アナログ電子回路系における...

30
アナログ電子回路系における 確率共鳴とカオス共鳴 北海道大学大学院情報科学研究科 浅井 哲也

Upload: others

Post on 04-Mar-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

アナログ電子回路系における  確率共鳴とカオス共鳴

北海道大学大学院情報科学研究科  浅井 哲也

生体ゆらぎに学ぶ知的人工物と情報システム

平成18-21年度 文部科学省科学技術振興調整費 「先端融合領域イノベーション創出拠点の形成」プログラム

大阪大学(オムロン、日本電子、NTT、ニプロ、松下電器、三菱重工、ATR、NICT、国立循環器病センター)

http://www.yuragi.osaka-u.ac.jp/

雑音利用情報処理(古典的)

u(状態)

H(u

)(コ

スト

最急降下法

を満たすu(t)のダイナミクスを 求める。

このダイナミクスに雑音を 加える(=ゆらぎ方程式)

(アナログコンピュータ/ニューラルネットを用いた最適化問題)

これに平均場(<u(t)>)の概念を導入し、温度(〜状態遷移確率)を高温から低温に徐々に下げていくことでlocal minimumを避ける手法:シミュレーテッドアニーリング

*

生物に学ぶ雑音利用情報処理(トップダウン)

(From ITRS 2011 ERD Chapter, ERA Section Draft)

ゆらぎを積極的に利用するナノ情報処理システムの開拓  科研費 新学術領域研究 「分子ナノシステムの創発化学」(H20-­‐24年度)

確率共鳴センサ 雑音の力を借りて微小信号を検出

A/D変換 雑音の力を借りて低周波雑音を抑制

高速信号伝送

雑音の力を借りて超低速・超低消費 電力回路の集団で高速パルス伝送

雑音誘起位相同期 雑音の力を借りて独立した回路群 の位相を強制同期

確率共鳴メモリ 雑音の力を借りて極低電圧・低消費電力メモリを正しく動作させる

脳型学習回路 雑音の力を借りて記憶を行う

領域0 領域1

雑音による振動

外力によるしきいの変化

•  二重井戸系における確率共鳴

U(x, t) = −12x 2 +

14x 4 + xAsin(2πft) + ξ(t)

ノイズ

外力

ξ(t)ξ(0) = 2Dδ(t)

L. Gammaitoni, et al"Stochastic resonance” Reviews of Modern Physics, Vol. 70, No. 1, January 1998

ノイズ小

ノイズ大

確率的遷移

ローレンツ系、ダブルスクロール系、ダフィン系

•  連続時間系

カオス共鳴?

•  離散時間系(Cubic写像)

•  2つのアトラクタ •  外部信号

xn+1 = a(xn − xn3)exp(−xn

2 /b) + AsinπΩn

[2]. 西村治彦, et al.”カオス系における決定論的共鳴の特性評価” IEICE technical report. Circuits and systems 106(273), 25-28, 2006-09-28

A=0.005,b=10,Ω=0.1

dxdt

= y

dydt

= −δy + βx −αx 3 + γ cos ωt( )

δ = 0.2, β =1, α =1, γ = 0.3, ω =1

ダフィング系

http://www.scholarpedia.org/article/File:Duffing-MagnetelasticBeam.gif

)cos( tωγ

外力

空気抵抗δy

外力

領域0 領域1

β>0

β<0 領域0 領域1

δ>0 δ=0

( )ftxxydtdy

ydtdx

πγαβδ 2cos3 +−+−=

= ダフィング系のパラメータ

非線形項 外力項

dxdt

= y

dydt

= −x + tanh k x − y( )( ) + Asin 2πft( )

y = 0

y = x −1karctanh(x)

ヌルクライン

回路向け擬似ダフィング方程式  

-2-1.5

-1

-0.5 0

0.5

1.5 2

y

1

-2 -1.5 -1 -0.5 0 0.5 1 1.5 2x

y=0.

x=0.

3

0xxy

y−=

=

dxdt

= y

dydt

= −δy + βx −αx 3 + γ cos ωt( )

ダフィング方程式 擬似ダフィング方程式

-2

-1.5

-1

-0.5

0

0.5

1

1.5

2

-2 -1.5 -1 -0.5 0 0.5 1 1.5 2

k →∞( )

x

y

Fukuda E.S., Tovar G.M., Asai T., Hirose T., and Amemiya Y., "Neuromorphic CMOS circuits implementing a novel neural segmentation model based on symmetric STDP learning,” Journal of Signal Processing, vol. 11, no. 6, pp. 439-444 (2007).

dxdt

= y

dydt

= −x + tanh k x − y( )( )

∂H∂x

=12x 2 +

1klncosh k x − y( ){ }

∂H∂y

=12y 2

k→∞のとき

|x-y|で近似

擬似ダフィン系のハミルトニアン

∂H∂x

=12x 2 + x − y +

12y 2 + y

$

% &

'

( )

∂H∂y

=12y 2 +

12x 2 + x

$

% &

'

( )

x − y < 0

∂H∂x

=12x 2 − x + y +

12y 2 − y

$

% &

'

( )

∂H∂y

=12y 2 +

12x 2 − x

$

% &

'

( )

x − y > 0

H(x,y) =12x 2 + y 2( ) − asgn(x − y)

領域0   領域1   領域0  

領域1  

擬似ダフィング方程式 ダフィング方程式

x

y

x

y

x y

z

x y

z

H(x,y) =12y 2 −

12x 2 +

14x 4

H(x,y) =12x 2 + y 2( ) − asgn(x − y)

位相平面上の振舞い(1)  

f=0.016Hz

f=5Hz

x x

y y

領域0または1にトラップ

dxdt

= y

dydt

= −δy + βx −αx 3 + γ cos 2πft( )

δ = 0.2, β =1, α =1, γ = 0.3

dxdt

= y

dydt

= −x + sgn x − y( ) + Asin 2πft( )

5.0=A

擬似ダフィング方程式 ダフィング方程式

領域0   領域1   領域0  

領域1  

0.14

f=0.16Hz

位相平面上の振舞い(2)  

x

y

x y

擬似ダフィング方程式 ダフィング方程式

dxdt

= y

dydt

= −δy + βx −αx 3 + γ cos 2πft( )

dxdt

= y

dydt

= −x + sgn x − y( ) + Asin 2πft( )

2つの領域を遷移

δ = 0.2, β =1, α =1, γ = 0.3 5.0=A

領域0   領域1  f=0.14Hz

領域0  

領域1  

擬似ダフィング方程式 ダフィング方程式

周波数をパラメータとした分岐図

Frequency[Hz] Frequency[Hz]

x x

( )ftxxydtdy

ydtdx

πγαβδ 2cos3 +−+−=

=

( ) ( )ftAyxxdtdy

ydtdx

π2sinsgn +−+−=

=

δ = 0.2, β =1, α =1, γ = 0.3 5.0=A

C

yx

C

A sin(2!ft)

R

R

R

r

R-y

~R

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vddsgn(y-x)

τdxdt

= y

τdydt

= −x + a⋅ sgn x − y( ) + Asin 2πft( )

Vdd =5V, r = 5MΩ, R = 1MΩ, C = 0.0047µF,    オペアンプ:LMC6482IN,入力振幅A:  0.5Vpp

x, y, a, Aは電圧, τ =CR, a =R・Vdd/r

個別部品回路による実装とパラメータ設定  

減衰が支配的にならないよう時定数を調整

擬似ダフィング方程式のアナログ電子回路  C

yx

C

A sin(2!ft)

R

R

R

r

R-y

~R

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vddsgn(y-x)

y

反転増幅回路

積分回路

τdxdt

= y

Ryi −

=

−Cdxdt

= −yR

τdydt

= −x + a⋅ sgn x − y( ) + Asin 2πft( )

Rxix =

)2sin(1sin ftA

Ri π=

−Cdydt

=1R(x +

1rVdd sgn(y − x) + Asin(2πft)

-y

isgn =Vdd

rsgn(y − x)

試作回路の応答(f=15Hz)

-1.2-1-0.8-0.6-0.4-0.2 0 0.2

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

x,y(v)

TIME(s)

x y

x (500mV/div)

y (5

00m

V/d

iv)

-0.2

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5

x,y(V)

time(s)

xy

y (5

00m

V/d

iv)

領域1

領域0

領域0または1にトラップ

C

yx

C

A sin(2!ft)

R

R

R

r

R-y

~R

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vdd

-Vdd

Vddsgn(y-x)

領域0 領域1

領域1

領域0

ゆらぎにより2つの領域を確率的に遷移

試作回路の応答(f=31Hz)

-2-1.5-1-0.5 0 0.5 1 1.5 2

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1x,y

(v)

TIME (s)

x

y

x (500mV/div)

y (5

00m

V/d

iv)

領域1

領域0

-1-0.5 0 0.5 1 1.5 2

10 15 20 25 30 35 40 45 50

x(V)

frequency(Hz)

周波数fでスイープ    

試作した擬似ダフィング回路の分岐図

多周期領域

1周期 1周期

-2-1.5-1-0.5 0 0.5 1 1.5 2

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

x,y(v

)

TIME (s)

x

y

-1.2-1-0.8-0.6-0.4-0.2 0 0.2

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

x,y(v)

TIME(s)

x y

多周期領域でのSNRの算出

-2-1.5-1-0.5 0 0.5 1 1.5 2

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

x,y(v

)

TIME (s)

x

y

x (500mV/div)

y (5

00m

V/d

iv)

出力信号xを二値化

領域間遷移のみ評価

領域1

領域0

領域1

領域0 入力信号

Time(s)

Inpu

t,x

(f=31Hz)

-1-0.5 0 0.5 1 1.5 2

10 15 20 25 30 35 40 45 50

x(V)

frequency(Hz)

多周期領域

1周期 1周期

0

5

10

15

20

28 30 32 34 36 38SN

R(dB

)frequency (Hz)

多周期領域でのSNR

x (500mV/div)

y (5

00m

V/d

iv)

カオス共鳴?

二領域間遷移について

Time(s)

Inpu

t,x

状態がゆらぐ

外力で軌道が逸れる

入力信号の最大、最小値での遷移が少ない

Time(s)

Inpu

t,Out

put

外力に十分なゆらぎが付加されていない

入力信号

出力信号

入力信号

出力信号

入力信号

出力信号

十分なゆらぎが必要

カオス共鳴を起こす為に

入力信号周波数<ゆらぎ

ダブルスクロール・アトラクタ ローレンツ・アトラクタ

bzxydtdz

yxxzdtdy

yxdtdx

−=

−+−=

+−=

γ

σσ

2

21

2

112

1

)(

)()(

2

1

CL

LCCC

CCCC

vdtdiL

ivvGdtdv

C

vgvvGdtdv

C

−=

+−=

−−=

PCPCCC BvmmBvmmvmvg −−++−+=1111

)(21)(

21)( 10010

Chuaのダブルスクロール系に外力を加えてみる

C1 =15.6,C2 =1,C3 = 33,m0 = −8 /7,m1 = −5 /7,A = 2.3

x =C1(y− x − g(x))y =C2 (x − y+ z)z = −C3y+ Asin(2π ft)

g(vC1 ) = m1x +(m1 −m0)

2x +1 − x −1( )

外力

相平面(x-y)

分岐図 (左の図の0-2 Hzを拡大したもの)

外力(点線)

領域”-1”にトラップ

領域”+1”にトラップ

応答(x: 実線) 外力(点線)

応答(x: 実線)

外力(点線)

出力(実線)

外力の周波数→

Pow

er (d

B)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 1.4frequency[Hz]

SNR[dB]

トラップ領域

遷移領域 遷移領域

領域”-1”, “+1”間を遷移

2 kHz

3 kHz 3 kHz 回路試作&実験結果

まとめ

• 二重井戸型の擬似ダフィング系を提案

• 個別部品による回路実装

2. ダブルスクロール系におけるカオス共鳴

1. 連続時間力学系でのカオス共鳴の観測

ゆらぎによる二領域間の確率的な遷移

SNRは12〜18dB。ただし「弱い共鳴」

力学系自らが生み出すゆらぎ(カオス)による確率共鳴

=カオス共鳴(と呼びたい)

Chua回路にて「強い共鳴」を観測