アンドレイ ヴェルホフツェフ- 2 - 山歩 やまある き 今回 こんかい は姫路...

6
- 1 - 2016ねん 3がつ Vol.56 在住 ざいじゅう 外国人 がいこくじん の方 かた のための生活 せいかつ 情報誌 じょうほうし はっ こう /公益 こうえき 財団 ざいだん 法人 ほうじん 姫路 ひめじ 文化 ぶんか こく さい こう りゅう 財団 ざいだん 情報誌 じょうほうし 作成 さくせい ボランティア http://www.himeji-iec.or.jp/ <People> アンドレイ ヴェルホフツェフ さん アンドレイ さんは、ロシア 出身 しゅっしん の画家 ・写真家 しゃしんか です。 2008ねん 、日本人 にほんじん 女性 じょせい と結婚 けっこん し、 2011ねん から姫路 ひめじ 香寺 こうでら ちょう で暮 らしています。日本 にほん に来 てからは、 人物 じんぶつ や、富士山 ふじさん などの自然 しぜん を題材 だいざい にした油絵 あぶらえ やコラージュ 、電車 でんしゃ の中 なか で見 記号 きごう からインスピレーション を得 た作品 さくひん など、自由 じゆう で独創的 どくそうてき な作品 さくひん 次々 つぎつぎ に発表 はっぴょう しています。 Q: 故郷 ふるさと について教 おし えてください。 A: わたし はモスクワ から約 やく 450kmはな れたミチューリンスク で生 まれました。 ふゆ はとても寒 さむ く- 20 ℃ ぐ ら い に な り ま す が 、 部屋 の中 なか セントラルヒーティング で快適 かいてき でした。主 食 しゅしょく は、ジャガイモ とパン す。それに 温 あたた かい野菜 やさい の スープ をよく食 べます。 12 さい の時 とき に、 サンクトペテルブルグ の国立 こくりつ の芸術 げいじゅつ 学校 がっこう に入 はい り寄宿舎 きしゅくしゃ 生活 せいかつ を送 おく りました。サンクトペテルブルグ 美術館 びじゅつかん 、大聖堂 だいせいどう 、修 道 院 しゅうどういん や宮殿 きゅうでん などがたくさんあり、街並 まちな みもヨーロッパ ふう です。とても 美 うつく しい街 まち で、 私 わたし にとって第二 だいに の故郷 ふるさと です。 Q: 日本 にほん に来 て驚 おどろ いたことはなんですか? A: ロシア では物価 ぶっか が安定 あんてい していない、治安 ちあん が良 くないなど、ストレス を感 かん じることが多 おお くありますが、 日本 にほん ではそのようなことを感 かん じません。人々 ひとびと は親切 しんせつ で静 しず かで、生活 せいかつ も安定 あんてい しており、平和 へいわ で安全 あんぜん な国 くに だと感 かん じました。日本人 にほんじん はマナー がよく、ゴミ もあまり落 ちていないし、外 そと に出 た時 とき でもゴミ を持 かえ っています。また、日本 にほん は自然 しぜん がとても 美 うつく しい国 くに だと思 おも います。 Q: 休日 きゅうじつ はどのように過 ごしていますか? A: むすめ も絵 を描 くことが好 きなので、家族 かぞく でよく美術館 びじゅつかん やギャラリー に行 きます。池 いけ に行 って釣 りをし た り 、 サイクリング をしたりと、自然 しぜん の中 なか でゆっくり過 ごすのが好 きです。自然 しぜん から絵 インスピレーション を得 ています。 Q: 将来 しょうらい の夢 ゆめ はなんですか? A: どもがもう一人 ひとり ほしいし、広 ひろ いアトリエ を構 かま えた家 いえ を持 ちたいです。大自然 だいしぜん の中 なか で心 こころ やさ しい人々 ひとびと の触 れ合 いを通 とお して、じっくり絵 を描 きたいと思 おも います。 <People>インタビュー ・・・P1 やま ある ・・・P23 イベント 情報 じょうほう 2016はる ・・・P4 使用済 しようずみ 小型 こがた 家電 かでん のリサイクル ・・・P5 お知 らせ ・・・P6

Upload: others

Post on 18-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

- 1 -

2016年ねん

3月がつ

Vol.56 在住ざいじゅう

外国人がいこくじん

の方かた

のための生活せいかつ

情報誌じ ょ う ほ う し

発はっ

行こ う

/公益こ うえき

財団ざいだん

法人ほうじん

姫路ひ め じ

市し

文化ぶ ん か

国こ く

際さい

交こ う

流りゅう

財団ざいだん

情報誌じ ょ う ほ う し

作成さ くせい

ボランティアぼ ら ん て ぃ あ

http://www.himeji-iec.or.jp/

<People> アンドレイあ ん ど れ い

ヴェルホフツェフゔ ぇ る ほ ふ つ ぇ ふ

さん

アンドレイあ ん ど れ い

さんは、ロシアろ し あ

出身しゅっしん

の画家が か

・写真家しゃしんか

です。2008年ねん

、日本人にほんじん

女性じょせい

と結婚けっこん

し、2011年ねん

から姫路ひ め じ

市し

香寺こうでら

町ちょう

で暮く

らしています。日本に ほ ん

に来き

てからは、

人物じんぶつ

や、富士山ふ じ さ ん

などの自然し ぜ ん

を題材だいざい

にした油絵あぶらえ

やコラージュこ ら ー じ ゅ

、電車でんしゃ

の中なか

で見み

絵え

記号き ご う

からインスピレーションい ん す ぴ れ ー し ょ ん

を得え

た作品さくひん

など、自由じ ゆ う

で独創的どくそうてき

な作品さくひん

次々つぎつぎ

に発表はっぴょう

しています。

Q: 故郷ふるさと

について教おし

えてください。

A: 私わたし

はモスクワも す く わ

から約やく

450km離はな

れたミチューリンスクみ ち ゅ ー り ん す く

で生う

まれました。

冬ふゆ

はとても寒さむ

く- 20 ℃ぐらいになりますが、部屋へ や

の中なか

セントラルヒーティングせ ん と ら る ひ ー て ぃ ん ぐ

で快適かいてき

でした。主食しゅしょく

は、ジャガイモじ ゃ が い も

とパンぱ ん

す。それに 温あたた

かい野菜や さ い

のスープす ー ぷ

をよく食た

べます。12歳さい

の時とき

に、

サンクトペテルブルグさ ん く と ぺ て る ぶ る ぐ

の国立こくりつ

の芸術げいじゅつ

学校がっこう

に入はい

り寄宿舎きしゅくしゃ

生活せいかつ

を送おく

りました。サンクトペテルブルグさ ん く と ぺ て る ぶ る ぐ

美術館びじゅつかん

、大聖堂だいせいどう

、修道院しゅうどういん

や宮殿きゅうでん

などがたくさんあり、街並ま ち な

みもヨーロッパよ ー ろ っ ぱ

風ふう

です。とても美うつく

しい街まち

で、私わたし

にとって第二だ い に

の故郷ふるさと

です。

Q: 日本に ほ ん

に来き

て驚おどろ

いたことはなんですか?

A: ロシアろ し あ

では物価ぶ っ か

が安定あんてい

していない、治安ち あ ん

が良よ

くないなど、ストレスす と れ す

を感かん

じることが多おお

くありますが、

日本に ほ ん

ではそのようなことを感かん

じません。人々ひとびと

は親切しんせつ

で静しず

かで、生活せいかつ

も安定あんてい

しており、平和へ い わ

で安全あんぜん

な国くに

だと感かん

じました。日本人にほんじん

はマナーま な ー

がよく、ゴミご み

もあまり落お

ちていないし、外そと

に出で

た時とき

でもゴミご み

を持も

帰かえ

っています。また、日本に ほ ん

は自然し ぜ ん

がとても美うつく

しい国くに

だと思おも

います。

Q: 休日きゅうじつ

はどのように過す

ごしていますか?

A: 娘むすめ

も絵え

を描か

くことが好す

きなので、家族か ぞ く

でよく美術館びじゅつかん

やギャラリーぎ ゃ ら り ー

に行い

きます。池いけ

に行い

って釣つ

りをし

たり、サイクリングさ い く り ん ぐ

をしたりと、自然し ぜ ん

の中なか

でゆっくり過す

ごすのが好す

きです。自然し ぜ ん

から絵え

インスピレーションい ん す ぴ れ ー し ょ ん

を得え

ています。

Q: 将来しょうらい

の夢ゆめ

はなんですか?

A: 子こ

どもがもう一人ひ と り

ほしいし、広ひろ

いアトリエあ と り え

を構かま

えた家いえ

を持も

ちたいです。大自然だいしぜん

の中なか

で心こころ

優やさ

しい人々ひとびと

の触ふ

れ合あ

いを通とお

して、じっくり絵え

を描か

きたいと思おも

います。

<People>インタビューい ん た び ゅ ー

・・・P1

山やま

歩ある

き ・・・P2、3

イベントい べ ん と

情報じょうほう

2016春はる

・・・P4

使用済しようずみ

小型こ が た

家電か で ん

のリサイクルり さ い く る

・・・P5

お知し

らせ ・・・P6

- 2 -

山歩やまある

今回こんかい

は姫路ひ め じ

市内し な い

で気軽き が る

に楽たの

しめる、初心者しょしんしゃ

向む

け山やま

歩ある

きのコースこ ー す

を紹しょう

介かい

します。姫路ひ め じ

城じょう

の北側きたがわ

に位置い ち

る広嶺山ひろみねさん

、増位ま す い

山やま

は、海抜かいばつ

260m級きゅう

の山々やまやま

で、西にし

播磨は り ま

自然し ぜ ん

公園こうえん

となっています。

広ひろ

嶺みね

山さん

の山頂さんちょう

には、733年ねん

に創建そうけん

され、京都きょうと

の八坂や さ か

神社じんじゃ

の本宮ほんぐう

であると言い

われている廣ひろ

峯みね

神社じんじゃ

があり

ます。また、増位ま す い

山やま

には毎年まいとし

2月がつ

11日にち

に行おこな

われる「鬼おに

追お

い」で有名ゆうめい

な随ずい

願がん

寺じ

があります。どちらも国くに

指定し て い

重要じゅうよう

文化ぶ ん か

財ざい

として、大切たいせつ

に保ほ

存ぞん

されています。

歴史れ き し

的てき

な観光かんこう

スポットす ぽ っ と

とともに、自然し ぜ ん

や山上さんじょう

からの眺望ちょうぼう

を楽たの

しめるハイキングコースは い き ん ぐ こ ー す

に、ぜひ挑戦ちょうせん

してみてください。

◆初心者しょしんしゃ

向む

け山やま

歩ある

きのコースこ ー す

※【所要しょよう

時間じ か ん

】は徒歩と ほ

・片道かたみち

を記載き さ い

しています。

①神姫し ん き

バスば す

81、82、84、86 で「白しら

国くに

」バスば す

停てい

へ行い

く。

JR播但ばんたん

線せん

の野里の ざ と

駅えき

から歩ある

くこともできる。

②「白しら

国くに

」バスば す

停てい

~登と

山ざん

口ぐち

【10分ぷん

】 住宅街じゅうたくがい

を通とお

る。

③登と

山ざん

口ぐち

~随ずい

願寺が ん じ

【25分ふん

景色け し き

はそれほど良よ

くないが、道みち

はよく整備せ い び

されており、子こ

どもや年配ねんぱい

の方かた

も歩ある

きやすい。

④随ずい

願寺が ん じ

~廣ひろ

峯みね

神社じんじゃ

【50分ぷん

細ほそ

い山やま

道みち

だが、歩ある

きやすい。手て

すりなどはなく、両端りょうはし

が谷たに

になっているところもあるので、滑すべ

らな

いよう注意ちゅうい

が必要ひつよう

⑤廣ひろ

峯みね

神社じんじゃ

~下山口げざんぐち

【10分ぷん

下げ

山口ざんぐち

付近ふ き ん

の「広ひろ

峰みね

展望てんぼう

広場ひ ろ ば

」の案内あんない

看板かんばん

に従したが

って進すす

むと、姫路ひ め じ

市街し が い

を一望いちぼう

できる休憩所きゅうけいじょ

がある。

⑥下げ

山口ざんぐち

~登と

山口ざんぐち

(表おもて

坂さか

参道さんどう

) 【30分ぷん

セトレハイランドヴィラせ と れ は い ら ん ど ヴ ぃ ら

姫路ひ め じ

の駐ちゅう

車場しゃじょう

南みなみ

の階段かいだん

から下山げ ざ ん

する。

⑦登と

山口ざんぐち

~神姫し ん き

バスば す

「白しら

国くに

南口みなみぐち

」バスば す

停てい

【20分ぷん

バスば す

停てい

が複数ふくすう

あり、便数びんすう

が多おお

い。行い

き先さき

を間違ま ち が

えないよう注意ちゅうい

が必要ひつよう

。便数びんすう

は少すく

ないが、登と

山口ざんぐち

F

近ちか

くの「広ひろ

峰みね

」バスば す

停てい

もある。

◆その他た

のルートる ー と

東ひがし

尾根お ね

ハイキングコースは い き ん ぐ こ ー す

~ 【1時間じ か ん

山頂さんちょう

に近ちか

づくにつれ、市街地し が い ち

や、海うみ

に浮う

かぶ島々しまじま

まで見渡み わ た

せ、景色け し き

が非常ひじょう

に良よ

い。道みち

に迷まよ

いやすい

所ところ

や、滑すべ

りやすい危険き け ん

な所ところ

があるので、注意ちゅうい

が必要ひつよう

廣ひろ

峯みね

神社じんじゃ

~「北きた

平野ひ ら の

」バスば す

停てい

(裏坂うらさか

参道さんどう

) 【55分ふん

整備せ い び

された歩ある

きやすい道みち

。廣ひろ

峯みね

神社じんじゃ

から下山げ ざ ん

する時とき

は、「憩いこい

の広場ひ ろ ば

」から下お

りる。

A

A

B

B

C

C D

D E

E F

F

F

B C

D H

E

G

- 3 -

【山やま

歩ある

きの注意ちゅうい

・登山と ざ ん

用よう

靴くつ

、雨具あ ま ぐ

、飲料水いんりょうすい

など最低限さいていげん

の装備そ う び

を用意よ う い

する。

・山やま

火事か じ

防止ぼ う し

のため、火ひ

は絶対ぜったい

使つか

わない。

・ゴミご み

は必かなら

ず持も

ち帰かえ

る。

・一人ひ と り

で行動こうどう

しない。

・行い

く前まえ

に、行い

き先さき

を誰だれ

かに伝つた

えておく。

憩いこ

いの広場ひ ろ ば

看板があります

ここで細い道に

入ります

- 4 -

イベントい べ ん と

情報じょうほう

2016春はる

桜さくら

の美うつく

しい季節き せ つ

がやってきました。家族か ぞ く

や仲間な か ま

と一緒いっしょ

に出で

かけましょう!

●姫路ひ め じ

城じょう

観桜会かんおうかい

ステージす て ー じ

では琴こと

や和太鼓わ だ い こ

の演奏えんそう

が行おこな

われ、会場かいじょう

では地酒じ ざ け

や団子だ ん ご

、弁当べんとう

などが販売はんばい

されます。

【日時に ち じ

】4月がつ

2日ふつか

(土ど

)10時じ

~16時じ

※雨あめ

の場合ば あ い

は3日みっか

(日にち

【場所ば し ょ

】姫路ひ め じ

城じょう

三さん

の丸まる

広場ひ ろ ば

●姫路ひ め じ

城じょう

夜桜会よざくらかい

城内じょうない

の庭園ていえん

に咲さ

く桜さくら

をライトアップら い と あ っ ぷ

します。幻想的げんそうてき

な夜桜よざくら

を見み

ることができます。

【日時に ち じ

】4月がつ

1 日ついたち

(金きん

)~7日なのか

(木もく

) 18時じ

~21時じ

(入 城にゅうじょう

は 20時じ

30分ぷん

まで)

【場所ば し ょ

】姫路ひ め じ

城じょう

西にし

の丸まる

庭園ていえん

(入城にゅうじょう

ゲートげ ー と

を入はい

って西側にしがわ

【入 城にゅうじょう

料金りょうきん

】無料むりょう

●第だい

67回かい

姫路ひ め じ

お城しろ

まつり

日本に ほ ん

の伝統でんとう

芸能げいのう

「薪たきぎ

能のう

」をはじめ、お城しろ

の女王じょおう

の発表はっぴょう

、市民し み ん

パレードぱ れ ー ど

、播州ばんしゅう

音頭お ん ど

で総そう

踊おど

りなどが

行おこな

われます。今年こ と し

は「ひめじ良よ

さ恋こい

まつり」も同時ど う じ

開催かいさい

。色いろ

鮮あざ

やかな衣装いしょう

を着き

た踊おど

り子こ

たちが、

華麗か れ い

な舞まい

を披露ひ ろ う

します。

【日程にってい

】5月がつ

20日は つ か

(金きん

)~5月がつ

22日にち

(日にち

【場所ば し ょ

】大手前おおてまえ

通どお

り、大手前おおてまえ

公園こうえん

、姫路ひ め じ

城じょう

三さん

の丸まる

広場ひ ろ ば

など

<お知し

らせ>

3月がつ

26日にち

(土ど

) JR「東ひがし

姫路ひ め じ

駅えき

」が開業かいぎょう

JR山陽さんよう

本線ほんせん

の姫路ひ め じ

駅えき

と御着ごちゃく

駅えき

の間あいだ

に、新あたら

しく東ひがし

姫路ひ め じ

駅えき

ができました。

駅えき

の近ちか

くには、姫路ひ め じ

警察けいさつ

署しょ

や「すこやかセンターせ ん た ー

」、「ものづくり大学校だいがっこう

」などがあります。

- 5 -

使用済しようずみ

小型こ が た

家電か で ん

のリサイクルり さ い く る

姫路市ひ め じ し

では、大切たいせつ

な資源し げ ん

のリサイクルり さ い く る

を行おこな

うために市内し な い

30か所しょ

(市し

役所やくしょ

、地域ち い き

事務所じ む し ょ

支所し し ょ

、出張所しゅっちょうしょ

、サービスセンターさ ー び す せ ん た ー

、美化び か

センターせ ん た ー

)に右みぎ

図ず

のような回収かいしゅう

ボックスぼ っ く す

を設置せ っ ち

しています。ごみの減量げんりょう

と資源し げ ん

の有効ゆうこう

利用り よ う

のためにできるだけ活用かつよう

しましょう。

回収かいしゅう

対象たいしょう

品目ひんもく

下記か き

品目ひんもく

のうち、回収かいしゅう

ボックスぼ っ く す

の投入とうにゅう

口ぐち

(50cm×15cm)に入はい

るもの。

携帯けいたい

電話で ん わ

、PHS、パソコンぱ そ こ ん

(タブレットた ぶ れ っ と

型がた

情報じょうほう

通信つうしん

端末たんまつ

を含ふく

む)

電話機で ん わ き

、ファクシミリふ ぁ く し み り

ラジオら じ お

デジタルカメラで じ た る か め ら

、ビデオカメラび で お か め ら

、フィルムカメラふ ぃ る む か め ら

映像用えいぞうよう

機器き き

(各種かくしゅ

レコーダーれ こ ー だ ー

/プレーヤーぷ れ ー や ー

、ビデオテープレコーダーび で お て ー ぷ れ こ ー だ ー

、チューナーち ゅ ー な ー

など)

音響おんきょう

機器き き

(各種かくしゅ

プぷ

レーヤーれ ー や ー

、ヘッドフォンへ っ ど ふ ぉ ん

、イヤホンい や ほ ん

、ICレれ

コーダーこ ー だ ー

、補聴器ほちょうき

など)

補助ほ じ ょ

記憶き お く

装置そ う ち

(ハードディスクは ー ど で ぃ す く

、USBメモリめ も り

、メモリーカードめ も り ー か ー ど

電子で ん し

書籍しょせき

端末たんまつ

電子で ん し

辞書じ し ょ

、電卓でんたく

電子で ん し

血圧計けつあつけい

、電子で ん し

体温計たいおんけい

理容用りようよう

機器き き

(ヘアドライヤーへ あ ど ら い や ー

、ヘアーアイロンへ あ ー あ い ろ ん

、電気で ん き

かみそり、電動でんどう

歯ブラシは ぶ ら し

など)

懐中かいちゅう

電灯でんとう

時計と け い

ゲーム機げ ー む き

カーか ー

用品ようひん

(カーナビか ー な び

、カーチューナーか ー ち ゅ ー な ー

、カーラジオか ー ら じ お

、ETC車載しゃさい

ユニットゆ に っ と

など)

これらの付属品ふぞくひん

(リモコンり も こ ん

、ACアダプタあ だ ぷ た

、ケーブルけ ー ぶ る

、プラグぷ ら ぐ

・ジャックじ ゃ っ く

、充じゅう

電器で ん き

など)

出だ

し方かた

の注意ちゅうい

点てん

1 個こ

人じん

情じょう

報ほう

は必かなら

ず消しょう

去きょ

してください。

2 一度い ち ど

回収かいしゅう

ボックスぼ っ く す

に投入とうにゅう

された小型こ が た

家電か で ん

は返却へんきゃく

することはできません。

3 乾電池かんでんち

、充電式じゅうでんしき

電池で ん ち

はできる限かぎ

り取と

り外はず

してください。乾電池かんでんち

は粗大そ だ い

ごみの日ひ

に出だ

し、充電式じゅうでんしき

電池で ん ち

は販はん

売店ばいてん

等とう

のリサイクルボックスり さ い く る ぼ っ く す

に入い

れてください。

4 投入とうにゅう

口ぐち

(50cm×15cm)に入はい

らないものは回収かいしゅう

できません。

また、回収かいしゅう

ボックスぼ っ く す

に入はい

らないパソコンぱ そ こ ん

は、製造せいぞう

メーカーめ ー か ー

などに回収かいしゅう

を依頼い ら い

してください。

5 特定とくてい

家電品かでんひん

(テレビて れ び

、冷蔵庫れいぞうこ

・冷凍庫れいとうこ

、洗濯機せんたくき

・衣類い る い

乾燥機かんそうき

、エアコンえ あ こ ん

)は出だ

せません。

6 パソコンぱ そ こ ん

、特定とくてい

家電品かでんひん

を除のぞ

く使用済しようずみ

小型こ が た

家電か で ん

は、従来じゅうらい

通どお

り、粗大そ だ い

ごみ(大型おおがた

ごみ、不燃ふ ね ん

ごみ)とし

て各かく

ステーションす て ー し ょ ん

に排はい

出しゅつ

することも引ひ

き続つづ

き可か

能のう

ですが、レアメタルれ あ め た る

の回収かいしゅう

はできません。

7 家庭か て い

から排出はいしゅつ

されるものに限かぎ

ります。

- 6 -

☆☆☆公益こうえき

財団ざいだん

法人ほうじん

姫路市ひ め じ し

文化ぶ ん か

国際こくさい

交流こうりゅう

財団ざいだん

からのお知し

らせ☆☆☆

■姫路ひ め じ

市し

の海外かいがい

姉妹し ま い

都市と し

姫路ひ め じ

市し

は、海外かいがい

6都市と し

と姉妹し ま い

都市と し

提携ていけい

をしています。ベルギーべ る ぎ ー

・シャルルロアし ゃ る る ろ あ

市し

、アメリカあ め り か

フェニックスふ ぇ に っ く す

市し

、オーストラリアお ー す と ら り あ

・アデレードあ で れ ー ど

市し

、ブラジルぶ ら じ る

・クリチーバく り ち ー ば

市し

、中国ちゅうごく

・太原たいげん

市し

、韓国かんこく

昌 原ちゃんうぉん

市し

です。また、フランスふ ら ん す

・シャンティイし ゃ ん て ぃ い

城じょう

と姫路ひ め じ

城じょう

は、姉妹し ま い

城じょう

提携ていけい

を結むす

んでいます。財団ざいだん

は、これらの都市と し

と青少年せいしょうねん

交流こうりゅう

事業じぎょう

を行おこな

っています。今年こ と し

の夏休なつやす

みの青少年せいしょうねん

派遣は け ん

にむけて、4月がつ

募集ぼしゅう

説明会せつめいかい

を行おこ

ないます。興味きょうみ

のある方かた

は、下記か き

財団ざいだん

事務所じ む し ょ

まで問と

い合あ

わせてください。

■財団ざいだん

主催しゅさい

の文化ぶ ん か

的てき

事業じぎょう

当とう

財団ざいだん

では、姫路ひ め じ

市し

文化ぶ ん か

センターせ ん た ー

、パルナソスぱ る な そ す

ホールほ ー る

、キャスパき ゃ す ぱ

ホールほ ー る

などで、演劇えんげき

や音楽おんがく

などの

公演こうえん

を行おこな

っています。5月がつ

5日いつか

(木もく

・祝しゅく

)には、地元じ も と

のアマチュアジャズバンドあ ま ち ゅ あ じ ゃ ず ば ん ど

が集合しゅうごう

する「姫路ひ め じ

ジャズフェスティバルじ ゃ ず ふ ぇ す て ぃ ば る

」を、姫路ひ め じ

市し

文化ぶ ん か

センターせ ん た ー

大だい

ホールほ ー る

で開かい

催さい

します。入 場 料にゅうじょうりょう

は 500円えん

、問と

い合あ

わせは、姫路ひ め じ

市し

文化ぶ ん か

センターせ ん た ー

079-298-8015です。

◇◆◇編集へんしゅう

後記こ う き

◆◇◆

春はる

はサクラさ く ら

や、バラば ら

、フジふ じ

など様々さまざま

な花はな

が咲さ

き誇ほこ

る季節き せ つ

です。また、4月がつ

になると新学期し ん が っ き

や新年度し ん ね ん ど

と新あら

たなステージす て ー じ

が始はじ

まり、5月がつ

にはゴールデンウィークご ー る で ん う ぃ ー く

を迎むか

えます。期待き た い

に胸むね

を膨ふ く

らませながら計画けいかく

され

ているのではないでしょうか?「VIVA!ひめじ」が、皆みな

さんの生活せいかつ

やおでかけに役や く

に立た

てたら幸さいわ

いです。

2016年ねん

も「VIVA!ひめじ」をご愛読あいどく

ください。

「VIVA!ひめじ」のバックナンバーば っ く な ん ば ー

は、公益こうえき

財団ざいだん

法人ほうじん

姫路市ひ め じ し

文化ぶ ん か

国際こくさい

交流こうりゅう

財団ざいだん

(国際こくさい

交流こうりゅう

担当たんとう

)の

ウェブサイトう ぇ ぶ さ い と

(http://www.himeji-iec.or.jp/)からも閲覧えつらん

できます。

次じ

号ごう

は、6月がつ

発行はっこう

予定よ て い

です。どうぞお楽たの

しみに。皆様みなさま

からのご意見い け ん

・ご感想かんそう

をお待ま

ちしています。

また、翻訳ほんやく

・ネイティブチェックね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く

をお手伝て つ だ

いいただける方かた

も募集ぼしゅう

しています。下記か き

連絡先れんらくさき

まで、是非ぜ ひ

ご連絡れんらく

ください。

連絡先れんらくさき

公益こうえき

財団ざいだん

法人ほうじん

姫路市ひ め じ し

文化ぶ ん か

国際こくさい

交流こうりゅう

財団ざいだん

〒670-0012 姫路市本町ひ め じ し ほ ん ま ち

68-290 イーグレい ー ぐ れ

ひめじ 3階かい

TEL: 079-282-8950 FAX: 079-282-8955

Email: [email protected]

翻訳ほんやく

・ネイティブチェックね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く

のお手伝て つ だ

いをしていただいた方かた

英語え い ご

:上杉うえすぎ

泰造たいぞう

、大庭お お ば

美保子み ほ こ

、砂川すながわ

奉とも

章あき

、滝本たきもと

智子さ と こ

、Jessany Williams

中国語ちゅうごくご

:上川うえかわ

ユカゆ か

、金きん

貞てい

善ぜん

、洪こう

玉ぎょく

英えい

、安谷やすたに

達夫た つ お

、曽そ

寧ねい

スペイン語す ぺ い ん ご

:コロナドこ ろ な ど

・ハシヅミは し づ み

・ルクレシアる く れ し あ

、清水し み ず

健けん

一郎いちろう

、服部はっとり

智恵ち え

ポルトガルぽ る と が る

語ご

:滝浪たきなみ

えに、長尾な が お

美咲み さ き

、山本やまもと

由布ゆ う

、大里おおさと

誠せい

治じ

ベトナム語べ と な む ご

:Huynh Tien Thong、Phan Thi Minh Xuan、Hoang Nam Phuong、Tran Thi Thanh Ha、

加山か や ま

ミサみ さ

、Pham Thi Thu Trang

許可き ょ か

をいただいた方かた

のみ掲載けいさい

しています。ご協 力きょうりょく

ありがとうございました。