 (在位B. C. 1012頃〜1000年頃) 北イスラエル王国最初の王 (在位B. C. 926〜907年) B. C. 4年頃 誕生 A. D. 30年( 4月頃)十字架死 ヤコブは兄エサウを出し抜いて長子の権利と祝福 を得たため、兄から命を狙われることになって逃 亡する。逃亡の途上、神と格闘したことから「イ スラエル(神の勝者)」の名前を神からもらう。 ヤコブの子らの数字は生ま れた順。ルベンが長男、末の 子がベニヤミン。アブラハム、 イサク、ヤコブは族長と呼ば れ、イスラエル民族の祖先と なった。そしてヤコブの12人の 息子がイスラエルの12部族の 祖となった。12人の内、ユダと ベニヤミン以外の10人の子孫 は北イスラエル王国を形成。 この間の系図を省略 新約聖書に引用される重要人物 アダムからイエスまでの系図 アダム〜アブラハム: おもにルカによる福音書3章34〜38節に従う アブラハム〜イエス: おもにマタイによる福音書1章2〜16節に従う モーセはイスラエル民 族を引き連れてエジプト から脱出し、神から「十 戒」を与えられる。 南ユダ王国最初の王 (在位B. C. 926〜910年) イスラエル第三代の王 (在位B. C. 965〜926年) イスラエル第二代の王 (在位B. C. 1000〜965年) ダビデ ゴリアテ ルツ B. C. 2000 1400 B. C. 1200 1020 B. C. 1020 965 B. C. 926 587 B. C. 587 538 殿B. C. 537 イエス・キリストの系図 新共同訳 旧・新約聖書の記述に従う 企画:沢田寛子/ 監修:朴 憲郁

Upload: others

Post on 14-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

マナセ

ギデオン

ゼラ ペレツ

エフライム

ヌン

ヨシュア

バラク

サムソン

ヘツロン

アラム

アミナダブ

ミリアム アロン ナフション

サルモン ラハブ

ボアズ ルツ

オベド

エッサイ

イシュマエル

ハガル

ヤコブ

アブラハム

ノア

アダム

モーセ

ダビデ

ソロモン

男性 女性男性 女性

エバ

サラ

エサウ

ヨセフ マリア

イエス

イサク

ヨセフ

エドム人

ルベン シメオン レビ ユダ タマル イサカル ゼブルン ガド アシェル ナフタリダンベニヤミン

リベカ

バト・シェバツェルヤ マアカ

ヨアブ

ヨナタン

サウル

サムエル

ナホル

テラ

セム ヤフェト

セト

ハム

アベルカイン

ハラン

ロトベトエル

ラバン

レハブアム ヤロブアム(1世)

ヨシヤ アモス マナセ ヒゼキヤ アハズ ヨタム

エコンヤ シャルティエル ゼルバベル アビウド エリアキム アゾル

ヤコブ マタン エレアザル エリウド アキム サドク

アビヤ アサ ヨシャファト ヨラム ウジヤ

アブサロム

レア ビルハジルパ ラケル

イシュマエルの子孫は、のちにアラブ民族となり、イスラム教が広がった。

❿❾❹❸❷❶ ⓬⓫❽❼ ❻❺

エサウの子孫たちはやがてエドム人と呼ばれるようになる。

バト・シェバはウリヤ(ダビデの側近)の妻

ノアは洪水が来るとの神 の 警 告を民に伝え、山 頂で 箱 舟を造った。洪水は40日間続き、箱舟に乗ったもの以外の全ての生き物は死んだ。

預言者エレミヤは、いよいよ滅びゆくイスラエルの運命を嘆き、悔い改めの信仰によらなければ救いはないと訴え、 バビロン補囚を耐え忍べば70年で解放されることを預言した。

モーセ

エレミヤ

ヨセフ

マリア

アブラハム

イサク

デザイン:沢田寛子/デザインコンビビアイラスト:大友敦史/デザインコンビビア

カインは、弟のアベルが神から愛されるのを見て嫉妬し、アベルを殺した。その後彼は、エデンの東に住んだ。

ジルパとビルハとはヤコブの妾で、ジルパはレアの待女、ビルハはラケルの待女。

叔父のアブラハムと一緒に旅をするが、途中で分かれソドムに住み着く。

父ヤコブに特別にかわいがられたので兄たちに憎まれ、エジプトに売られてしまう。奴隷となるが、夢の解き明かしが出来ることから王に認められ宰相となる。

イスラエル最初の王(在位B. C. 1012頃〜1000年頃)

北イスラエル王国最初の王(在位B. C. 926〜907年)

B. C. 4年頃 誕生A. D. 30年( 4月頃)十字架死

ヤコブは兄エサウを出し抜いて長子の権利と祝福を得たため、兄から命を狙われることになって逃亡する。逃亡の途上、神と格闘したことから「イスラエル(神の勝者)」の名前を神からもらう。

●ヤコブの子らの数字は生まれた順。ルベンが長男、末の子がベニヤミン。アブラハム、イサク、ヤコブは族長と呼ばれ、イスラエル民族の祖先となった。そしてヤコブの12人の息子がイスラエルの12部族の祖となった。12人の内、ユダとベニヤミン以外の10人の子孫は北イスラエル王国を形成。

この間の系図を省略

新約聖書に引用される重要人物

アダムからイエスまでの系図

アダム〜アブラハム:おもにルカによる福音書3章34〜38節に従う

アブラハム〜イエス:おもにマタイによる福音書1章2〜16節に従う

モーセはイスラエル民族を引き連れてエジプトから脱出し、神から「十戒」を与えられる。

南ユダ王国最初の王(在位B. C. 926〜910年)

イスラエル第三代の王(在位B. C. 965〜926年)

イスラエル第二代の王(在位B. C. 1000〜965年)

ダビデ

ゴリアテ

ルツ

族長時代

B. C. 2000

年頃〜1400

年頃

イスラエル定着と士師時代

B. C. 1200

年頃〜1020

年頃

イスラエル王国時代

B. C. 1020年頃〜

965

南北王国時代

B. C. 926

年〜587

(ユダ王国滅亡)

捕囚時代

B. C. 587

年〜

538

神殿再建開始と

祭司制度再確立時代

B. C. 537

年〜

イエス・キリストの系図新共同訳 旧・新約聖書の記述に従う

企画:沢田寛子/ 監修:朴 憲郁