掲載企業及びmapで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向...

9
記号 株式会社富士通ラーニングメディア 株式会社日立インフォメーションアカデミー 株式会社アイ・ラーニング 日本サード・パーティ株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社 株式会社 NGN-SF 東芝総合人材開発株式会社 EL E-Learning F H I T N J S S I I A V C N E O M 1 掲載企業及びMAPで利用されている記号 F 記号 MicroSoft Oracle EMC NetApp SANS IBM ISC)CISCO VMware Amazon 富士通 【注意書き】 ・各研修プログラムは、GAITの得点効果を保証するものではありません。 ・各研修プログラムの内容は、各提供企業へ直接お問合せ下さい。

Upload: others

Post on 21-May-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

記号

株式会社富士通ラーニングメディア

株式会社日立インフォメーションアカデミー

株式会社アイ・ラーニング

日本サード・パーティ株式会社

エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社

株式会社NGN-SF

東芝総合人材開発株式会社

EL E-Learning

F

H

I

T

N

J

S

S

I

I

A

V

C

N

E

O

M

1

掲載企業及びMAPで利用されている記号

F

記号

MicroSoft

Oracle

EMC

NetApp

SANS

IBM

(ISC)2

CISCO

VMware

Amazon

富士通

【注意書き】・各研修プログラムは、GAITの得点効果を保証するものではありません。・各研修プログラムの内容は、各提供企業へ直接お問合せ下さい。

Page 2: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

EL:【マシン演習付き】 Oracle Database 12c:PL/SQLプログラム開発

データベース基礎

SQL基礎

ビッグデータ分析入門

MongoDB入門

MonogoDB中級

HadoopOparation

HadoopManagement

GAIT Course Map (DataBase)

ビッグデータ活用を支えるデータ管理技術

PostgreSQL 導入・運用管理基礎 (OSS-DB Silver 対応)

PostgreSQL 運用管理応用(OSS-DB Gold 対応)

基礎から学ぶSQL-現場で使える力をつけるー

EL:【ナビ機能付き】SQL入門

EL:データベース入門EL:【マシン演習付き】SQLによる標準データベースプログラミング-体感!埋め込みSQL-

EL:【ナビ機能付き】速習!1日でわかるデータベース設計の基礎

データベース設計技法と演習

脱初心者のためのSQL

EL:【マシン演習付き】Oracle Database 12c バックアップ・リカバリ

EL:【ナビ機能付き】データウェアハウスにおけるデータモデリング解説

EL:SQL基礎

データベース設計(基礎編) データベース設計(データモデリングトレーニング編)

Symfowareデータベース 構造と定義

Symfowareデータベース 運用管理

PostgreSQL導入トレーニング PostgreSQLクラスタシステム構築トレーニング

まるわかりデータベースのポイント リレーショナル・データベース設計

Bluemixでアナリティクスを体感~dashDB on クラウド ~

データ中心の分析と設計

Oracle Database 12c 管理 クイック・スタート

O

Oracle Database 12c SQL 基礎I

Oracle Database 12c:PL/SQLプログラム開発

MySQLデータベース管理Ⅰ(認定)

MySQLデータベース管理Ⅱ(認定)

Oracle Database 12c管理クイック・スタート

Oracle Database 12c:管理ネクスト・ステップ

Oracle Database 12c PL/SQL基礎

Oracle Database 12cパフォーマンス・チューニング

Oracle Database 12cインストール&アップグレード

SQL Server 2014 データベース管理 応用編

SQL Server2014 データベース管理 基礎編

M

I T F H F H

F I

F H I J

J

J H H

N

S O F H I J

I

F

J J J

F

F F I

O F H I J O F I J

O F

H

I J

O F H J

O F I J O F I J

F M F

O F I J O F I J

F J F J

H H H

H

H

F

2

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

T

T

N T N T

J

N T

N N

NN T

N

N N

N N

J

S

Hadoop入門-インストールと操作体験-

OSSーDB PostgresSQL導入と運用

EL:【マシン演習付き】Oracle Database 12c PL/SQL基礎

EL:【マシン演習付き】Oracle Database 12c パフォーマンス・チューニング

EL:【マシン演習付き】SQL Server 2016 データベース管理

EL:【マシン演習付き】Oracle Database 12c インストール&アップグレード

データベース入門-解説と操作体験-

H

H

H

HH

H H

O O

O

O

M

F F

Page 3: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

HadoopManagement

Puppet基礎

UNIX/Linux操作入門

Linux管理基礎

Puppet設計

Puppet上級

EL:【ナビ機能付き】コンピュータ基礎-ソフトウェア編-

EL:【マシン演習付き】UNIX/Linux基本使用法

Linuxシステム管理 前編-Linuxインストールとシステム/ネットワーク管理の基礎-

Linuxシステム管理 後編-システム起動の仕組みとディスク管理技術-

Active Directoryの管理

EL:【ナビ機能付き】【マシン演習付き】Windows Server 2012管理概説

Linux入門

Linux システム管理基礎(LPIC101 対応)

Linux ネットワーク管理(LPIC102 対応)

Linux システム管理応用(LPIC201 対応)

Linux エンタープライズ環境構築(LPIC300 対応)

Linux サーバ構築 (LPIC202対応)

Linux 仮想化・高可用性システム構築 (LPIC304 対応)

EL:実践ノウハウで学ぶコンピュータアーキテクチャ基礎

UNIX/Linux入門

シェルの機能とプログラミング ~UNIX/Linuxの効率的使用を目指して~

Linuxシステムの導入と管理

Linuxシステム運用実践(性能評価&トラブルシューティング編)

EL:Linuxサーバ構築(DNS/メール/Web)

Red Hat システム管理Ⅰ(Linux 基本コース)(認定)

OracleSolaris 11 パフォーマンス管理(認定)

企業ユーザーのための Mac速習 -入門から実践まで-

Linuxシステム管理

GAIT Course Map (Operating System)

Windows Server 2012 Acitive Director の管理

Windows Server2012のインストールおよび構成

Windows Server 2012 の基礎

M

高度なWindows Server 2012 サービスの構成

Windows Server2012の管理

RedHatOpenStacAdmin

Red Hat システム管理Ⅲ(ネットワークサーバ構築/セキュリティ管理)(認定)

RedHatシステム管理3

RedHatシステム管理1

RedHatシステム管理2

RAIX 7 システム管理 - 基礎編

EL:OracleSolaris 11 システム管理Ⅱ

EL:OracleSolaris 11 システム管理Ⅰ

O

AIX 7 ベーシック

I

J S H

J

H

T I J

F J J

J J

F I I

F

I I

S S F

F

J J

F F

J

M FM F T

M TM F T

R J

T

S S

J

R J R J

F H H

H

F F O F

3

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

T S

S I S

RRRed Hat システム管理Ⅱ(Linuxシステム管理者向けコース)(認定)

FR

Windows Server2016の基礎

M F

Linux サーバセキュリティ(LPIC303対応)

S

I

UNIX/Linux 基礎-コマンド編-

UNIX/Linux実践シェルスクリプト-sed awk編-

実践!Active Directoryの基礎-Windows Server 2016編-

EL:【ナビ機能付き】Active Directoryの基礎-Windows Server 2016編-

EL:【マシン演習付き】Active Directoryの基礎

Windows Server 2016管理概説

H

H H HM

H H

M

M M M

O

システムトラブルシュート

I

EL:【ナビ機能付き】【マシン演習付き】Windows Server 2016管理概説

HM

T

Page 4: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

C言語プログラミング1基本文法編

C言語プログラミング2関数とポインタ編

C++プログラミング

C言語プログラミングステップアップ

Webアプリケーション・クライアント技術(HTML、CSS)

EclipseによるJavaWebアプリケーション開発

システム要件定義

ソフトウェアテスト実践講座

ITアーキテクチャ設計講座

Webシステム基盤アーキテクチャ概要

Webアプリケーション設計の基礎

品質確保のためのソフトウェアテスト

実践!テストケース設計(テスト設計実践編)

演習で学ぶ!情報システムの役割と開発の進め方

アプリケーション・アーキテクチャ策定演習

HadoopEssensial

MapRDevelpping

オブジェクト指向概論

UML入門

要件定義基本設計

Pythonプログラミング入門

ロボットプログラミング開発

ロボティクスソリューション提案研修

ソリューション提案研修

UML演習分析、設計

ITアーキテクチャ設計講座

インフラエンジニアのための要件定義

GAIT Course Map (Application 1)

ITアーキテクト入門 ITアーキテクト基礎

基礎からはじめるWebアプリケーション開発演習

アジャイル・スクラム入門 -EXIN Agile Scrum ファンデーション認定試験付き-

ソフトウェア開発者のためのモデリング(中級)

システム設計の基礎 システム設計 実践トレーニング

Webアプリケーション方式設計

サーブレット/JSP/JDBC プログラミング ~Eclipseによる開発~

Java によるWeb アプリケーション開発力養成トレーニング~実装/単体テスト

フレームワーク入門 ~Javaを使用したWebアプリケーション開発~

SwiftによるiOSアプリ開発-Auto Layout, Web API,Core Data編-

単体テストにおけるJnuit 活用

アプリケーションテスト 実践トレーニング

システム要件定義の基礎

考える!見つける!気づく!オールマイティSEへの道(要件定義編)

ビジネス・アプリケーション・システム開発の設計

実践!オブジェクト指向開発分析編

実践!オブジェクト指向開発設計編

プログラム設計 リーンIT ファンデーション

COBOL プログラム(基礎編)

インターネット関連技術概説

【ハイブリッド】C++プログラミングの基礎1

COBOLプログラム(応用編)

スクリプト入門(Python・Ruby編)

【ハイブリッド】C++プログラミングの基礎2

システム開発の基礎

C言語プログラミングの基礎

【ハイブリッド】C言語プログラミング(メモリ、ポインタ編)

オブジェクト指向基礎 ~基本概念とUML~

アジャイル開発手法によるシステム開発

プログラム開発におけるレビュー・テスト技術の基礎

Webアプリ開発者のためのアプリケーションサーバ基礎

ソフトウェア開発者のためのモデリング(初級)

まるわかりアプリケーション開発のポイント

まるわかりプログラミングの基礎

プログラミング入門(Java編)

JavaScriptとHTML5 APIによるWebアプリケーション開発

iOSアプリ開発速習 -基礎編-

Androidアプリケーション開発入門

iOSアプリ開発速習 -応用編-

SwiftによるiOSアプリケーション開発入門

Androidアプリ開発 -Web API、非同期処理、サービス-

SwiftによるiOSアプリ開発 -Web APIと地図の利用編-

SwiftによるiOSアプリ開発 -Auto Layout, Core Data, テスト編-

F F F

I I F

F T H

F F F

T T H

J J J

J

J J

H H

T

H T H T

F F F

F F F

F T

I

I

I

J

H

I

FF

F

F

I

F

F

J T T

T

T I

I

T F

F

T J

J

F J

I

I

I

I

I I

I

I

I

I

I

4

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

HTML5プログラミング

H

HTML5/JavaScriptによるWebアプリケーション開発実践

H

H

体験!iPhone・iPadアプリケーションの開発

H

体験!SwiftではじめるiPhoneアプリケーションの開発

H

体験!Androidアプリケーションの開発

H

システムの要件定義技法

H

演習で学ぶ!情報システムの役割と開発の進め方

H

品質確保のためのソフトウェアテスト

H

スマートフォンの特定を踏まえたWebアプリケーション設計の考え方

H

T

0から始めるPython入門-データ分析での活用をテーマとして-

H

H

Page 5: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

EL:アルゴリズムとデータ構造の基礎

EL:Javaプログラミング基礎演習付

EL:XML基礎

EL:アジャイル開発の基礎

EL:ソフトウェアエンジニアリングの基礎

EL:ロジック研修~アルゴリズム編~

GAIT Course Map (Application 2)

EL:【ナビ機能付き】オブジェクト指向概説

EL:UML2.0入門

EL:【ナビ機能付き】Webシステム入門

EL:【ナビ機能付き】C言語プログラミング1(前編)-制御文と関数を学ぶ-

EL:【ナビ機能付き】C言語プログラミング1(後編)-データ構造とポインタを学ぶ-

EL:C言語プログラミング2-ポインタ実践編-

EL:【ナビ機能付き】Javaプログラミング1(基本文法編)

EL:【ナビ機能付き】Javaプログラミング2-基本クラス編-

EL:【ナビ機能付き】CSSによるWebコンテンツ制作

EL:【ナビ機能付き】HTMLによるWebコンテンツ制作

EL:アルゴリズムの基礎-フローチャート編-

EL:実践!テストケース設計(テスト技法演習編)

EL:Webシステムテストの考え方と技法

Java SE7プログラミングⅡ

Java SE 8 プログラミングI

Javaプログラミング入門 for ビギナーズ

JavaScriptプログラミング基礎

Webテクノロジー Webアプリケーション概要

Java SE7プログラミングⅠ

Java SE 8プログラミングII

UMLによるオブジェクト指向モデリング

Enterprise JavaScript

サーバサイドJavaプログラミング(Servlet/JSP編)

EnterpriseJavaBeans1

EnterpriseJavaBeans2

UMLによるオブジェクト指向設計とプログラミング

Javaパフォーマンスチューニング Javaトラブルシューティング

O H J O F H J O F H J

O F J

O H JO J

O F JF H J

O J

O H J

H H H

H

H

HH

H

H F

H F

F

F F F

F H

O J O J O J

O H J

O J O J

5

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

N T N T N T

N N N

N T N T N T

N T

N T N N

N

N N

H

EL:【マシン演習付き】COBOL プログラミング基礎編(フローチャート)

H

EL: 【マシン演習付き】COBOL プログラミング応用編(フローチャート)

H

H

Java基本プログラミング-基礎編 Java基本プログラミング-応用編

I I

基礎からはじめるWebアプリケーション開発演習

WebSphere AS V8.5 プログラ

ミング演習

I I

はじめてのSpring MVCによるWebアプリケーション開発

REST Webサービス開発入門-JAX-RS2、JSON、WebSocket-

Java EE Webアプリケーション開発 -CDI、JPA、JSFによるスマート開発-

I I

I

Page 6: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

EMCAdvancedSAN

サーバ・ストレージシステム概要

ストレージ入門

EL:【ナビ機能付き】SAN概説 EL:SAS(Serial Attached SCSI)入門-ストレージインタフェースを理解するために-

実践!システム基盤サイジング入門

Storage LAB

ストレージシステム基礎 Basic Net App Config and Admin (BNCA)

富士通 ETERNUS DX series 構築実習

ストレージ構築の基礎

GAIT Course Map (Storage)

FNEF I J

T N J

H H

J J F

6

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

T

Page 7: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

情報セキュリティ基礎

インターネットセキュリティ

セキュリティオペレーション実践 セキュリティ検査・診断

攻撃手法解説コース 情報セキュリティ事故対応

EL:【ナビ機能付き】情報技術者に求められるセキュリティの基礎-要素技術(暗号、認証)編-

EL:【ナビ機能付き】情報技術者に求められるセキュリティの基礎-ネットワーク構成技術とシステム保護の概要編-

インターネットにおける電子認証技術-PKI-

EL:【ナビ機能付き】情報セキュリティマネジメント概説-セキュリティポリシー、リスク管理の概要と法制度-

Linuxで実現!セキュリティ対策手法の解説と要塞化実習

ネットワークセキュリティ対策実習

ISO27001入門コース ISO27001内部監査人育成コース ロールプレイング形式

CSIRT基礎 インシデントレスポンス

CSIRT基礎 組織と運用

PCI DSS 基本コース

ISO27001審査員 フォーマル研修コース

Webサイトセキュリティ講座(Step1と2)

SANSトレーニング401

(ISC)2公式CISSP トレーニング

NW診断基礎コース

Webサイトセキュリティ講座(Step3)

SANSトレーニング504 インシデントハンドリング

SANSトレーニング508 フォレンジック

NW診断応用コース

情報セキュリティ対策実践シリーズ基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編

EL:情報セキュリティ対策実践トレーニング

情報セキュリティ対策実践シリーズ実機で学ぶネットワークセキュリティ編

情報セキュリティ対策実践シリーズWebアプリ開発におけるセキュリティ入門編

セキュリティ技術者育成

セキュアWebアプリケーション開発講座

情報セキュリティ対策実践シリーズ実機で学ぶLinuxサーバセキュリティ編

クラウドサービス活用におけるセキュア環境構築入門~利用者側で必要な管理策の把握~

基礎から学ぶISMS実践トレーニング~ポリシー、リスク分析、PDCA、認証基準~

サイバー攻撃におけるインシデント対応~疑似環境を用いた解析~

サイバーレンジによる実践的防御演習基礎

自社で取り組むWebアプリケーション脆弱性診断

自社で取り組むネットワーク脆弱性診断

セキュリティオペレーション実践コース

インシデントレスポンス:基礎・APT対処演習

まるわかりセキュリティのポイント セキュリティ・ファンデーション- 不正アクセスと対策方法

情報セキュリティ技術の概要

実機で学ぶセキュリティー(サーバ編)

実機で学ぶセキュリティー(ネットワーク編)

情報セキュリティマネジメント構築

情報セキュリティマネジメント運用

情報セキュリティマネジメント評価と改善

実機で学ぶセキュリティー(アプリケーション編)

マルウェア解析ハンズオン入門コース ~表層解析・簡易動的解析~

日本IBM CSIRT研修

GAIT Course Map (Security)

S

I

S

I

I I T

I F T

N N

N N N

F F F

H

F

I

F T

H N

H

N

F

I

IF

I

FF

F F

F

II

N I

N

T T

NN

F F

I

I

N S N

FH

H

H

7

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

I

N

サイバーレンジによる実践的インシデント訓練

F

サイバー攻撃手法と攻撃検知手法

F

サイバーレンジによる実践的防御演習基礎

F

インシデント対応基礎

I

クラウドコンピューティングセキュリティ

T

情報セキュリティ エッセンシャルズ

T

情報セキュリティスタンダードパックコース

T

T

T

脆弱性分析

T

Webサイト開発で知っておきたいセキュリティ設計と実装の考慮

T

実践!デジタル・フォレンジックコース(1) 初動対応編

T

実践!デジタル・フォレンジックコース(2) 侵害調査編

T

実践!デジタル・フォレンジックコース(3) タイムライン&アーティファクト編

T

Page 8: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

無線LANのトラブル防止とトラブルシューティング

TCP/IPネットワーク基礎

TCP/IPネットワーク実習

ネットワークサービスの仕組み

無線LAN基礎と実習

IP ルーティング基礎

CatchUp CCNA

L2/L3スイッチ LAN設計演習

EL:【ナビ機能付き】ネットワーク基礎 I -イーサネットの仕組み-

EL:【ナビ機能付き】ネットワーク基礎 II -TCP/IPの仕組み-

ネットワークインフラ構築-基礎編-

EL:【ナビ機能付き】ワイヤレスネットワーク概説-携帯電話・無線LANの基礎-

無線LAN環境構築

ネットワークインフラ構築-スイッチ編-

ネットワークインフラ構築-ルータ編-

EL:ネットワーク設計基礎

ネットワークトラブル解決ネットワーク入門

Interconnecting Cisco Network Devices Part 1 (ICND1)

Interconnecting Cisco Network Devices Part 2 (ICND2)

Implementing Cisco IP Routing (ROUTE)

Implementing Cisco Switched Networks (SWITCH)

Troubleshooting and Maintaining Cisco IP Networks(TSHOOT)

Configuring BGP on Cisco Routers (BGP)

Implementing Cisco Quality Of Service (QoS)

ネットワークの基礎

ネットワークの基礎ステップアップ編~使って学ぶ、ネットワークサービス&ルータ~

LAN/WANの要素技術

インターネットプロトコル解説

IPテレフォニーの基礎

EL:IPv6ネットワークの基礎技術

EL:モバイル技術の基礎

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)

ネットワークの運用管理とトラブルシューティング( Cisco編)

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(富士通製品編)

ネットワークの運用管理とトラブルシューティング(富士通製品編)

EL:ネットワーク構築・運用管理【実務編】べし・べからず集 Vol.1

EL:ネットワーク構築・運用管理【実務編】べし・べからず集 Vol.2

EL:ビジネスで活用するソーシャルメディア ~戦略的な活用を考える~

まるわかりネットワークのポイント

ネットワーク基礎とLAN構築実習 実機で学ぶネットワーク構築演習Part1 CCNA対応

無線LANシステム構築実践

実機で学ぶネットワーク構築演習Part2 CCNA対応

SDN/OpenFlow入門無線LANコントローラの概要と基本設定

GAIT Course Map (Network)

C

I S F

J T

H

F F H

F I H

F H

S C S

T H

FF

F F

I F

I

C S C S

C S C S C S

I

I

H H

H

F

HF

F F F

8

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

T S T

T T

T

T S

IoT時代の無線LAN ~基礎、構築トレーニング~

F

H

OpenFlow/SDN概要

T

ITインフラ構築実践1~要素技術を横断的に捉え、ITインフラを構築する~

T

ITインフラ構築実践2~可用性、拡張性を考慮したITインフラを構築する~

T

T T

T

T

基礎から学ぶネットワーク設計と構築実習

I

Page 9: 掲載企業及びMAPで利用されている記号 - gait.org€¦ · オブジェクト指向 概論 UML入門 要件定義 基本設計 Pythonプログラミング入門 ロボットプログラミング開発

サーバ仮想化基礎

ネットワーク設計

KVM入門

仮想基盤構築(仮想デスクトップ分野)

仮想基盤構築(ロードバランサ分野)

クラウドコンピューティング概要

クラウドサービス基盤アーキテクチャ概要

仮想基盤構築ストレージ、サーバ

VMware vSphere: Design Workshop

仮想基盤構築(仮想化分野)

仮想基盤構築(ストレージ分野)

実機で学ぶ! サーバ仮想化入門-VMware vSphere、Microsoft Hyper-V、KVM-

EL:【ナビ機能付き】デスクトップ仮想化概説

<研修室自習型>Linuxで構築するKVM仮想化環境

Developing on AWS(受験バウチャーチケット付き)

Architecting on AWS(受験バウチャーチケット付き)

Systems Operations on AWS(受験バウチャーチケット付き)

実践!システム基盤サイジング入門

VMware ViewICM V7.0

サーバ仮想化入門

クラウド入門

演習で学ぶ SDN(OpenFlow分野)

VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.0]

VMware NSX: Install, Configure, Manage [V6.2]

OpenStack 構築・運用管理(OPCEL 認定試験対応)

VMware vSphere:Optimize and Scale [V6.0]

いまから始める!ストーリー仕立てで学ぶサーバ仮想化

体験!SDN ~概要からAPIによるネットワーク機器の管理まで~

EL:クラウド技術の基礎

EL:初めてのクラウド技術

VMware vSphere基礎

VMware vSphere 運用管理(監視、バックアップ、リソース)

Windows Server 2012Hyper‐V 管理

Linux KVM による仮想化環境の構築と管理

アプリ開発者のための、Dockerで学ぶコンテナ仮想化入門

AWS Technical Essential1

AWS Technical Essential 2

EL:Open Stack入門~APIによるクラウドの利用~

LPARの計画と構成

Bluemix ビジネスアプリケーション開発(1日間)

Hyper-V入門

速習SCVMMCitrix XenApp and XenDesktop 7.1x Administration(構築管理コース)

仮想化基盤構築の基礎

VMware vSphere:設計ワークショップ

VMware vSphere システム構築実習[V6.0]-実装編

GAIT Course Map (Virtualization)

MA

F

H

J J S

J S N

H

H S

F

F

F I J F J

T H

I I I

I V V

VV

V IF J

A J F J

JA JA F J

A J

V V

V

F F

9

初級(正解率0%~30%) 中級(正解率31%~49%) 上級(正解率50%~100%)

T

N T

J T

T T

T T

T

N

T

H J F J

I J J S I J

H I J S

I J J

J

EL:クラウドコンピューティング入門

H

Linuxで構築するクラウド基盤-OpenStack編-

H

VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V6.5]

V H S

VMware vSphere:Optimize and Scale [V6.5]

SV

N

N

N

N

サーバー仮想化技術の利点とリスク

T

NN

NN

N

Power Systems for AIX:LPARの計画と構成

I