escoを活用した省エネ 取り組みの推進について 13...

48
一般社団法人ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 理事 アズビル株式会社 ビルシステムカンパニー 環境ファシリティソリューション本部 環境ソリューション企画部 間野 宏樹 ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

Upload: truongnguyet

Post on 08-May-2018

236 views

Category:

Documents


7 download

TRANSCRIPT

Page 1: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

一般社団法人ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 理事 アズビル株式会社 ビルシステムカンパニー 環境ファシリティソリューション本部 環境ソリューション企画部 間野 宏樹

ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について

Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

Page 2: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

2 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 2

ESCOとは・・・ 省エネルギーを民間の企業活動として行い、

顧客に省エネルギー化に関する包括的なサービスを提供するビジネス

(ESCO : Energy Service Company)

一般的な工事調達ではなく、役務調達

① 工場・ビルを問わず実施可能 ② エネルギー管理が不得手な事業所でも可能 ③ 資金調達方法も提案

低効率設備、技術者不足、資金調達不足 解決策 ESCOの活用

Page 3: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

3 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 3

省エネ・省CO2

光熱水費の削減

設備対応の少量化 労務コストの削減

設備更新

資金調達 設備管理業務 の効率化

施設における設備改修やエネルギー関連の課題

ESCO事業の トータルサービスで お客さまのお悩みを

解決します

Page 4: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

4 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 4

顧客とESCO事業者の関係

顧 客

ESCO事業者

パフォーマンス契約

省エネ量の保証 契約年数 ・・・他

・省エネ診断 ・事業資金の調達 ・省エネ方策導入のための 設計・施工 ・導入設備の保守・運転管理 ・省エネルギー効果の保証 等

包括的サービスの 提供

サービス料の 支払い

一般工事と異なり、共同事業であるので、 顧客/ESCO事業者とのパートナーシップが重要!

Page 5: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

5 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 5

光熱水費

ESCO事業者 の経費

顧客のメリット

実施前

光熱水費

返済分 初期投資

金利

実施後

ESCO事業者へ 支払うサービス料

削減保証額

ESCO事業の仕組み

Page 6: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

6 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 6

ESCO事業に要する経費は、省エネルギーによる経費削減分で賄うことが方針。 (公共施設の省エネ改修での民間資金活用も可能)

ESCO事業者が省エネ効果を保証。(詳細は個々の契約によります)

ESCO事業者が、エネルギーに関する包括的なサービスを提供。

省エネルギー改修後の省エネルギー効果の計測・検証を実施。 パフォーマンス契約の中での省エネルギー効果を明確化。 省エネルギー効果を確認後、顧客はESCO事業者にサービス料を支払う.

省エネ診断や計測・検証業務を通じて人材育成の機会

ESCO事業の特徴 1)新たな負担を必要としない省エネルギー促進策の可能性追求

2)ESCO事業者が省エネ効果を保証

3)包括的なサービスを提供

4)省エネルギー効果の計測・検証

5)導入設備の省エネルギー運用の確立

Page 7: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

7 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 7

予備診断 既設設備調査

詳細エネルギー診断

実施計画書の立案

ESCOサービス契約

改修工事

省エネルギー効果の 計測・検証

設備の運転管理 保守・点検

設計・見積り

改修工事

設備の運転

ESCO 一般的な省エネ改修工事

①設計契約

②工事契約

③運転

個別契約 一括契約 (ESCOによる包括的なサービス)

工事業者 一任

省エネ効果 の保証は 行わない

省エネ効果 を検証 しない

工事管理

省エネ効果 保証の合意

省エネ効果 の

確認・保証

ESCO事業と一般的な省エネ改修工事の比較

Page 8: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

8 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 8

ESCO事業:2つの基本スキーム

ESCO事業者が初期投資費用を負担するため、お客さまの初期投資は不要。通常、サービス期間は9~15年の長期契約となります。 お客さまが初期投資を行うため、サービス期間における支払い額が少なくなります。サービス期間も自由に設定できます。

②ギャランティード・セイビングス契約

①シェアード・セイビングス契約

Page 9: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

9 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 9

ESCO事業の契約方式① シェアード・セイビングス契約 ギャランティード・セイビングス契約

資金フロー

お客さま

ESCO 事業者

金融 機関

資産

省エネ設備

資金調達 する場合 パ

フォーマンス保証

サービス料の支払い

お客さま

ESCO 事業者

金融 機関

資金調達する場合

資産

省エネ設備

パフォーマンス保証

サービス料の支払い

ESCO契約

省エネ効果の 保証 省エネ設備の 設置・所有 性能維持・ 保守管理 検証・評価

ESCO契約

省エネ効果の 保証 省エネ設備の 設置 性能維持・ 保守管理 検証・評価

Page 10: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

10 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 10

シェアード・セイビングス契約 ギャランティード・セイビングス契約 キャッシュフロー

ESCO事業の契約方式②

メリット

省エネ効果が保証されるため、確実に省エネを図ることができる ESCO事業者が設備を所有するため、初期費用が不要。 ESCO事業者が資金調達を行うので、金融上のリスクを負わない。

省エネ効果が保証されるため、確実に省エネを図ることができる お客さまが設備を所有するが、総事業費用はシェアードより安価になる。

支払額

初年度 1年目 2年目 3年目・・・・・ 満了年 契約 完了後

③ ④

①初期投資費用 ②削減保証額 ③ESCOサービス料 ④メリット額 支

払額

初年度 1年目 2年目 3年目・・・・・ 満了年 契約 完了後

② ④

②削減保証額 ③ESCOサービス料 (投資返済を含むため高価) ④メリット額

初期投資無し

Page 11: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

11 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 11

ESCO事業は一般省エネ改修より省エネ効果が高い!

*1 出所:経済産業省報告書31ページ,図2.25「追跡調査に基づく省エネ率の実績値」

*1

出所:「平成25年度エネルギー使用合理化促進基盤整備事業-業務部門におけるESCO事業の省エネ効果と普及課題に関する調査」(以下、経済産業省報告書)

Page 12: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

12 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 12

ESCO事業と一般省エネ改修を比較してみると…

計画値と実績値の両方で 一般省エネ改修より 高い省エネ率

事務所、ホテル・旅館、病院の いずれでも

高い省エネ率を達成!

*2 *3

*2 出所:経済産業省報告書32ページ,図2.26「追跡調査に基づく省エネ率の計算値と実績値の比較」 *3 出所:経済産業省報告書32ページ,図2.27「追跡調査に基づく業種別省エネ率」

Page 13: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

13 Copy 13

高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、 できるだけ設備をスリム化する方向で設計・導入を実施(ダウンサイジング)するほか、 運転状況の把握と設備稼働の最適化(チューニング)を継続的に行うため、 長期にわたって安定的に省エネ・省コストが得られます。

*4

*4 *4

*4 出所:経済産業省報告書85ページ,表3.11「業種別限界運用、限界設計による省エネ効果」

Page 14: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

14 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 14

既存ユーザーの声から見えてくるESCO導入理由 *5

*5 出所:経済産業省報告書125~128ページの図.6.21,図.6.23,図.6.25,図.6.27 「ESCOの導入理由」(加重平均)

Page 15: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

15 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 15

ESCO事業の強み・ノウハウとは ESCO事業では、単純な設備更新に比べて、ESCO事業者のノウハウで以下のようなお客さまメリットが確保されることが特徴です。

ダウンサイジング チューニング 省エネ検証

既存の設備と同等容量で単純更新するのではなく、エネルギーの実態を調査・把握し、必要容量に低減することでコストダウンが実現します。

機器のチューニングや運転時間の設定、温度設定の調整など、コストをかけずに軽微な操作で省エネが実現する内容を率先して実行します。

ESCO事業者で更新後の設備の運転状況をチェックし、更なる省エネを実現するための各種アフターサポートを行います。

更新後 既存機器

データ分析

Page 16: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

16 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 16

省エネルギー技術のトータルコーディネート ESCO事業では、費用対効果の高い省エネ項目を積極的に取り組むとともに、更新時期を 迎えた大型機器の改修も併せて実施するなど、各種省エネ改修工事を同時に実施することで 合理的な事業を実現することが可能となります。お客様のご要望を伺った上で、ESCO事業者 のノウハウで省エネルギーのトータルコーディネートを行います。

費用対効果 の高い項目

費用対効果 の低い項目

●運用改善・浪費削減 ・無駄な運転時間は停止 ・温度設定の見直し ・機器の運転調整 ・外気冷房 ・断熱強化 ・節水設備

熱製造の効率化

●二次側設備省エネ ・ポンプINV ・空調機INV ・高効率照明 ・間欠運転

●機器更新 ・ボイラ ・冷凍機 ・空調機器 ・BEMS ・受変電設備 ・熱源補機・付帯設備

負荷削減

搬送の効率化

【省エネ設備区分】 【費用対効果】 【省エネ項目】

Page 17: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

17 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 17

ESCO事業:業種別・規模別のイメージ① ●事務所・学校 ●商業施設・ホテル

(小規模) (大規模) ■運用改善等 ・無駄な運転停止 ・温度設定の見直し ・節水設備 ・断熱強化 ■二次側設備省エネ ・高効率照明

■機器更新 ・エアコン (EHP・GHP) ・給湯器 ・小型CGS

■機器更新 ・ボイラ ・冷凍機 ・空調機器 ・補機設備 ・BEMS ・CGS

■二次側設備省エネ ・高効率照明 ・ポンプINV ・空調機INV ・厨房換気

■運用改善等 同左 + ・外気冷房

(小規模) (大規模) ■運用改善等 ・無駄な運転停止 ・温度設定の見直し ・節水設備 ・断熱強化

■機器更新 ・エアコン (EHP・GHP)

■二次側設備省エネ ・高効率照明

■機器更新 ・ボイラ ・冷凍機 ・空調機器 ・補機設備 ・BEMS

■二次側設備省エネ ・高効率照明 ・ポンプINV ・空調機INV

■運用改善等 同左 + ・外気冷房

冷暖房負荷中心、季節により冷暖房を切り替える場合あり。夜間の負荷は微小となる。

事務所に比べ稼動時間が長い。ホテルは給湯需要があい、負荷変動も特徴的。

Page 18: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

18 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 18

ESCO事業:業種別・規模別のイメージ② ●病院 ●工場

(小規模) (大規模) ■運用改善等 ・無駄な運転停止 ・温度設定の見直し ・節水設備 ・断熱強化 ■二次側設備省エネ ・高効率照明

■機器更新 ・エアコン (EHP・GHP) ・給湯器 ・小型CGS

■機器更新 ・ボイラ ・冷凍機 ・空調機器 ・補機設備 ・冷却塔 ・CGS

■二次側設備省エネ ・ポンプINV ・空調機INV ・高効率照明 ・換気設備

■運用改善等 同左 + ・外気冷房

(小規模) (大規模) ■運用改善等 ・無駄な運転停止 ・温度設定の見直し ・節水設備 ・断熱強化 ■二次側設備省エネ ・高効率照明

■機器更新 ・エアコン (EHP・GHP) ・給湯器 ・小型CGS

■機器更新 ・ボイラ ・冷凍機 ・空調機器 ・補機設備 ・冷却塔 ・CGS

■二次側設備省エネ ・ポンプINV ・空調機INV ・高効率照明 ・厨房換気

■運用改善等 同左 + ・外気冷房

熱負荷が大きく、稼動時間も長い。蒸気需要がある場合も。夜間も一定量の負荷がある。

熱負荷が大きく、稼動時間も長い。施設毎にエネルギーの特徴あり。

Page 19: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

19 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 19

ESCO事業:省エネ設備・技術の紹介①

冷房・暖房の室温設定値を 適正値に調整

室内温度の適正化

使用されていない局所排気分の 導入外気量を削減

給気量の見直し

過剰な導入外気量を削減し、 熱負荷を削減

導入外気量の見直し

冷房:28℃ 暖房:20℃

空気比を適正に調整、燃焼効率 およびファン動力適正化

ボイラ・冷温水機 の空気比調整

日射の多い窓面に断熱フィルムを 張り付け、夏季の日射削減、冬 季の熱ロス削減で空調負荷削減

窓断熱フィルムの貼り付け 断熱保温の実施

蒸気系統のバルブ等に断熱 保温を強化し熱ロスを抑制

Page 20: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

20 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 20

自動販売機は省エネルギー法の 特定機器、製造事業者に省エネ 基準あり、ベンダーにて最新の省 エネルギー型に更新

高効率自動販売機への更新 節水設備の導入

過剰に運転している空調・換気 設備の運転時間を適正化

空調・換気設備の 運転時間適正化

各所水栓のうち流量が多すぎる 箇所に、節水器具の設置やバル ブの調整を実施

ESCO事業:省エネ設備・技術の紹介②

Page 21: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

21 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 21

ESCO事業:省エネ設備・技術の紹介③

水銀灯をセラミックメタルハライドかLEDに更新、ダウンライトをLEDに 更新、蛍光灯をLEDに更新

照明設備の高効率化

既存はポンプが一定回転数で運転、 インバータ導入し、負荷に応じた 回転数制御で電力量削減

既存は空調機ファンが定格風量で 一定運転、インバータを導入し、 必要風量まで絞り電力削減と外気 量減少による熱負荷削減

INV

ポンプのインバータ制御 空調機のインバータ制御

PACエアコンの室外機にコントローラー を接続、コンプレッサーを間欠制御、 1時間に2~4回コンプレッサーを停止、 体感温度の変化ほとんどなし

空調機ファンのVベルトを省エネV ベルトに交換、内側のノッチ加工 (切れ込み)により 曲げ応力を 低減し、駆動伝達率が向上

PAC屋外機の間欠制御

冷却水循環水の熱を利用し、中間期 および冬期の冷房を実施、冷凍機の エネルギーを抑制

フリークーリング 省エネファンベルト

Page 22: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

22 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 22

ESCO事業:省エネ設備・技術の紹介④ 空冷ヒートポンプ 水冷チラー・ターボ冷凍機 PAC エアコン

コージェネレーション

貫流ボイラ

ナチュラルチラー GHP エアコン

給湯器 BEMS

Page 23: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

23 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 23

ESCOを導入するには・・・ 1)現在のエネルギー(電気、ガス、燃料等)使用量を把握する

➡ 最低1年間分を用意 2)ESCO事業者を選定する

➡ ESCO推進協議会ホームページの会員検索等から 対象施設と同様な事例を多く手掛けている事業者を 幾つか選定し、直接事業者へ連絡 3)各ESCO事業者に提案を要請し、内容を精査

➡ 事業実施を判断・決定する経営層の出席が必要 4)ESCO事業者の決定

➡ メリット、提案内容が最も優れた事業者を決定し、詳細診断を要請 5)契約

➡ 最終提案書を精査し、保証省エネ量、契約期間、 サービス料、役務分担、エネルギー報告書(省エネ 計算方法、報告内容)、リスク分担等を協議し、契約締結

Page 24: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

24 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 24

ESCO導入の観点 1)エネルギー使用量が多い施設では特に有望 稼働時間が長い施設、エネルギー利用密度が高い施設ではESCOが有望。

例: 病院、研究所、情報処理センター 等 その他、省エネ余地が多い中小規模事業所等も導入可能。

2)補助金を活用する エネルギー使用合理化等事業者支援事業 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助事業 ((一社)環境共創イニシアチブ)

3)ESCO事業の定義を拡大して考える ①設備更新計画がある案件では「更新型ESCO」 ベースライン=現状の光熱費+設備維持費+既存設備の償却費 ②その他のメリットも加味する「メリット総合評価型ESCO」 ベースライン=現状の光熱費+設備管理費+CSR効果+・・・

Page 25: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

25 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 25

ESCO事業定義の拡大①

条件:シェアード・セイビングス契約

実施前 実施後

ESCO事業者 の経費

顧客の利益

光熱水費

光熱水費

返済分 初期投資

金利

光熱水費

ESCO事業者 の経費

顧客の利益

光熱水費

返済分 初期投資

金利

現状設備 年間保守費

老朽設備更新費÷耐用年数 新設備の保守は

ESCO事業者 にて実施

保守費、設備 更新費を実施前 コストに加算

設備更新を ESCOで実施

実施前 実施後

①更新型ESCO 老朽化設備の 更新をすると初期 投資が多くなり 事業化できない

事業化が可能に

Page 26: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

26 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 26

ESCO事業定義の拡大②

光熱水費

ESCO事業者の経費

顧客の利益

実施前

光熱水費

返済分 初期投資

金利

実施後

設備管理費用 例) 既設設備の管理費 (計測・保守etc) 温室効果ガス排出権 企業イメージ向上の メリットを金額評価 等

CSR活動

・・・

②メリット総合評価型ESCO

Page 27: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

© 2016 Azbil Corporation. All rights reserved.

児島支所・玉島支所・真備支所 くらしき流ESCO事業のご紹介

~「倉敷市の環境対策と公共建築物の長寿命化をESCO事業で実現する」~

アズビルでの取り組み事例①

Page 28: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

28 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

施設(児島支所・玉島支所・真備支所)の概要 ●施設所有・運営

倉敷市・クラレテクノ株式会社

●建物用途

庁舎

●延床面積

① 児島支所 9,656.5 m2

② 玉島支所 6,724.42 m2

③ 真備支所 4,424.532 m2

① ② ③

児島支所

玉島支所

真備支所

Page 29: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

29 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ESCOサービス導入の経緯

●民間の資金とノウハウを活用し、設備等の省エネ化改修を行い、

環境負荷の低減、光熱水費の効果的な削減を図る必要があった

・1次エネルギー消費量 14,558GJ/年

・CO2換算排出量 983tCO2/年

・ベースライン光熱水費 ¥38,421,000

● 設備の老朽化対策が必要(単純更新だと多額の初期投資が必要)

・児島支所、真備支所 ⇒昭和58年竣工

・玉島支所 ⇒昭和62年竣工

● 設備運転管理体制、方法の見直し/効率化をしたい

ESCOサービス(ESCO事業者による設備運転管理含む)の導入により解決!

Page 30: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

30 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ESCO事業の概要

●15年契約のシェアードセイビングスESCO

(クラレテクノ㈱ 日本電技㈱ ひろぎんリース㈱殿とのコンソーシ アム)

●予定省エネ量 1次エネルギー削減率 12.1%

CO2排出削減率 9.1%

●設備の運転管理もESCO事業者で受託 ⇒BEMSを活用した運転管理の効率化 ⇒さらなる省エネに向けた設備運用改善やESCO設備の最適チューニングが長期継続的に実施できる ⇒省エネ効果の上積み(ESCO効果の最大化)

Page 31: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

31 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ESCO改修工事メニュー① 熱源設備の高効率化更新 老朽化、省エネ、省コスト対策

≪化石燃料を電気へ転換し、電気と重油/ガスのベストミックス運転を行う≫

吸収式冷凍機(COP0.94) 重油焚

150RT、120RT 2台

吸収式冷凍機(COP0.93) ガス焚

100RT×2台

児島支所

玉島支所

吸収式冷凍機(COP1.39)

150RT 1台

空冷HPチラー(COP3.58)

134RT 1台

吸収式冷凍機(COP1.30)

100RT 1台

空冷HPチラー(COP3.24)

85RT 1台

Page 32: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

32 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ESCO改修工事メニュー① 熱源設備の高効率化更新 老朽化、省エネ、省コスト対策

吸収式冷凍機(COP0.94) 灯油焚

30RT×2ユニット、20RT×2ユニット

真備支所

≪化石燃料を電気へ転換≫

空冷HPチラー(COP3.54)

100RT 1台

Page 33: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

33 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

誘導灯 LED化

概要 既存FLR式を高効率機(LED型器具)へ更新する。

更新台数 誘導灯: 児島支所 2台(無窓階) 玉島支所 3台(地階) 真備支所 0台

合計台数 5台

誘導灯

現状

更新後

撤去台数 誘導灯: 児島支所 44台 玉島支所 45台 真備支所 10台 合計台数 99台

ESCO改修工事メニュー② 照明設備の高効率化更新

※消防法の関係で地階と無窓階以外の器具は撤去とした。

誘導標識 プレート

Page 34: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

34 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ESCO改修工事メニュー③ 自動制御機器の更新(空調用監視装置を含む)

概要 自動制御機器の更新(空調用監視装置を含む)

現状

ダンパ操作器

バルブ用操作器

流量計

ダンパ操作器 流量計

電動二方弁

【空調用監視装置】 【自動制御機器】

アナログ指示 調節計

デジタル 指示調節計

児島支所 玉島支所 真備支所

児島支所 玉島支所 真備支所

見える化装置による「維持管理」と「効果検証」 更新後

計測制御機器を更新 中央監視装置を更新

Page 35: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

© 2016 Azbil Corporation. All rights reserved.

四国中央病院ESCO事業のご紹介 ~アズビルにおけるESCO事業~

アズビルでの取り組み事例②

Page 36: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

36 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

建物の概要 ●建物概要

建物名称: 公立学校共済組合四国中央病院

所在地 : 愛媛県四国中央市川之江町

竣工年月: 2003年12月

病床数 : 275床(一般229床、精神46床)

敷地面積: 23,628m2 延床面積: 19,108 m2

●設備概要

空調方式: 単一ダクト空調方式

熱源方式: 吸収式冷凍機2台 ヒートポンプチラー5台

Page 37: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

37 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 37

ESCOサービス導入の経緯

●光熱水費を削減したい。

・1次エネルギー消費量 : 49,502 GJ/年

・CO2換算排出量 : 2,954 tCO2/年

・ベースライン光熱水費 : ¥84,081,761

●老朽化した設備を効率よく更新したい。

・吸収式冷凍機⇒老朽化による故障修理費用増大

●設備更新や省エネシステムを導入したいが、投資は抑えたい。

・将来病院移転計画構想(10年以内)

⇒限られた期間内での効率的な施策検討が必要

ESCO事業の導入により解決!

Page 38: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

38 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

●ESCOサービスの契約期間 ●予定省エネ量 ●予定削減額 ●実績省エネ量(1年目) ●実績削減額(1年目) ●短期間ESCO契約での省エネ施策導入 ⇒老朽化対策および改修費用抑制を可能としたESCO事業化 (吸収式熱源機更新、低導入コスト施策の導入)

ESCO事業の概要

:7年(シェアードセビングスESCO) :1次エネルギー削減量 5,035GJ/年 :CO2排出削減率 329tCO2/年 :¥9,270,000 (達成率)

:1次エネルギー削減率 5,851GJ/年(116.2%) :CO2排出削減率 383tCO2/年(116.4%) :¥10,441,000(112.6%)

Page 39: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

39 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 39

●ESCO改修工事メニュー

① 蒸気断熱ジャケット装着

② 機械室給排気ファン設定値緩和

③ 電気室給排気ファン設定値緩和

④ 外調機間欠運転制御

⑤ 外調機設定値緩和

⑥ 節水対策

⑦ 照明LED化

⑧ 熱源2次ポンプインバータ制御

⑨ 熱源更新(吸収式冷温水発生器1台更新)

ESCO改修工事メニュー

Page 40: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

40 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 40

現在、ボイラー機械室に設置してある各バルブ類は保温されておらず、放熱ロスにより無駄な重油を使用しております。 各バルブに断熱ジャケットを装着することにより、放熱ロスの防止によるボイラー重油の削減及びボイラー機械室の環境改善 (放熱防止による室内温度低下)を行なうことができます。

① 蒸気断熱ジャケット装着

図1 保温実施前 図2 保温実施前サーモグラフ

図3 保温実施後 図4 保温実施後サーモグラフ

施工前

施工後

断熱ジャケット装着対象

省エネ対策

Page 41: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

41 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 41

②③ 給排気ファン設定値緩和

FAN 排気

機械室

FAN

外気

給気 排気

給排気ファンの設定値を緩和することにより、省エネルギーを実現します。

T

<対象系統> OF-01 電気室送風機 EF-01 電気室排風機 OF-02 機械室送風機 EF-02 機械室排風機

省エネ対策

Page 42: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

42 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 42

FCU FCU FCUFCU FCU FCUFCU FCU FCUFCU FCU FCU 改 善

起動

25分 5分 5分

空調機停止 空調機停止

25分

起動

◆中央監視盤、DDCコントローラより空調機を連続運転より、 運転プログラムを変更し時間単位で間欠運転する。 (停止時間2時間~12時間)

FCUで 居室負荷を処理

空調機を間欠運転し、必要量の新鮮空気を供給する事で、シーズン外気の熱負荷の削減を図ります。

④ 外調機間欠運転の導入

改善後 現 状

室内にFCUが多数設置されており、空調機は、新鮮な空気取入れ、室内に供給しています。

<対象系統> AHU-101 1F外来系 空調機 AHU-102 1F薬局系 空調機 AHU-103 1F放射線科系 AHU-201 2F病棟廊下系 AHU-203 2F外来系 空調機 AHU-204 2F一般検査系 AHU-301 3F病棟廊下系 AHU-501 5F病棟廊下系 AHU-601 6F病棟廊下系

省エネ対策

Page 43: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

43 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 43

⑤外調機設定値緩和

室内温度は低く設定されているため、外気処理負荷は大きくなります。

室内温度設定値を緩和することで、外気処理負荷が削減されます。

改善前 改善後

<対象系統> AHU-101 1F外来系 空調機 AHU-102 1F薬局系 空調機 AHU-103 1F放射線科系 AHU-201 2F病棟廊下系 AHU-203 2F外来系 空調機 AHU-204 2F一般検査系 AHU-301 3F病棟廊下系 AHU-501 5F病棟廊下系 AHU-601 6F病棟廊下系

外調機の設定値を緩和することにより、省エネルギーを実現します。

(時間帯、外気温度が低い時など設定指定も可能です)

省エネ対策

Page 44: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

44 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 44

節水システムを導入し、「節水対策」と「経費削減」を図ります。

対象系統 ※ 1F~5F 一般便所、職員便所、手洗い水栓

⑥ 節水対策

今回ご提案の次世代節水器は従来の節水コマとは逆転の発想で造られました。

中央の水の流れを止め、周囲に空けられた多数の穴からシャワー状に水を出すことで極少量の水で手を洗ったり、物を洗ったりすることができます。

節水コマをすでに使用し、節水をしている箇所も取り付け可能です。

従来の使用水量に比べ約70%削減できます。

ソフトで手触りの柔らかな水、また勢いのある水を出すことにも成功しました。

また、トイレの大便器・小便器、及びシャワーなどに取り付けが可能な節水器は、現在ご使用の便器及びフラッシュバルブはそのまま利用でき、簡単に内蔵できるため、大規模な取り付け工事不要です。

また水の勢いを落とさず、15〜45%の節水効果が実証されている製品です。

<凡例>

省コスト対策

Page 45: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

45 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 45

⑦ 照明LED化

FLR40W2灯 直管LED

現在の蛍光灯照明をLED形へ更新することにより、消費電力の削減を行ないます。 【導入メリット】 ①消費電力削減 ⑤放射光に含まれる熱線が少ない(冷房負荷の軽減) ②CO2排出量削減 ⑥水銀を含まない(廃棄時の低環境負荷) ③長寿命によるランプ交換作業の軽減 ⑦スイッチのON-OFFによる劣化がなく寿命に影響しない ④紫外線放射が少ない(商品の変色防止等) ⑧低温環境での性能発揮

※対象系統

・対象:B1~6階の40W直管形蛍光灯 蛍光灯本数:1,315本

・対象:B1~6階の20W直管形蛍光灯 蛍光灯本数: 6本

現 状 更新案

省エネ対策

Page 46: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

46 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 46

⑧熱源2次ポンプインバータ制御

2次ポンプインバータ制御は、2次ポンプのインバータ制御(変流量)化を図ることで、バイパスに流れる無駄な冷温水の削減により、2次ポンプのインバータ出力を変化させることで省エネルギーを実現する。

二次ポンプ 流量

空調機側流量

圧力センサ

空調機

バイパス流量

※朱色部分が対象

ポンプ用 インバータ ×2台

設定変更

二次ポンプ 流量

空調機側流量

調節器

空調機

導入後 導入前

2次ポンプをインバータ制御(変流量)化により変更することで、無駄なバイバス流量を削減し、2次ポンプの電力量を削減します。

空調機側流量よりも多い2次ポンプ流量は、バイパスに流れます。

※イメージ図の為、実際の計装とは異なる場合があります。

圧力センサ

省エネ対策

Page 47: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

47 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 47

⑨ 熱源更新(吸収式冷温水発生器1台更新)

B1F熱源系統

老朽化している熱源機を更新することにより省エネルギーを図ります。 ●吸収式冷温水発生器2台の内1台を高効率吸収式冷温水発生器へ更新し、省エネルギーを図ります。

冷温水還

ヘッダー

R-1 (180RT)

R-2 (180RT)

冷温水往

ヘッダー

HEX-1

R-3 (349kW)

現 状 更新案

冷温水還

ヘッダー

R-1 (180RT)

R-2 (180RT)

冷温水往

ヘッダー

HEX-1

R-3 (34

熱源機更新(1台のみ)

老朽化対策、省エネ対策

Page 48: ESCOを活用した省エネ 取り組みの推進について 13 高い省エネ・省コスト効果の秘密はここに! ESCO 事業では詳細な現状分析や精度の高い需要予測を行い、

48 Copyright © 2016 ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会

ご静聴ありがとうございました。 お問い合わせは、

(一社)ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会まで TEL:03-3234-2228

E-mail:[email protected]

(一社)ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 検索

ホームページ:http://www.jaesco.or.jp/

または アズビル株式会社 BSC環境ソリューション企画部 TEL:03-6432-5114 中四国支店 営業部 (担当:越智) TEL:082-554-0720