情報科学Ⅱkamiya/jk2/jk2-2018-guide.pdf · •第12回:補講(osc fukuoka...

4
情報科学Ⅱ ガイダンス 九州産業大学理工学部情報科学科 神屋 郁子 講義概要 この授業では、コンピュータの仕組み、ネットワークの仕組み を理解し、ハードウェアとソフトウェアの両面から、生命科学 部で学ぶ学生として必要な知識を習得する。また、情報発信に おけるリテラシーやネットワーク利用におけるマナーを学修し、 高度化された情報社会で必要とされる知識を理解する。社会に おいて、最低限必要なIT知識を体系的にバランス良く学習する ことでNTTコミュニケーションズが実施している、インター ネット検定「.com Master BASIC」資格試験に合格(資格取 得)もできるレベルの基礎ITスキルを習得する。 2 講義スケジュール(1/3) 1回:ガイダンス、インターネットとは(1章) 2回:インターネットを利用するサービス、SNS (1 章) 3回:情報機器の仕組み(2章) 4回:ソフトウェア(2章) 5回:情報機器の操作(2章) 3 講義スケジュール(2/3) 第6回:インターネトの仕組み(第3章) 第7回:インターネットの接続方法(第3章) 第8回: WebブラウザとWebブラウザの利用(第3章) 第9回: 電子メールと電子メールの利用(第3章) 第10回:慶応義塾大学砂原秀樹先生ご講演 4

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 情報科学Ⅱkamiya/jk2/jk2-2018-guide.pdf · •第12回:補講(OSC Fukuoka 2018への参加) •第13回:インターネット社会のルールと情報の取り扱い (第3章)

情報科学Ⅱガイダンス九州産業大学理工学部情報科学科神屋 郁子

講義概要• この授業では、コンピュータの仕組み、ネットワークの仕組み

を理解し、ハードウェアとソフトウェアの両面から、生命科学部で学ぶ学生として必要な知識を習得する。また、情報発信におけるリテラシーやネットワーク利用におけるマナーを学修し、高度化された情報社会で必要とされる知識を理解する。社会において、最低限必要なIT知識を体系的にバランス良く学習することでNTTコミュニケーションズが実施している、インターネット検定「.com Master BASIC」資格試験に合格(資格取得)もできるレベルの基礎ITスキルを習得する。

2

講義スケジュール(1/3)• 第1回:ガイダンス、インターネットとは(1章)

• 第2回:インターネットを利用するサービス、SNS (1章)

• 第3回:情報機器の仕組み(2章)

• 第4回:ソフトウェア(2章)

• 第5回:情報機器の操作(2章)

3

講義スケジュール(2/3)• 第6回:インターネトの仕組み(第3章)

• 第7回:インターネットの接続方法(第3章)

• 第8回: WebブラウザとWebブラウザの利用(第3章)

• 第9回: 電子メールと電子メールの利用(第3章)

• 第10回:慶応義塾大学砂原秀樹先生ご講演

4

Page 2: 情報科学Ⅱkamiya/jk2/jk2-2018-guide.pdf · •第12回:補講(OSC Fukuoka 2018への参加) •第13回:インターネット社会のルールと情報の取り扱い (第3章)

講義スケジュール(3/3)• 第11回:インターネット社会と情報システム(第3章)

• 第12回:補講(OSC Fukuoka 2018への参加)

• 第13回:インターネット社会のルールと情報の取り扱い(第3章)

• 第14回:インターネットの安全な利用と法律(第3章)

• 第15回:まとめと期末テスト

5

講義スケジュール第1回 第2回 第3回 第4回 第5回9/20 9/27 10/4 10/11 10/18第6回 第7回 第8回 第9回 第10回10/25 11/1 11/8 11/15 11/22第11回 第12回 第13回 第14回 第15回12/6 12/8

(土・補講)12/13 12/20 1/10

(期末試験)

611/29(木)は学会参加のため休講

補講:OSC Fukuoka 2018• オープンソースカンファレンス

• 12月8日(土)福岡ソフトリサーチパークセンタービル

• https://ospn.jp/osc2018-fukuoka/

• 10時~17時の間に開催されるセッションを2つ選んで受講し、内容や感想などをまとめてレポートとして提出

7

到達目標1. インターネットの利用について理解している

2. 情報機器の使いこなしについて理解している

3. インターネット利用のための技術とモラルについて理解している

4. インターネットをとりまく法律を理解している

8

Page 3: 情報科学Ⅱkamiya/jk2/jk2-2018-guide.pdf · •第12回:補講(OSC Fukuoka 2018への参加) •第13回:インターネット社会のルールと情報の取り扱い (第3章)

評価方法・評価基準• 評価方法:定期試験(70%)と小テスト・レポート(30%)を

合算して総合点とする

• 評価基準:到達目標に対して

• 秀:総合点が満点の90%以上

• 優:総合点が満点の80%以上

• 良:総合点が満点の70%以上

• 可:総合点が満点の60%以上

9

教科書

• NTTコミュニケーションズインターネット検定 .com Master BASIC公式テキスト第3版 2160円

• 必ず購入すること!

10

受講上の注意(1/2)• 授業中の私語は厳禁

• 教科書は必ず購入すること

• 定期試験では「教科書」または「教科書及び自筆ノート」の持ち込みを許可する。ノートのみの持ち込みは不可

• 講義前に該当箇所の内容を読んでおくのがおすすめ

11

受講上の注意(2/2)• 講義資料の写メはNG

• 後ほど紹介するWebページに授業終了後掲載します

• 授業の最後に小テストまたはレポートを課す

• 小テストは教科書、自筆ノート持ち込み可

• レポートは次回講義開始時提出

12

Page 4: 情報科学Ⅱkamiya/jk2/jk2-2018-guide.pdf · •第12回:補講(OSC Fukuoka 2018への参加) •第13回:インターネット社会のルールと情報の取り扱い (第3章)

インターネット検定• 本講義はNTTコミュニケーションズが実施している

「インターネット検定」の内容と連携しており、受講者は積極的に受験をして合格を目指してもらいたい

13

各種情報• 講義のWebページ

• http://www.is.kyusan-u.ac.jp/~kamiya/~jk2.html

• メールアドレス• [email protected]

• 質問相談などメール送信は24時間いつでもどうぞ(ただし、すぐに返事出来ない場合があります)

14