教材費が必要な講座もあります。詳細はお問い合わせください。...

03-5699-1151 ▶受講料の他に設備維持費が必要となります。 教材費が必要な講座もあります。詳細はお問い合わせください。 ▶無料で資料をお送りします。 ※65歳以上と小学生以下は入会金無料です。ほとんどの講座で体験(有料)や見学ができます。 講座案内 表記は、左から講座名、週、曜日、講座時間。 「①③水」は、第1・3水曜日。曜日のみは毎週です。 受講には、入会金5,250円(税込み)が必要です。会員資格に期限はありません。 講師 募集 よみうりカルチャー金町では、講師を募集してい ます。ご希望の方はお電話にてお問い合わせくだ さい。ホームページからも受け付けております。 日本建築学会会員・建築研究家  岡本圭弘 ★第3木曜 15:30~17:00 ☆7/21~3か月3回 6,930円 有名寺院や仏様をビデオで見ながら、鑑賞の ヒントや基礎知識をやさしく説明します。 古寺と仏像の鑑賞入門 元アロハストリングス  五十嵐淳 ★第1・3・5日曜 10:00~12:00 ☆7/3~3か月7回 15,435円 ハワイアンばかりでなく、日 本の歌、ラテンなど色々と取 り入れます。 日曜ウクレレ教室 愛のシャンソン シャンソン歌手  秋篠樹里亜 ★第1・3・5木曜 10:00~11:30 ☆7/7~ 3か月7回 15,435円 シャンソンは美しい日本語 で語りかける大人の歌。 名曲を歌い、語り、演じ、 美しく輝いていきましょう! よみうりカルチャー講師 徐迎新 ★第1・3・5日曜 10:00~11:30 ☆7/3~3か月7回 16,905円 New ! 全く初めての 中国語 よみうりカルチャー講師  李貞和 ★第2・4水曜 14:30~16:00 ☆7/13~3か月6回 14,490円 New ! 楽しい 韓国語入門 よみうりカルチャー講師 スコット・キャリー ★第2・4月曜 10:00~11:30 ☆7/11~3か月6回 14,490円 New ! 英会話 はじめの一歩 日本手工芸指導協会師範  栃本栄子 ★第2・4木曜 14:10~16:10 ☆7/14~3か月6回 13,230円 デリカビーズで、アクセサリーやバッグ、インテ リア等を織り上げます。 ビーズ織り&ビーズ゛刺しゅう 日本手工芸指導協会師範  栗山裕子 ★第2・4木曜 14:00~16:30 ☆7/14~3か月6回 12,600円 棒針編みの基礎から応用まで、親切に指導します。 栗山裕子の手あみ 美しいアルファベット をフリーハンドで書 き上げていきます。 カリグラファーズ・ギルド会員 ふくだ いくこ ★第1・3水曜 18:30~20:00 ☆7/6~ 3か月6回 14,490円 お仕事帰りのカリグラフィー 日本刺繍教室「遊」主宰  加藤美也子 ★第2・4金曜 10:20~12:20 ☆7/8~3か月5回 13,125円 美しい絹糸と針の芸術を楽しみましょう。 日本刺繍 New ! ビーズクロッシェ 日本余暇文化振興会認定講師 真壁泱子 ★第3木曜 10:00~12:00 7/21~ 3か月3回 7,245円 糸に通しておい たビーズをかぎ 針で編み込み、 アクセサリーな どを作ります。 New ! 広瀬光治監修クロッシェカフェ 小物かぎ針 ★第2金曜 13:00~15:00 ☆7/8~3か月2回 4,620円 日本文化余暇振興会認定講師  秋山好恵 かぎ針で123種の基本から応用のテクニックを使 って小物雑貨を制作します。資格取得可。 イラストレーター  武笠昇 ★第1・3・5土曜 13:30~15:30 7/2~3か月7回 16,905円 基本的な画材の 使い方を学び、モ チーフ写生主体に 進めていきます。 水彩画・色鉛筆画 画家 柴田久美 ★第1・3・5土曜 10:00~12:00 ☆7/2~ 3か月7回 15,435円 色や形にとらわ れず、植物の持 つ生命力や風景 の空気感などを 感じながら制作し ていきましょう。 鉛筆デッサンと水彩・アクリル フランスEcole de Condé・画家  穴吹千裕 ★第3水曜 10:00~11:30 ☆7/20~3か月3回 7,560円 はがき大の版木 から始め、ゴム 版、多色刷りな ども指導します。 はじめての木版画 画家・造形作家  小田切 充 ★第1土曜 10:30~12:30 ☆7/2~3か月3回 7,875円 鉛筆やペンで下絵を書き、その上に軽く水彩絵 具で着彩するスケッチです。 淡彩スケッチ入門 講 座 名 曜 日 時 間 文芸・教養 初めての短歌 ④火 10:00~12:00 俳句の手ほどき ②④水 12:30~15:00 右脳俳句で自分史作り ④木 13:00~14:30 文学賞をめざす・小説教室 ④木 19:00~21:00 公募のエッセイを書こう ①木 14:15~16:15 万葉集 ①③⑤木 10:00~11:30 「源氏物語」を英語で読もう ③水 12:20~13:50 隅田川両岸探訪と茶話 ②土 13:30~15:30 江戸歴史散歩 ③火 10:30~14:30 ④火 10:30~14:30 ホッと癒しの神社めぐり ④金 10:30~12:30 江戸「それホント?」めぐり ②水 10:30~13:00 癒やしの写経と法話 ②月 13:30~15:30 古寺と仏像の鑑賞入門 ③木 15:30~17:00 東京の古寺を訪ねる ①火 10:30~12:30 話し方・朗読教室 ①③⑤土 10:00~12:00 ラジオ朗読劇・ナレーション ①③⑤日 13:00~14:30 外国語 英会話はじめの一歩 ②④月 10:00~11:30 全く初めての中国語 ①③⑤日 10:00~11:30 楽しい韓国語入門E ②④水 14:30~16:00 基礎から始める英会話 ②④火 10:00~11:30 英会話入門 19:30~21:00 ステップアップ英会話 11:45~13:15 少人数で学ぶフランス語 ①③金 19:30~21:00 やさしい中国語会話 19:00~20:30 中国語入門 ②④土 10:00~11:30 身につく韓国語入門 10:00~11:30 楽しい韓国語A ①③⑤木 19:00~20:30 楽しい韓国語B ②④木 19:00~20:30 楽しい韓国語入門C ②④土 10:00~11:30 はじめての韓国語入門F ②④土 13:00~14:30 やさしい韓国語 ②④日 13:30~15:00 韓国語レッスン  10:00~11:30 絵画 筆ペンはがき絵 ④火 10:00~11:30 はじめての絵画 ②④木 14:40~16:40 絵画教室 ①③⑤水 12:20~14:20 日本画・デッサン 12:20~14:20 イコンを描く ②④木 14:40~16:40 水墨画 ①③木 15:00~17:00 俳 画 ②金 12:20~14:20 俳画で描くはがき絵 ②金 14:30~16:30 水彩・アクリルから油彩画まで ①③⑤火 19:00~21:00 水彩画の魅力 ②④火 10:00~12:00 日曜水彩画 ②④日 10:00~12:15 船本清司のガッシュ画 ②④火 14:40~16:40 美しい水彩画 ①③⑤金 10:00~12:00 油絵 ①③⑤火 14:50~16:50 日曜基本油絵 ①③⑤日 10:00~12:30 日曜応用油絵 ①③⑤日 13:30~16:00 初歩からの油絵 ①③⑤木 12:30~14:30 色えんぴつ画 ②④火 14:45~16:45 水彩画・色鉛筆画 ①③⑤土 13:30~15:30 鉛筆デッサンと水彩・アクリル ①③⑤土 10:00~12:00 淡彩スケッチ入門 ①土 10:30~12:30 肖像画入門 ②日 12:30~14:30 水彩で描くペットの絵画 ④土 10:00~12:00 イヌやネコを描いてみよう ②④火 12:30~14:30 鉛筆ペット画とグッズ作り ①③⑤水 10:00~12:00 四季のはがき絵 ②④木 10:00~12:00 絵手紙 ②④火 12:20~14:20 ①③金 10:00~12:00 はじめての木版画 ③水 10:00~11:30 多種類の版画技法を学ぶ ②④木 16:50~18:50 消しゴムはんこ ③水 10:00~11:30 書道・ペン字 お名前短期集中トレーニング講座 ①③⑤火 10:00~11:30 楽しく毛筆に親しむ 10:00~12:00 毛筆・筆ペン・ボールペン 18:30~20:30 漢字・かな書道 10:00~12:00 小筆で楽しむ季節のことば ①③⑤土 12:30~14:00 小筆書道 ②水 10:00~12:00 総合実用書道 A ①③⑤水 15:30~17:30 B ①③⑤水 18:30~20:30 実用の書・実用・賞状コース ①③⑤月 12:20~14:20 伝統花押と文字学 ①土 10:00~11:30 ペン習字・毛筆 13:30~15:00 ステップアップのペン字・筆ペン ②日 10:00~12:00 くせ字をなおす ②火 10:00~12:00 お仕事帰りのカリグラフィー ①③水 18:30~20:00 茶道・生け花・フラワー 夜のプリザーブドフラワー・セレクトレッスン ④木 19:00~21:00 素敵なプリザーブドフラワー ③月 10:00~12:00 イスで楽しむ茶の湯 ③土 10:00~12:00 手作りお香 ①水 14:00~16:00 夜の手作りお香教室 ③金 19:15~20:45 いけばな・草月流 ①③火 10:00~12:00 いけばな・小原流 15:40~21:00 いけばな・池坊 初・中級 ②④月 14:40~16:40 いけばな・壺宮式 初級 ②④水 18:30~20:30 茶花と野の花 ②木 10:00~11:30 B ②木 11:40~13:10 フラワーアレンジメント ③火 13:00/15:30/18:30 belleフラワーアレンジメント ②④土 15:30~17:30 英国スタイルフラワーアレンジ ③木 13:00~15:00 プリザーブド・アレンジ ③木 13:00~15:00 プリザーブド・ウェディング ③木 13:00~15:00 プリザーブドフラワー・セレクトレッスン ②火 11:45~13:45 邦楽 楽しい地歌三味線・おこと(生田流)個人 ①③⑤水 10:00~11:30 観世流 謡曲 ②④火 11:30~12:30 仕舞 ②④火 12:30~13:30 端唄・俗曲・三味線 ①③⑤土 10:00~12:00 心で唄う民謡教室 ②④水 13:00~15:00 詩吟 ①③⑤金 18:15~20:15 ①③⑤火 10:00~12:00 秋山晋鵬の詩吟教室 ②④木 11:45~13:45 ドレミニ琴でPOPS! ②④金 13:30~15:00 大正琴 ①③⑤金 11:45~13:15 沖縄三線・民謡 ①③⑤日 10:00~12:00 しの笛 ①③⑤月 13:30~15:30 坂東流 日本舞踊 ②④木 16:00~17:15 新舞踊・市條流 10:00~12:00 上方舞・地唄舞 ①③⑤金 19:00~20:30 伝統江戸芸かっぽれ ②④水 13:00~14:30 梅后流江戸芸かっぽれ踊り 13:20~14:50 琉球舞踊 11:25~12:55 マナー・おしゃれ 笑顔輝く!フェイシャルリンパ ②④木 12:30~14:00 はじめてのジェルネイル ②④土 10:00~12:00 笑顔筋トレーニング ①③火 12:30~14:00 アロマクラフト  ホームケアコース 生活編 ④水 10:00~12:00 美容編 ④水 13:00~15:00 よりこ流着付け ①水 14:00~16:00 趣味・暮らし パントマイム入門 ①③⑤水 19:00~21:00 ルーン占い入門 ①土 12:30~14:00 将棋入門 ②④日 13:00~15:00 楽しいマジック ①③⑤木 10:00~11:30 大江戸玉すだれ ①③⑤月 19:00~20:30 バルーンアート ③火 11:45~13:15 くらしに役立つ易占と気学 ①③⑤木 19:00~20:30 やさしい手相入門 ①③⑤水 10:00~12:00 四柱推命入門 ①③⑤水 12:30~14:30 気学・方位学・風水学入門 ①③⑤月 10:00~12:00 陰陽五行論・算命学 ②④月 19:00~20:30 楽しみ学ぶタロット ②④水 19:00~20:30 光と影を学ぶ土曜写真サロン ①③⑤土 14:30~16:30 やさしい写真教室 ①③⑤水 10:30~12:00 カメラでスケッチ撮影 ②④金 14:30~16:30 たのしい骨董入門 ③火 10:00~11:30 かわいい愛犬ニット ②④水 13:00~15:00 犬の洋服仕立屋さん ②④月 10:00~12:00 森と樹木に出会う旅 ①水 10:00~15:00 バードウォッチング ④木 10:00~12:00 ぐるり山手線29駅の旅 ②水 10:30~12:30 ③水 10:30~12:30 風景印ウォークin東京 ④土 13:00~15:30 下町さんぽ 月1回土 10:30~15:30 大江戸ぶらぶら遊歩術(壱) ④土 10:00~13:00 「江戸名所図会」見て歩き3 ④木 10:00~13:00 東京のお菓子を歩く ③木 11:00~13:00 音楽 ジャズ&ポップスを歌おう ②④月 12:00~13:30 趣味のピアノ個人 ②④火 16:00~20:40 ヴォーカル・カラオケ力アップ教室(個人) ②④火 16:00~20:40 趣味のピアノ個人 ①③⑤水 16:00~20:30 高橋きよらピアノ個人レッスン ①③⑤月 15:00~20:30 ピアノ個人レッスン30分 12:30~17:00 50歳からのピアノ教室 19:00~20:30 キーボード教室 ①③⑤金 10:00~11:30 アコーディオン教室 18:00~19:30 吹こうよ鍵盤ハーモニカ ②④日 13:00~14:30 フルート&フラウト・トラベルソ個人 14:30~21:00 リコーダーアンサンブル へ向けて (初級)①③⑤水 11:45~13:15 (中上級) ①③⑤水 10:00~11:30 やさしいオカリナ ②④木 10:00~11:30 ハーモニカ教室 ②④水 10:00~12:00 日曜ハーモニカ ②④日 10:00~12:00 サックス・個人レッスン30分 ②④水 16:00~21:00 コカリナを奏でよう ②④木 11:45~13:15 ギター個人レッスン(ロック/アコースティック) ①③⑤土 14:00~21:00 ギター教室 14:10~16:10 マンドリン教室 (グループ) 10:00~11:30 (個人) ①③⑤金 17:30~21:00 初心者のためのウクレレ ①③土 14:45~16:15 ウクレレメロディ ①③土 13:00~14:30 楽しいウクレレ ①③⑤木 15:15~17:15 日曜ウクレレ教室 ①③⑤日 10:00~12:00 初めてのウクレレ ①③⑤木 10:00~11:30 ①③⑤金 15:30~17:00 ①③⑤水 19:00~20:30 ウクレレで弾くハワイアンソング ①③⑤火 14:30~16:00 日曜バイオリン ②④日 11:10~12:40 バイオリン・個人レッスン30分 ②④木 14:00~20:30 中国胡弓(ニ胡) 中級 ①③⑤土 12:00~13:00 初級 ①③⑤土 13:10~14:20 じっくりヴォイストレーニング 個人 ①木 10:30~17:30 ①③⑤金 10:00~12:00 ワンポイントヴォイスレッスン(個人) ③木 10:30~13:00 声楽個人レッスン ②④金 10:00~12:00 こころにのこる歌 ①③⑤金 13:30~15:00 声の出し方・歌い方教室 ②④金 10:00~11:30 愛のシャンソン ①③⑤木 10:00~11:30 カンツォーネ&イタリア歌曲 ①③⑤土 10:00~11:30 木曜ジャズヴォーカル ①③⑤木 13:30~15:00 ジャズヴォーカル ①③⑤月 19:00~20:30 カラオケ 初級クラス (ポップス) ②④金 18:00~19:30 (演歌・歌謡曲) ①③金 18:00~19:30 楽しいカラオケ教室 A ①③⑤月 12:30~14:30 B ①③⑤月 14:45~16:45 ヴォーカル・カラオケ力アップ教室(個人) ①③⑤水 16:00~20:30 五城美穂の歌謡教室 ①③⑤水 11:45~13:15 歌は健康の源泉 ②④木 14:00~16:00 のこぎり音楽を楽しもう ②④土 11:45~13:15 ダンシング 今日から始めるJAZZダンス 15:10~16:40 ベリーダンス(入門) ②④金 19:45~20:55 社交ダンス 13:30~15:00 50歳からの社交ダンス 15:15~16:45 ②④日 10:00~11:30 初めてのミュージカル ②④月 19:30~21:00 大人のジャズダンス ②④日 15:30~16:45 中高年のジャズダンス ①③⑤水 12:00~13:30 ソウル&ディスコダンス ①③⑤金 19:00~20:30 情熱のアルゼンチンタンゴダンス ①③⑤金 14:50~16:20 日曜ハワイアンフラ ①③⑤日 13:30~14:45 水曜ハワイアンフラ A ①③水 10:00~11:15 B ②④水 10:00~11:15 くつろぎのフラダンス 15:20~16:50 やさしいフラダンス 11:45~13:00 カレイナニ早川のお勤め帰りのフラ ②④水 19:15~20:30 ベリーダンス入門 ①③⑤日 10:00~11:15 ベリーダンス (初中級) ②④金 18:30~19:40 大人になって始めるクラシックバレエ 19:00~20:30 基礎から始めるクラシックバレエ 17:25~18:50 クラシックバレエ 18:45~20:30 18:45~20:30 大人のクラシックバレエ 10:15~11:45 スポーツ・健康 視力向上ヨガ ①③木 13:45~15:00 ①③木 15:10~16:25 初歩からのランニング教室 B ②④土 15:15~16:45 ウェーブストレッチ ①③⑤日 11:45~13:15 美ボディ・メイキング ①③火 10:00~11:30 やさしいリズム体操&ストレッチ 13:00~14:10 はじめての古武術 ①③⑤土 12:15~13:45 居合入門 ①③⑤日 15:00~16:30 合気道入門 19:00~20:30 中国武術(カンフー)入門 A 13:15~14:30 19:30~20:45 里山散歩 ④土 9:30~15:00 初歩からのランニング教室A ①③⑤火 15:15~16:45 健康ストレッチ 10:00~11:10 骨盤リセット エクササイズ ①③⑤金 10:00~11:15 ゆる体操 初級 11:45~13:00 日曜・気功太極拳 ②④日 10:00~11:30 広池ヨーガ健康法 11:30~13:00 ②④金 19:00~20:30 英語で簡単なヨガとストレッチ ②④金 11:00~12:30 アシュタンガ・ヨガ入門 19:00~20:30 友永ヨーガ 10:00~11:30 ルーシーダットン ①③⑤日 10:00~11:30 やさしいピラティス・ストレッチ 13:45~14:55 ブリージング・ストレッチ 10:00~11:30 真向法 ①③⑤土 13:40~15:10 足圧健康法(楽健) ②④月 10:00~12:00 初心者のための太極柔力球 ①③⑤土 10:00~11:30 工芸 ナチュラルデコパージュ ②④土 12:00~14:00 ペーパークイリング ①③⑤土 10:00~12:00 ポーセラーツ ①③土 19:00~20:30 エコキャンドル作り ①③水 18:30~20:00 火曜陶芸 ①③⑤火 10:00~12:00 トールペイント リ・アートデコレーション ①③⑤金 12:20~14:20 アメリカンカントリー&ナチュラルペインティング ①③⑤月 14:40~16:40 彫金 ①③日 12:20~14:20 とんぼ玉づくり ①水 10:00~12:00 ①③⑤木 19:00~21:00 ステンドグラス ②④日 12:35~14:35 鎌倉彫 (永山教室) ①③⑤金 10:00~12:00 鎌倉彫り(奈須教室) ②④水 10:00~12:00 仏像彫刻全般 ①③土 16:30~18:30 フルーツ&ソープカービング ②水 12:20~14:20 手縫いで作る革小物&バッグ ①③⑤月 19:00~21:00 革工芸(レザークラフト) ②④金 10:00~12:00 やさしく表装入門月1回 ③土 12:15~16:15 シャドー・ボックス ②④金 10:00~12:00 永田みどりのオリジナル・デコパージュ ②木 13:00~15:00 草木染基礎講座 ④水 14:40~17:10 手芸 星野真弓のクロス・ステッチ ②④金 13:00~15:00 藤重すみのタティング・レース 3ヵ月コース ①③木 10:00~12:00 ビーズクロッシェ ③木 10:00~12:00 家紋を入れた小物を作ろう ①③木 13:30~15:00 小物かぎ針 ②金 13:00~15:00 たのしい折り紙 ②④水 12:15~14:15 アート押し花 ③木 12:20~14:20 アートフラワー ②④火 12:30~14:30 パンフラワー ②④木 10:00~12:00 ほのぼの人形 ④日 12:20~15:20 手まり ②④水 10:00~12:00 日本刺繍 基礎科 ②④金 10:20~12:20 戸塚刺しゅう ①③⑤火 12:00~14:00 ハーダンガー&アジュール刺しゅう ②④月 12:20~14:20 パッチワークこっとん ①③⑤金 10:00~12:00 色あそびパッチワーク ①③⑤火 12:15~14:15 キャシー中島のハワイアンキルト ②④木 12:15~14:15 栗山裕子の手あみ ②④木 14:00~16:30 やさしい手あみ ②④土 10:00~12:00 三上貞子の手あみ ①③⑤木 14:10~16:10 魔法の一本針 ①③⑤金 14:40~16:40 優雅なタティングレース ①③木 10:00~12:00 手織りと糸紡ぎ ①③⑤月 12:20~14:20 手織り裂き織り ④金 10:00~12:30 ビーズでチューブクロッシェ模様作り ②④水 19:00~21:00 フレンチリリアン ①月 10:00~12:00 ビーズ織り&ビーズ゛刺しゅう ②④木 14:10~16:10 アクセサリー専科 ④月 13:30~15:30 ビーズアクセサリー ③日 10:00~12:00 アジアンノットアクセサリー ①金 12:20~14:20 水引手工芸 ①③⑤木 11:50~13:50 内藤乃武子のちりめん細工 ④火 11:45~14:45 楽しい洋裁 A ①③⑤金 12:30~14:30 B ①③⑤金 14:50~16:50 やさしいソーイング入門 ②④火 10:00~12:00 和服そのまんまリフォーム ②④木 10:00~12:00 キモノ工房 ①③⑤日 10:00~12:00 料理 月1回の飾り巻き寿司教室!(初心者~資格取得まで) ③水 15:30~17:30 そばを打つ A ④日 11:00~13:00 B ④日 13:30~15:30 焼きたてパンと料理とデザート ①水 15:30~17:30 紅茶とお菓子を楽しむ ②火 15:15~17:15 キャリアアップ・実務 本をたくさん読むための速読 ①③⑤月 19:00~20:30 賞状書士養成講座 ②④水 10:00~12:00 ギフト・ラッピング ②金 10:00~12:00 リンパセラピスト養成 ②④土 12:45~14:15 カウンセラー養成 ②④月 18:45~20:45 手話教室 初級クラス 15:00~16:30 ジュニア・親子 こどもの絵画・造形教室 ①③⑤水 16:30~18:00 こども書道教室 17:00~18:00 高橋きよらピアノ個人レッスン ①③⑤月 15:00~20:30 クラシックバレエ (初心者・園児)15:00~15:50 B(小学1~4年)16:00~17:15 ジャズダンス・Jr 16:30~17:30 ジュニアカンフー 18:00~19:15 ジュニア合気道 18:00~19:00 キッズ・親子テコンドー ②④土 14:00~15:00 YFC会員はよみうりカルチャー入会金半額割引や、 東京ドーム巨人戦チケットや遊園地へのご招待などの 特典があります。お問い合わせは03-5212-1905 (YFC事務局)へ。 ※当センター受付でも新規ご入会手続きができます。 ご入会になりませんか? G+ Do! カルチャーCS日本テレビ「G+チャンネル」の「Do! カルチャー」が好評。 よみうりカルチャーの講座を紹介しています。 日本の心をつなごう 文化はチカラ 心穏やかな創造 観劇入門講座シリーズ 7月 国立劇場・歌舞伎鑑賞教室 演 目 「義経千本桜日 時 7月14日(木) 15:00開演 講 師 歌舞伎俳優 中村 魁春 受講料  一般:4,500円 会員:4,000円(一等席代含む) 申し込み よみうりカルチャー事業本部  TEL 03・3642・4301 「命の種」は隕石で運ばれこの地球にやってきたのか もしれない――。今回は生命起源のなぞと地球系外 生命の可能性に迫ります。 科学っておもしろい! 第2弾 わたしたちはどこから来たのか― 地球、太陽系、系外惑星と 『生命』」 国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室長・准教授 田村元秀 東京大学大学院理学系研究科准教授(地球惑星環境学) 田近英一 東京薬科大学教授(生命工学) 山岸明彦 日 時 8月3日(水)13:30~16:00 会 場 パナソニックセンター東京 受講料 無料 定 員 300名 主 催 読売新聞東京本社 共 催 パナソニックセンター東京 読売・日本テレビ文化センター 申し込み・締め切り 往復はがきに、氏名、住所、 電話番号、参加人数をご記入の上、返信はがきに 申し込み代表者の宛先を書いて、よみうりカルチャ ー事業本部・科学講座係へ。締め切り7月8日(金)。 当日消印有効。 宛 先 〒135-0024 東京都江東区清澄1-2-1 読売江東ビル6階 TEL 03・3642・4301 とんぼ玉講師 二宮紗由香 ★第1・3・5木曜 19:00~21:00 ☆7/7~3か月7回 16,170円 棒状のガラスを 炎で溶かして作 ります。色とりど りのガラスを使 い、個性豊かに 表現しましょう。 とんぼ玉づくり 吹こうよ鍵盤ハーモニカ 音楽家  おだいら光一 ★第2・4日曜 13:00~14:30 ☆7/10~ 3か月5回 11,550円 ブレス、運指、タンキング、 トリル、コード奏法など丁 寧に指導いたします。 8月12日~8月16日は、 休館いたします。 夏休みの お知らせ 受講料等のお支払いには、銀行口座振替(自動 引き落とし)が便利です。ご利用の際は、早め にセンター窓口にお申し出ください。 家紋をデザインしたスワロフスキーと紋切り (株)京源 紋章上絵師 波戸場承龍 ★第1・3木曜 13:30~15:00 ☆7/7~ 3か月6回 15,750円 New ! 家紋を入れた小物を作ろう リコーダーアンサンブルへ向けて リコーダー奏者 相澤かずみ ★第1・3・5水曜 中・上級10:00~11:30 初級11:45~13:15 ☆7/6~ 3か月7回 17,640円 なじみのある曲からバロ ック・ルネサンスの曲な ど、合奏することを目標 に進めます。 真言宗豊山派寿量院住職 羽子田 範宥 ★第2月曜 13:30~15:30 ☆7/11~3か月3回 6,930円 癒やしの写経と法話 ★第1・3・5月曜 19:00~20:30 ☆7/4~3か月6回 14,490円 日本ブレインアップジム公認速読インストラクター 林田玲子 速読の基礎から応用まで、丁寧に指導します。 脳トレなど暮らしに活用ください。 New ! 本をたくさん読むための 速読 3か月コース 吉丸美恵子監修/ヴェーネレ講師  岡田卓子 ★第1・3火曜 10:00~11:30 7/5~3か月5回 11,025円 「いくつになっても美しく健 康でいたい・・・」 そんな 女性の悩みにお答えする、 効果抜群の体操です。 New ! 美ボディ・メイキング LILY NAIL代表  石橋由里 ★第2・4土曜 10:00~12:00 ☆7/9~ 3か月5回 13,125円 自宅でも手軽にで きるよう、道具の 使い方や爪のお 手入れなどを基本 から指導します。 New ! はじめてのジェルネイル 3か月コース 吉丸美枝子監修/ヴェーネレ講師 天野ゆりこ 第1・3火曜 12:30~14:00 7/5~ 3か月6回 14,490円 表情筋を効果的にトレーニ ングすることで、顔は確実 に若返り、表情も豊かにな ります。 New ! 笑顔筋トレーニング 「月刊よみうり英文メールマガジン」 (毎月15日に無料配信) を希望する方は e-mail:[email protected] まで 作家・日本文藝家協会会員  穂高健一 ★第4木曜 19:00~21:00 ☆7/28~3か月3回 7,875円 小説の基本から高度な小説技 法まで、プロ作家が受講者の 個性を生かし指導します。 文学賞をめざす・小説教室 作家・日本文藝家協会会員 穂高健一 ★第1木曜 14:15~16:15 ☆7/7~3か月3回 7,875円 大勢に読んでもらえる文章、感 動させる書き方のテクニックとコ ツを伝授します。 公募のエッセイを書こう 玲石会主宰  上田玲石 ★第2火曜 10:00~12:00 ☆7/12~3か月3回 6,930円 一日一行正しく書いているうちに美しい文字が書 けるようになります。 くせ字をなおす おしゃれ 2011ジャイアンツ練習見学 &ぐるっと東京ドーム ~B席チケット付き~ 通常の開場時間では見られないジャイアンツの打撃 練習をバックネット裏で見学できる、とっておきの企 画。さらにスイートルーム、プレミアムラウンジなど を見てまわり、終了後、自由に観戦します。ジャビッ トとの記念撮影やオリジナルグッズのプレゼントも。 日 時 7月26日(火) 「巨人×横浜」 13:35~15:45 8月19日(金) 「巨人×ヤクルト」 13:35~15:45 受講料 大人 ・ 子どもとも5,375円 (小学生以上対象。 B席チケット代、保険料含む) 定 員 全センターで各回80人 申し込み 6月6日(月) 午前10時から当センター お電話のみで受け付けます。 正しく、美しい日本語をマスター 『日本語検定』3級対策講座(2011夏期) 「敬語」と「文法」に重点を置きながら、全3回の 講義を通じて、11月の検定で3級合格を目指します。 日 時 8月24日、9月14日、28日(水) 13:00~14:30 受講料 3回9,450円 (設備費 ・ 教材費別) 会場・申し込み 柏センター (04・7164・3151) 日本語検定委員会公認講師 ダイエットで注目の低GI。 その仕組みを理解し、い つもの食事をヘルシーでよりおいしいものに。血糖 値を意識した健康料理教室です。自然派甘味料製品 のお土産付き。 日 時 7月18日(月・祝)10:30~13:30 参加費 一般・会員とも525円(全額を義援金とします教材費 1,050円 協 力 サラヤ株式会社 会場・申し込み 錦糸町センター(03・5625・2131) 食後の血糖をコントロール! おいしく食べてヘルシー料理教室 クッキングコーディネーター 川越直子 東日本大震災チャリティー ~参加費を義援金に~ 企業も応援 広域募集 ★第2・4木曜 12:30~14:00 ☆7/14~3か月6回 14,490円 事前体験会 6/23(木) 12:30~13:30 フェイシャルリンパセラピー を中心に学びます。 New ! 笑顔輝く!フェイシャルリンパ 米国財団法人野口医学研究所監修 リンパセラピー®アドバイザー 東牧佳子

Upload: others

Post on 11-Sep-2019

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 教材費が必要な講座もあります。詳細はお問い合わせください。 …ƒラシ2面.pdf · 講座案内 表記は、左から ... シャンソンは美しい日本語

03-5699-1151▶無料で資料をお送りします。

※65歳以上と小学生以下は入会金無料です。ほとんどの講座で体験(有料)や見学ができます。

講座案内● 表記は、左から講座名、週、曜日、講座時間。「①③水」は、第1・3水曜日。曜日のみは毎週です。● 受講には、入会金5,250円(税込み)が必要です。会員資格に期限はありません。

講師募集

よみうりカルチャー金町では、講師を募集しています。ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。ホームページからも受け付けております。

日本建築学会会員・建築研究家 岡本圭弘有名寺院や仏様をビデオで見ながら、鑑賞のヒントや基礎知識をやさしく説明します。

古寺と仏像の鑑賞入門

元アロハストリングス 五十嵐淳ハワイアンばかりでなく、日本の歌、ラテンなど色々と取り入れます。

日曜ウクレレ教室

愛のシャンソンシャンソン歌手 秋篠樹里亜

シャンソンは美しい日本語で語りかける大人の歌。名曲を歌い、語り、演じ、美しく輝いていきましょう!

よみうりカルチャー講師 徐迎新

New! 全く初めての中国語

よみうりカルチャー講師 李貞和

New! 楽しい韓国語入門

よみうりカルチャー講師 スコット・キャリー

New! 英会話  はじめの一歩

日本手工芸指導協会師範 栃本栄子デリカビーズで、アクセサリーやバッグ、インテリア等を織り上げます。

ビーズ織り&ビーズ刺゙しゅう日本手工芸指導協会師範 栗山裕子

棒針編みの基礎から応用まで、親切に指導します。

栗山裕子の手あみ

美しいアルファベットをフリーハンドで書き上げていきます。

カリグラファーズ・ギルド会員 ふくだ いくこお仕事帰りのカリグラフィー

日本刺繍教室「遊」主宰 加藤美也子

美しい絹糸と針の芸術を楽しみましょう。

日本刺繍

New! ビーズクロッシェ日本余暇文化振興会認定講師 真壁泱子

糸に通しておいたビーズをかぎ針で編み込み、アクセサリーなどを作ります。

New! 広瀬光治監修クロッシェカフェ小物かぎ針日本文化余暇振興会認定講師 秋山好恵

かぎ針で123種の基本から応用のテクニックを使って小物雑貨を制作します。資格取得可。

イラストレーター 武笠昇基本的な画材の使い方を学び、モチーフ写生主体に進めていきます。

水彩画・色鉛筆画

画家柴田久美

色や形にとらわれず、植物の持つ生命力や風景の空気感などを感じながら制作していきましょう。

鉛筆デッサンと水彩・アクリル

フランスEcole de Condé ・画家 穴吹千裕はがき大の版木から始め、ゴム版、多色刷りなども指導します。

はじめての木版画

画家・造形作家 小田切 充鉛筆やペンで下絵を書き、その上に軽く水彩絵具で着彩するスケッチです。

淡彩スケッチ入門

講 座 名 曜 日 時 間

文芸・教養初めての短歌 ④火 10:00~12:00俳句の手ほどき ②④水 12:30~15:00右脳俳句で自分史作り ④木 13:00~14:30文学賞をめざす・小説教室 ④木 19:00~21:00公募のエッセイを書こう ①木 14:15~16:15万葉集 ①③⑤木 10:00~11:30「源氏物語」を英語で読もう ③水 12:20~13:50隅田川両岸探訪と茶話 ②土 13:30~15:30

江戸歴史散歩 ③火 10:30~14:30④火 10:30~14:30

ホッと癒しの神社めぐり ④金 10:30~12:30江戸「それホント?」めぐり ②水 10:30~13:00癒やしの写経と法話 ②月 13:30~15:30古寺と仏像の鑑賞入門 ③木 15:30~17:00東京の古寺を訪ねる ①火 10:30~12:30話し方・朗読教室 ①③⑤土 10:00~12:00ラジオ朗読劇・ナレーション ①③⑤日 13:00~14:30

外国語英会話はじめの一歩 ②④月 10:00~11:30全く初めての中国語 ①③⑤日 10:00~11:30楽しい韓国語入門E ②④水 14:30~16:00基礎から始める英会話 ②④火 10:00~11:30英会話入門 木 19:30~21:00ステップアップ英会話 月 11:45~13:15少人数で学ぶフランス語 ①③金 19:30~21:00やさしい中国語会話 火 19:00~20:30中国語入門 ②④土 10:00~11:30身につく韓国語入門 月 10:00~11:30楽しい韓国語A ①③⑤木 19:00~20:30楽しい韓国語B ②④木 19:00~20:30楽しい韓国語入門C ②④土 10:00~11:30はじめての韓国語入門F ②④土 13:00~14:30やさしい韓国語 ②④日 13:30~15:00韓国語レッスン  火 10:00~11:30

絵画筆ペンはがき絵 ④火 10:00~11:30はじめての絵画 ②④木 14:40~16:40絵画教室 ①③⑤水 12:20~14:20日本画・デッサン 金 12:20~14:20イコンを描く ②④木 14:40~16:40水墨画 ①③木 15:00~17:00俳 画 ②金 12:20~14:20俳画で描くはがき絵 ②金 14:30~16:30水彩・アクリルから油彩画まで ①③⑤火 19:00~21:00水彩画の魅力 ②④火 10:00~12:00日曜水彩画 ②④日 10:00~12:15船本清司のガッシュ画 ②④火 14:40~16:40美しい水彩画 ①③⑤金 10:00~12:00油絵 ①③⑤火 14:50~16:50日曜基本油絵 ①③⑤日 10:00~12:30日曜応用油絵 ①③⑤日 13:30~16:00初歩からの油絵 ①③⑤木 12:30~14:30色えんぴつ画 ②④火 14:45~16:45水彩画・色鉛筆画 ①③⑤土 13:30~15:30鉛筆デッサンと水彩・アクリル ①③⑤土 10:00~12:00淡彩スケッチ入門 ①土 10:30~12:30肖像画入門 ②日 12:30~14:30

水彩で描くペットの絵画 ④土 10:00~12:00イヌやネコを描いてみよう ②④火 12:30~14:30鉛筆ペット画とグッズ作り ①③⑤水 10:00~12:00四季のはがき絵 ②④木 10:00~12:00

絵手紙 ②④火 12:20~14:20①③金 10:00~12:00

はじめての木版画 ③水 10:00~11:30多種類の版画技法を学ぶ ②④木 16:50~18:50消しゴムはんこ ③水 10:00~11:30

書道・ペン字お名前短期集中トレーニング講座 ①③⑤火 10:00~11:30楽しく毛筆に親しむ 月 10:00~12:00毛筆・筆ペン・ボールペン 金 18:30~20:30漢字・かな書道 金 10:00~12:00小筆で楽しむ季節のことば ①③⑤土 12:30~14:00小筆書道 ②水 10:00~12:00

総合実用書道 A ①③⑤水 15:30~17:30B ①③⑤水 18:30~20:30

実用の書・実用・賞状コース ①③⑤月 12:20~14:20伝統花押と文字学 ①土 10:00~11:30ペン習字・毛筆 月 13:30~15:00ステップアップのペン字・筆ペン ②日 10:00~12:00くせ字をなおす ②火 10:00~12:00お仕事帰りのカリグラフィー ①③水 18:30~20:00

茶道・生け花・フラワー夜のプリザーブドフラワー・セレクトレッスン ④木 19:00~21:00素敵なプリザーブドフラワー ③月 10:00~12:00イスで楽しむ茶の湯 ③土 10:00~12:00手作りお香 ①水 14:00~16:00夜の手作りお香教室 ③金 19:15~20:45いけばな・草月流 ①③火 10:00~12:00いけばな・小原流 木 15:40~21:00いけばな・池坊 初・中級 ②④月 14:40~16:40いけばな・壺宮式 初級 ②④水 18:30~20:30

茶花と野の花 A ②木 10:00~11:30B ②木 11:40~13:10

フラワーアレンジメント ③火 13:00/15:30/18:30belleフラワーアレンジメント ②④土 15:30~17:30英国スタイルフラワーアレンジ ③木 13:00~15:00プリザーブド・アレンジ ③木 13:00~15:00プリザーブド・ウェディング ③木 13:00~15:00プリザーブドフラワー・セレクトレッスン ②火 11:45~13:45

邦楽楽しい地歌三味線・おこと(生田流)個人 ①③⑤水 10:00~11:30

観世流 謡曲 ②④火 11:30~12:30仕舞 ②④火 12:30~13:30

端唄・俗曲・三味線 ①③⑤土 10:00~12:00心で唄う民謡教室 ②④水 13:00~15:00

詩吟 ①③⑤金 18:15~20:15①③⑤火 10:00~12:00

秋山晋鵬の詩吟教室 ②④木 11:45~13:45ドレミニ琴でPOPS! ②④金 13:30~15:00大正琴 ①③⑤金 11:45~13:15沖縄三線・民謡 ①③⑤日 10:00~12:00しの笛 ①③⑤月 13:30~15:30坂東流 日本舞踊 ②④木 16:00~17:15新舞踊・市條流 土 10:00~12:00上方舞・地唄舞 ①③⑤金 19:00~20:30伝統江戸芸かっぽれ ②④水 13:00~14:30梅后流江戸芸かっぽれ踊り 月 13:20~14:50琉球舞踊 木 11:25~12:55

マナー・おしゃれ笑顔輝く! フェイシャルリンパ ②④木 12:30~14:00はじめてのジェルネイル ②④土 10:00~12:00笑顔筋トレーニング ①③火 12:30~14:00アロマクラフト ホームケアコース

生活編 ④水 10:00~12:00美容編 ④水 13:00~15:00

よりこ流着付け ①水 14:00~16:00

趣味・暮らしパントマイム入門 ①③⑤水 19:00~21:00ルーン占い入門 ①土 12:30~14:00将棋入門 ②④日 13:00~15:00楽しいマジック ①③⑤木 10:00~11:30大江戸玉すだれ ①③⑤月 19:00~20:30バルーンアート ③火 11:45~13:15くらしに役立つ易占と気学 ①③⑤木 19:00~20:30やさしい手相入門 ①③⑤水 10:00~12:00四柱推命入門 ①③⑤水 12:30~14:30気学・方位学・風水学入門 ①③⑤月 10:00~12:00陰陽五行論・算命学 ②④月 19:00~20:30楽しみ学ぶタロット ②④水 19:00~20:30光と影を学ぶ土曜写真サロン ①③⑤土 14:30~16:30やさしい写真教室 ①③⑤水 10:30~12:00カメラでスケッチ撮影 ②④金 14:30~16:30たのしい骨董入門 ③火 10:00~11:30かわいい愛犬ニット ②④水 13:00~15:00犬の洋服仕立屋さん ②④月 10:00~12:00森と樹木に出会う旅 ①水 10:00~15:00バードウォッチング ④木 10:00~12:00

ぐるり山手線29駅の旅 ②水 10:30~12:30③水 10:30~12:30

風景印ウォークin東京 ④土 13:00~15:30下町さんぽ 月1回土 10:30~15:30大江戸ぶらぶら遊歩術(壱) ④土 10:00~13:00「江戸名所図会」見て歩き3 ④木 10:00~13:00東京のお菓子を歩く ③木 11:00~13:00

音楽ジャズ&ポップスを歌おう ②④月 12:00~13:30趣味のピアノ個人 ②④火 16:00~20:40ヴォーカル・カラオケ力アップ教室(個人) ②④火 16:00~20:40趣味のピアノ個人 ①③⑤水 16:00~20:30高橋きよらピアノ個人レッスン ①③⑤月 15:00~20:30ピアノ個人レッスン30分 金 12:30~17:0050歳からのピアノ教室 火 19:00~20:30キーボード教室 ①③⑤金 10:00~11:30アコーディオン教室 土 18:00~19:30吹こうよ鍵盤ハーモニカ ②④日 13:00~14:30フルート&フラウト・トラベルソ個人 月 14:30~21:00リコーダーアンサンブルへ向けて

(初級)①③⑤水 11:45~13:15(中上級)①③⑤水 10:00~11:30

やさしいオカリナ ②④木 10:00~11:30ハーモニカ教室 ②④水 10:00~12:00日曜ハーモニカ ②④日 10:00~12:00サックス・個人レッスン30分 ②④水 16:00~21:00コカリナを奏でよう ②④木 11:45~13:15ギター個人レッスン(ロック/アコースティック) ①③⑤土 14:00~21:00ギター教室 火 14:10~16:10

マンドリン教室 (グループ) 月 10:00~11:30(個人) ①③⑤金 17:30~21:00

初心者のためのウクレレ ①③土 14:45~16:15ウクレレメロディ ①③土 13:00~14:30楽しいウクレレ ①③⑤木 15:15~17:15日曜ウクレレ教室 ①③⑤日 10:00~12:00

初めてのウクレレ①③⑤木 10:00~11:30①③⑤金 15:30~17:00①③⑤水 19:00~20:30

ウクレレで弾くハワイアンソング ①③⑤火 14:30~16:00日曜バイオリン ②④日 11:10~12:40バイオリン・個人レッスン30分 ②④木 14:00~20:30

中国胡弓(ニ胡) 中級 ①③⑤土 12:00~13:00初級 ①③⑤土 13:10~14:20

じっくりヴォイストレーニング個人

①木 10:30~17:30①③⑤金 10:00~12:00

ワンポイントヴォイスレッスン(個人) ③木 10:30~13:00声楽個人レッスン ②④金 10:00~12:00こころにのこる歌 ①③⑤金 13:30~15:00声の出し方・歌い方教室 ②④金 10:00~11:30愛のシャンソン ①③⑤木 10:00~11:30カンツォーネ&イタリア歌曲 ①③⑤土 10:00~11:30木曜ジャズヴォーカル ①③⑤木 13:30~15:00ジャズヴォーカル ①③⑤月 19:00~20:30カラオケ初級クラス

(ポップス) ②④金 18:00~19:30(演歌・歌謡曲) ①③金 18:00~19:30

楽しいカラオケ教室 A ①③⑤月 12:30~14:30B ①③⑤月 14:45~16:45

ヴォーカル・カラオケ力アップ教室(個人) ①③⑤水 16:00~20:30五城美穂の歌謡教室 ①③⑤水 11:45~13:15歌は健康の源泉 ②④木 14:00~16:00のこぎり音楽を楽しもう ②④土 11:45~13:15

ダンシング今日から始めるJAZZダンス 月 15:10~16:40ベリーダンス(入門) ②④金 19:45~20:55社交ダンス 木 13:30~15:00

50歳からの社交ダンス 水 15:15~16:45②④日 10:00~11:30

初めてのミュージカル ②④月 19:30~21:00大人のジャズダンス ②④日 15:30~16:45中高年のジャズダンス ①③⑤水 12:00~13:30ソウル&ディスコダンス ①③⑤金 19:00~20:30情熱のアルゼンチンタンゴダンス ①③⑤金 14:50~16:20日曜ハワイアンフラ ①③⑤日 13:30~14:45

水曜ハワイアンフラ A ①③水 10:00~11:15B ②④水 10:00~11:15

くつろぎのフラダンス 火 15:20~16:50やさしいフラダンス 火 11:45~13:00カレイナニ早川のお勤め帰りのフラ ②④水 19:15~20:30ベリーダンス入門 ①③⑤日 10:00~11:15ベリーダンス (初中級) ②④金 18:30~19:40大人になって始めるクラシックバレエ 水 19:00~20:30基礎から始めるクラシックバレエ 土 17:25~18:50

クラシックバレエ 月 18:45~20:30火 18:45~20:30

大人のクラシックバレエ 水 10:15~11:45

スポーツ・健康視力向上ヨガ A ①③木 13:45~15:00

B ①③木 15:10~16:25初歩からのランニング教室 B ②④土 15:15~16:45ウェーブストレッチ ①③⑤日 11:45~13:15美ボディ・メイキング ①③火 10:00~11:30やさしいリズム体操&ストレッチ 水 13:00~14:10はじめての古武術 ①③⑤土 12:15~13:45居合入門 ①③⑤日 15:00~16:30合気道入門 木 19:00~20:30

中国武術(カンフー)入門 A 火 13:15~14:30B 火 19:30~20:45

里山散歩 ④土 9:30~15:00初歩からのランニング教室A ①③⑤火 15:15~16:45健康ストレッチ 木 10:00~11:10骨盤リセット エクササイズ ①③⑤金 10:00~11:15ゆる体操 初級 月 11:45~13:00日曜・気功太極拳 ②④日 10:00~11:30

広池ヨーガ健康法 木 11:30~13:00②④金 19:00~20:30

英語で簡単なヨガとストレッチ ②④金 11:00~12:30アシュタンガ・ヨガ入門 土 19:00~20:30友永ヨーガ 月 10:00~11:30ルーシーダットン ①③⑤日 10:00~11:30やさしいピラティス・ストレッチ 火 13:45~14:55ブリージング・ストレッチ 火 10:00~11:30真向法 ①③⑤土 13:40~15:10足圧健康法(楽健) ②④月 10:00~12:00初心者のための太極柔力球 ①③⑤土 10:00~11:30

工芸ナチュラルデコパージュ ②④土 12:00~14:00ペーパークイリング ①③⑤土 10:00~12:00ポーセラーツ ①③土 19:00~20:30エコキャンドル作り ①③水 18:30~20:00火曜陶芸 ①③⑤火 10:00~12:00トールペイント リ・アートデコレーション ①③⑤金 12:20~14:20アメリカンカントリー&ナチュラルペインティング ①③⑤月 14:40~16:40彫金 ①③日 12:20~14:20

とんぼ玉づくり ①水 10:00~12:00①③⑤木 19:00~21:00

ステンドグラス ②④日 12:35~14:35鎌倉彫 (永山教室) ①③⑤金 10:00~12:00鎌倉彫り(奈須教室) ②④水 10:00~12:00仏像彫刻全般 ①③土 16:30~18:30フルーツ&ソープカービング ②水 12:20~14:20手縫いで作る革小物&バッグ ①③⑤月 19:00~21:00革工芸(レザークラフト) ②④金 10:00~12:00やさしく表装入門月1回 ③土 12:15~16:15シャドー・ボックス ②④金 10:00~12:00永田みどりのオリジナル・デコパージュ ②木 13:00~15:00草木染基礎講座 ④水 14:40~17:10

手芸星野真弓のクロス・ステッチ ②④金 13:00~15:00藤重すみのタティング・レース 3ヵ月コース ①③木 10:00~12:00ビーズクロッシェ ③木 10:00~12:00家紋を入れた小物を作ろう ①③木 13:30~15:00小物かぎ針 ②金 13:00~15:00たのしい折り紙 ②④水 12:15~14:15アート押し花 ③木 12:20~14:20アートフラワー ②④火 12:30~14:30パンフラワー ②④木 10:00~12:00ほのぼの人形 ④日 12:20~15:20

手まり ②④水 10:00~12:00日本刺繍 基礎科 ②④金 10:20~12:20戸塚刺しゅう ①③⑤火 12:00~14:00ハーダンガー&アジュール刺しゅう ②④月 12:20~14:20パッチワークこっとん ①③⑤金 10:00~12:00色あそびパッチワーク ①③⑤火 12:15~14:15キャシー中島のハワイアンキルト ②④木 12:15~14:15栗山裕子の手あみ ②④木 14:00~16:30やさしい手あみ ②④土 10:00~12:00三上貞子の手あみ ①③⑤木 14:10~16:10魔法の一本針 ①③⑤金 14:40~16:40優雅なタティングレース ①③木 10:00~12:00手織りと糸紡ぎ ①③⑤月 12:20~14:20手織り裂き織り ④金 10:00~12:30ビーズでチューブクロッシェ模様作り ②④水 19:00~21:00フレンチリリアン ①月 10:00~12:00ビーズ織り&ビーズ 刺゙しゅう ②④木 14:10~16:10アクセサリー専科 ④月 13:30~15:30ビーズアクセサリー ③日 10:00~12:00アジアンノットアクセサリー ①金 12:20~14:20水引手工芸 ①③⑤木 11:50~13:50内藤乃武子のちりめん細工 ④火 11:45~14:45

楽しい洋裁 A ①③⑤金 12:30~14:30B ①③⑤金 14:50~16:50

やさしいソーイング入門 ②④火 10:00~12:00和服そのまんまリフォーム ②④木 10:00~12:00キモノ工房 ①③⑤日 10:00~12:00

料理月1回の飾り巻き寿司教室!(初心者~資格取得まで) ③水 15:30~17:30

そばを打つ A ④日 11:00~13:00B ④日 13:30~15:30

焼きたてパンと料理とデザート ①水 15:30~17:30紅茶とお菓子を楽しむ ②火 15:15~17:15

キャリアアップ・実務本をたくさん読むための速読 ①③⑤月 19:00~20:30賞状書士養成講座 ②④水 10:00~12:00ギフト・ラッピング ②金 10:00~12:00リンパセラピスト養成 ②④土 12:45~14:15カウンセラー養成 ②④月 18:45~20:45手話教室 初級クラス 火 15:00~16:30

ジュニア・親子こどもの絵画・造形教室 ①③⑤水 16:30~18:00こども書道教室 金 17:00~18:00高橋きよらピアノ個人レッスン ①③⑤月 15:00~20:30

クラシックバレエ A(初心者・園児)土 15:00~15:50B(小学1~4年)土 16:00~17:15

ジャズダンス・Jr 月 16:30~17:30ジュニアカンフー 火 18:00~19:15ジュニア合気道 木 18:00~19:00キッズ・親子テコンドー ②④土 14:00~15:00

YFC会員はよみうりカルチャー入会金半額割引や、東京ドーム巨人戦チケットや遊園地へのご招待などの特典があります。お問い合わせは03-5212-1905(YFC事務局)へ。※当センター受付でも新規ご入会手続きができます。

ご入会になりませんか?に 「G+」で「Do! カルチャー」

CS日本テレビ「G+チャンネル」の「Do! カルチャー」が好評。よみうりカルチャーの講座を紹介しています。

日本の心をつなごう文化はチカラ

心穏やかな創造

観劇入門講座シリーズ

■ 7月 国立劇場・歌舞伎鑑賞教室演 目  「義経千本桜」日 時 7月14日(木) 15:00開演講 師  歌舞伎俳優 中村 魁春受講料  一般:4,500円 会員:4,000円(一等席代含む)申し込み よみうりカルチャー事業本部      TEL 03・3642・4301

「命の種」は隕石で運ばれこの地球にやってきたのかもしれない――。今回は生命起源のなぞと地球系外生命の可能性に迫ります。

科学っておもしろい! 第2弾

■ 「わたしたちはどこから来たのか― 地球、太陽系、系外惑星と 『生命』」国立天文台太陽系外惑星探査プロジェクト室長・准教授 田村元秀東京大学大学院理学系研究科准教授(地球惑星環境学) 田近英一

     東京薬科大学教授(生命工学) 山岸明彦

日 時 8月3日(水)13:30~16:00会 場  パナソニックセンター東京受講料 無料定 員 300名主 催  読売新聞東京本社共 催 パナソニックセンター東京    読売・日本テレビ文化センター申し込み・締め切り 往復はがきに、氏名、住所、電話番号、参加人数をご記入の上、返信はがきに申し込み代表者の宛先を書いて、よみうりカルチャー事業本部・科学講座係へ。締め切り7月8日(金)。当日消印有効。宛 先 〒135-0024 東京都江東区清澄1-2-1     読売江東ビル6階 TEL 03・3642・4301

とんぼ玉講師二宮紗由香棒状のガラスを炎で溶かして作ります。色とりどりのガラスを使い、個性豊かに表現しましょう。

とんぼ玉づくり

吹こうよ鍵盤ハーモニカ音楽家 おだいら光一ブレス、運指、タンキング、トリル、コード奏法など丁寧に指導いたします。

8月12日~8月16日は、休館いたします。

夏休みのお知らせ

受講料等のお支払いには、銀行口座振替(自動引き落とし)が便利です。ご利用の際は、早めにセンター窓口にお申し出ください。

家紋をデザインしたスワロフスキーと紋切り

(株)京源 紋章上絵師 波戸場承龍

New! 家紋を入れた小物を作ろう

リコーダーアンサンブルへ向けてリコーダー奏者相澤かずみ

なじみのある曲からバロック・ルネサンスの曲など、合奏することを目標に進めます。

真言宗豊山派寿量院住職羽子田 範宥

癒やしの写経と法話

日本ブレインアップジム公認速読インストラクター林田玲子

速読の基礎から応用まで、丁寧に指導します。脳トレなど暮らしに活用ください。

New! 本をたくさん読むための速読 3か月コース

吉丸美恵子監修/ヴェーネレ講師 岡田卓子「いくつになっても美しく健康でいたい・・・」そんな女性の悩みにお答えする、効果抜群の体操です。

New! 美ボディ・メイキング

LILY NAIL代表 石橋由里自宅でも手軽にできるよう、道具の使い方や爪のお手入れなどを基本から指導します。

New! はじめてのジェルネイル3か月コース

吉丸美枝子監修/ヴェーネレ講師天野ゆりこ

表情筋を効果的にトレーニングすることで、顔は確実に若返り、表情も豊かになります。

New! 笑顔筋トレーニング

「月刊よみうり英文メールマガジン」(毎月15日に無料配信)を希望する方はe-mail : [email protected] まで

作家・日本文藝家協会会員 穂高健一小説の基本から高度な小説技法まで、プロ作家が受講者の個性を生かし指導します。

文学賞をめざす・小説教室作家・日本文藝家協会会員

穂高健一大勢に読んでもらえる文章、感動させる書き方のテクニックとコツを伝授します。

公募のエッセイを書こう

玲石会主宰 上田玲石一日一行正しく書いているうちに美しい文字が書けるようになります。

くせ字をなおす

おしゃれ

■ 2011ジャイアンツ練習見学 &ぐるっと東京ドーム ~B席チケット付き~通常の開場時間では見られないジャイアンツの打撃練習をバックネット裏で見学できる、とっておきの企画。さらにスイートルーム、プレミアムラウンジなどを見てまわり、終了後、自由に観戦します。ジャビットとの記念撮影やオリジナルグッズのプレゼントも。日 時  7月26日(火) 「巨人×横浜」 13:35~15:45

8月19日(金) 「巨人×ヤクルト」 13:35~15:45受講料 大人 ・子どもとも5,375円 (小学生以上対象。 B席チケット代、保険料含む)定 員 全センターで各回80人申し込み 6月6日(月) 午前10時から当センター    お電話のみで受け付けます。

■ 正しく、美しい日本語をマスター 『日本語検定』3級対策講座(2011夏期)

「敬語」と「文法」に重点を置きながら、全3回の講義を通じて、11月の検定で3級合格を目指します。日 時  8月24日、9月14日、28日(水) 13:00~14:30受講料  3回9,450円 (設備費 ・教材費別)会場・申し込み  柏センター (04・7164・3151)

日本語検定委員会公認講師

ダイエットで注目の低GI。その仕組みを理解し、いつもの食事をヘルシーでよりおいしいものに。血糖値を意識した健康料理教室です。自然派甘味料製品のお土産付き。日 時 7月18日(月・祝)10:30~13:30参加費 一般・会員とも525円(全額を義援金とします)教材費 1,050円協 力 サラヤ株式会社会場・申し込み 錦糸町センター(03・5625・2131)

■ 食後の血糖をコントロール! おいしく食べてヘルシー料理教室

クッキングコーディネーター 川越直子

東日本大震災チャリティー~参加費を義援金に~企業も応援

広 域 募 集

フェイシャルリンパセラピーを中心に学びます。

New! 笑顔輝く! フェイシャルリンパ米国財団法人野口医学研究所監修

リンパセラピー®アドバイザー 東牧佳子