情報のたまて箱 - fuso › seisaku › chose › koho › fusopdf › ...情報のたまて箱...

情報 のたまて箱 広報ふそう 2009 年 9 月号 ー 16 ー 2011 年 7 月 24 日にアナログテレビ放送が終了し、 地上デジタルテレビ放送に完全移行されます。 7 月から 8 月にかけて総務省による「地上デジタル テレビ放送」の説明会が町内公共施設で合計9回行わ れました。地上デジタルテレビ放送になると、住民の みなさんにどのような影響があるのか、また、なぜ地 上デジタルテレビ放送が必要なのかを総務省「愛知県 テレビ受信者支援センター(デジサポ愛知)」職員が ビデオを上映しながら説明をしました。 地上デジタルテレビ放送に関する問合せ 総務省 愛知県テレビ受信者支援センター ( デジサポ愛知 ) ☎ 052-955-5811 (平日:午前10時~午後6時まで) 50 往信 4 8 3 8 1 4 6 西 80 1.申込み代表者の氏名 2.郵便番号 3.申込み代表者の住所 4.申込み代表者の電話番号 5.参加希望者氏名 申込者 (記入例) ○○ ×子 同伴者 □□ ○美 同伴者は 3 名まで 連記可 △△ □夫 ○△ □郎 往信(表) 往信(裏) 注)返信用はがきには、表面・裏面ともに何も書かないでください 総務省による 「地上デジタルテレビ放送」 説明会が行われました 「認知症等普及啓発地域シンポジウム 開催 江南保健所  ☎ (56)2157 日時 10 月 31 日(土) 午後1時~4時 30 分(入場無料) 場所 江南市民文化会館 大ホール (江南駅下車東へ徒歩10 分) 江南市北野町川石25-1  (55)2321 内容 第1部 ( 主催:( 社 ) 尾北医師会、 岩倉市医師会 )  午後1時~2時  特別講演「厳しい現実を前にして、 今でこそ感じるロマン」 講師:長門裕之氏 ( 俳優 ) 第2部(主催:愛知県江南保健所) 午後 2 時 10 分~ 3 時 10 分  基調講演「認知症を正しく理解しよう」 講師:国立長寿医療センター 外来診療部長 鷲見幸彦氏 シンポジウム 「認知症を理解し、支えるために」 午後 2 時 20 分~ 4 時 30 分 ※ 本シンポジウムは、「認知症サポーター養成講座」を兼 ねており、参加者には、認知症サポーターの証となる「オ レンジリング」をお渡しします。 申込み方法 本シンポジウムへの参加を希望される方は、次の方法でお 申込みください。 1.往復はがきで応募 左のはがき記載例参照の上、必ず復はがきをご利用ください。 2.インターネットで応募 応募先:[email protected] 送信していただく情報は、下記の往信はがき ( 裏 ) の項目 1~5を送信してください。 申込み期限 9月 25 日(金) ネット申込みは午後 5 時まで。はがき申込みは、当日消印 有効。 参加の決定 10 月 15 日(木)までに申込者全員に結果を通知します。 (応募者多数の場合は、抽選により決定させていただきます。) 「緑のカーテンコンテスト」 参加者募集 対象 県内に「緑のカーテン」を設置している個人又は団体 部門 住宅、学校、一般 表彰 10 月頃に各部門の優秀事例を表彰 応募用紙 地球温暖化対策室、各県民生活プラザで配布。 下記ウェブページからもダウンロードできます。 応募方法 9 月 14 日 ( 月 ) まで ( 必着)に、応募用紙に必 要事項を記入、写真添付の上、Eメール又は郵送で、下記ま でご応募ください。 応募・問合せ 県環境部地球温暖化対策室 〒 460-8501 住 所 記 載 不 要  ☎ (052)954-6242( ダ イ ヤ ル イ ン )、 E メール ondanka @ pref.aichi.lg.jp、ウェブページ http:// www.pref.aichi.jp/0000025637.html 企画展示「伊勢湾台風 50 年」 開催 昭和 34 年に和歌山県潮岬に上陸し、この地方に甚大 な被害をもたらした伊勢湾台風から今年で 50 年。愛知 県図書館では、貴重な関連資料の展示を行います。 期間 9 月 11 日(金)~ 11 月 11 日(水) 場所 県図書館(名古屋市中区) 内容 伊勢湾台風や防災などに関する資料を展示・貸出しま す。また、展示期間中に名古屋地方気象台から講師を招き講演 会を行うほか、当時テレビで放送された、「伊勢湾台風特報」第 一報から第五報を集めた『愛知県政ニュース映画』の上映会を 行います。 入場料 無料 問合せ 県図書館総務課 ☎ 052(212)2323(代表)

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 情報のたまて箱 - Fuso › seisaku › chose › koho › fusopdf › ...情報のたまて箱 町 政 コ ー ナ ー 情 報 の た ま て 箱 保 健 コ ー ナ ー 特

情報のたまて箱

町政コーナー

情報のたまて箱

保健コーナー

特集コーナー

広報ふそう2009年 9月号ー 16ー

 

 2011年 7月24日にアナログテレビ放送が終了し、

地上デジタルテレビ放送に完全移行されます。

 7月から 8月にかけて総務省による「地上デジタル

テレビ放送」の説明会が町内公共施設で合計9回行わ

れました。地上デジタルテレビ放送になると、住民の

みなさんにどのような影響があるのか、また、なぜ地

上デジタルテレビ放送が必要なのかを総務省「愛知県

テレビ受信者支援センター(デジサポ愛知)」職員が

ビデオを上映しながら説明をしました。

◆地上デジタルテレビ放送に関する問合せ 総務省 愛知県テレビ受信者支援センター (デジサポ愛知 )     ☎ 052-955-5811    (平日:午前10時~午後6時まで)

50

往信

4 8 3 8 1 4 6

江南市布袋下山町西80

江南保健所 

1.申込み代表者の氏名

2.郵便番号

3.申込み代表者の住所

4.申込み代表者の電話番号

5.参加希望者氏名

申込者 (記入例)○○ ×子

同伴者 □□ ○美同伴者は3名まで連記可

△△ □夫

○△ □郎

往信(表) 往信(裏)

注)返信用はがきには、表面・裏面ともに何も書かないでください

総務省による「地上デジタルテレビ放送」の    説明会が行われました

「認知症等普及啓発地域シンポジウム」開催江南保健所  ☎ (56)2157

▼日時 10月 31日(土) 午後1時~4時 30分(入場無料)▼場所 江南市民文化会館 大ホール  (江南駅下車東へ徒歩 10分) 江南市北野町川石 25-1  ☎ (55)2321▼内容第1部 ( 主催:( 社 ) 尾北医師会、 岩倉市医師会 )   午後1時~2時  特別講演「厳しい現実を前にして、 今でこそ感じるロマン」 講師:長門裕之氏 (俳優 )第2部(主催:愛知県江南保健所)   午後 2時 10分~ 3時 10分  基調講演「認知症を正しく理解しよう」 講師:国立長寿医療センター    外来診療部長 鷲見幸彦氏シンポジウム 「認知症を理解し、支えるために」  午後 2時 20分~ 4時 30分 ※ 本シンポジウムは、「認知症サポーター養成講座」を兼  ねており、参加者には、認知症サポーターの証となる「オ  レンジリング」をお渡しします。▼申込み方法 本シンポジウムへの参加を希望される方は、次の方法でお申込みください。1.往復はがきで応募 左のはがき記載例参照の上、必ず往  復はがきをご利用ください。2.インターネットで応募応募先:[email protected] 送信していただく情報は、下記の往信はがき ( 裏 ) の項目1~5を送信してください。▼申込み期限 9月 25日(金) ネット申込みは午後 5時まで。はがき申込みは、当日消印 有効。▼参加の決定 10 月 15日(木)までに申込者全員に結果を通知します。(応募者多数の場合は、抽選により決定させていただきます。)

「緑のカーテンコンテスト」参加者募集▼対象 県内に「緑のカーテン」を設置している個人又は団体▼部門 住宅、学校、一般▼表彰 10月頃に各部門の優秀事例を表彰▼応募用紙 地球温暖化対策室、各県民生活プラザで配布。下記ウェブページからもダウンロードできます。▼応募方法 9月 14日 ( 月 ) まで ( 必着)に、応募用紙に必要事項を記入、写真添付の上、Eメール又は郵送で、下記までご応募ください。▼応募・問合せ 県環境部地球温暖化対策室 〒 460-8501住所記載不要 ☎ (052)954-6242(ダイヤルイン)、Eメール ondanka @ pref.aichi.lg.jp、ウェブページ http://www.pref.aichi.jp/0000025637.html

企画展示「伊勢湾台風50年」開催

 昭和 34年に和歌山県潮岬に上陸し、この地方に甚大

な被害をもたらした伊勢湾台風から今年で 50年。愛知

県図書館では、貴重な関連資料の展示を行います。▼期間 9月 11日(金)~ 11月 11日(水)▼場所 県図書館(名古屋市中区)▼内容 伊勢湾台風や防災などに関する資料を展示・貸出します。また、展示期間中に名古屋地方気象台から講師を招き講演会を行うほか、当時テレビで放送された、「伊勢湾台風特報」第一報から第五報を集めた『愛知県政ニュース映画』の上映会を行います。▼入場料 無料▼問合せ 県図書館総務課 ☎ 052(212)2323(代表)

Page 2: 情報のたまて箱 - Fuso › seisaku › chose › koho › fusopdf › ...情報のたまて箱 町 政 コ ー ナ ー 情 報 の た ま て 箱 保 健 コ ー ナ ー 特

情報のたまて箱

町政コーナー

情報のたまて箱

保健コーナー

特集コーナー

扶桑町役場 ☎(93)1111 ー 17ー

国民年金のお知らせ

 20歳から60歳になるまでの40年間だれもが国民年金に加入します。 国民年金は、就職・転職・退職・結婚などにより、加入のしかた(種別)が変わる場合があり、その都度届出が必要となります。

◆配偶者が退職、自営業に・・・ 第1号被保険者(自営業者や学生など)★第2号被保険者が退職し、厚生年金・共済組合の加

 入者でなくなると、国民年金の種別は第1号被保険

 者に変わりますので、扶養される配偶者の種別も第

 3号被保険者から第1号被保険者に変わります。

 忘れずに住民課の国民年金窓口にお届けください。

◆会社等に就職・・・ 第2号被保険者(会社員や公務員など)★第1号または第3号被保険者が就職し

 て厚生年金・ 共済組合の加入者になる

 と、国民年金の種別は第2号被保険者に変わります。

 第2号被保険者に関する届書は、勤務する事業主等

を経由して、事業所等を管轄する社会保険事務所へ届

出されます。

◆会社員と結婚・退職・・・ 第3号被保険者 (会社員や公務員に扶養される配偶者)★第2号被保険者が退職して扶養される配偶者になる

 と、国民年金の種別は第3号被保険者に変わります。

★第1号の被保険者の配偶者が厚生年金・共済組合の

 加入者になると、扶養される配偶者の種別は第3号

 被保険者に変わります。

 第3号被保険者に関する届書は、第3号被保険者の

配偶者(第2号被保険者)が勤務する事業主等を経由

して、事業所等を管轄する社会保険事務所へ届出され

ます。

▼問合せ

 ○ 役場 住民課 国民年金担当

 ○ 一宮社会保険事務所 ☎ 0586(45)1417

住民課 内線245

こんなときは、忘れずにお届けください

9月10日は

  「屋外広告の日」です

都市整備課 

内線284

 

はり紙、はり札、立看板、広告板、

広告塔などの屋外広告物の設置には、

街の美観や自然環境を守るため、屋外

広告物条例による一定の制限がありま

す。

 

屋外広告物を設置するときは、事前

に都市整備課に相談し、規制の内容に

ついて確認してください。

 

また、県内で屋外広告業を営むため

には、事前に知事の登録を受ける必要

があります。

 

屋外広告物条例を守り、美しいまち

づくりを進めましょう。

9月20日から26日は

 

動物愛護週間です

産業環境課 

内線276

 

動物愛護管理法では、国民の間に広

く動物の愛護と適正な飼養についての

理解と関心を深めていただくため、9

月20日から26日を動物愛護週間と定め

ています。

 

しかし、このところペットである犬

や猫の苦情が増えています。

 

犬については散歩時に糞を持ち帰れ

ないことによる美観と衛生問題及び無

駄吠えによる苦情です。散歩の時には

袋等を持って、糞は

持ち帰りましょう。

 

散歩が足りない場合

や、つながれている位

置が悪いとき、また飼

い主のいない時に無駄

吠えをすることがありますので、近所

の方ともお話をしてみましょう。

 

猫についても糞や鳴き声の苦情があ

ります。糞については、個人の花壇や

庭を掘って糞をしたり、公園などの子

供が使う砂場に糞をするという問題が

有ります。また、鳴き声は年4回ほど

の発情期には夜中鳴き続け睡眠を妨害

するというものです。

 

猫についてのこの問題の中には、野

良猫に餌を与える人の問題が有りま

す。野生の動物は餌が有れば増えてい

きます。野良猫に餌を与えることは野

良猫を増やすことになります。増えた

野良猫は餌をもらえる近所で糞や鳴き

声の迷惑をかけることになります。野

良猫に餌を与えることは猫にとっても

良いことでしょうか?すべての野生動

物についても餌やりは良いとはいえま

せん。

 

すべての人が犬や猫を好きとは限り

ません。適切な飼い方、節度ある行動

が人間と動物の共存につながることを

考えてみましょう。

Page 3: 情報のたまて箱 - Fuso › seisaku › chose › koho › fusopdf › ...情報のたまて箱 町 政 コ ー ナ ー 情 報 の た ま て 箱 保 健 コ ー ナ ー 特

情報のたまて箱

町政コーナー

情報のたまて箱

保健コーナー

特集コーナー

広報ふそう2009年 9月号ー 18ー

◎ 「警察安全相談」ってなに?

 犯罪等による被害を未然に防止するための相談や県民

の方々の生活の安全と平穏に係る相談をいいます。

◎ 窓口はどこにあるの?

 警察安全相談窓口として警察本部及び警察署に「住民

コーナー」を設けみなさんの相談に応じています。

◎ 「警察相談の日」ってなに?

 全国共通の相談専用電話番号「# 9110」にちなんで

毎年 9月 11日を「警察相談の日」と定め、警察安全相

談の利用促進を図っています。

◎ 「# 9110」のかけかたは?

 ご家庭の電話(プッシュ回線のみ)や公衆電話、携帯

電話、PHSで「110番」の前に「# 9」をプッシュすれば、

愛知県警察本部の住民コーナー(ただし、愛知県内で発

信の場合)にダイレクトにつながります。

 なお、ダイヤル回線及び一部の IP 電話からは

「# 9110」につながりません。その場合は、「(052)

953 - 9110」までおかけください。

犬山警察からのお知らせ「安心」して暮らせる「安全」な扶桑町の確立扶桑町内の7月中の犯罪発生総数は、49件(昨年54件)です。

◆愛知県警察ホームページ    http://www.pref.aichi.jp/police/◆犬山警察署  ☎0568(61)0110

相談は 安心ダイヤル #9110~9月 11日は「警察相談の日」~

被害者支援インフォメーション(ハートフルライン)

ハートフルラインとは? 犯罪の被害により生じたこころの悩み(心身の不調等)についての相談窓口です。▼相談方法 電話相談      (住民サービス課犯罪被害者支援室に設置)▼電話番号 052-954-8897(ハヤクナクソウココロノキズ)▼受付日時 月~金(祝日・年末年始を除く)      9時~ 17時▼対 象 者 被害者本人のほか、その保護者や友人等被      害者の周囲にいる方      ~専門のカウンセラーが、犯罪被害者の心       の傷を和らげるお手伝いをします~※ 9 月 21 日から 30日までの 10日間、秋の交通安全 県民運動(全国一斉)が実施されます。

 盗まれないように 自転車にも恋にも ツーロック (3年 吉峯 舞 )

 大丈夫? 一度や二度の 確認で       (3年 井原 清孝)

 心がけよう いつでもどこでも ツーロック  (3年 井原 清孝)

 ツーロックして 盗ませない 自転車を    (1年 秦泉寺あかね)

 自転車に しのびよる手 気をつけろ     (3年 篠田 康希)

 ねらわれているぞ 自転車 ツーロック    (1年 石井 正樹)

 ツーロック 自転車窃盗 あきらめろ     (1年 久保田俊広)

 鍵かけた? 一度二度見て 三度見て     (1年 永井菜津希)

 駐輪場 心がけよう ツーロック       (2年 岩田 寛大)

 自転車は ダブルロックで 念を押す     (教員 細江 篤巳)

 

秋は、行楽やスポーツなど外出に

適した季節であり、人や車の動きが

活発になります。

 

また、この時期は日没時刻が早く

なることから、夕暮れ時から夜間に

かけて高齢者を始めとした交通弱者

が交通事故にあう危険性が高まります。

 

そこで、県民運動期間中に重点的

な交通安全運動を県民総ぐるみで展

開することにより、交通安全意識を

高め、安全行動を実践して交通事故

の防止を図りましょう。

▼期間 

9月21日(月)から9月30

日(水)までの10日間

▼重点

○高齢者を交通事故から守ろう

○すべての座席でシートベルトとチャ

 

イルドシートを正しく着用しよう

○飲酒運転を根滅しよう

○夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車

 

乗車中の交通事故をなくそう

秋の交通安全県民運動の実施

誠信高等学校へ自転車ワイヤー錠を贈呈しました

 6月 15日に誠信高等学校が、犬山警察署から「自転車盗難防止モデル校」に委嘱されました。委嘱式の中で犬山防犯協会から1年生に対して自転車ワイヤー錠が贈られましたが、「モデル校」としての自覚と自転車盗難防止の啓発を強めるため、この機会に扶桑町交通・防犯推進協議会から2・3年生にも自転車ワイヤー錠を贈呈しました。 なお、委嘱に際して誠信高等学校では、生徒・教員から「自転車盗難防止標語」を募集し、優秀作品を選出しましたので、ご紹介します。

Page 4: 情報のたまて箱 - Fuso › seisaku › chose › koho › fusopdf › ...情報のたまて箱 町 政 コ ー ナ ー 情 報 の た ま て 箱 保 健 コ ー ナ ー 特

情報のたまて箱

町政コーナー

情報のたまて箱

保健コーナー

特集コーナー

扶桑町役場 ☎(93)1111 ー 19ー

 町民映画劇場「旭山動物園物語」 入場無料(全自由席)※入場整理券が必要です。

動物園の新しい第一歩を踏みだした、園長と飼育係たちの感動のサクセスストーリー

 北海道旭川市旭川動物園。小さい頃からいじめられっこで、人より昆虫が大好きな吉田少年(中村靖日)が、飼育係として動物園にやって来た。園長の滝沢(西田敏行)は、財政赤字を抱える旭山動物園を立ち直らせるべく、日々奔走していた。「夢はいつか必ず叶う」と信じる園長に、あきらめかけていた吉田や飼育係たちも一丸となって困難に立ち向かう。そして・・・・

と き9月19日(土) ●午前の部 10:00 ~ ●午後の部 14:00 ~

ところ 扶桑文化会館 ☎(93)9000

入 場整理券

9月5日(土)午前 10 時から扶桑文化会館と各学習等供用施設にて配付いたします。※各施設とも先着順、取扱枚数限定。入場 にはお一人様一枚の入場整理券が必要になり ます。

生き生きとしている動物を見せたい!

「ジーンズ感覚で来場できるアットホームな入場無料のコンサート」

9月の開催日程は、下記をご覧ください。 会場:扶桑文化会館 1Fロビー/

♪ステキな音楽と、生演奏を身近にお楽しみください。♪♪♪静かに聴くお約束のできるお子様も、気軽にお越しください。♪

【6月~12月開催】

No.282

9月4日(金) 午後7時~8時

ヴァイオリンとピアノによる美しき音楽への誘い

ハンガリー舞曲(ブラームス)チャールダッシュ(モンティ)シチリアーノ(フォーレ)

前半は、有名な踊りの曲をお贈りし、後半は華やかで情熱的なデュオ、フランクのヴァイオリンソナタをお聴きいただきたいと思います。

No.283

9月18日(金) 午後7時~8時

出演:服部愛(ヴァイオリン)、織田麻祐子(ピアノ)

★演奏予定曲 ☆紹介

太田千賀子ピアノコンサート ~ピアノからあふれでる無限の色彩~

エリーゼのために(ベートーベン)別れの曲(ショパン)幻想即興曲(ショパン)

★演奏予定曲本場ドイツで学んだ音楽の香りと、無限の感情を秘めている「ピアノ」の魅力を、名曲の数々にのせてお届けします。

出演:太田千賀子(ピアノ)

No.284

9月25日(金) 午後7時~8時

秋の夜長を ~ピアノ&フルートのデュオで~

出演:柴山友佳(ピアノ)、永井千恵巳(フルート)

ムーン・リバー(ヘンリー・マンシーニ)私のお気に入り(R.ロジャーズ)ムーンライト・セレナーデ(グレン・ミラー)

★演奏予定曲クラシック、ジャズ、ポップス、童謡など幅広いジャンルの曲を、絶妙なデュオでお楽しみください!!

☆紹介

☆紹介